ドル円を動かしているのは2つ。 パウエル解任と相互関税です。 直近だと相互関税のほうが先に影響が出るかな。 8月1日の相互関税発動の日以降にドル円が動くはず。 そしてパウエル解任騒ぎは任期が来年5月までなので、そこまで為替材料として引っ張る
ユニクロのフリースを着ても凍える寒さでFXしないといけない。
日経平均株価がとうとう下落を始めました。 ドル円は105円を目指さずに安値追いして米経済政策によるドル安のあおりを受けています。 こういう日は欧州時間から参戦してトレンドが出たとこ...
中耳炎を患ったのが夏頃だったような気がします。 あれから4ヶ月、中耳炎は治ったけれど耳穴の中が痒くてお薬をドラッグストアで購入しました。 ムヒERという名前の痒み治療薬です。 ...
夜行性のFXトレーダーである私は日中に玄関先へ出るのが苦手です。 ネット通販は受け取りが面倒だからポスト投函のメール便で頼むことが多いのですが、今回は宅配便指定で購入した商品をPUDOス...
米大統領選挙後のFXはボラが低下して駄目だ。 XM Trading 1時間足チャートにポジションが入ったところを矢印でマークしておいたので見てください。 104.400円か...
「ドル円を10pips置きに1ロットロングして稼げるのか」を実践中。 1日経過して2ロット入ったポジションは含み損です。 もうつまらないから今日はこのポジションを決済したくてたまら...
ドル円を10pips置きに1ロットロングして稼げるのか実践してみる。
今日やりたいFXトレード戦略を公開します。 「ドル円を10pips置きに1ロットロングして稼げるのか」これを実践してみる。 現在レートが104.435円で105円以下なのでロングを...
コロナワクチン実用化間近でリスクオン相場となりました。 そして飛び込んできたニュースが前FRB議長イエレンの米財務長官就任です。 FRB時代はハト派として知られていたイエレンですか...
起死回生のドル円上昇!含み益状態のポジションを損切りします。
先週から握っているドル円ロングが月曜日は勤労感謝の日でレートがまったく動かずそろそろ寝ようと思っていました。 ところがっ!XM Trading USDJPY1時間足MT4チャートを見てく...
為替ニュースによく出てくるタカ派とハト派、FX用語をしっかり理解していないとトレンド方向を見失いますので覚えてしまいましょう。 タカ派とは 強硬的で強気姿勢...
先週溶けたお金が戻ってくることを期待してMT4を開いてみた。
持ち越したドル円ロングが心配で7時にオープンする為替市場を3時間前から待っていました。 G20を無事通過して僅かに下窓で開始。 オンライン会議になったG20はやっぱり材料視されなか...
XM Trading公式サイトのスマホ版ではトレーダーダッシュボードを見れなかったという衝撃の事実が発覚。
最近の若者はスマホでササッとネットサーフィンしているらしいのですが、Windows95からパソコンを使い始めた私はパソコンでないと無理。 今でもスマホには慣れなくてFXトレード程度の簡単...
金曜日のドル円チャートは動きませんでした。 このままドル円ロングを週末へ持ち越して来週また円安上昇することを願うトレードになります。 深夜、スーパーで肉まんを買ってきました。 ...
4日も前からドル円ロングを仕込み、思惑通りにはならないFXトレードの真っ最中。 確認したくなかったポジション入れ直し分の損失を計算してみたらけっこうな金額だったことと、思っていたよりも少...
ドル円のロングをホールドすること3日目になりました。 含み損を捨てるために新ポジションを入れること数回、やっと含み益を目にして生命エネルギーが満ち溢れています。 うまくいかないとき...
コロナ禍でネット回線が遅延することが多くなっていますが、私が使っている楽天スマホだとこのブログに新記事を投稿しても遅れて反映されているようです。 使っているのはRakuten UN-LI...
ドル円ロングを握りめてる間にカスタマイズしたマスクがこちら。
一度決めた方向から変えられない猪突猛進の私は懲りずにまたドル円をロングしています。 何でも喋り、直進的な考え方しかできないのですべての攻撃を受けてしまうこの性格はもう修正できないのだが、...
地域タグ:東京都
XM TradingでFXを始めて2年くらい経った時のお話です。 入金ボーナスを4分の3以上使い負けた私の口座残高が目減りしました。 そしたらなぜか入金ボーナスが全額復活しているの...
