chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 一杯850円!?

      何気に立ち寄った立ち食いそばで”かき揚げ天そば”が850円!!富士そばは、まだ600円で踏ん張っているんだが、この店ではこの価格じゃないと提供が苦しんだろ…

  • S660にハンスバーを入れる

      時系列が前後しますが、備忘録的に上げときます。 実は先だってのH1カップで4点式のベルト装着がマストだった為にベルトを引っ掛け、尚且つ剛性も高めてしまおう…

  • みつあんず

    ”あんず”棒を箱買いしたつもりが、後で気がつくと”みつあんず”、、、間抜け過ぎて軽くショックでしたが、久しぶりに食してみると、記憶の中の味と乖離が酷くて更にシ…

  • 山形へ

      痴呆気味の母親の介護で帰省している嫁さんが、自分用の転がし車が欲しいという事で、貰い受けた20年落ちのライフを山形迄自走で運びました。    ところがET…

  • 詐欺電話がいい加減、面倒臭すぎる・・・

      サブ機のiphoneに上記の番号で着信。 「こちらはNTTです。料金未払いなので間もなく回線が封鎖になります。詳しく知りたい方は9番を押して下さい」 的な…

  • 漏水事故発生!!

      きょうの午前は病院で定期健診、天気も良くて外は暑そうだなぁ・・・なんて思っていたら、血が凍る程の事件が勃発!!    オンラインルームに極度の水漏れ! 写…

  • ショーグンバーガー再び!

      あぁ、、、背徳の一食・・・ 黒毛和牛のすね肉をゴリゴリに練り込んだ絶品のバーガー、ただただ食したい瞬間が来たのでカトーさんと共にランチでガッツリといってみ…

  • スンブ:二人の棋士

    韓国最高の棋士チョ・フンヒョン(イ・ビョンホン)は、少年イ・チャンホを弟子にします。  少年は成長と共に師匠とは違った囲碁を志し師匠に勝負を挑むという流れです…

  • ザ・コンサルタント2

    日本においては配信のみで登場で、前作の流れを踏襲したまま、時間軸も前作が16年公開でその後という、割とリアルな間をおいてのパート2です。    冒頭、シリーズ…

  • ザ・コンサルタント

      ベン・アフレック主演の普通のアクション映画だと思ってたんで見ていませんでしたが、2作目が上がって来たので、興味が沸いて鑑賞です。 もしかしたら見てたかもな…

  • 東北660選手権・HA36カップ他

      今日も今日とて、馬鹿がエビスサーキットに集い、アルトワンメイクの36カップを皮切りに、S660主体の”H1カップ”を含めチームとして車両を3台持ち込みまし…

  • 松屋のうな丼

      鰻の常時販売をしていない松屋ですが、土用の丑の日含め、夏のスタミナ源として”うな丼”の販売を開始しました。 と言う訳で試食です!    というか、見た瞬間…

  • F1(R)エフワン

    FIAの全面協力にて完成した”F1”の映画、技術的な興味が尽きず、公開初日のIMAXへ!予告などへは、ここぞとばかりに凄い画が使われてましたがどうなんでしょう…

  • 根管治療のやり直しと差し歯の作り直し

      私、前歯2本を事故で高校時代に喪失しており、以来6本のブリッジでした。 ところが、支えている犬歯の歯茎の根本がぷっくらと膨らみ、響く様になってしまったので…

  • ホンダ・ライフ(JB5)低走行車をゲット

      05年登録なんで20年落ちのホンダライフ4代目の初期型となります。 かみさんが痴呆気味のお母さんの看病で山形へ長期帰省しており、現地での脚が欲しいとの事で…

  • 弁才天フルーツ大福

      2~3年前に話題になっていた”弁才天”さんのフルーツ大福を西條君がお土産で買って来てくれました。 1個700円もするんだそうです、、、 しかもスイカという…

  • 結局は専用品へ

      数日前に10Gbpsハブの冷却についてご紹介させて貰いましたが、世の中便利な物で専用品が売られておりました。   ハブの上、或いは下に設置するファンでセー…

  • 総務省を語る不審な電話!?

      車の運転中に着信があり、着信番号を確認せずにいつもの調子でハンズフリーで応答すると、 「総務省の〇〇と申します。中山様の携帯番号から大量のショートメールが…

  • 国宝

      しっかり話題になっており、業界としては嬉しい限り。なるべく大きなスクリーンで観てやろうとは思ったんですが、都内はほぼ満席状態なので地元の松戸での鑑賞です。…

  • ルーターを冷やせ!!

