chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おしゃれ手紙 https://plaza.rakuten.co.jp/otegami/

映画、インテリア、おしゃれ、旅・・・。誰かに手紙を書くように、好きなことを書いています。

おしゃれってなんだろう? 白いハンカチ、「八月の鯨」、「ハワーズエンド」、骨董品、里山、ユーモア、環境問題・・・。 私にとっておしゃれって「気になること」かも・・・。

天地 はるな
フォロー
住所
大阪府
出身
岡山県
ブログ村参加

2015/08/22

arrow_drop_down
  • 8月のおしゃれ手紙:郡上(ぐじょう)踊り

    ■郡上おどり■ 「♪郡上の八幡出てゆく時は、雨も降らぬに袖しぼる」 の歌詞で知られる郡上おどりは400年にわたって城下町郡上八幡で歌い踊り続けられてきたもので、江戸時代に城主が士農工商の融和を図るために、藩

  • 6/21:岩手県:龍泉洞/田老(たろう)という地名/浄土ヶ浜

    ■6/21(火) 龍泉洞(りゅうせんどう)は、日本の岩手県下閉伊郡岩泉町にある鍾乳洞。 岩泉湧窟(いわいずみわっくつ)とも言う。 秋芳洞(山口県美祢市)・龍河洞(高知県香美市)と共に「日本三大鍾乳洞

  • 6/20-2:岩手県:塩の道/北山崎断崖クルーズなど

    ■6/20(月)-2 青森県・八戸を出て、岩手県北部、国道45号沿いにある■「道の駅のだ」■に一休みするために寄った。 そこで私が見たものは、牛の像!! 野田村の海岸では、古くから製塩が行われていました。

  • 新章パリ・オペラ座 特別なシーズンの始まり★コロナ禍

    ■新章パリ・オペラ座 特別なシーズンの始まり■ それでも踊り続ける。 世界的パンデミック禍、パリ・オペラ座も例外なく閉鎖。 ダンサーたちは、1日6~10時間踊っていた日常から突如切り離され、過酷な試練と

  • 昔語り:タイヤの浮袋

    今から60年以上前、私は岡山県の田舎で小学生で、夏休みになると、毎日、毎日泳いでいた。 水着など買える環境に無くて、小さい頃は、パンツだけ。 少し大きくなると、母が親戚でお古の水着を貰ってきてくれた。

  • サバカン SABAKAN★少年の夏

    ■サバカン SABAKAN■ ここは80年代。 子供が主役です。 夫婦喧嘩は多いが愛情深い両親と弟と共に長崎で暮らす小学5年生の久田はクラスの人気者。 そんな久田のクラスには、家が貧しいことを理由にクラスメイ

  • 6/20-1:青森県:「戸」のつく地名、ウミネコの島、蕪島(かぶしま)、種差海岸

    ■6/20(月)-1 青森県・八戸市の宿から見る朝日。 この日もいつもと同じように、宿でビュッフェ形式の朝食の後、レンタカーに乗って出発。 青森県のこのあたり、「八戸(はちのへ)」のように「戸」のつく地名

  • 映画ニュース2題:テアトル梅田閉館と12ケ月のシネマリレー

    大阪府の映画館「テアトル梅田」が、2022年9月30日をもって閉館する。 1990年4月にオープンし、32年間にわたり関西のミニシアター文化を牽引してきた。 発表によると、建物との契約満了に伴う閉館という。 開

  • 6/19:青森県・下北半島:北の防人と六ケ所村の原発

    ■6/19(日) むつ市にある「北洋館」を見に行った。 「北洋館」は、大正5年(1916年)に海軍士官の社交場として建てられた石造りの洋館です。 現在は貴重な史料展示室として、旧海軍、海上自衛隊などの史料約

  • アプローズ アプローズ 囚人たちの大舞台★実話

    ■アプローズ アプローズ 囚人たちの大舞台■ 舞台の上だけが、俺たちの自由(フリーダム)! 囚人たちのために演技のワークショップの講師として招かれたのは、決して順風満帆とは言えない人生を歩んできた俳

  • ベイビー・ブローカー★捨て子

    ■ベイビー・ブローカー■♪音が出ます 赤ちゃんを高く売る。 それだけのはずだった。 古びたクリーニング店を営みながらも借金に追われるサンヒョン(ソン・ガンホ)と、〈赤ちゃんポスト〉がある施設で働く児