XM Tradingならできる!100均トレーダーに今すぐなろう。
FXをやりたいけどお金がない! そんな人のためにあるのが海外FX口座です。 レバレッジが高いと必要証拠金が安くなり、諭吉が1枚あればなんとかなります。 XM Tradingの...
入れたポジションをずっと離さない。そうしていたらどんどん含み損が膨らんで取り返しがつかなくなった。 そんな経験をしたことは1度や2度ではありません。 もしも今年のFX収支が含み損を...
新発売したPlaystation 5を海外FXトレーダーが買うべきか考えてみる。
2020年11月12日(木)に日本でPS5が発売されました。 FXトレードの合間にMHWをやっている私もそろそろアイスボーンには飽きていて、今後新モンスターが登場しないならこのままモンハ...
XMトレーダー達のポジション保有比率から読み解く今後の為替相場。
久しぶりにXM Trading 公式サイトへアクセスしてみました。 下のほうにあるXMトレーダー達のポジション比率をスクショしてみたのでご覧ください。 ドル売りと株売りです...
バイデン当選上げを全戻ししようとするドル円チャートがエグい。
日本でコロナ感染者が増えている影響だろうか、ドル円が円高になっています。 昨日の上昇を全戻しした時には下だとはっきり分かったのですが、ロングして損切りしました。 XM Tradin...
午前中に受付して帰宅した時間が午後17時過ぎでした。 今、お昼ごはんを食べているところで空きっ腹にはすごく美味しいガーリック焼肉弁当です。 毎回採血検査していて結果良好! た...
今週のFXはアメリカ大統領選後で材料なしかと思いきや、日経平均株価とNYダウが上昇する展開で始まりました。 そして英ジョンソン首相が再び新型コロナウィルスに感染したとされています。 ...
13日の金曜日、パウエル・ラガルド・ベイリーが同時講演してFXチャートで激闘することになる。
今週のFXも明日の朝までとなりました。 アメリカ大統領選挙結果後は材料なしの相場が続いていますが、1時45分からパウエルFRB議長・ラガルドECB総裁・ベイリーBOE総裁が同時に講演を開...
今朝はドキドキのお通じになりました。 昨夜飲んだオイルデルの助けを借りながらトイレでがんばること5分くらい、最初はやっぱり出ないと悲観しながらもなんかあれが出そうな気がしてふんばり、出口...
便秘になったFXトレーダーが正常化したくて便秘薬を買ってきた。
実は10月下旬から体調不良になって、1日12時間くらい寝て過ごしていました。 三半規管がおかしいのかぐるぐる回る感じ。 今週の初めに悪いサイクルが終わった気がしていたら今度は便秘の...
iphoneでXM TradingのMT4/MT5を使うとエラーが出ていたらしいです。 らしいというのは私がMacOS対応の通信機器を持っていないため未確認だから。 それでは完全対...
コロナワクチン登場で油断した日本はコロナ感染拡大して円高へ逆戻りする予想。
今日も新型コロナウィルスの感染者数が拡大傾向になり、第2波が終わっていない状況で第3波がきたと言われるようになりました。 ドル円はバイデン上げで円安のままなんですけど、昨日は1546人の...
期待されるコロナワクチンとバイデンに失望した時、パニック相場が始まる。
ファイザー社のコロナワクチン開発成功のニュースで上げたのか、バイデン当選のニュースで上げたのか、ドル円が円安になりました。 続報がないために材料がなく上昇は抑えられていますが、果たしてこ...
強烈なNYダウ上昇とともにドル円も円安へ上昇しました。 米ファイザー社の新型コロナウィルスワクチンが90%を超える予防効果だという嬉しいニュースが材料です。 XM Trading ...
バイデン勝利で沸くのは株だけ、コロナの影響で為替に恩恵なし。
年明けのバイデン大統領誕生を待つことになりました。 その時のバイデン大統領は78歳です。 果たして任期を無事に終えることができるのかという疑念は置いといて、今日は日本株式市場がいち...
アメリカ大統領選挙で270人以上の選挙人を獲得したバイデンに軍配が上がり、トランプ陣営はこれから最後の悪あがきとなりそうです。 それというのも、トランプ大統領は現職であるため任期満了の2...