      先日、宅内を10Gbps化致しました。 都合、ONUから2か所で分岐せねばならずtp-link製のDS105Xを2基導入しましたがこの暑さで想像以上に熱を…

  • 潜水艇タイタン: オーシャンゲート社が犠牲にしたもの

      沈没船タイタニックを観測観光に行く潜水艇”タイタン”の圧壊により数名の尊い命が亡くなった事件は記憶に新しいのですが、その事実のみを知っただけで事故の詳細に…

  • プレデター:最凶頂上決戦

    ”プレデター”シリーズ初のアニメイテッド作品。 ”プレデター:ザ ・プレイ”でメガホンを取った、ダン・トラクテンバーグの監督作品でした。 尺は80分と非常に見…

  • アルトのクラッチが終わっていた件

      ※掲載の都合で日曜日の出来事です。 前哨戦に引き続き、本命視している36カップが2週間後の6/29に開幕するに辺り、390(サクマ)が車の整備をしにやって…

  • F1 カナダGP 2025

      欧米ラウンドから一旦北米に戻ってカナダのジル・ヴィルヌーブで開催です。 予選迄例によってあーだこーだありましたが、今回はメルセデスが好調な様で、ラッセルが…

  • NURO光10Gbps開通!!

      ようやく我が地域も10Gbpsが開通したとNUROから連絡があり、500円アップ程度ならば是非!と電話口で申し込みました。    工事が入る前にまずはハブ…

  • 漏らしちゃったの・・・

    「安いのが入ったんですよね、競技車両のベースに如何ですか?」 とホンダカーズの担当者から電話がありイソイソとモータープールに出向くと、それなりにヤレタ黄色のN…

  • S660まさかのリコール!?

    発売が終わって幾久しい我がS660にリコールの通知が来たのは4月末辺り。    フロントの足回りに破損の恐れが有るという事で、対策部品に換えよと通知が来ました…

  • プリースト

    ポール・ベタニー主演の近未来アクションサスペンスで良いのかな?レギオン以来再びスコット・スチュワートのタッグで御座いまして、またしても神々しい内容となっていま…

  • バカ過ぎて死んでもいい

    ヤフオクで中古のグラボが売れました。ここ迄はOKでした。 翌日、売れたグラボを梱包し配送へ。 郵便局へ到着し受付カウンターの手前でスマホを忘れた事に気付きまし…

  • 新人歓迎会@モンシリ新宿

    日程の都合上、毎年恒例の新人歓迎会が6月のこの時期に迄ずれ込むも開催です。 会社は新宿なので場所によると異様に客単価の高い場所が多いのですが、この”モンシリ”…

  • RTX5070Ti

    発売当初の喧騒から落ち着きを取り戻し、希望小売価格の”148,800円”から大幅に高値で販売されていた同ボードでしたがようやく買っても良い価格迄下がって来たの…

  • リミテッド

    オーストラリア製作のB級感溢れる作品なんですが、ザック・エフロンが主役を張っていました。と言う訳で興味津々で鑑賞しました。    お話は極めてシンプル。 とあ…

  • キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド

      このポスターに全ての混乱材料が描かれています(笑) まず背景にエターナルズで登場した”神”的な存在であったセレスティアルズらしき物が海から顔を出しています…

  • 見えてる!?一瞬焦りました!

      再び、ぼんやりとネットスポーツの記事を閲覧していたら一葉の写真にぶっ飛びます! えええええっ!!!?? しかし冷静になって、2枚目3枚目を見てみると・・・…

  • Uボートオペレーション・シーウルフ

    第二次世界大戦末期、ナチスはV1ミサイルを潜水艦に搭載しニューヨーク沿岸迄潜航後に都市攻撃をするというミッションを敢行するといった架空の作戦?を描いたものかな…

  • diablo4 シーズン8

    diablo4なんて、知らない人が多いと思うのですが、久々にシーズン8に挑んでいました。 操作も忘れてしまい、手元が覚束ない状況だったんですが、マウスとキーを…

  • さよなら長嶋茂雄

      世代的に一番記憶に有るのが33番を背負った監督時代の姿です。 現役最後の引退セレモニーがラジオから流れていたのを、聞いた覚えがあります。 やっぱり王の記憶…

  • F1 スペインGP 2025

    さぁ、イライラするモナコから真っ当なコースのバルセロナへと戻って参りました。 カタロニアサーキットは全ての特性を備えたチャレンジングなコース、幅も十分に有りオ…

  • ガザ地区空爆の瞬間

    6月早々ですが、凄く気になった動画があったので共有掛けておきます。 何気に見ていたYouTubeニュースの中にとんでも無い物をみつけました。 ガザ地区の病院に…

  • 身体が鰻を渇望します!

