このブログはWordPress(ワードプレス)というソフトを使って書いています現在はワードプレスが主流となっているようですその前はブログの運営会社などに登録したり サーバーを契約して付属のブログ機能を使っていました わたしは「さくらインター...
13時ごろから避難していますどこでも寝れる図太い私です
九州北部西側に住んでいます瞑想していた台風10号ですが確実に我が県にやってくるみたいです避難所に行くことは決定事項ですなにせ家が築古のボロ家ですから。避難先は近所の小学校の体育館我が市では避難所の開設は本日10時、、 昨日は避難のための食
移住転居先の契約と引っ越しを子供達に伝えたのは引っ越しの4日前でしたなかなか言い出す機会がなくて、、お試し移住ですし、当分は二拠点生活になるので生活はあまり変わらないと思います私は「いちおう言っとく」程度に考えていたのですが、夫は「近くに住
お盆も終わり通常生活に戻られている方が多いと思います我が家はまだ 夏休みホスト家族として夏休み 対応中です今回 帰省してきた子供は2人通常の夏休み期間 (いわゆるお盆期間)に帰ってきた子供職場の後期休みで帰ってきた子供今 その後期 休みで帰
先日は新紙幣の話でしたが今回は硬貨、小銭のお話車でちょっと走ったところに野菜の無人販売所があります共同販売所のようなところではなく個人設置の販売所です。小さな簡易本棚みたいな棚に野菜が置かれます。販売する野菜があるときだけ小袋に入れて並べら
新札が2024年7月3日に発行されたらしいひと月以上経ちますがまだお目にかかっていませんそれだけ現金を使わなくなったんですよね昨日の買物も電子マネー、帰省中の子どもと外食にも行きましたが電子マネーでした子どももまだ手にしていないと言ってます
我が家、散らかってます片付け苦手なんですズボラ主婦です↑こんな感じの書類がテーブルの上にたくさん乗ってます諸料金の検針票とか封書とか、、後で見よう、後で片付けようおもいながらどんどん増えて行きます 通常は夫婦二人なのでテーブル半分有れば問題
県外に行っている子供から今年の夏は帰ってくるよ という連絡が入っています夫婦二人だけの老人世帯が若者が加わってパッと 華やぎます大変なこともあるんですけどねで買い物に行く時に子供に食べさせるメニューなど考えております↑こんな感じで買っておく
故障したスマホに入っていた写真がまるっと見れなくなりましたほかにも写真や動画がいっぱいです景色、食べ物、、惰性で次々撮ってます。整理せず写真や動画がほったらかしですこれで今まで使ってきたスマホの中に写真が置きっぱなしです。スマホ5台分です。
ネットニュースなどを見て「へー」と思っていたけど実際店舗に行って驚きました昨年の倍になってる老人 2人世帯なので食べる量は限られますと言ってもうちは 米 大好き、、ご飯なしではいられません。朝ごはんが パン なんてことはありません パンはご
8月6日の株取引は少し戻って良かったです3217円の記録的上昇だそうです8/2.8/5で6600円の暴落ですので半値戻ったことになります買いが多すぎて大混乱だったとニュースで言っていました 私は買いませんでした絶好の買い場だったのでしょうか
本日2回目の投稿です不安なのでとりあえず書く NISA やってる。金曜日にガクッと下がった記事コレ「 下がった ギャー」とか「株で損した」とかいう話がきっと 月曜日には上がるんだろうなと思っておりましたが、予想通りです。 金曜日に下がった株
断捨離中です 家にある書類のバインダーを分解していますバインダーいっぱいの棚↓捨てる前に紙をとめる金属を外しています数があるのでかなり手が痛くなりますしかし 金属部分が外しにくいバインダーもあるんです可燃ごみに出していいのかなあ、、とりあえ
スマホの写真・動画などバックアップしていますか?私はアンドロイドスマホを使っていますアンドロイドだとグーグルに15ギガの無料保存容量があります正確に言うとグーグルIDがあるとiPhoneでもアンドロイドでも無料容量はありますしかし スマホの
2024年1月からの新ニーサやってますこの頃ダダ下がりしていますね42426円最高値になったといってニュースになったのはつい7月11日のことでしたが、、8月2日は平均株価が35000円台になったそうで、、、新ニーサが始まった1月(赤矢印)に
2か月に一度病院に行っています高血圧治療の通院です治療といっても、からだは痛くもかゆくもなく 生活の不自由はありません血圧の薬をもらうために行ってます 先生∶どうですか?お変わりありませんか私∶はい、元気です先生∶お薬出しときますね だい
ライン復旧 ログインできたと喜んでいるのですが問題ありでしたすべてのトークが3月から7月まで飛んでいます ライン復旧当初は↓こっちのほうが気になりましたスマホが故障してラインが使えない間に届いたトークはバックアップができていないようです。で
「ブログリーダー」を活用して、たそがれさんをフォローしませんか?
