トランプ大統領がパウエルFRB議長解任の件について共和党議員に尋ねたそうです。 そしたらドル円がこうなった。 素晴らしい落ち方。 ドル安になるならパウエル解任が材料だと我慢して含み損に耐えた甲斐があったというものです。 大赤字損切りだけどロ
激寒シーズンへ突入している日本列島。 今年の冬をのりきるために新しい暖房器具を購入しました。 それは、コロナ製シーズヒーターです。 コロナ...
12月31日大晦日です。 直近安値を更新するとコロナショックの底を抜けてしまいそうなドル円を心配しています。 XM Trading USDJPY 週足チャートを見てみましょう。 ...
今年のFXは1月1日の1時50分までとなっています。(XM TRADINGの場合) https://fx-kaigai.info/archives/12045 ...
2021年はXM TRADINGの丑年だから飛躍の年になる。
来年は丑年です。 XM TRADINGでは牛をマスコットキャラクターのようにしているため、ホームページにアクセスすると牛肉が食べたくなることがありました。 最近では見かけなくなりま...
ユーロ円とポンド円が逆相関になるのは久しぶり。 16時間体制でFXチャートを監視している私にはチャンスに見えた! ポンドドルをロングしています。 年末用の年越しそばにどん兵衛...
ハードコンタクトレンズを初購入してから5年が経ちました。 その間の使用期間はたったの10日間程度。 ソフトコンタクトレンズからハードコンタクトレンズへの移行は難しいですね。 ...
カーボンヒーターを買いに行ったら売り切れでした。 しょうがなく何か欲しいものを探し、クリスマスに食べたローストビーフの味が忘れられない美味しさだったので豪州産もも肉を買って帰りました。 ...
私のマイブームは健康飯です。 スーパーでふと見つけたフルグラを朝食代わりに食べています。 牛乳を混ぜるのですが、ドッグフードを食べてる感覚に陥る。 味わいは油で揚げた...
5G時代の到来でスマホ回線がモバイルwifi代わりになる時がやってきた!
菅政権によるデジタル化政策でスマホキャリア各社に料金値下げ圧力がかかり、値下げせざるを得ない状況になりました。 KDDIau以外は出揃ったかなという感じではあるけれど、今のところ私が1番...
メリークリスマス! クリスマスケーキが完食できず冷蔵庫の中に眠っています。 英EUのFTA交渉合意でもたらされたポンド高。 ロックダウンされたイギリスだというのに下げるための...
さきほどはすいませんでした。 XM Tradingの営業スケジュール時間を間違えていたことを報告します。 修正済みの記事を用意しました。 https://fx-kaigai....
年末年始のXM Trading営業スケジュールを日本時間で。
年末年始はXM Tradingの営業時間が通常と異なりますので気をつけましょう。 日本時間に修正済み営業スケジュール 日付 取引可能時間 2...
なんとなく夜ふかしして朝を迎えました。 そしたらポンドドルが噴き上げてびっくり! これ1分足なんです。 まだ上昇しようとしてますね、またロングし損ないました。 ...
月曜日に開いたポンドチャートの下窓、私はショートでトレードしていましたけどロングはできず。 XM Trading 4時間足GBPUSDチャートを見てください。 先週開いた上...
15倍に増えるわかめでギガ盛りカップラーメンを作ったつもりが期待してたのと違った。
増えるわかめラーメンを最初に初めたのがセブンイレブンだったと記憶しています。 それの真似をしたくて15倍に増える乾燥わかめを購入しました。 適量をどん兵衛の鴨だしそばに入れてお湯を...
最新のデータではイギリスの新型コロナウィルス新規感染者数が1日あたり27,000人を超えています。 日曜日の今日は英政府がロンドン3度目のロックダウンを実施すると発表しました。 明...
楽天クレジットカードのご利用可能枠増額を断られたつかさはデジタルクレカを作る決意をした。
私の楽天クレジットカードの限度額は50万円です。 今日は100万円に変更してもらおうと思って申請したら現状維持の返答メールをいただきました。 楽天モバイルの引き落としかネットショッ...
茶葉を急須に入れて飲むお茶は最高だった!常飲すればコロナも無害化。
カテキンが新型コロナウィルスに効くとかでティーバッグ入りのお茶を飲んでいました。 あまりお茶感がないので今度は茶葉を買って急須に入れて飲んでみたところ最高の味がしてる。 お...
マスクをしていると眼鏡のレンズが曇る。 いつまでも対処法が完成しない私は自宅で何年も前に購入したと思われるダイソーの眼鏡くもり止めを発見! 裏側に書いてある使い方の説明をよ...