      どーしても鰻が食いたくて、ランチに吉野家の鰻重を皆でテイクアウト。大手4社の中で頭一つ抜けているから絶対に旨いよ!!と一押し後、食べて貰っての感想は、 「…

  • サンダーバーズ: 空軍エリート部隊に迫る

    オバマ夫妻がジェネラルプロデュースした米軍の曲技飛行チーム23年の記録映画でした。   エリオット中佐を中心に新たなチームを構築し、認定試験を受ける迄の60日…

  • ラブ、デス&ロボット シーズン4

    意欲的な内容で好きなシリーズですが今回の10話はなんかこじんまりしてました。 とういか、CG慣れし過ぎてしまっており何を見ても既視感しか感じ得ないのかもしれな…

  • 梅干し茶漬け

      ここんところ毎朝食はこれです。 大き目の梅干し2つに、紫蘇をたっぷり。抹茶の粉を掛けて頂いています。 これ以上は塩分過多になるので抑えています。    と…

  • 還暦迄秒読み開始59歳

    もうね、来なくていい日の到来です。 59歳だって・・・ 何を日々感じているか?というと”死”が非常に身近になっていますね。 予感なのか?ただの思い過ごしなのか…

  • F1モナコGP 2025 決勝 近来稀に見る糞レース!

      F1がモナコで開催されるに辺り、昨今ずっと問題視されている”抜けない”点。 車体が大きくなり過ぎたF1にモンテカルロのコース幅は狭過ぎ、全くオーバーテイク…

  • F1モナコGP・予選 2025

      さぁいよいよモナコGPの開幕、まずは予選。 去年の覇者フェラーリのルクレールの気合は尋常では無く、FPは全てトップ。 モナコ人としての意地を感じましたが、…

  • すき家 お食事サラダ

      22年から販売していたようなんですがまったく気づきもしませんでした。 何気にランチでテイクアウトしようとWEB注文していた際に見つけ、オーダーしてみたら、…

  • スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望

      ちょいと寄り道した風な記事投稿になってますが、EP4迄勢い見直しておりました。 私的に批判が多かったこのマッチョ感のあるポスターが好きでした(笑)大分、体…

  • 罵倒村

    YouTubeの佐久間宣行のNOBROCK TVで配信された企画”罵倒村”がNETFLIXにて大規模化されリリースされました。  ↑上はオリジナル版で御座いま…

  • 雨月物語

    ”何をいまさら感”ではありますが、過去記事をさらってみるとレビューが無かったので見直して認めておきます。    説明すら不要でしょうが、巨匠”溝口健二”の代表…

  • 無法松の一生

      4度映画化され、58年に稲垣浩がセルフリメイクした三船敏郎版を鑑賞しました。今作はベネチアで金獅子賞を受賞した作品であります。 稲垣は43年に阪妻主演で一…

  • F1エミリア・ロマーニャGP 2025

      昨日の角田のクラッシュに日本中が涙し、迎えた決勝当日で御座います。 ヤキモキした気持ちと不安を抱えながらレースを見守ります。    スタート直後、予選で2…

  • F1エミリア・ロマーニャGP 角田のクラッシュ!

      それは予選Q1開始8分後に発生しました。 ここイモラサーキットは角田にとっては慣れ親しんだコースだったんですが、FPでは中々セットアップが決まらず、良いタ…

  • リディキュラス・シックス

    リデュキュラスとは「馬鹿げている」とか「信じがたい」と言う意味ですが、ポジ的な表現では「すごい」とか「やばい」に相当する言葉だそうです。 そんな6人が集合とい…

  • ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー

      当然の流れの中で”ローグ・ワン”の見直し。 既に私の体内では反乱軍の血と涙、帝国の無慈悲さで沸騰し掛けております(笑)  となるとドラマの影響は大で、デス…

  • キャシアン・アンドー シーズン2

    大好きな”ローグ・ワン”に繋がる大事なドラマ”キャシアン・アンドー”のシーズン2がようやくリリースされ、毎週3話づつのリリースの末シリーズ完結の最後の3話が配…

  • 生まれて初めてiPhoneを買う!