海外FX業者の中では珍しい、レバレッジが取引量に応じて変動するシステムを搭載しているFXGTです。 実際に取引量ごとのレバレッジ目安を示しておきます。 取引量(USD) ...
アメリカ大統領選挙が混乱している最中、忘れられた感があるFOMC政策金利発表のお時間です。 今夜は米雇用統計も発表されるため値幅には困らない1日となるでしょう。 ...
264対214でバイデン勝利が見えてきました。 寝ていたので詳細不明なのですが、バイデン票が急に伸びたとかでネット上は騒いでいるようです。 ビットコインがハッキングされてしまうよう...
日本時間午前8時からアメリカ大統領選挙の開票作業が始まります。 私は開票状況がよく分かる日本経済新聞社のサイトを見ながらトレード予定。 アメリカ大統領選挙開票速報 すでにドル...
アメリカ大統領選挙結果でドル円が一瞬で動いてしまう恐怖の時間を体験出来る日。
アメリカ大統領選挙結果が今日出ます。 金融市場は混乱していても日本市場は火曜日が文化の日で祝日だったため昨日は影響なしでしたが、今日は選挙結果よりも先に為替レートが動いてしまうことが考え...
2020年アメリカ大統領選挙の海外FXトレード対策はこうだ!
いつものようにXM Tradingはボラティリティを警戒してレバレッジ制限することを発表しています。 今回のアメリカ大統領選挙に絡むレバレッジ制限はおおまかな目安が示されておらず、201...
11月1日からFXの世界は冬時間適用になりました。 2日月曜日の今日はいつものように午前6時前に起きてMT4を起ち上げてみても動いてなかった。 冬時間は午前7時から動き出す。 ...
いよいよ11月3日が目前に迫ってきました。 バイデン優勢だと報道される中、結局はトランプが勝つのではないかという隠れ信者の存在が気になりますね。 2016年に当選確実だったはずのヒ...
「ブログリーダー」を活用して、つかささんをフォローしませんか?
ドル円を動かしているのは2つ。 パウエル解任と相互関税です。 直近だと相互関税のほうが先に影響が出るかな。 8月1日の相互関税発動の日以降にドル円が動くはず。 そしてパウエル解任騒ぎは任期が来年5月までなので、そこまで為替材料として引っ張る
トランプ大統領がパウエルFRB議長解任の件について共和党議員に尋ねたそうです。 そしたらドル円がこうなった。 素晴らしい落ち方。 ドル安になるならパウエル解任が材料だと我慢して含み損に耐えた甲斐があったというものです。 大赤字損切りだけどロ
逆ポジの含み損が気になって眠れない。 今のポジションがいつからあるのか日付を調べると7月7日でした。 マイナススワップが酷いことになってるけど、このペースならまだ全然耐えられる。 日米金利差があるのに含み損に対しての付与率は意外と低い。 今
米CPI結果が発表されてドル安になるもローソク足が下髭をつけて買い上げられていく気配です。 予想値を上回ると物価高が進んでいるという+が-の指標。 物価高が悪というわけじゃなく、単純にプラスとかマイナスじゃないから分かりづらい。 つかさのド
米CPIの経済指標発表が21時30分にあります。 21時10分なので直前です。 さて、ドル高orドル安どちらでしょう。 動く時は1円くらいの値動きになりますから油断できない。 本日最大の山場はここ。 XM TRADINGの口座開設はこちら
ドル円のショートが焼かれる。 XMでは口座維持率が20%以下になると強制ロスカットが発動してポジションがひとつ、ふたつと消えていきます。 全部のポジションが無くなる時はマイナス残高。良くて数千円の残高が残るだけ。 この先、ドル安材料があるか
ネット通販大好きつかさです。 ドル円のショートが気になって眠れない日曜日でした。 現在のドル円はちょっと下窓で月曜日がスタート。 結局眠れなくて楽天で今度はかき氷機をポチりました。 もしかしてかき氷を人工甘味料でシロップ自作すると痩せるんじ
2回目のノンフライヤーはフライドポテト。 200℃で13分ノンフライしました。 味付けは塩とケチャップ。 見た目に油で揚げたのと遜色なくて食べた食感と味もノンフライでほぼ再現できてる。 美味しかった。 でも油をけっこう入れましたね。 ワンプ
