chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
釣りのネタ帳 https://tsurineta.69moons.com/

釣りのネタ帳では海釣りでの釣行記録をはじめ、釣り方やタックル、便利グッズなど様々なお役立ち情報を綴っています!!

『ガチろっくん』が運営する『釣りのネタ帳』 釣りトップブロガーを目指し精進中です。 どうぞよろしくm(._.)m

ガチろっくん
フォロー
住所
西成区
出身
西成区
ブログ村参加

2015/09/16

  • 【釣り場ガイド】南港魚つり園護岸 大阪市内屈指の好ポイント

    大阪南港にある人気の海釣り公園【魚つり園護岸】の紹介です。アジ、サバ、イワシのサビキ釣りに、チヌやハネ、カサゴにメバル、時期次第でタチウオやハマチ、イカやタコなど多種多彩な魚種が狙える釣り場で、ファミリー向けの設備や安全環境も整っています。

  • 【紀州釣り】軽い仕掛けとヌカダンゴで大チヌを攻略

    防波堤のチヌ(クロダイ)を紀州釣りで釣る方法について紹介します。ヌカダンゴを使った紀州釣りは非常に面白い釣り方です。ここでは、チヌに有効な遊動ウキ釣り仕掛け、ヌカダンゴの練り方、エサ、タックルの紹介を始め、紀州釣りのコツについて紹介します。

  • チヌとハネのエビ撒き釣り ~仕掛けと釣り方~

    チヌ(クロダイ)やハネ(スズキ)を始め、メバルやカサゴ、アイナメやアコウなどを狙う釣り方に、活きエビを使うエビ撒き釣りがあります。ここでは、チヌとハネのエビ撒き釣りでのウキ釣り仕掛けやエサ、釣り方のコツやおすすめタックルについて紹介します。

  • PEラインとショックリーダーの結び方【オルブライトノット】

    PEラインとショックリーダーの結びで、【オルブライトノット】と呼ばれる結び方を紹介します。結びに慣れない初心者さんや、ライトゲームを楽しむルアーマンには、簡単で速く結べるこの方法はお勧めです。現場でラインとリーダーを結び直す時などにも重宝します。

  • ラインとリーダーの結び方【簡単最速ノット】

    PEラインとショックリーダーの結びで、【簡単最速ノット】(10秒ノットや10ノット)と呼ばれる結び方の紹介です。簡単で速く結べるこの方法は、特にライトゲームの入門者や初心者向きでお勧めです。釣り場でのラインとリーダーの結び直しにも役立ちます。

  • 釣り用語の“ボウズ”について少しばかり考えてみた!

    釣り人なら誰もが経験する“ボウズ”。釣りに出掛ける前のテンションや期待が大きければ、ボウズになった時の落ち込みも大きいと言えます。このボウズという釣り用語、『本命の魚が釣れなかったこと』という定義があるのですが、用語の使い方は人それぞれです。

  • 活きエビ(シラサエビ、ブツエビ)のマキエの方法

    エビ撒き釣りの際に使う、シラサエビやブツエビといった活きエビのマキエの方法を簡単に紹介します。活きエビのマキエの方法には水切り勺を使った【上撒き】と、エビ撒きカゴを使った【底撒き】がありますが、それぞれのやり方を図と動画の両方で紹介します。

  • 【極めリール】コスパ最強のおすすめスピニングリール

    近年のリールは価格の安い高いに関わらず非常に高性能です。海釣り(堤防釣り)の初心者でも、汎用のスピニングリール一つで様々な釣り方に対して万能に使えます。ここでは、万能タイプのリールの仕様と、コスパ最強のおすすめスピニングリールを紹介します。

  • 海釣りで手軽に釣れる魚の色(保護色) -特徴と特性-

    保護色はその生物の生息環境への適応の結果です。魚の体色や模様も身を隠して自身を守ったり、近づく生物を捕食するために、棲む環境に合った色をしています。ここでは、波止や砂浜、磯などで釣りを楽しむ際に釣れる魚の色の特徴と特性について紹介します。

  • ロックフィッシュ(根魚)には【ネムリ針】の使用がおすすめ!!

    ネムリ針とは、もともとムツなどの深海魚を釣る釣り針で、その形状と特徴からメリットとデメリットがはっきりしています。ネムリ針は特にカサゴを中心としたロックフィッシュ(根魚)の穴釣りで使用するのがお勧めです。

  • サルカンの種類と選び方 ~正しい使い方と簡単な結び方~

    釣りの仕掛け作りに使う釣具の一つにサルカン(スイベル)があります。道糸とハリスの連結具で別名ヨリモドシと呼ばれ、釣糸の撚りを戻す効果があります。ここでは、サルカンの種類と選び方、正しい使い方とお勧めの簡単な結び方を紹介します。

  • 海釣りで釣れる魚 色(色彩)に対する認識は?