      会社の会計システムが変わり、領収証の処理などをカメラで読み込める様にはなったんだけど、現状対応はiPhoneのみという事で中古のiPhone SE3を購入…

  • ANORA アノーラ

    インディペンデントの雄、ショーン・ベイカーがパルムドールとアカデミー賞に2冠に輝いた話題の問題作?ようやく鑑賞出来ました!  一応ストーリーを。NYでストリッ…

  • サンダーボルツ*

    見るか?見ないか?悩んだ挙句、時間が出来たので最終回上映に滑り込みました。敢えてビッグスクリーンじゃなくて、小振りな部屋にしてみました。 MCUの作品は何とな…

  • インサイドマン2

    どうも正式な後継作の様なんですが、今迄存在すら知りませんでした。 ポスターを見ての通りでデンゼルは劇中内の写真で登場する以外出演無し。    でもって、模倣犯…

  • あぁ、うざい・・・

    スマホをいじっていて見たくも無い広告を誤タッチした挙句、こんな物が画面を占有・・・ 普通にニュースを読んでる最中に、画面上にやかましい広告がポツポツと沸いて来…

  • エクストリテリアル

    表題のタイルルは”領土外”という意味です。ドイツ製作の作品で、ジャンヌ・クルソーという中堅どころの女優が母役として主演。    元軍人でPTSDを抱えながらも…

  • B580に固執しております・・・

    手の内に1台転がっていたPCがありました。    ミニマイクロATXが乗っていて拡張性が乏しく放置してましたが、スロットルは空いていました。 なので、、、  …

  • ザ・ストレンジャー

    5年前に配信され話題になったドラマです。 8話構成で1話辺り約60分未満、舞台は英国でサスペンスミステリーでいいかな? 冒頭の変な導入でいきなり煙に巻かれます…

  • トランプの映画関税

    外国で製作された映画に対して100%の関税を課す!? 何を?どうやって? まったくもって意味不明・・・ 国内の映画産業が崩壊寸前などと言いたいことは判るんだけ…

  • アドレセンス

    ついに腰を据えて鑑賞致しました。 タイトルの”アドレセンス”というのは思春期という意味で、誰しもが経験があり、それを見守った親という立場の人も沢山いるでしょう…

  • ハボック

    ”ザ・レイド”一躍有名になったギャレス・エバンスの監督作品との事で、どこ迄トチ狂ったアクションを見せてくれるのか?期待して見てみました。 主演はトム・ハーディ…

  • N-VANのバッテリー交換

      通勤の際に気が付きました。メーターの”アイドリングストップできません”と出てバッテリーマークが出現しています。 これってN-VANのバッテリーの低下を示し…

  • モンキーマン

    デヴ・パテルが監督・脚本・製作・主演と思いの丈をぶつけたアクション映画です。 そもそもはNetflixに配給権を買い付けられた後、製作に名を連ねたジョーダン・…

  • まだまだ使えるぞ!?

      先日、社内のPCを整理掛けて大部分を処分しましたが、状態の良い物を自宅に持ち帰りどこまで延命出来そうか?試してみました。 Z840というHPのワークステー…

  • うなぎの成瀬・上うな重

      自宅近く、駅前に”うなぎの成瀨”が出店しているのでランチで食しに行きました。 来店は3度目になるのかな?余り印象に残って無かったので今回は注意深く味わって…

  • 話題のインテルB580

    グラボ界隈では後発のインテルが製品をリリースしており、NVIDIAやAMDよりも価格が大分安いので話題になっています。 その中で注目されているのが”B580”…

  • 春のPC入れ替え大作戦!

