あけましておめでとうございます。maru.iです。本年も、ゆっくりペースで日々の記録などを更新していきたいなと思っています。本年もどうぞよろしくお願いいたします。トップは、長男と作ったお正月飾り。今年も気にせず、飾っちゃいました♬今回の年末年始は、久しぶりに自
夫と息子2人との4人暮らし。 整理収納アドバイザー1級。 スッキリした暮らしと家族の暮らしやすさの調和を目指しています。 ミニマリストやシンプリストに憧れあり♪
2018年に3LDKの社宅から、4LDKの戸建てへ引っ越しました。 ミニマル&シンプルだけど、家族の暮らしやすさを大切にした、 ミニマリスト、シンプリスト、ならぬ、 「ハーモニスト」(調和+ist)の暮らしを目指して実践中。
こんにちは、maru.iです。子ども達の夏休みが始まり、2021年の11月にリノベーションをしたので、ベランダをサンルームにしてから2回目の夏がやってきます。我が家のサンルームのスペックは、こんな感じ。↓今回は、1年間を通して感じた、サンルームのメリットとデメリット
こんにちは、maru.iです。最近暑い日が続いていますね。朝干した洗濯物が昼にはすっかり乾いていて、サンルーム内がとても暑くなる季節になりました。2階にあった「ベランダ」を「サンルーム」にリノベーションして、使い勝手の良い部屋に変わりました(^^)我が家は、
こんにちは、maru.iです。今回は、2年前にした、ベランダのリノベーションのお話です。6年前に建売住宅を購入し、快適に生活していましたが、毎日する家事の中で、困っていることがありました。それが、「洗濯」です。我が家には、2階にベランダがあり、南向きで日当たり
こんにちは、maru.iです。寝苦しい季節がやってきました〜(^_^;)ジメジメして蒸し暑い!子ども達は体温が高いせいか、更に暑そう...寝苦しい夜に欠かせないのが、「アイス枕」♪私が子どもの頃はかた〜いアイス枕しかなかったけど、今は柔らかくて使いやすいモノがあって、
「ブログリーダー」を活用して、maru.iさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
あけましておめでとうございます。maru.iです。本年も、ゆっくりペースで日々の記録などを更新していきたいなと思っています。本年もどうぞよろしくお願いいたします。トップは、長男と作ったお正月飾り。今年も気にせず、飾っちゃいました♬今回の年末年始は、久しぶりに自
こんにちは、maru.iです。少しずつ進めていた「しっかり掃除」も終わり、スッキリしたお家で過ごす年末です^^あっという間にクリスマスも終わってしまい、26日の朝にツリーもささっと片付けたら、次はお正月の飾りを簡単に出しました。沢山デコレーションしているお家は大
こんにちは、maru.iです。毎年、寒い時期に欠かさず行っている「冷蔵庫のお掃除」。毎回、冷蔵室・冷凍室・野菜室の、3回に分けて掃除していましたが、今年は、やる気スイッチが入り、1日で全部終わらせました♪昨年は3回に分けてしていました(^^)作業方法は、毎年同
こんにちは、maru.iです。久々の更新になってしまいました。先々週に体調を崩してしまったら、今年の風邪は長引く…(涙)咳や喉の不快感がしばらく続き、つらい日々でした。皆様も、体調不良にはご注意くださいね。その後、ようやく体調も少しずつ良くなってきた日に、キッ
こんにちは、maru.iです。最近朝晩の冷え込みがつらい。朝も薄暗くて、なかなか早起きが出来なくなってきました。5時半に起床して、ささっとやることを済ませている”素敵な奥様”を理想としていますが、現実は、少しでも長く布団の中に包まっていたくて、ギリギリに起きて
こんにちは、maru.iです。玄関の靴の収納棚を掃除してから、早速、一年悩んでいたパンプスの買い替えをしました。昨年から、冠婚葬祭で使える黒いパンプスを選んではいたものの、購入まで至らず。長く使える、自分の足に合った靴を購入したかったので、試着してみてから、
こんにちは、maru.iです。先日、玄関の収納棚の掃除をしました。毎年、寒くなって玄関に出るのが嫌になる前に、玄関と靴の収納棚の「しっかり掃除」をするようにしています。振り返ったら、もう一年経過したの!?とびっくり。一度に全部掃除する!と思うと、なかなか身体
こんにちは、maru.iです。今日から11月!今年も残すところあと2ヶ月ですね。今朝は息子達とちょっと早起きをしました。朝の元気なうちに、ハロウィンが終わったので、ちょっと気が早いですが、クリスマスの飾りを出すことに。季節の飾りって、出し遅れると、すぐ終わってし