初めてのノンフライヤーを買いました。 メーカーは有名なCosoriではなく安い中国製。 ガラス窓が付いてて焼け具合を確認できるからチョイス。 業務スーパーで購入した冷凍のとんかつ・白身フライ・コロッケをノンフライしてみました。 設定は200
エアコン室外機の盗難事件が急増しているようです。 部品に銅が使われているから狙われている。 そこでつかさは銅に目を付けました。 高く売れるんだと。 XMTradingに銅がないか探してみたらありました。 HGCOP-SEP25という名前の通
ビットコインが爆上げしたのはトランプ大統領が仮想通貨に対して好意的で備蓄し、つまり買ってくれると言うのだからもう乗っかるしかない。 現在価格が1BTC=17,275,733円です。 XMTradingのビットコイン最大レバレッジが500倍な
楽天でノンフライヤーをポチったあと寝ました。 指値を入れてなかったのでドル円ショートが決済されず残ったまま。 本当はプラス決済できてたのにチャンスを逃した。 そして今日は楽天でかき氷機を探しています。 シロップに糖質0のやつがないとたぶん買
ドル円はパウエルFRB議長が辞める報道を最後の材料にして若干の円高が進んでいます。 含み損が膨れ上がる不安で眠れなくてアマゾンでページ巡回しつつ楽天へ移動してノンフライヤーをポチリました。 油を使わないヘルシー調理ならカロリーダウンでいつも
トランプ大統領が要求しているのは利下げ。 パウエルFRB議長が利下げしないので辞めろと言っているようです。 その甲斐あってドル円が円安を辞めた。 助かりたい一心で必至のナンピン地獄。 脅しはヤクザ、信仰心は宗教。 正規の大統領が常用する手口
トランプ関税でなぜ円安になるのか。 前回は円高だったのに。 それは関税分を吸収するために円安にならなければいけないからです。 ドル円の適正レートが145円だったとして25%アップで181円になればトランプ関税が為替レートによって相殺されます
長濱ねる2nd写真集の発売日が迫ってきました。 2025年7月15日火曜日に税込み3,300円で販売されます。 物凄く欲しいのはファースト写真集が昔のティーンズ系みたいで良かったから。 成長した感があるし。 今日のFXは3,300円ゲットし
7月17日まで争うはずだったXMのトップトレーダー決着戦はロスカットによって終了しました。 GOLDのロングでやられた。 右上にリセットボタンがあって、証拠金を200ドル以上にするともしかして復活できるのかな。 ちょっと勝負を急ぎ過ぎた。
8月1日から課税されるトランプ新相互関税発表後にみんなが考えていることをまとめました まこと 円が今のところ140円台で踏みとどまっているのは、正直「まだマシ」と感じますね。岸田首相の時代は160円超えも現実味を帯びていて、「円安は国益」な
トランプ新相互関税では日本が25%の税率だと発表されました。 前回から1%上げとなったわけですが、赤沢大臣の健闘むなしくドル円は円安に向かいさらなる物価高を招こうとしています。 この時間までGOLDをトレードしていましたので私には関係なし。
昨日から参加したXMTradingトップトレーダー決着戦、これはFXリアルマネーコンテストです。 7月2日~7月17日まで争われます。 私の現在ランキングが606位ということで5日間遅れの参加が致命傷のように感じます。 1位のパフォーマンス
ドル円が下げるとついロングしたくなります。 今まで全部押し目の甘い蜜でしたから。 含み損がやわらいできたのでポジションを公開します。 ドル円とユーロ円とポンド円に手を出してしまっている。 3倍のナンピン資金が必要なんです。 必要証拠金だけで
初めての公開です。 2024年度のFX収支を発表します。 半年分くらいになるから中間発表になります。 なんと!今年の収支はここまでのところ・・・ 12,988,415円! もちろんプラスです。 マイナス記号は付いてない。 去年は生活費が足り
トランプ元大統領が無事だったことを受けてNYダウが続伸。史上最高値を更新し続ける展開になってきました。 しかし日経平均株価は上昇していません。 安倍元総理も助かっていればこうなっていたのかと。 具体的な政策を出してきたトランプが大統領選で勝
スーパーでお惣菜とタイヤの空気入れを買ってきました。 ちょうどMT4を見ると含み益だったので利確。 用事を済ませただけで27万円勝ちは超気持ちいい! あとで車のタイヤの空気圧を調べて手動空気入れを酷暑の中でやる作業が待ってる。 トランプが無
