■11月3(日)-2/3 新潟県の大河・阿賀野川。 阿賀野川に沿って行くと、 北方文化博物館が到着した。 江戸中期この地で農より身を興し、代を重ねて豪農の道を歩み、越後随一の大地主となった伊藤家。
映画、インテリア、おしゃれ、旅・・・。誰かに手紙を書くように、好きなことを書いています。
おしゃれってなんだろう? 白いハンカチ、「八月の鯨」、「ハワーズエンド」、骨董品、里山、ユーモア、環境問題・・・。 私にとっておしゃれって「気になること」かも・・・。
「ブログリーダー」を活用して、天地 はるなさんをフォローしませんか?
■11月3(日)-2/3 新潟県の大河・阿賀野川。 阿賀野川に沿って行くと、 北方文化博物館が到着した。 江戸中期この地で農より身を興し、代を重ねて豪農の道を歩み、越後随一の大地主となった伊藤家。
■11月3日(日)-1/3 津川河港(阿賀町)概要: 津川河港は古くから阿賀野川舟運の河港として栄えた場所です。 会津藩は海産物や塩、廻米の輸送など阿賀野川を利用した事から江戸時代以降に舟運が飛躍的に発展
■11月2日(土)-2 白河の関跡を見た後、猪苗代湖の近くの猪苗代町にある「天鏡閣」へ。 「天鏡閣」は、明治時代、有栖川宮威仁親王殿下が東北をご旅行。 そのさい、猪苗代湖の景観を気に入り、1908(明治41)年
■はたらく細胞■ あなたを守ってはたらきます! 人間の体内には37兆個もの細胞があり、酸素を運ぶ赤血球や細菌と戦う白血球など無数の細胞たちが健康を守るため、日夜はたらいている。 父の茂と二人で暮らして
■ライオン・キング ムファサ■ ずっと「兄弟」でいたかった・・・。 両親を亡くし一人ぼっちのムファサを、ライオンの王子タカ(のちのスカー)が仲間に受け入れる。 血のつながりを超えて兄弟の絆で結ばれた
■11月2日(土)-1 白河ハリストス正教会を見に行った。 白河ハリストス正教会の屋根は切妻造や八陵屋根、中央の聖所には緩勾配の方形屋根を2段にかけ、 中央部白塗りのドラムの上に緑色のクーポル(丸天井)
▲曲屋資料館 ■11/1-2 ■曲家■ 東北地方の各地にはL字型をした茅葺き(かやぶき)屋根の古民家が残っています。 「曲家(曲り家、曲屋[まがりや])」といい、特に福島県の会津地方や岩手県に多くあります。
▲(子安観音堂付近から見た大内宿) ■11月1日(金)-1 ■大内宿■ 大内宿(おおうちじゅく)は、福島県南会津郡下郷町大字大内にある、江戸時代における会津西街道(別称:下野街道)の「半農半宿」の宿場の呼称
■10月31日(木)-2 会津若松城を見た後、白虎隊をテーマにガイドさんと廻った。 戊辰戦争(会津戦争)の際には、戸ノ口方面から若松城下にはいる街道の拠点として、会津勢の本陣が置かれた(いわゆる「滝沢本陣」
■10月31日(木)-1 若松城は、福島県会津若松市追手町にあった日本の城。 別名鶴ヶ城で、地元ではこの名で呼ばれることが多い。 ▲城を見に行く途中の道の端に囲いのようなものがあるが、強い風を遮るためのもの
■10月30日(水) ぐにゃぐにゃに曲がった磐梯吾妻スカイラインで浄土平(じょうどだいら)を目指す。 浄土平(じょうどだいら)は、福島県福島市土湯温泉町鷲倉山(磐梯吾妻スカイライン中間地点)にある湿原
■私にふさわしいホテル■ 文壇下剋上が始まる! 新人賞を受賞した加代子は、大御所の東十条宗典に酷評され華々しいデビューを飾る場を失う。 憧れの「山の上ホテル」に宿泊した加代子は、東十条が上階に泊まっ
■10月29日(火)-2 仙台市をあとにして、蔵の町並みが残る村田市に行った。 ここでもガイドさんの案内で見て廻った。 仙台と山形を結ぶ街道の分岐点として、商都の賑わいをみせた「村田」。 村田商人は、紅
正月行事は、元旦を中心とする大正月と、15日を中心とする小正月に大別されます。 正月は、年神様を迎える家庭祭祀の機会ですが、年神様のとらえ方は年棚や門松または鏡餅など地域によって異なるようです。 年神様
あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年は、巳年。 蛇の年ですね。 ■相場格言■ 「子(ね)は繁栄、 丑(うし)はつまずき、 寅(とら)千里を走り、 卯(う)
2024年がまもなく終わる。 恒例の今年の私のニュースをメモ。 ★タチアオイを植えた。 タチアオイが好きで、以前植えたが枯れた。 今回は、3本とも大丈夫だった。 ★岡山の実家の名義変更。 2月、やっと名
今年は76本の映画を観た。 中でも、長い間気になっていたリアルタイムで見ることが出来なかった名画を見たことは、欠落したものが、やっと手に入ったという思いだ。 ■リバー・ランズ・スルー・イット■ ■ピクニ
■10月29日(火)-1 瑞鳳殿(ずいほうでん)は、宮城県仙台市青葉区霊屋下にある仙台藩祖伊達政宗の霊廟である。 広瀬川の蛇行部を挟んで、仙台城の本丸跡と向かい合う経ヶ峯に位置する。 1637年に建立された
■10月28日(月)-2 ♪松島の サーヨー 瑞巌寺ほどの 寺もない トーエー アレワエーエー エント ソーリャー 大漁だエ 「斎太郎節」で知られる松島町の国宝・瑞巌寺に来た。 瑞巌寺は伊達政宗公の創建で、5年