このブログはWordPress(ワードプレス)というソフトを使って書いています現在はワードプレスが主流となっているようですその前はブログの運営会社などに登録したり サーバーを契約して付属のブログ機能を使っていました わたしは「さくらインター...
暑い日が続いています外に出たくありません必要な時以外家を出ていません 暑いし きついし 汗かくし 不快だし そして危険エアコンの効いた部屋でゴロゴロのんびりしていたいです家の中もクーラーのついている部屋だけ快適でトイレにも行きたくないですト...
先日から無言電話が何度かあります私は単純に「間違い電話か」と思っていたのですが 夫に話すと「それ 在宅確認電話と違うか?」と冗談を言うので心配になりました 「在宅確認電話」「アポ電」今ニュースで話題となってますアポ電強盗住人の在宅を確認して...
「この先 2度と弁当つくりをしたくない」byシニア主婦シニア主婦友とラインをしていたら お友達は65歳になる現在もお弁当を作っていることを知りましたお友達夫妻、我が家と同じ年齢ですまだ夫さんが働いているので作っている とのことでしたわが夫も...
梅雨の合間の晴れ間、嬉しいですが日差しは暑いです↑と昨日の朝書き始めていたら昼間には梅雨明けしていましたいよいよ暑い今年も熱中症の患者がたくさん出ているそうです先日 タレントのヒロミさんが夏のゴルフをする際は 日傘があるとないでは大違いと言...
今日も夜中の作業(投稿)です昨夜作ったハンバーグは160g の塊にして 12個できました夜中の作業が好き、夜中の調理ハンバーグ作り単純に重さにして160g ×12個イコール1920g です肉が1kg ですので混ぜ物920gほぼ半分が混ぜ物の...
家族が寝静まったあと作業をするのが好きです手芸とか調理、事務作業にパラパラ使ったお金の整理、、それに夜中もドラマ鑑賞も好きもともと夜型です夜型と言うか深夜型ですね 今日はハンバーグを作る予定です材料↓玉ねぎ1袋分4個、ひき肉1キロ、ほかパン...
相変わらず 備蓄米の話で申し訳ないのですが 現在 まだ買えていません何気なく 日常の生活を子供に LINE しています月に1回ぐらいの頻度で「こんなことした」といった簡単な内容ですお互いに無事を確認する感じです子供からすぐに返信が来ることは...
6/16、未だ備蓄米が買えてないです家から車で3分ほど歩いて行ける距離に備蓄米(随時契約)をしているドラッグストアがあります。まめに通ってます 歩いて行けるのですが 米は重いので車で行っています 地元 6/3、4、5、6、7福岡 6/7、8...
2025年も梅雨に入りましたさっそく九州は先週は警戒が必要なほどの雨が降っていましたその時はちょうど 福岡の UR 賃貸に滞在中でしたいいですねえ、鉄筋造りの住居。 自宅の戸建てと違って外を見ないと 雨が降っているのがわからないほど静かでし...
備蓄米の話ばかりで報告遅くなりましたがエアコンは付きました今回6/7から福岡滞在中ですが ちょうど梅雨入りもあり快適となりましたUR新新居、エアコン無し部屋①、どうするか悩むUR新新居、エアコン無し部屋②、ネットでエアコン注文注文のあと品物...
昨年11月から 冷蔵庫なしの生活をしています2拠点生活で 本拠の方には冷蔵庫がありますが 新拠点の福岡 UR 賃貸には冷蔵庫を置いていません発泡スチロールにお店から頂いてきた氷を入れて 保冷 していましたシニア移転、冷蔵庫無し生活はこうして...
まだ2000円備蓄米買えてません並んだけど買えなかった とか 売り切れていた とかでなく 売っているお店にも 売っていたであろう空っぽの棚にも遭遇していません地元では まだどこも取扱をしていません 九州北部です福岡のドラッグストアコスモスで...
子供の車の保険料を家の口座で払っていますもともと家で保険をかけて乗っていた車が1台ありました子供が就職するにあたり田舎ですのでもう1台車が必要になり、その保険も必要になります新規の保険は高くなりますので 我が家は数十年かけている割引率が高く...