今週の月曜日に開いたポンドドルチャートの窓。 私も窓埋めしに行くと思ってショートしたうちの一人です。 XM Trading 1時間足のGBPUSD 月曜日がこれでした...
スマホがあればパソコンは要らない。 そんなスマホ派のあなたへ素敵なアイテムを紹介します。 【楽天1位】キーボード Bluetooth 5.1 ワ...
私はテレビよりもネットのニュースを見ています。 活字なんですけど、最速で情報を掴めるからまだ5chが2chだったときからニュース速報をチェックしたりするのが好きです。5chになってから廃...
FXトレード中にWindowsアップデートが来て更新してみたら不具合発生して億万長者のビル・ゲイツはこれの損失補償するべき。
ポンドが噴き上げたところをすかさずロング! 体内時計がずれていたおかげで美味しいトレードができました。 ええ、そう思っていました。 チャート見てみましょうか。 ...
ポンド売りをやっているけど窓埋め完了まで手放したくない。 そう考えてチャートを見ていませんでした。 気づいた時にスクショしたのがこれ。 焦って利確しました。 本...
恐怖の欧州時間入りが迫ってきました。 昨日は欧州勢参入でポンド高になっただけに今日は厳戒態勢。 私の保有ポジションはポンドドルとポンド円にそれぞれ10ロットのショートです。 ...
含み損を耐えるFXだった月曜日、損切りしてもいいかな程度に含み損が減少してきて一旦ショートを決済しました。 FXGTのポンドドル5分足チャート。 含み益になった0.7ロット...
パソコンの電源を3時間OFFにしていたFXトレーダーが再起動。
欧州初動でポンド高になり、含み損がこれからどうなっていくのか知りたくもない私はパソコンの電源をOFFにしていました。 いつかは見ないといけないロスカットの瞬間、それとも含み益に転換して利...
昔放送していた忍者ハットリくん。~の巻というタイトルが付いた懐かしのアニメです。 私の記事タイトルもそれを真似して~の巻と付けることがたまにあります。 今朝入れたポンドのショートを...
おはようございます。 今朝はポンドドルのトレードです。 さっそくですが、XM TRADING 30分足MT4を見てください。 100pips以上の窓開きは久々の収穫日...
もうすぐ真冬並みの寒さになろうとしています。 新たに防寒グッズを揃えたいところですが、厚着するのが嫌だからインナーを重ね着するスタイルの私です。 去年の秋に買った裏起毛スラックスは...
GBPUSDにロング入れようか迷った末、どうなったかチャートを見れば分かる。
今日の下落トレンドは止まらないと思っていて、そろそろ頃合いだなと感じてもスルー。 私の選択が正しかったか、XM TRADING GBPUSD 15分足チャートを見てください。 ...
EU英のFTA交渉失敗気配でとても危険な欧州通貨安の雰囲気を呈してきた為替相場。
欧州時間に入ってからユーロとポンドが下落しています。 これはFTA交渉が非成立になるかもしれないと考えられているから。 かもしれないレベルの話なのでまだ値幅はないものの、ズドーン!...
XM TRADINGの会員ページへ最速アクセスするためのQRコード。
XM TRADINGのホームページにスマホからアクセスしたいけどURLの入力が面倒・・・。 そんな声にお応えして用意されました。 会員ページへ最速でアクセスすためのQRコードが登場...
ECB政策金利発表後にあるラガルド総裁会見を22時30分からライブ配信します。 XM Tradingリアル取引口座を開設する 海外FX口座は入金ボーナスがあ...
明日のECB理事会を予想しながらのFXとなる水曜日は追加緩和期待のユーロ高になっています。 が、私はバリアフリー施工中のドル円トレードの真っ最中。 XM TRADING 1時間足チ...
聴覚過敏症を患ったXMトレーダーがデジタル耳せんを使ってみた。
引っ越したいのは隣人の騒音がうるさいから。 聴覚過敏症と病院で診断されたわけではなく、自分でそう判断してる。 もっとも聴覚過敏症などではなく隣人がうるさい音を立てるヤツなだけかもし...
欧州時間になっても動き出さない為替レート。 ノロノロ亀さんのように見えて、youtubeで亀がワニに捕食される動画を見ていました。 為替レートが動かない原因はイギリスとEUのFTA...
月曜日からFXチャートがよく動く。 ポンド円がやっぱり悲惨なことになっていて、ドル円トレードをやった私は救われました。 XM Trading GBPJPY 1時間足を見てください。...
心の綺麗な人間はFXの神様に気に入られ、利確の喜びを味わえる。
ドル円ショート利確で+422,000円。 先週末のクローズ前に入れたドル円ロングを決済。 決済前、記念スクショしたものがこちら。 先月から全く稼げなくて20ロットで勝...
