chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • iPad miniの代わり

    今回、iPhone15 Pro Maxを購入した一つの理由として、iPad mini6の代替利用を期待したんですけど、 その点ではやっぱり小さいかな・・・という当たり前の結論に到達しました。 ただ、持ち運べるという意味では、mini6がいくら小さいとはいえ、持ち運びには不便なので、外出時に画面が大きな情報ツールとすれば、Maxは合格。 今回材質を変えて軽くなったと言われてますけど、14Proの記憶がはるか彼方になった人間として…

  • iPhone 15 Pro Maxが来ました

    昨年は14 Proを購入しましたが、今年は初めてPro Maxを予約。 悩んで、悩んで、悩んでからのポチッでしたので、到着は11月1日以降でしたが、 先週突然クレジットカードが使えない・・・というメールが来て、対応したら、 いきなり発送準備からの週末着・・・となりました。 11月到着のつもりで、ケースとかフィルムとかの発注を控えてましたけど、 こちらも慌てて発注しましたが、iPhone 15 Pro Maxの到着には…

  • 映画「イコライザー」

    週末改めて、イコライザーシリーズを自宅で鑑賞しました。 映画イコライザーはオリジナルと思ってましたが、TVシリーズ「シークレットハンター」の映画版、リブートと書かれたりしてますけど、元ネタがあったんですね。 私の世代が思い出すのは、必殺シリーズということになるんでしょうか。 必殺シリーズはお金をもらってたように思えますので、マッコールとは厳密には違いますが。 とにかく、悪を許さないというコアコンセ…

  • イコライザー3を観てきました

    先日、映画館でミッションインポッシブル最新作を家人と観に行って、 なかなか良い時間の過ごし方と感じたので、これを習慣化しようとしております。 ただ、ネットフリックスやアマゾンprimeでの映画やドラマ鑑賞が減ったわけではなく、大画面で見ようという習慣を一つ付け加えるという考え方で、映画館通いをプラスしようと。 きっかけは先日の映画デートに加え、金銭的にはシニア料金の年齢に到達したから。 これは…

  • Switch BOTは便利そうだけど。

    プライム会員向けセールで購入したSwitch BOTですが、 現状の我が家ではエアコンと電灯くらいしか使えませんでした。 日頃から使ってるリモコンとか、よく考えるとこの二台しかなかったなぁ。到着してみて思い直しました。 でも、使うのは実家で、こちらはリモコンはまるっきり使ってません。 全体的にすべての家電が古いものばかりなので、随時新しいものに交換しつつ、Switch BOT生活が充実するように改善していきたいと思…

  • prime会員セールで購入

    週末にアマゾンprime会員向けに行っていたセールでいくつか買い物をしました。 実家の環境整備として、 SwitchBot スマートリモコン ハブ2を購入。 部屋の電灯やその他、遠隔スマホでコントロールしたいなということです。 おそらく、赤外線リモコンを束ねて操作するという機械だと思っているので、まずは電灯を変えないといけないかもとは思っておりますが。 とりあえずは、最初は自宅に取り付けて、運用状況を確認するつも…

  • 親心が仇になった話

    実家にMacBook ProとDellゲーミングモニターを設営して、いろいろ試行錯誤を行っております。 これまで自宅に貯めていたケーブルもここぞという感じで活躍できる環境が…と思ったんですけど、先日Netflixを楽しんでいたら、ある一定の間隔でモニターが真っ暗になる現象に見舞われました。 モニターのセッティングを変更したり、MacBookの設定を変えてみましたが、改善せず。 ということで、接続ケーブルをモニター付属に変更…

  • 靭帯損傷その後

    靱帯損傷には安静でいることが大事なことのようですけど、 年を重ねると日常的に病院に行くということがあり、そこまでは徒歩等が必要になります。 それでも、膝が痛い時はなるべく歩かないように、すなわち通院も減ってたわけですけど、 ここ一週間はその反動ではありませんけど、通院等、歩くことが多かった。 だいたい8000歩くらい歩くことがあって、 そういう1日の終わりには膝が痛くなることがある。 一時は歩くことさ…

  • Home5Gを選択

    実家にインターネットを導入するにあたり、jcom(実家で使ってるケーブル会社)のインターネット回線を使うか、従兄弟の家で見た5Gを選ぶかを検討した。 価格的にはどっちもどっち。 Home5Gはターミナルというか端末というか、つまり機材の初期費用が、jcomは工事費用が必要となる。 結局私はHome5Gを選択したんですけど、一つの理由は、5Gの方は端末代金と同じ割引があり、実質無料だったこと。 もう一つは、母親が亡くなっ…

  • 実家の環境を整備中

    これまで実家には母一人居住でしたので、インターネット環境というものを整えてなかったんです。 でも、数年前にスマホを買い与えてから、使い慣れたのか、現状では私の家族を含めて、誰よりもスマホ使用料金が高い。。。笑 ということで、実家にインターネット環境を整えようということで、色々思案しております。 同時に、私の楽しみの一つである株式トレードを実家で行えるように、ということも狙っております。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お散歩投資家さんをフォローしませんか?

ハンドル名
お散歩投資家さん
ブログタイトル
アーリーリタイアで人生を楽しむ50代男子ブログ
フォロー
アーリーリタイアで人生を楽しむ50代男子ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用