連休中にお天気も良かったので、下関でサイクリングをした。下関駅前で、レンタサイクル。午前8時出発。目的地は、60k離れた角島大橋。実は、私の前に自転車を借りた人も、同じ目的地を目指すようだった。が、彼は電動アシスト付き。そして、私は、彼が借りたのが最後の一台だったので、普通のクロスバイク。しかも小さめ‥ま、いいや、何とかなるさ。駄目なら途中で引き返せばいいし。国道191号線をひたすら北へ。一時間もしないうちに、左に海が。絶景!このあたりで一つ気づいたことがあった。レンタサイクルには前かごがないことは予想していたので、荷物は小さめのランニング用バックパックで背負い、胸と腰をバンドで固定して走っていた。写真を撮ろうとすると、二ヶ所のバンドを外し、リュックを前へ持ってきて、ファスナーを開けてスマホを取り出し、写真をと...下関サイクリング
きっかけは、たまたま空き時間があったので、ジムで体組成計にのってみようと思い立ったことだった。その際、今の行きつけのジムでは、スタッフがメジャーでウエストを計測してくれる。スタッフは、機械に顔色を一切変えず、黙々と性別などと同時に、ウエストの数値を入力した。そこでスタッフの顔色がやや変わり、その後、あろうことか、彼女は何かの入力ミスをした。彼女はにわかに慌てて、いや、そんなはずないですよね、こんなに細いのに、と私のお腹周りに触れ、もう一度測らせて下さい、という。大体合っているからそんな必要はないよ、と心の中でつぶやきながら、事を荒立ててはいけない、と、素直に再計測に応じた。そうすると、さっきより五ミリ太くなり、彼女はご丁寧にも端数を切り上げて入力した。全体の計測結果としては、体脂肪量少なめ、筋肉量多め(腕は最高...傾向と対策
若狹路ツアーだのSUPだの、楽しそうな仲間たちを尻目に、何の予定もなかった私、せめて涼しくなったから、2ヶ月ぶりに走ってみようと思い立った。走るといっても、急にやるとまずいので、とりあえず1時間ジョグ。いつもの浜を周回するコース。山も見えて、気持ちいい。昔のようにマラニックができれば、一人でも延々と遊べるのにな~壊れてしまった足のことをいくら考えても仕方ないけどね。そして午後から、恐る恐るこの間長時間泳ぎ過ぎるとクレームされたプールへ。いつもの三時間20分泳。あんなに緩いジョグだったのに、ダメージはあったみたいで、二時間20分で左の脛をつり、プルブイを使ったけど、三時間で脹ら脛をひどくつって激痛。何とか誤魔化しながら完泳。こんな練習に意味はないかもしれないが、クタクタになったので、満足感はあった。四連休も、特に...何もない
福岡海峡横断部の今年初で多分最後の行事が、この間の日曜日に開催された。来年湘南10k出場を目指す部長さんのアレンジで、短水路のプールをコース借して、ひたすら泳ぎ、10kを目指す。参加者は6人、うち10kチャレンジは部長、いつも大会で私と競っている佐賀のTさん、私。一時ジャストにスタート。いつもは距離計測せず三時間20分で10k泳げているはずということにしているけど、今回はガーミンできっちり距離をみることにする。スピードに差があるので、適当に抜いたり抜かれたり。Tさんは私のすぐ後ろで、上手い感じでドラフティング。6年前のジャパンオープンでご一緒したSちゃんには、何度もラップされる。ゆるゆるのつもりでスタートしたが、Tさんの邪魔になっているのでは、と気になり、ちょっと本気出そうか、とスイッチオン。部長さんによると、...プールで10k
「ブログリーダー」を活用して、アラレさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。