chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐ https://blog.goo.ne.jp/1317263376689

金沢の路地裏にひっそり佇む、町の酒屋のしょむない(金沢弁)=たわいの無いぶろぐ。

金沢旧市内の路地裏の酒屋。 わくわくするものいっぱい! 夫婦で元気に営業しています。 http://gochiso.biz/

金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/21

arrow_drop_down
  • 今日から4月 新商品等のご案内チラシ掲載しました!

    金沢市はサクラの開花宣言が出ましたが、ここ数日寒の戻りで非常に寒く万回までにはもう数日かかりそうです。新年度の始まりで、人の動きも活発になって、物の動きも多くなる季節です。当店も春~夏商品一部ですが掲載始まりました!よろしくお願いいたします。今日から4月新商品等のご案内チラシ掲載しました!

  • 春限定芋焼酎です。

    おはようございます。今日の金沢市は小雨降りですが気温が高く桜のつぼみも膨らんできました。毎年春限定の芋焼酎【春の天狗桜】入荷しました。爽やかを残した出来立ての芋焼酎です。白石さんの芋焼酎は厳選した自家栽培の無農薬芋のみを使用しています。又一次、二次仕込も甕仕込で手をかけて作られています。そうですので、新酒らしからぬ、雑味の無いきれいな焼酎です。新酒ながらお湯割りでも美味しいのが特徴です。ぜひこの機会にお試しくださいませ。春限定芋焼酎です。

  • 辛口の酒ばかりが美味しいわけでないぞいね!

    おはようございます。今日も金沢市は晴天で暖かく過ごしやすい一日になりそうです。花粉は相変わらず多く外出時には気をつけななりません。石川県能美市の夫婦で醸す小さな酒蔵【宮本酒造店】の季節限定酒【夢醸うすにごり】入荷しました。昨年お披露目された、石川の酒造好適米【百万石乃白】で醸されています。ミルキーで繊細な口当たり、やや甘口でプチプチ感のある微発泡生酒です。今の世の中、辛口=本当の日本酒!と言うイメージがありますが、日本人と言うか、人は元来甘口の物が好きなはず。甘口のこのお酒が美味しいと感じるはずです。かっこつけんと素直に甘口の酒を飲んでみんしゃいね!今日も春らしいPOPな洋楽BGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待いたしております。辛口の酒ばかりが美味しいわけでないぞいね!

  • 柑橘の大トロ!せとか入荷しました!

    おはようございます。今日の金沢市は春らしい陽気で、気温も10度を超えそうで昨日までの寒さからやっと解放されました。蔓延防止法解除のせいか、街中の人動は活発になってきました。当店もご来店のお客様、飲食店のご注文も多くなってきました。感謝!感謝!さて、柑橘の大トロとも称される【せとか】入荷しました!濃厚でとてもジューシー。ほかに無いインパクト抜群の柑橘です。一回食べた方はその美味しさにビックリしてか、必ずリピ頂ける数少ない柑橘です。当店入荷のそれは、スーパー等では絶対流通しない秀品のLサイズです。見た目もさすが非の打ち所の無いピカピカの美しさ。しかしながら産地直送で、新鮮で価格も一般流通品と同等それ以下です。残念ながら、発注体制が整わなかったので、今回が最初で最後となります。来年は初物から仕入れ多くの方に食してもら...柑橘の大トロ!せとか入荷しました!

  • 年一回の手取川の生酒です。

    おはようございます。今日の金沢市は冬型の天気で非常に寒く朝から雨です。今日から蔓延防止法解除になり一応普段通りの日常生活に戻り?そうです。感染者高止まりが続いていますので安心はできませんが。手取川の純米吟醸生酒限定入荷です。石川県の酒造好適米【石川門】で醸されています。めっちゃフルーティーでジューシーな味わい。飲みやすすぎる?佳酒です。一回限り、本数限定となっていますのでよろしくお願いいたします。今日はスクリーン名曲BGMで、お客様のお越しをお待ちいたしております。年一回の手取川の生酒です。

  • お待たせいたしました!ですが残念ながら・・・😢

    おはようございます。ひっさびさのブログです。流石に季節の変わり目で忙しくさせていただき、ブログを書く事もままならなかったです。今日の金沢市は冷たい雨の朝で気温も2月並みで非常に寒いです。三連休で観光地はごった返しているようです。コロナなんてどこ吹く風?と思われるくらい自粛ムードはかけらもないような。絶対に地元の人はそこへは行かない事でしょう。自分も絶対行きません!観光には縁のないここ旧市内は、相変わらず落ち着いた佇まいで、雨のせいかしっとりとした静かな時間が流れています。さて大変お待たせいたしておりました、国産100%レモンジュースようやくの入荷ですが、残念なことに?ネット分は瞬殺で完売!店頭売りも残すとこあとわずかとなってしまいました。過去の台風の大被害で愛媛の柑橘農家さんの果樹が壊滅的状態で、近年ようやく若...お待たせいたしました!ですが残念ながら・・・😢

  • 春の御祝ギフトコーナー作りました!