冷蔵庫の中身はすでに空っぽ、右足痛で外出できなかった私もようやく痛みが和らいできてやっと食料品の買い出しへ行くことができました。 よくあるんですよね。 1ヶ月くらいこういう体調不良...
週末に20ロットも持ち越してしまうとそれなりに不安な気持ちでいっぱいになります。 コロナワクチンがもうすぐ実用化されようとしているため、もしかするとコロナ終息を織り込んだ株式市場が事実売...
米雇用統計が発表され、願ったり叶ったりのドル高になりました。 長期ではドル安なので戻り売りに期待してクローズ前にドル円をショート。 コロナで米政策金利が引き下げられたためマ...
今年最後の米雇用統計発表日となりました。 相変わらずボラが低下していつもと変わらない指標発表当日に、あまりにレートが動かないものだから入れたポジションを決済しただけで41,000円負けて...
ドル円トレードを頑張っていたら他の通貨ペアの値動きのほうが大きくてなんだか損した気分。 ようやくドル円が動き出して、今度こそ100円割れするだろうと思っています。 XM Tradi...
水曜日のFXはドル円を適当にロングして32,000円になった。
夜中からドル円チャートとにらめっこしてます。 0.7ロットずつ13回入れて放置、お昼になってすべてのポジションがプラ転して利確しました。 手に入れたのは32,000円。 プラ...
FXGTのMT5口座が休眠口座になると新たにMT5口座の開設が必要になる。
ビットコイン価格が上昇してきました。 もう遅いかもしれないけど、ドル円をトレードするよりは値動きがあるから久しぶりにFXGTのMT5を起動させてみたらログインに失敗しました。 FX...
FXやってる時に無線マウスの電池切れしないかそれだけが心配。
無線マウスに買い替えてから電池の交換作業が面倒だと気づいたのが6回目の電池交換時。 パナソニック製充電式エボルタの1000mAh単3電池を使っていますが、3週間に一度の交換頻度です。 ...
「ブログリーダー」を活用して、つかささんをフォローしませんか?
トランプ大統領がパウエルFRB議長解任の件について共和党議員に尋ねたそうです。 そしたらドル円がこうなった。 素晴らしい落ち方。 ドル安になるならパウエル解任が材料だと我慢して含み損に耐えた甲斐があったというものです。 大赤字損切りだけどロ
逆ポジの含み損が気になって眠れない。 今のポジションがいつからあるのか日付を調べると7月7日でした。 マイナススワップが酷いことになってるけど、このペースならまだ全然耐えられる。 日米金利差があるのに含み損に対しての付与率は意外と低い。 今
米CPI結果が発表されてドル安になるもローソク足が下髭をつけて買い上げられていく気配です。 予想値を上回ると物価高が進んでいるという+が-の指標。 物価高が悪というわけじゃなく、単純にプラスとかマイナスじゃないから分かりづらい。 つかさのド
米CPIの経済指標発表が21時30分にあります。 21時10分なので直前です。 さて、ドル高orドル安どちらでしょう。 動く時は1円くらいの値動きになりますから油断できない。 本日最大の山場はここ。 XM TRADINGの口座開設はこちら
ドル円のショートが焼かれる。 XMでは口座維持率が20%以下になると強制ロスカットが発動してポジションがひとつ、ふたつと消えていきます。 全部のポジションが無くなる時はマイナス残高。良くて数千円の残高が残るだけ。 この先、ドル安材料があるか
ネット通販大好きつかさです。 ドル円のショートが気になって眠れない日曜日でした。 現在のドル円はちょっと下窓で月曜日がスタート。 結局眠れなくて楽天で今度はかき氷機をポチりました。 もしかしてかき氷を人工甘味料でシロップ自作すると痩せるんじ
2回目のノンフライヤーはフライドポテト。 200℃で13分ノンフライしました。 味付けは塩とケチャップ。 見た目に油で揚げたのと遜色なくて食べた食感と味もノンフライでほぼ再現できてる。 美味しかった。 でも油をけっこう入れましたね。 ワンプ
初めてのノンフライヤーを買いました。 メーカーは有名なCosoriではなく安い中国製。 ガラス窓が付いてて焼け具合を確認できるからチョイス。 業務スーパーで購入した冷凍のとんかつ・白身フライ・コロッケをノンフライしてみました。 設定は200
エアコン室外機の盗難事件が急増しているようです。 部品に銅が使われているから狙われている。 そこでつかさは銅に目を付けました。 高く売れるんだと。 XMTradingに銅がないか探してみたらありました。 HGCOP-SEP25という名前の通