2000円の備蓄米買えましたか?うちはまだです今食べるお米はあるので落ち着いて待ちます カルローズ米、台湾米、あかふじ、、よく米を買った と投稿している我が家です、米が大好きです60代後半にさしかかるシニア夫婦は1日3合くらいのお米を炊きま...
今日はちょっと介護のお話今 介護しているわけではありませんこの先どうなるのかな と思っている現状です夫の母さん、いわゆる義母さんの話なんです、、 夫68歳の母親ですので90歳は超えておりますひとり暮らし 中で自分のことは自分でできます 頭も...
インノクソ(犬の糞)、いきなりちょっとお下品な言葉です、スミマセン愛家の話でも犬の散歩のマナーのお話でもなく、健康と方言のお話「インノクソ(犬の糞)」とは「目もらい」のことですあ、、「目もらい」はすでに方言らしいです(知らんかった)「ものも...
意味不明のタイトルですね目がゴロゴロして、目ヤニが出て「めもらい」だろうなということでヤフーさんで抗菌目薬を購入しました初めは Amazon さんで注文するつもりでしたが、昨冬 Amazon さんで風邪薬でを注文したところ 自動キャンセルさ...
夫がお友達と集まるらしいです昨年数十年かぶりに同窓会があった夫、その時に仲の良かった友人と再会、 今回は少人数で会合です私としても「良かったね お友達に会えて」と嬉しいです地元に残っている夫がお店を予約していましたそれがいよいよ 昨日だった...
コーヒー好きで 紅茶は苦手コーヒーは挽き豆を買ってドリップで入れていますイオンのコーヒー豆をずっと使っていましたがコーヒーも不作らしく値上げがキツいですつい最近1280円だったのが先日行ったら1780円になってました3年くらいまで1000円...
随分と長いこと着たズボンひざ部分に小さな穴が開いたなああと思っていたらどんどん大きくなってしまいました新しいズボンも買い置きがあるのですがなじんだズボンも捨てがたいですそしてついに「捨てたら」と夫から教育的指導が、、ということで 昔懐かしの
全国から聞こえてくる熊関連ニュース怖いです私の住んでいる九州では熊は絶滅しているらしいです。ちょっとだけホッとしています実家周りの山や畑を手入れすることもありますからね実家付近にはイノシシはいっぱいいます。車を運転していると道を横切る イノ
ポチポチとライン(LINE)でレシートポイントためてました ラインでポイ活、紹介されたサイトを訪問すると1p、レシートで1p、、ポイントの使い道はスタンプですラインポイントって「スタンプ」か「きせかえ」か、、ほかに使いようのなんですスタンプ
夫が退職したのが2年前の3月31 日、もう今年も7月ですので厳密には2年3ヶ月が経過しました夫婦とも完全無職収入は夫の年金のみです。 我が家はサラリーマンと専業主婦という昭和モデル家庭。年金は退職当初は夫の年金のみ夫と私の年齢差は3歳です。
ポチポチとライン(LINE)でレシートポイントためてました ラインでポイ活、紹介されたサイトを訪問すると1p、レシートで1p、、ポイントの使い道はスタンプですラインポイントって「スタンプ」か「きせかえ」か、、ほかに使いようのなんですスタンプ
今回はひとりだけ帰ってきました 離れて暮らす子供に、「帰ってくる?」「連休はどうするんだい?」 とはなかなか聞けなません聞くと帰省を催促してるような気がするんです。 子供も気を使って「帰らなきゃ」って思ってしまいそうで、、 もう子供もいい
実家の片付け&断捨離、庭の手入れをしています親が畑作をしていた頃は畑の真ん中には農作物、畑の傍、周りには花類やシソ、ツワブキなどを植えていました今は誰も 畑を作らないので 畑はあれっぱですツワブキがいっぱい広がっていますこちらでは「ツワブキ
昨年末購入したスマートフォンUMIDEGI A13 Pro Max 5G1月、正月明けから塚始めましたとても快適です我が家で使っている格安SIMの「OCM」は通話、データ通信とも問題なし。容量が256ギガと大きいのがとにかく嬉しい前のスマホ
この頃、地元に残っている小学校時代の友人とよく集まります地元に残っている同級生ですねで、仕事をやめて暇になった同級生です地元にいることがわかっていても仕事をしているとなかなかね、、家庭を持っていれば子供が大人になるまで 、一段落するまでは
昨年末購入したスマートフォンUMIDEGI A13 Pro Max 5G1月、正月明けから塚始めましたとても快適です我が家で使っている格安SIMの「OCM」は通話、データ通信とも問題なし。容量が256ギガと大きいのがとにかく嬉しい前のスマホ