月曜日のFXが始まりました。 昨日はトランプ大統領の暗殺未遂事件があったので、もしかしてドル円窓開けかなと早起きした。 XM TRADINGのドル円チャートです。 ちょっぴりドル高! 7月15日の今日は海の日で日本金融市場が休場となっていま
XM TRADINGのマイクロ口座とスタンダード口座にだけ与えられている特典がXMPです。 どちらかの口座を追加で開設すると自動的にXMPシステムに参加することができるため手続きの必要はありません。 10分以上のポジション保有で10万通貨取
ドル円がまた落ちました。 神田財務官が任期切れまでに円高へもっていきたいという気持ちがチャートに現れています。 下髭の安心感でロングした。 157円台なら余裕の利確ができると思う。 為替市場クローズまで残された3時間では間に合わないから来週
為替介入によって絶好のポジションを掴んだかにみえた今日のFXはデイトレで終わった。 ドル円チャートが上下運動です。 利確済みで24万円の勝利! 1円幅以上で上下に揺さぶられるのを耐えるのは無理。 その時間帯は寝てましたけどね。 日米金利差を
米CPI結果と為替介入によって急騰した円をロングしました。 もちろん含み益! 為替介入はドル円を安値で仕込むチャンスタイムです。 ただし、9月利下げが濃厚と言われているだけにこのまま円安が終わってしまう可能性がある。 悲報はいつも突然に。
ただいま帰宅しました。 バッテリーを止めるナットが錆びついていたので買いに行ってました。 MT4を見たら驚きですよ。 米CPIが予想値よりもちょっと低かった。だけなのに動きすぎだろ。 4円くらい落ちてますから為替介入の疑いがある。 まだ利下
今夜は21時30分に米CPIが発表されます。 FRBのパウエル議長が注目している経済指標だけに、数字が少しでもいいとぐんぐんドル高に伸びていきそうです。 現在のドル円チャートは高値ブレイクが狙える位置につけています。 しかし、たまにある分速
XM TRADINGの各ページに最速でアクセスできるリンク集です。 QRコードも用意しましたのでパソコンからスマホへの遷移が簡単。 XM TRADING ホームページ リアル取引口座を開設する 夏の100%ボーナスプロモ 2024 Zero
日経平均株価が史上最高値を更新したと何度聞いたことか。 うらやましい話です。 ドル円が円安だからこそ日経が上昇するわけで、本当は為替介入なんてやる気がないのかもしれません。 介入しましたよで全戻す。 現在のドル円レートはXM TRADING
FXは待っている時間のほうが長いので含み損でなければ幸せタイムがやってきます。 深夜はどん兵衛の肉うどんを食べながらFXです。 肉うどんは安売りしてることが少なくてあまり食べたことがない。 たまに食べると美味しいよね。 これ味が薄いからいつ
SBI FXトレードが緊急メンテナンス実施しているようでサービス再開は、7/9(火) 6:00を予定しているとのことです。 その間も為替レートは動き続けているわけですが、どうやらサービス再開と同時の損益が有効の判定みたいです。 昔、旧GEM
ビットコインをまたロングしようと思って見ていましたが、このまま暴落トレンドになってしまうんじゃないかと。 下落のターンでしかない。 マウントゴックスがビットコインで債務の支払いを開始したことや、ビットコインETFの上昇分が利確で吸収されてい
夏は暑い。 まだ梅雨明け宣言されてないのに酷暑。 車の中で使えそうな扇風機を見つけて欲しくなったから買ってきました。 USB式で700円。 使ってないモバイルバッテリーが2個あるからそれのためにわざわざUSB式にしたけど、うーん風弱いかな。
マウントゴックス下げを拾った結果、まあまあ利益が出た。 233万円勝ち! 利確が早いと思うけど、スマホMT4では付与されたスワップが分からない。 パソコンのMT4だとマイナススワップが付与されているのが分かります。 マイナススワップに耐えき
米雇用統計が通過して安泰のチャートになっているでしょうか。 今日は底取りしたビットコインのロングが含み益状態でほくほくです。 165万円の含み益! マウントゴックス下げと言われている現在の暴落が一時的なものなら大勝利確実。 XM TRADI