  • 6/18-2:青森県・下北半島は斗南(となみ)半島ともいう。

    ■6/18(土)-2 青森県・下北半島は、またの名を鉞(まさかり)半島という。 ここまでは、知っていたが、もうひとつの名前は「斗南(となみ)半島」というといのは、こちらに来て初めて知った。 下北半島に、

  • 北海道歳時記:綱引

    今では多くは運動会の競技として行われるが、本来は、信仰に発したものであり、神事を占う方法のひとつであった。 その古い神事を伝えて、現在でも綱引を神事として行っている土地が、まだあちこちにある。 綱引

  • 6/18-1:青森県・下北半島:恐山と尻屋崎・寒立馬(かんだちめ)

    ■6/18(土) 恐山に行く。 ■恐山は■ 滋賀の比叡山、和歌山の高野山と並び、「日本三大霊山」に数えられています(諸説あり)。 その中でも恐山は、死後の世界や地獄との結びつきが強い山として知られているので

  • 1640日の家族★里子

    ■1640日の家族■♪音が出ます! 大切なのは、愛しすぎないこと アンナとその夫ドリスは、生後18か月の男の子、シモンを里子として受け入れる。 シモンはアンナたちの2人の子どもと兄弟のように育ち、5人は幸せ

  • ねこ物件★シェアハウス

    ■ねこ物件■ 猫がいる、一つ屋根の下 僕に家族が出来ました。 2匹の猫、クロとチャーと暮らす30歳の二星優斗(古川雄輝)。 唯一の肉親である祖父・幸三(竜雷太)が亡くなったことから始めた“猫付きシェアハ

  • 6/17:青森県・下北半島・鉞(まさかり)半島の歯の部分&「下北かるた」

    ■6/17(金) 津軽半島の最北端、竜飛岬→蟹田フェリーターミナル→むつ湾フェリーで、下北半島に渡る。 竜飛岬のホテルの朝のテレビでは、北海道の天気ばかり紹介していた。 「どさんこワイド!」というテレビ番

  • 本といふ紙の重さの残暑かな

    残暑お見舞い申し上げます! 昨日、8月7日、立秋からは、残暑見舞いとなります。 ■本といふ紙の重さの残暑かな■ 大川ゆかり 暑さは立秋を迎えてから残暑と名を変えて、あらた

  • 6/16-2:青森:ごらん、あれが竜飛岬、♪津軽海峡・梅雨景色~

    ■6/16日(木)-2 強風と濃霧の中、竜飛岬へと向かった。 龍飛崎(たっぴざき)は、青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜にある、津軽半島の最北端、津軽海峡に突き出た岬である。 津軽国定公園の一部。 名前は

  • 6/16-1:青森県・鶴の舞橋と太宰治の生家、斜陽館

    ■6/16日(木) 朝、8時半、小雨と強風の中、ホテルを出発。 青森県は、言わずと知れた林檎の名産地。 道路の脇にある畑はりんご園。 道路のフェンスに林檎の模様。 しばらく行くと、鶴野舞橋に着いた。

  • 6/15-2:青森:白神山地「十二湖」

    ■6/15日-2(水) 秋田県・青森県にまたがる世界遺産・白神山地の秋田県側から十二湖のあるエリアに車で移動。 十二湖は、青森県にあり、世界遺産には、含まれていない。 ■十二湖(じゅうにこ)は、■ 青森県西

  • 6/15-1:秋田県:世界遺産・白神山地をゆく

    ■6/15日(水) 青森県と秋田県にまたがる世界自然遺産:白神山地。 この日は、主に岳岱(だけだい)自然観察教育林(秋田県)と十二湖(青森県)をまわる。 青森県からの道路は、通行止めになっていたから、遠

  • とら年ですから:千人針と寅年生まれ

    千人針は、第二次世界大戦まで日本でさかんに行われた、多くの女性が一枚の布に糸を縫い付けて結び目を作る祈念の手法、および出来上がったお守りのこと。 武運長久、つまり兵士の戦場での幸運を祈る民間信仰であ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、天地 はるなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
天地 はるなさん
ブログタイトル
おしゃれ手紙
フォロー
おしゃれ手紙

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用