chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大和三山大縦走。 ―― 畝傍山・天香久山・耳成山

    なぜ、いままで登ろうしなかったんだろう? ●寒いし、雪もふったし、--------------毎年行ってる三峰山霧氷登山--------------と思ったものの、新道ルートが通行止めということで、くるっと周回できない。ゆえにどうもイマイチ行く気になれず。。。その代わりといって

  • 残り半分。 ―― 京都一周トレイル 東山コース(銀閣寺→比叡山口)

    京都の山歩きは、他とは違う独特な雰囲気があるね。 ●これまでに京都一周トレイル東山コースは途中まで4回ほど歩いた。具体的に言うと「伏見稲荷から清水山・大文字山を経由して銀閣寺まで」。その先を歩くのは今回が初めて。距離的に残り半分という訳ではないけど、

  • 近所をくるりと。 ―― 矢田丘陵遊歩道(阪奈道路を挟んで西側)

    ご近所にハイキング道があるのはいい。 ●2024年初歩きは、阪奈道路を挟んで矢田丘陵遊歩道の西側。山歩きを始めた頃、良く歩いたコース。最近では一昨年にリハビリでも歩いたが、その時と違って、●標識が新しくなったこと●どんでん池ほとりの遊歩道が閉鎖されて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日々是セレッソさんをフォローしませんか?

ハンドル名
日々是セレッソさん
ブログタイトル
もっと登れば青い空 セレッソ&マウンテン
フォロー
もっと登れば青い空 セレッソ&マウンテン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用