chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ともやん企画
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/21

arrow_drop_down
  • クレンペラー 名盤 ベートーヴェン ミサ・ソレムニス

    こんにちは、ともやんです。本日、横浜の都筑公会堂に都筑オーケストラの公演を聴きに行ってきました。都筑オーケストラは、アマチュアのオーケストラで、毎週この公会堂で練習をしているようです。入場料は無料だったので、多分自分たちで積み立てをしたりし

  • ラインスドルフ 名盤 ブラームス交響曲第1番

    こんにちは、ともやんです。エーリヒ・ラインスドルフは、1912年2月4日ウィーン生まれ。1993年9月11日に癌のためチューリヒで死去。今年が没後30年の年です。僕の持つCDの帯には次のように書かれています。"指揮者の中の指揮者と

  • ワルター ブラームス交響曲第1番 聴き比べ NYフィルvsコロンビア響

    こんにちは、ともやんです。先日の5月7日は、ブラームスの生誕190年の誕生日でした。ブラームス・ファンとしては大いに盛り上がりたいところですが、世間ではそうではないようです。ということで勝手に盛り上がりたいと思います。そしてこのブログで取り

  • クレンペラー 名演 ブラームス 交響曲第3番

    こんにちは、ともやんです。今年はオットー・クレンペラー(1885-1973)の没後50年の年です。もうそんな経ったのか。僕が、初めてクレンペラーのLPレコードを買ったのは、高校1年の時。クレンペラーはまだ健在でした。そんなんだ。つまり僕もク

  • アーベントロート 名盤 チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」

    こんにちは、ともやんです。ヘルマン・アーベントロート(1883-1956)。世代的には、シューリヒトより3歳年下、クレンペラーより2歳、フルトヴェングラーより3歳年上。まさに往年の巨匠たちが多士済々の時代に活躍した指揮者でした。生まれはフラ

  • ヘルマン・アーベントロート 名盤 ハイドン交響曲第88番&97番

    こんにちは、ともやんです。戦後東ドイツで活動した関係で、西側で知られるのが遅かった名指揮者ヘルマン・アーベントロート。2022年10月19日に『アーベントロート不滅の遺産』というCD5枚組の素晴らしいセットが発売されました。今回、その中から

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ともやん企画さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ともやん企画さん
ブログタイトル
クラシック名盤 巨匠たちの響き
フォロー
クラシック名盤 巨匠たちの響き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用