現在、後期高齢者の私が子供の頃は、 岡山県の田舎で暮らしていたが、家にテレビがなかった。 それどころかラジオも無かった。 その他の電化製品も全くなくて、風呂場には、電灯もなかった。 近所も同じような家
■ビヨンド・ユートピア 脱北■ 自由に辿り着くまでの旅にカメラが密着した奇跡のドキュメンタリー これまでに1000人以上の脱北者を手助けしてきた韓国のキム・ソンウン牧師は、北朝鮮から中国へ渡り、山間部で
■街道をゆく41:北のまほろば冬■ 青森空港到着後、弘前へ。 石場家を訪れ、家刀自に"洋さん"こと石坂洋次郎の思い出話を聞き、弘前城の本丸から岩木山を眺める。 「松陰室」のある養生学園を訪れ陸羯南の書を見て
■カラオケ行こ!■ さぁ、楽しいレッスンの始まりや。 コンクールの日、成田狂児は歌を教えてほしいと合唱部部長の聡実をカラオケに拉致する。 何でも狂児のいる組では年に4回カラオケ大会が開かれ、そこで歌
▲■岡山県で見た景色■ 昔から上のようなところにある家を見ると、 不便だろうな・・・と思っていた。 なんで山の下の土地に住まないのかと不思議でもあった。 30年ほど前、里山保全のために炭焼きの講座があっ
■枯れ葉■ 愛を、信じる。 北欧の街ヘルシンキ。 アンサは理不尽な理由で仕事を失い、ホラッパは酒に溺れながらも、どうにか工事現場で働いている。 ある夜、カラオケバーで出会った2人は、互いの名前も知ら
■ショコラ■ 罪深き美味しさ。 フランスの小さな村に赤いマントの女性ヴィアンヌ(ジュリエット・ビノシュ)とその娘が越してきた。 伝統と規律を重んじるその村で、母娘はチョコレート・ショップを開店する。
■ウォンカとチョコレート工場のはじまり■ 夢見ることからすべては始まる。 発明の天才にしてチョコレートの魔術師、ウィリー・ウォンカの夢は、亡き母との約束を果たし、一流のチョコレート職人が集まる有名な
■街道をゆく41:北のまほろば■ 三内丸山遺跡を訪れる。 八甲田山、青森市の棟方志功記念館、津軽半島の外ケ浜にある蟹田、 義経伝説の残る三厩、津軽最北端の龍飛崎を訪れ、小泊を通って十三湖で夕陽を見、五所
■窓ぎわのトットちゃん■ 君は、ほんとうは、いい子なんだよ。 落ち着きがないことを理由に、小学校を退学になってしまったトットちゃん。 新しく通うことになったトモエ学園の校長先生は、出会ったばかりのト
司馬遼太郎作「「北のまほろば:街道をゆく41」に、直木賞選考の様子が書いてある。 選者が豪華すぎて、もう笑うしかない。 ●直木賞の会場。 つねにおなじ大広間が用いられていた。 委員ごとに自分の好きな席
●かつて南部藩領だった下北半島には江戸初期までアイヌが住んでいた。 (まさかりの部分が下北半島)(略) 慶長十九年(1614)、いわゆる大坂冬の陣がおこった。 南部藩も出兵した。 このとき、下北半島田名部
あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年は、辰年。 龍の年ですね。 ということで、今年は、辰=龍にまつわることを毎月メモみたいに書いていこうと思います。 ■相
2023年をふり返り、残しておく。 ★1月12日。 後発白内障になりレーザーで手術。 ★2月14日■京都・ウサギ神社&娘2人と京都■に。 うさぎ年ですから・・・。 ★3月23日~4月6日。 ■愛知県・静岡県の旅■「どう
改めて2019年から2022年の句会での俳句をまとめてみた。 コロナで何回も休みになった。 2020年から2022年ってコロナが私たちの暮らしにどんだけ影を落としたか・・・。 2022年2月から始まったロシアによるウク
★大正~昭和初期の事例。 ■十勝の餅つき 正月餅は、お供え用と雑煮用はもち米を買って来て、12月28日につく。 その他の切り餅やあん餅、豆餅、よもぎ餅などは家の畑で収穫したイナキビを使ってつく。 餅つきの日
私の子供の頃、今から65年以上前の岡山の田舎の12月の話。 当時、食べ物は、野菜、米など殆どを自分の家で作った物を食べていた。 しかし、時々、チクワや煮干しなど必要なものは、店で買った。 当時、私の家で
■2023年見た映画■は、66本。 その中での気に入った映画をメモ。 *番号は見た順番。 ★1■キャバレー■(午前十時の映画祭) ★2■そして僕は途方に暮れる■ ★3■レナードの朝(午前十時の映画祭) ★4■わたしの幸せな
■ポトフ 美食家と料理人■♪音が出ます!! そのひと口が永遠となる ベル・エポック時代のフランスでは、新たな文化が隆盛し、“美食”が芸術の一つとして追求されていた。 美食家ドダンと料理人ウージェニーが
■きっと、それは愛じゃない■ 恋はもう、絶滅危惧種? ドキュメンタリー監督として活躍するゾーイ(リリー・ジェームズ)は、久しぶりに再会した幼馴染で医師のカズ(シャザド・ラティフ)が見合い結婚すると知
■2023.11.20(月)(最終日) 高梁市(たかはしし)は、岡山県の中西部に位置する市。 広島県と境を接する。 中心部は備中松山藩の城下町であり、山城の松山城(備中松山城)で知られる。 朝に霧が発生しやす