chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
何か読めば、何がしか生まれる https://tonikaku-read.hatenablog.com/

純文学からラノベまで、文芸メインの読書感想文を綴っていく予定です。おおむね自分用。

星見
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/26

arrow_drop_down
  • 大槻ケンヂ『サブカルで食う』の感想

    筋肉少女帯で知られる大槻ケンヂ氏が、自身の経験を元にサブカル界でお金を稼ぎ食べていく方法について綴った本である。 著者の書きぶりには、優しさが滲む。教育的ですらある。そうした温厚さとロックが両立できるのが、大槻ケンヂという人の偉大さではないかと思った。

  • ひびき遊『ガールズ&パンツァー3』の感想

    ライトノベル『ガールズ&パンツァー』の3巻の概要と感想。特にアニメ版との差異に着目してまとめています。

  • ひびき遊『ガールズ&パンツァー2』の感想

    ライトノベル作品『ガールズ&パンツァー』の2巻についての概要と感想。 前巻に引き続き、大洗女子が戦車道の大会トーナメントを勝ち進んでいくのを物語の本線として、沙織を始めとする登場人物の心情が差し挟まれていく。2巻の主要な内容としては、大会第二回戦のアンツィオ高校戦、準決勝のプラウダ高校戦、そして沙織のアマチュア無線二級受験の顛末の3つが挙げられるだろう。

  • ひびき遊『ガールズ&パンツァー1』の感想

    『ガルパン』ライトノベル版は、概ねテレビアニメの物語に沿う形のノベライズで、全3巻である。まず今回は1巻について扱うこととして、概要と感想を記載する。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、星見さんをフォローしませんか?

ハンドル名
星見さん
ブログタイトル
何か読めば、何がしか生まれる
フォロー
何か読めば、何がしか生まれる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用