    長年お世話になったHPのワークステーションを総入れ替え中で御座います。 なにやかにやでグラボなどを強化しつつも、7~8年は優に近く使えたのは流石でした。   …

  • 新幹線大爆破

    いつ書こうか、いつ書こうか?結構悩みに悩みましたが、取りあえず今の気分で記しておこうと思います。 視聴は配信開始と同時に行っており、一旦見た後に、気になる箇所…

  • 吉野家の鰻重

    大手4社の”鰻”の中で吉野家だけ食していなかったので、体験すべく店舗へ! 吉野家は丼ぶりではお重で提供するのであくまで”鰻重”として差別化、そして全部位を試す…

  • すき家のうな丼

      混入事件後、久々に”すき家”にて昼食、”うな丼並盛”980円を頂きました。店内には清掃徹底する張り紙等貼られており以前の様な業態から、非常に神経を使った方…

  • ジャスティス

      90年代のポーランド、共産主義体制から民主化へと移行して最中が舞台であります。 加えて諸外国への借款で国を回していた背景もあり、銀行再生により経済が上振れ…

  • 破墓・パミョ

    この作品24年に韓国で大ヒットし、1200万人という驚異的な動員を実現したんだそうです。 そんなに面白いのならば話題にでもなりそうなんですが日本のおいては今一…

  • iHostage

    22年3月に発生したオランダのアムステルダムにあるアップルストアの人質籠城事件を再現した作品でした。    実在の場所でまんま撮影されたみたいでそれなりに臨場…

  • F1サウジアラビアGP決勝・2025

      3戦連続毎週開催の厳しい日程の最後、サウジアラビアGP。高速コースのジェッダ。中東のレースだと暑さからナイターとなるので日本においての視聴開始は午前2時~…

  • レンフィールド

    コメディホラーの部類で良いかな?23年製作で、日本では公開が見送られた作品で配信等に上がって来ました。    単純に言えば”吸血鬼ドラキュラ”現代版です。ご覧…

  • 尾張屋・うなぎ市川

      創業80年、市川駅前にある老舗の鰻店、”尾張屋”にて究極のランチに舌鼓。 とある打ち合わせをわざわざここにセッティングし、前もって予約して意気揚々と出向け…

  • ジョンQ 最後の決断

    配信に上がっていたので久々に見直しました。製作年は02年でもう20年以上経てます。    内容的には低層の労働者であるアーチボルト家の一人息子が重い心臓病を患…

  • 十一人の賊軍

      う~ん、、、長く感じた人が多かった様ですが、単純に多くのキャストを捌き切れておらず、長い台本を撮り切ったという感じがしました。 一重に戊申戦争の構図の複雑…

  • ジョージ・フォアマン 45歳のヘビー級チャンピオン

    ジョージ・ファオマンの伝記映画でした。 とても期待されリリースされたのですが惨憺たる興行収入で日本公開は見送られ、配信にいきなり上がってきました。 何が起こっ…

  • アビゲイル

    ガチのホラー映画だと思ってましたが、スリラーコメディの要素も携えてました。タイトルの”アビゲイル”とは「父の悦び」「神は喜んでいる」等ヘブライ語由来の意味があ…

  • F1バーレーンGP決勝・2025

      昨夜日本時間の0時~決勝が行われ、日本GPでは評価が出難かった点が様々と明るみに出てきました。バーレーンはプレシーズンテストで使われるので、各チームそれな…

  • パンク修理

    スタッドレスから普通タイヤに履き替えて約半月程度。 微妙に燃費が良くない?コトコトと平滑な道でも軽く振動が出ておりホイールバランスでも狂ったかな?と思っていた…

  • トロン:アレス

      2日間に渡り旧作をご紹介させて頂いたのは今秋に”トロン”の新作”トロン:アレス”が公開の運びとなったからであります。 詳細は良く判らないですが、グリッドの…

  • トロン:レガシー

      オリジナルから約30年後に製作された”レガシー”はコシンスキーの初監督作品。    初作で中心人物だったフリンに息子が居たという設定で始まり、ポケベルで謎…

  • トロン:オリジナル

    82年に全面的にCGを用いた映像という事でかなり注目を集めたトロン。 11年以降の配信やソフト販売では”オリジナル”の表記が付与されて現在見ることが出来る物は…

  • 啓示

      ヨン・サンホが描く、自分が見たいものだけを見て、信じたいものだけを信じる人物たちの破滅と救済を描いた内容の物語でした。 この手の内容をまとめるヨン・サンホ…

  • F1日本GP決勝・2025

      最早昨日の出来事なので書いても仕方が無いのですが備忘録として。    ”王者圧勝!!” ただこの一言のみです。 レッドブルホンダのフェルスタッペンが終始昇…

  • F1日本GP開幕・2025

    正直、万博よりもオリンピックよりもそわそわが止まらないF1日本GP。 しかも今年は角田がレッドブル昇格という事もあって、土曜の予選時に10万人近い来場と抜群の…

  • ザ・ウォッチャーズ

    A.M.シャインの原作をシャマランの娘24歳のイシャナが監督した作品。    でっかい目が父親にそっくりです。    主演はダコタ・ファニング。 ミナという役…

  • 桜道

    いつもの通勤路”三矢小台主水新田線”の見事な桜並木もやっと八分咲き。 葉が出て来てしまっているので艶やかさは例年に劣るかな? でも、この路の桜は我が心の桜です…

  • ソウX

      なんとなく一通り全作見てはいるのですが、初作以外内容はほとんど思い出せないというのが正直な所に、時系列的には初作と2作目の間の内容という事で10作目がリリ…

  • エクストラジム移転作業・Day8

      延べ8日目の作業、これにて移転作業の手伝いは終わりです。 と言う訳で入居ビルの入り口に貼る会社ロゴを制作し、二人で貼りました。    下地の黒は”窓目隠し…

  • 英雄の館へ

      永い付き合いでしたが、ツネが英雄の館に召されてしまいました。 さようならツネ。 二度と私の目の前に現れないでください。 ※毎年誰かが〇んでいるような気がし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nakdebuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nakdebuさん
ブログタイトル
Sound@Cinema
フォロー
Sound@Cinema

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用