    おはようございます。今日の金沢市は天気も良く春らしい陽気です。風が強いので外出には花粉対策が必要です。三月も中旬、春の人動も活発となり、一年でもギフトの需要の多い季節です。雪解けとともに、多くのお客様に御祝、内祝とギフトのご指名いいただいております。そのほとんどが、お客様のお好みや、先様の嗜好に合ったオリジナルギフトです。(大手メーカーの既成ギフトは無いんで(´艸`))お客様より相談いただき、TPOに合った商品をいろいろ組み合わせてみて、ベストなギフトをお作りします。他所の酒屋、デパートとはちょっと違ったオーダーメードギフトが人気です。映像はほんの組み合わせの一例です。また婚礼シーズンでもあり伝統の加賀水引による伝統の御祝酒もご用意いたしております。何なりとご相談くださいませ。今日も春らしいBGMとワクワクする...春の御祝ギフトコーナー作りました!

  • 今週の【頑張る街の酒屋通信】です。

    おはようございます。今日の金沢市は昨日以上に気温が上がり上着を脱いで過ごせそうです。しかしながら遠くの景色がかすんで見えるくらいスギ花粉の飛散がひどくなってきています。今月の【頑張る街の酒屋通信】アップしました!小さな酒屋ですが皆様にご利用いただけるよう、精いっぱい頑張ります!今日も春を感じる洋楽BGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいたしております。今週の【頑張る街の酒屋通信】です。

  • 待望の国産蜂蜜入荷開始です!

    おはようございます。今日も金沢市は晴天で最高気温が17℃にまで上がりそうです。梅がちらほら開花し始め、春の訪れを実感します。さて、長らく欠品いたしておりました国産蜂蜜、しっかりとした養蜂園さんより入荷しました。以前の入荷先とのトラブルで一時は多くのお客様にご迷惑おかけいたしましたが、今回から新しくお取引させていただく【札幌山本養蜂園】さんは、以前の様なうさん臭さ?は無く、品質もしっかりしており、企業としてもちゃんとしています。しばらくは北海道産のあかしあ蜂蜜一種類で行く行くは種類も増やしていく予定です。ぜひ本物の味をご堪能くださいませ。今日も春のウキウキ洋楽BGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいたしております。待望の国産蜂蜜入荷開始です!

  • 春の便り第二弾!美味しいポンカンジュース入荷!

    おはようございます。金沢市は連日の好天で気持ちよいです!ただ花粉が飛び始め目がかゆくなってきました。花粉症の人には辛い季節に入ってきました。春の便り第二弾!愛媛木野本農園さんのぽんかんジュース入荷開始です。独特の香りと濃い甘さ、クセが無くどなたでも美味しくいいただける柑橘ジュースです。先行販売の媛小春ジュースとの詰合せなんかどうでしょうか?移動、お祝い、内祝など贈り物多いこの時期のアイテムとして重宝します。今日も心地よいAIがチョイスしたBGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいたしております。春の便り第二弾!美味しいポンカンジュース入荷!

  • 初入荷のやきいも焼酎です!

    おはようございます。教の金沢市は早朝は0℃と非常に寒かったですが、日が上がるにつれて気温も上がり春らしい非常に良い天気です。世の中混沌としていることをしばし忘れさせてくれそうな気持ちの良い朝です。初めての入荷のやきいも焼酎【だってやきいもだもん】変な名前?鹿児島県阿久根市の鹿児島酒造さんの限定芋焼酎です。ラベルもこれ焼酎かい?と思われる斬新なデザイン。中身もラベルもニューチャレンジ的芋焼酎です。新酒のやきいも焼酎を濾過せずにそのまま瓶詰。通常のやきいも焼酎はろ過かけて熟成します。で、そのコンセプトは?“出来たまんまの焼酎が日々変化するその味わいを楽しんでもらいたい”だそうです。出来立ての荒々しさを楽しむも良し、時を重ねて熟成された味わいも楽しむも良し。愉しみ方はお任せします。今の味わいはトロ―として荒々しさの残...初入荷のやきいも焼酎です!

  • 断トツ人気の県外清酒です!

    今日の金沢市は春本番を想わせる好天です。朝方は放射冷却で0℃で寒いですが陽が上がると10℃まで上がる極端な気温の段差があります。蔓延防止法施行中ですが、飲食店様以外の春のギフトお買い上げのお客様が多く、ちょっと動きが変わってきているような感じです。当店人気の高知・南酒造さんの(南特別純米生)入荷開始しました。石川は地酒が強く県外酒は中々受け入れられません。当店でも何種類かの県外酒ありますが、その中でも断トツの人気酒の一つです。地元産の松山三井を使用し、味わいがありながらもキレのある辛口酒です。お料理との相性も非常によく、酒場放浪記の吉田類さんも絶唱していました。ぜひお試しくださいね!今日も春のPOPなBGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいたしております。断トツ人気の県外清酒です!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐさんをフォローしませんか?

ハンドル名
金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐさん
ブログタイトル
金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐ
フォロー
金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用