chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
myuyama
フォロー
住所
いすみ市
出身
清水区
ブログ村参加

2015/07/26

arrow_drop_down
  • ドウダンツツジの紅葉

    天使の梯子が降りて来た。モミジがあるお寺へ行ってみた。モミジより先にドウダンツツジが紅葉していた。ネコ見っけ。個性的な模様のアナタ、前にも会ったよね。すっ...

  • センリョウ(千両)

    雲がスゴイことになっている。よその生垣の隅っこに赤い実が見えた。センリョウだ。万両は葉の下に、千両は葉の上に、実が出来る。こちらはサネカズラ。ツリーの飾り...

  • 実りの季節

    雲の層の合間に少しだけ青空。木々をよく見ると、実が出来ていて、色づき始めている。ムラサキシキブ。アオキ。サルトリイバラ。サネカズラ。センリョウ。ヤブラン。...

  • 看板猫

    晴れ切らない日は、今イチ元気が出ない。丘の上のチーズ工房には猫が沢山いて、しかも白猫ばっかり。今朝は文字通り、看板猫さん。頑張って商売して下さい。サザンカ...

  • カモの季節

    堰にカモの姿が見られる様になった。ここにはマガモとオオバン。紅葉も少しずつ。日一日と、辺りの色が深まっていく。

  • 寒くなった

    急に寒くなり、手袋が必要になった。ピカーン。赤い実が沢山。たぶんモチの実。ここは稲が終わると、菜の花畑になる。ザボンの木。今年は囲いがついて、網を掛けた実...

  • ホトトギス

    ホトトギスの花が咲く頃なので、定点観測している場所を時々チェックしていた。咲き始めた。ここはあるお宅の庭先なので、植えられたものかもしれない。こちらは野生...

  • カワウ

    近くの堰には、最近、カモやカワウが居る。今日はカワウが何かのでっぱりの上に、留まって羽根を広げて、パタパタしていた。羽根を乾かしているのかな・・・調べたと...

  • コブシの実 その2

    先日、コブシの実をアップしたが、近くのお寺にも確かあったはず・・・と見に行った。だいぶ形状が違うけれど、たぶんコブシだと思う。てっぺんから赤い実が!!なん...

  • コブシの実

    赤く色づいていたのは、コブシの実。変わった形。さらに熟れると、ここから真っ赤な実が出てくるらしい。忘れずにまた見に来なきゃ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、myuyamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
myuyamaさん
ブログタイトル
松丸日記
フォロー
松丸日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用