chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 膝はだんだん良化

    およそひと月前に、左膝内側側靱帯損傷という診断を受けて、痛みと付き合いながら、生活しておりました。 この怪我以来、下り、降りにどんだけ足に負担が掛かるのかが体感できました。 今週までは車での移動が可能なので、足負担軽減はできそうですが、来週から車生活が難しくなります。でも、移動は9月と同じくらいしなくてはいけない。。。 いわゆる正念場。 足元に十分注意しながら、生活したいと思います。

  • ふるさと納税枠まで申し込み

    大した枠ではありませんけど、今年のふるさと納税枠を使い切りました。 見返りはお米を中心に選択し、地域は九州エリアとしました。 寄付金の使い方を選択できますが、私は子育て関連で指定させてもらってます。 その通りに使われてるかは分かりませんが。 今、調べたいのは、配当金の住民税がふるさと納税枠として使えるのか? どうやら使えそうというネット情報ですけど、今年から高配当に投資先をシフトさせてますから、…

  • ふるさと納税厳格化を前に

    ふるさと納税には次のようなルールがあるらしいんです。 【1】「経費まで含めて5割」のルール厳格化 【2】熟成肉・精米は同一都道府県産のみ返礼品にできる そして、総務省は10月以降は、【1】「経費まで含めて5割」を厳格化するとのこと。 なんでも、これまでは、「ふるさと納税を宣伝するポータルサイトに支払う手数料、寄付金に関する受領証の発行費用、ワンストップ特例に関する申請書の受付事務費用」等が費用に含ま…

  • アップル新商品発表

    深夜にiPhone15をはじめ、アップルウォッチ、MacBook Air等の新商品が発表されました。 私、現在iPhone13miniを使ってますが、昨年ダイナミックアイランドに惹かれてiPhone14Proも購入し、2か月ほど使いました。 14Proは中古で売って、結果としてひと月1,000円で使ってたくらいの高価格で買い取りしていただきました。 今回も魅力的なら・・・とも考えてましたが、今年はちょっと様子見としました。 今年は、MacBookPro14を購…

  • 靱帯損傷経過2

    先週、2度目の整形外科に行って来ました。 今回はエコーを当てながらの診察を受け、靱帯の損傷程度を診ていただきましたが、なんと半月板も一部損傷している可能性がある・・・とのこと。 道理で、膝の周辺=とても靱帯があるとは思えないところが痛いと思った。 おそらく、一回目の診察後の日常生活でちょっとしたはずみで、半月板もやっちゃったんだろうと思います。 涼しくなってきたので、サポーターをしっかり使用した…

  • ビジネスアカウントではプライム観られない

    YouTubeでAmazonのビジネスプライムに入会したら、経費は会社持ちでプライムビデオも見放題と言ってたので、これを機に個人プライムからビジネスプライムに変更したんですけどね。〓 昨日やったらできないんですよ〜。 よくよく検索したらAmazonのQAにしっかり書いてある。 まぁユーチューバーを信用したオレがバカだったんですけど、すかさず個人プライムを継続にして、ビジネスduo という設定に変更しましたよ。 ふざけ…

  • 靭帯損傷経過

    靭帯損傷の診断を受けた夜。 というか、翌朝明け方だと思いますけど、損傷した足の脹脛が激しく攣りました。 もう左足はボロボロの状態で、その日はほぼ半日ベッドに横になってました。 また、痛み止めをもらったんですけど、この錠剤が胃を荒らすとかで、同時に胃薬もいただきました。 が、二日目に激しく胃を悪くして、別の病が発生中。 そして、本日胃薬を1回飛ばしましたが、すると足が痛いのなんのって。 ともかく、全…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お散歩投資家さんをフォローしませんか?

ハンドル名
お散歩投資家さん
ブログタイトル
アーリーリタイアで人生を楽しむ50代男子ブログ
フォロー
アーリーリタイアで人生を楽しむ50代男子ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用