こんにちは、maru.iです。10月後半になり、年末に向けて「しっかり掃除」を始めています。私は、年末大掃除!なんて、寒い冬にやる気ゼロなので、年に1・2回念入りにする掃除を「しっかり掃除」と名付け、毎年ゆる〜く、数ヶ月に分けてやっています。つい先日、ティッシュ
こんにちは、maru.iです。秋晴れの水曜日!朝から気持ちが良いです(^^)先日、小学校の運動会が無事に開催際され、頑張る子ども達を観て、とても成長を感じました。長男の運動会は最後かと思うと、少し寂しい。。「できるだけ長い時間、小学校で友達といたい!」と言って
こんにちは、maru.iです。最近、朝晩が冷えてきたので、もうすぐ来る冬場に向けて、入浴剤を購入しました!我が家は、特に子ども達がお風呂大好きで、入浴剤は欠かせません(^^)「今日はどれにする?」って選ぶのも楽しいみたい。そこで、子ども達がお風呂前に楽しく選べ
こんにちは、maru.iです。今年は、平年よりも厳しい残暑が続いていましたが、先日の朝、急に肌寒くなりびっくりしました。合わせて秋の花粉症も始まり、息子と一緒に、つらいね〜(涙)と話しています。もうすぐ運動会本番の子ども達は、学校で頑張って練習している様子。長
こんにちは、maru.iです。しばらく、スマートフォンが使えず、バックアップの対応をしていて、更新出来ずにいました。先日、今まで使っていたXiaomiのスマートフォンが起動しなくなりました。初めは、電池切れかな?と思い充電してみましたが、電源を押しても、長押ししても
こんにちは、maru.iです。紫外線量が多く、肌が日焼けしやすい季節が終わり、季節の変わり目、お肌の疲れが出る時期になりました。肌のダメージをため込まない為に、朝と夜にケアをしっかりするようにしています(*´∀`*)9月は「Qoo10メガ割」が開催されるため、使いたい商
こんにちは、maru.iです。暑い日が続いていましたが、朝晩は少し涼しいと感じる日が増えてきました。子ども達の夏休みももうすぐ終わります。長男は小学校最後の夏休み。あっという間だったなぁ...さて、毎年、夏場にそうめんを食べる時に、「そうめんやそば用にの器が欲し
こんにちは、maru.iです。毎日暑い日が続きますが、皆様元気に過ごしていますか?さて、キッチンの収納の見直しの度に、以前からいつも困っていた、お米の収納。新しいお家にお引っ越ししてからも、お米の収納に関しては、長い間、試行錯誤していました。以前のお家では、色
こんにちは、maru.iです。毎日お休みなく続く、家事。家事をされている皆様、ほんと、お疲れ様です。家事って立ってることも多くて、すごく足が疲れる…私は、妊娠してから、足のむくみが気になり、仕事も、立っている時間が長いので、毎日夕方になると足が痛いしだるい。そ
こんにちは、maru.iです。ちょっと気分を変えたくて、「これ!」っと思った生地で、新しいファブリックパネルを、数年ぶりに作りました。以前の飾っていたパネルは、こんな感じです☟新しく作ったファブリックパネルは、アルメダールスと同じくらい大好きな、マリメッコの
こんにちは、maru.iです。子ども達の夏休みが始まり、2021年の11月にリノベーションをしたので、ベランダをサンルームにしてから2回目の夏がやってきます。我が家のサンルームのスペックは、こんな感じ。↓今回は、1年間を通して感じた、サンルームのメリットとデメリット
こんにちは、maru.iです。最近暑い日が続いていますね。朝干した洗濯物が昼にはすっかり乾いていて、サンルーム内がとても暑くなる季節になりました。2階にあった「ベランダ」を「サンルーム」にリノベーションして、使い勝手の良い部屋に変わりました(^^)我が家は、
あけましておめでとうございます。maru.iです。本年も、ゆっくりペースで日々の記録などを更新していきたいなと思っています。本年もどうぞよろしくお願いいたします。トップは、長男と作ったお正月飾り。今年も気にせず、飾っちゃいました♬今回の年末年始は、久しぶりに自
こんにちは、maru.iです。少しずつ進めていた「しっかり掃除」も終わり、スッキリしたお家で過ごす年末です^^あっという間にクリスマスも終わってしまい、26日の朝にツリーもささっと片付けたら、次はお正月の飾りを簡単に出しました。沢山デコレーションしているお家は大
こんにちは、maru.iです。毎年、寒い時期に欠かさず行っている「冷蔵庫のお掃除」。毎回、冷蔵室・冷凍室・野菜室の、3回に分けて掃除していましたが、今年は、やる気スイッチが入り、1日で全部終わらせました♪昨年は3回に分けてしていました(^^)作業方法は、毎年同
こんにちは、maru.iです。久々の更新になってしまいました。先々週に体調を崩してしまったら、今年の風邪は長引く…(涙)咳や喉の不快感がしばらく続き、つらい日々でした。皆様も、体調不良にはご注意くださいね。その後、ようやく体調も少しずつ良くなってきた日に、キッ