    釣り人はライン太さや色、ルアーのカラーチェンジなどの効果から、魚の視力と色に対する認識を経験的に感じています。魚種によって異なるこの特性は、釣果を左右する重要なファクターです。ここでは魚の色(色彩)の認識(色覚)について紹介します。

  • 【穴釣りマスター】仕掛けの工夫で根掛かり対策を!!

    穴釣りの最大の敵は【根掛かり】で、ポイントである岩場の隙間にいるロックフィッシュ(根魚)を釣るには、ある程度の仕掛けのロストは避けられません。『穴釣りとはそういう釣法』ですが、仕掛けの工夫で根掛かりを回避・軽減できる方法があります。

  • 海釣りで釣れる魚の視界(視野)と視力(動体視力)

    魚から釣り人の姿や釣り糸が見えるのは、釣果に悪影響を及ぼす重要ファクターです。ここでは、海釣り対象魚の持つ視野や視界、視力(動体視力)について紹介します。魚の視力は大きな魚種ほど良く、同じ魚でも成長すれば視力が良くなります。

  • カサゴ中心にロックフィッシュ(根魚)を狙い撃つ【穴釣り】!!

    海釣りの中で最もボウズの確率が低い穴釣りは、カサゴを中心としたロックフィッシュ(根魚)がターゲットの釣りです。ここでは、穴釣りとはから始め、釣れる魚、時期や時間、タックルや仕掛け、エサ、釣り場(ポイント)、釣り方のコツなど幅広く紹介します。

  • 【万代池】釣りを始めたキッカケ ~遠き日の思い出~

    誰しも釣りを始めたキッカケをお持ちでしょう。もちろん管理人にもあり、今となっては遠き日の思い出ですが、一つのモンドリと万代池がすべての始まりでした。急展開のフナ釣りから始まった釣り人生と、親父殿との関係の深まり、今日はそんな一幕を綴ります。

  • 釣りブログのアフィリエイト アクセス数と収入アップのコツ

    釣りブログのアフィリエイト収入は安いと言われています。収益化の方法は、Googleアドセンスの広告配信や、Amazonや楽天市場での物販アフィリエイトです。ここでは、釣りブログのアクセス数向上のコツと、アフィリエイト収入アップの方法を紹介します。

  • 春告魚メバルの特性 住処と時合(積極的にエサを捕食する条件)

    春を告げる魚【春告魚:はるつげうお】と呼ばれるメバル、これが釣れ始めると海の季節もいよいよ春を迎えます。メバルのシーズン本番を迎え、メバルの特性(習性)を踏まえた岩礁帯の住処やポイント、浮き上がる時合(積極的にエサを捕食する条件)について紹介します。

  • 【釣り用語】メバルの習性を表す『メバルの蚊柱』に『メバル凪』

    堤防釣りの春シーズンで、最も人気のあるターゲットの一つにメバルがいます。春を告げる魚【春告魚】と呼ばれるメバルですが、メバルの習性を表す釣り用語(格言)に『メバルの蚊柱』、『メバル凪』、『梅雨メバル』などがあります。

  • 【釣りのネタ帳】ブログサイトのリニューアルについて

    どうも、ガチろっくんです。この度、海釣りブログサイト【釣りのネタ帳】をリニューアルしました。ブログの画面、機能・性能を一新し、よりユーザビリティの高いサイトへ更新しました。今後もユーザーの皆様へ有用な情報をお届けしますので、【釣りのネタ帳】と【ガチろっくん】をよろしくお願いします。

  • 【京都釣行】アオリイカ、マダコ、アコウの釣果ってどんな釣り!?

    京都の養老漁港と網干場の釣り場でアオリイカの電気ウキ釣りとヤエン釣りをしてきました。秋シーズン終盤と言うことでアオリは渋かったですが、キロアップのマダコやアコウなども釣果に加わり、まずまず良い堤防釣り釣果になりました。

    地域タグ:宮津市

  • 京都の有名釣り場「網干場」でアオリイカの電気ウキ釣り釣果

    京都で人気のアオリイカ釣り場である、伊根の網干場での釣行記事です。アオリイカの電気ウキ釣り、アジの投げサビキ釣り、呑ませ釣りにカワハギ釣りと、それぞれの釣り方で釣果を出し、午後から夕マズメの釣りだけで、大漁と言える満足の釣りとなりました。

