chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 須川高原温泉 館内&お部屋編@岩手県一関市

    10年前くらいに初訪問しかもその時は内湯のみしか入らなかったので宿泊も初めてです。岩手県一関市にあります須川高原温泉です。秋田県境接していて標高も1126mと「いいふろ」の語呂合わせで覚えやすいww日本秘湯を守る会会員宿で今回こちらでスタンプ10個貯まる部屋は宿泊

  • ガッツリえびすこ@富山県富山市

    富山出張の際に夕食で訪問富山市 富山駅前にありますがっつりえびすこです。富山駅目の前にある二郎系のお店出張なので夕食は経費で落ちます。カウンターに着席 テーブルにはコンセントもついてるので携帯などの充電も可能しかしアルコール類は経費で落ちないので自腹(笑)

  • 赤這温泉阿部旅館@宮城県大崎市

    今年GWに訪問宮城県大崎市 鳴子温泉郷赤這温泉 阿部旅館です。10年以上通う定宿で居心地がめっちゃいいお湯も良くご家族経営でやられていて家族の人柄もいい今回は1泊朝食付きプランで宿泊ついて早々屋上のテラスで乾杯(^^)お風呂は2つありドアに{貸切中)の札を掛けて貸

  • ラーメンキッチン雪ヶ谷@新潟県南魚沼市

    早朝、関東方面へ南魚沼市で朝ラーをやっておるお店があり気になっていたので訪問南魚沼市にあります雪ヶ谷です。生姜醤油らーめんを注文麺はストレートでつるっとした触感スープは上品な味わいでのど越しもいい感じトッピングは長ネギと玉ねぎのダブルネギチャーシューは若

  • 国分温泉@鹿児島県霧島市

    久しぶりに鹿児島県の温泉を紹介霧島市にあります国分温泉です。湯は黄褐色でかなりのツルスベ感がありこちらはサウナ用の水風呂水風呂なのに結構デカい湯舟サウナや水風呂のほかに電気風呂もある帰りに玄関には猫が鎮座 ある意味名物の猫たちらしく出会えて幸先良さそうな

  • 上北保健福祉センター@青森県東北町

    コロナ禍になってから入浴できなかったのですがようやく解禁超久しぶりに訪問青森県東北町にあります上北保健福祉センターです。浴槽はそんなに大きくなく4~5人も入れば一杯の大きさ湯は変わらずのコーラ色のモール泉そして泡付きのあるツルスベ感があり基本地元のお客さん

  • 吟醸味噌らーめん まごころ亭新潟駅前店@新潟市中央区

    今回は久しぶりに新潟市中心市街地方面へ昼食時の訪問したのは新潟市中央区にあります吟醸味噌らーめん まごころ亭です。霜降り吟醸味噌ラーメン大盛を購入着丼してビックリ麺が見えないくらい具が盛りだくさん霜降りというくらいですので背脂がフリフリwwこれがめっちゃ

  • 肘折温泉木村屋旅館 食事編@山形県大蔵村

    待ちにに待った夕食夕食・朝食共に部屋食新潟の方ではクジラ汁というのはよくありますが山形で出てきたのは初めてかも朝食も盛りだくさんとにかくお米も美味しい食事は全体的にクオリティは高くこれで2食付きで10000円を超えないから驚き大満足な宿泊でしたね。肘折温泉 木

  • ラーメン二郎 湘南藤沢店@神奈川県藤沢市

    今回は神奈川県まで足を伸ばし二郎直営へ神奈川県藤沢市にありますラーメン二郎湘南藤沢店です。地下布コインパーキングに駐車開店15分前の訪問でしたが30名以上隣の建物の待合室で待っておりました。ラーメン小豚増しとニラニンニクを購入ニンニク・アブラをコール麺はゴワ

  • 肘折温泉木村屋旅館 館内&お部屋編@山形県大蔵村

    今年すでに2回目の訪問山形県大蔵村にあります肘折温泉 木村屋旅館です居心地が良すぎて再び宿泊にきましたお部屋は2階のみにあり大きい方の浴場も2階お部屋正面奥にあります。さあ、やっぱり温泉に入って堪能しようかな。肘折温泉 木村屋旅館山形県大蔵村南山532駐車場有

  • 食堂ミサはやま店@新潟県上越市

    長岡まつり大花火大会があった3日の日 かわいい客人が小竹製菓と食堂ミサに行きたいということで同行(運転は私))最近オープンした食堂ミサ はやま店です周りは工場や倉庫が立ち並ぶエリアの中にあり11時オープンだと勝手に勘違いしていた私でしたが10:45頃到着していた

  • 猿ヶ京温泉 猿ヶ京温泉センター共同浴場@群馬県みなかみ町

    浴場は丸いタイル張りでめっちゃレトロ湯は無色透明で源泉かけ流し源sねノン度が50℃超えでめっちゃ熱いwwちょっとわかりずらいがまた来たい温泉ですね。猿ヶ京温泉 猿ヶ京温泉センター群馬県みなかみ町猿ヶ京400円鍵が開いてれば入浴可能駐車場なし源泉名:共有泉湯島泉

  • 斗香庵@群馬県太田市

    今回は朝ラーで群馬県太田市に訪問斗香庵(とこうあん)です。朝ラーで中華そばをチョイス麺はストレートでやや固めであるがつるっとした触感スープは黄金色 パッと見やさしめにみえるがコクがかなりあり美味しいチャーシューも中央にでーんと乗っかり麺とスープとのバラン

  • 菱刈温泉 亀の湯@鹿児島県伊佐市

    久しぶりの鹿児島県を紹介鹿児島県伊佐市にあります菱刈温泉 亀の湯です。湯は無色透明無味無臭 左奥が湯口になっているのでやや熱めツルスベ感があり熱めの湯なので出入りを繰り返しながら入浴こういう渋い公衆浴場が大好物な私にとって改めて自宅近くにないかな~と思っ

  • 肉のヤマ牛 亀戸店@東京都江東区亀戸

    東京に用事があり訪問した際帰りに気になるお店があり一度通り過ぎましたが閉店間際で安かったこともあり買ってみました。肉のヤマ牛 亀戸店ですテイクアウト専門店で牛カルビ丼が名物とのこと牛カルビ弁当と揚げ物がセットになったヤマ牛弁当を購入宿先でまずは牛カルビ弁

  • 湯野浜温泉 しらはま屋 温泉編@山形県鶴岡市

    日々アツアツLIFE : 湯野浜温泉 温泉民宿しらはま屋 館内&お部屋編@山形県鶴岡市 (officialblog.jp)日々アツアツLIFE : 湯野浜温泉しらはま荘 食事編@山形県鶴岡市 (officialblog.jp)浴室は2つあり前回は奥に広い方だったのですが今回は手前にある小さい方デカデカと手書

  • 大楠亭 蒲生(かもう)店@鹿児島県姶良市

    鹿児島・熊本遠征時に訪問鹿児島県姶良市にあります大楠亭 蒲生店です。訪問時は20名近く行列ができとりあえず時間に余裕があったので待ちます。私が狙っていたのがこちら 唐揚げ定食配膳された瞬間 唐揚げデカっと思いましたね。そしてご飯の量も結構多いww衣はサクサ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゴチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゴチさん
ブログタイトル
日々アツアツLIFE
フォロー
日々アツアツLIFE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用