  • 和歌山マリーナシティでカワハギ釣りとタチウオ釣果

    和歌山市内のマリーナシティ大波止へ太刀魚釣り(テンヤを使った引き釣り)に出掛けてきました。2022年秋の太刀魚シーズンも中盤に入る中、太刀魚釣り場で人気のポイントで、まさかの魚影の薄さに困惑です。日中のカワハギ釣りの様子を含めて紹介します。

  • 久しぶりの下津港で太刀魚の電気ウキ釣りと投げサビキ

    和歌山にある下津港の牛が首エリアへタチウオの電気ウキ釣り(夜釣り)とアジの投げサビキ釣りに出掛けました。朝マズメのワンチャンスで太刀魚の釣果はゲットしましたが、アジの釣果は出せず、お土産にしないエサ取りを含めた五目釣りで納竿となりました。

  • 京都の漁港でアオリイカの電気ウキ釣りとカワハギ釣り

    京都の養老漁港でアオリイカの電気ウキ釣り、伊根漁港でカワハギ釣りを楽しんで来ました。当日は波風が強いバッドコンディションでしたが、一応の釣果は得られました。2022年秋シーズンの堤防釣りは、アオリもカワハギもまだまだこれからが本番です。

  • 養老漁港でアオリイカのヤエン釣りと電気ウキ釣りの釣果

    京都の宮津にある養老漁港へ、アオリイカのヤエン釣りに出掛けてきました。雨の中の釣りで、開始時間も遅れてエサのアジの確保に苦労しましたが、まずまずのアオリ釣果となりました。2022年秋シーズンはグレとサンバソウが例年以上に多い印象です。

  • 仕掛け巻きにおすすめの便利グッズ【仕掛けストッカー】

    釣りで使う仕掛けを収納・保管しておける【仕掛け巻き】という釣り道具があります。堤防釣りや船釣りを始め、様々な釣りで非常に有用な便利グッズとも言える製品ですが、ここでは仕掛けのリサイクルも考えて、おすすめの仕掛け巻きについて紹介します。

  • 忠岡テトラポッド帯でエサ付けタコエギのオクトパッシング

    忠岡ホクシン白灯波止横のテトラポッド帯で、エサを付けたタコエギのオクトパッシング釣行です。新子シーズン真っ只中のタコ釣りなので、まずまず活性は高く釣果もまずまずでした。2022年のマダコは結構好調な釣果が続いている感じで当たり年と言えそうです。

  • 海釣りでは【潮(潮汐)】を意識して釣果を伸ばそう!!

    海釣りの釣り人にとって、潮汐を知ることは非常に重要です。ここでは、潮の種類(名前)や特徴、干満について紹介します。潮の動きが大きければ魚の活性も上がるので、潮見表(タイドグラフ)をうまく使って、魚がよく釣れる潮の動きが大きい日、大きい時間を狙って、釣果に繋げましょう。

  • 忠岡ホクシンテトラでタコエギのタコ釣り

    忠岡木材コンビナートのホクシン白灯波止横のテトラへタコエギのオクトパッシングに出掛けました。新子シーズン開幕のタコ釣りなので、まずまず活性は高く、3時間で5杯の釣果でした。2022年のタコは当たり年になりそうな予感のする釣行となりました。

  • 南港魚釣り園護岸で新子タコのオクトパッシングも貧釣果

    大阪市の海釣り公園である、南港魚つり園護岸へタコエギを使ったタコ釣り(オクトパッシング)に出掛けましたが、まだ梅雨前ということもあり、ボウズすれすれの釣果でした。この釣り場は、これから夏にかけて、新子のマダコシーズン本番の数釣りに期待です。

  • 汐見埠頭でアブシン釣りも、かろうじてボウズのがれ!

    泉大津にあるなぎさ公園の釣り場と、汐見埠頭の砂上げ場でアブシン(アイナメの幼魚)の際釣りと、キスのチョイ投げ釣りに出掛けました。釣果はボウズに近い状況でしたが、大阪湾奥の釣りの難しさと、昔楽しんだ素朴な釣りを思い出せる良い釣行機会となりました。

  • ダイワとシマノの初心者向けの釣りセット~おすすめ製品はコレだ!!

    これから釣りを始める入門者や初心者に人気の釣りセットですが、一流ブランドのダイワやシマノもオールインタックルとしてルアーフィッシング、エサ釣りを問わない釣り具セットに力を入れ始めました。ここでは、メーカー製でコスパの良い釣りセットを中心に紹介します。

ブログリーダー」を活用して、ガチろっくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガチろっくんさん
ブログタイトル
釣りのネタ帳
フォロー
釣りのネタ帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用