ビットコインが爆上げしたのはトランプ大統領が仮想通貨に対して好意的で備蓄し、つまり買ってくれると言うのだからもう乗っかるしかない。 現在価格が1BTC=17,275,733円です。 XMTradingのビットコイン最大レバレッジが500倍な
楽天でノンフライヤーをポチったあと寝ました。 指値を入れてなかったのでドル円ショートが決済されず残ったまま。 本当はプラス決済できてたのにチャンスを逃した。 そして今日は楽天でかき氷機を探しています。 シロップに糖質0のやつがないとたぶん買
ドル円はパウエルFRB議長が辞める報道を最後の材料にして若干の円高が進んでいます。 含み損が膨れ上がる不安で眠れなくてアマゾンでページ巡回しつつ楽天へ移動してノンフライヤーをポチリました。 油を使わないヘルシー調理ならカロリーダウンでいつも
トランプ大統領が要求しているのは利下げ。 パウエルFRB議長が利下げしないので辞めろと言っているようです。 その甲斐あってドル円が円安を辞めた。 助かりたい一心で必至のナンピン地獄。 脅しはヤクザ、信仰心は宗教。 正規の大統領が常用する手口
トランプ関税でなぜ円安になるのか。 前回は円高だったのに。 それは関税分を吸収するために円安にならなければいけないからです。 ドル円の適正レートが145円だったとして25%アップで181円になればトランプ関税が為替レートによって相殺されます
長濱ねる2nd写真集の発売日が迫ってきました。 2025年7月15日火曜日に税込み3,300円で販売されます。 物凄く欲しいのはファースト写真集が昔のティーンズ系みたいで良かったから。 成長した感があるし。 今日のFXは3,300円ゲットし
7月17日まで争うはずだったXMのトップトレーダー決着戦はロスカットによって終了しました。 GOLDのロングでやられた。 右上にリセットボタンがあって、証拠金を200ドル以上にするともしかして復活できるのかな。 ちょっと勝負を急ぎ過ぎた。
8月1日から課税されるトランプ新相互関税発表後にみんなが考えていることをまとめました まこと 円が今のところ140円台で踏みとどまっているのは、正直「まだマシ」と感じますね。岸田首相の時代は160円超えも現実味を帯びていて、「円安は国益」な
トランプ新相互関税では日本が25%の税率だと発表されました。 前回から1%上げとなったわけですが、赤沢大臣の健闘むなしくドル円は円安に向かいさらなる物価高を招こうとしています。 この時間までGOLDをトレードしていましたので私には関係なし。
昨日から参加したXMTradingトップトレーダー決着戦、これはFXリアルマネーコンテストです。 7月2日~7月17日まで争われます。 私の現在ランキングが606位ということで5日間遅れの参加が致命傷のように感じます。 1位のパフォーマンス
ドル円が146円を超えてきました。 トランプ関税の書簡送付でドル高円売りになっている。 コロコロ言うことが変わるトランプ大統領のことですから案外交渉が成功してレートが戻ることを想定したショート勝負。 XMのリアルコンテストに参加してみました
トランプ元大統領が無事だったことを受けてNYダウが続伸。史上最高値を更新し続ける展開になってきました。 しかし日経平均株価は上昇していません。 安倍元総理も助かっていればこうなっていたのかと。 具体的な政策を出してきたトランプが大統領選で勝
スーパーでお惣菜とタイヤの空気入れを買ってきました。 ちょうどMT4を見ると含み益だったので利確。 用事を済ませただけで27万円勝ちは超気持ちいい! あとで車のタイヤの空気圧を調べて手動空気入れを酷暑の中でやる作業が待ってる。 トランプが無
月曜日のFXが始まりました。 昨日はトランプ大統領の暗殺未遂事件があったので、もしかしてドル円窓開けかなと早起きした。 XM TRADINGのドル円チャートです。 ちょっぴりドル高! 7月15日の今日は海の日で日本金融市場が休場となっていま
XM TRADINGのマイクロ口座とスタンダード口座にだけ与えられている特典がXMPです。 どちらかの口座を追加で開設すると自動的にXMPシステムに参加することができるため手続きの必要はありません。 10分以上のポジション保有で10万通貨取
ドル円がまた落ちました。 神田財務官が任期切れまでに円高へもっていきたいという気持ちがチャートに現れています。 下髭の安心感でロングした。 157円台なら余裕の利確ができると思う。 為替市場クローズまで残された3時間では間に合わないから来週
為替介入によって絶好のポジションを掴んだかにみえた今日のFXはデイトレで終わった。 ドル円チャートが上下運動です。 利確済みで24万円の勝利! 1円幅以上で上下に揺さぶられるのを耐えるのは無理。 その時間帯は寝てましたけどね。 日米金利差を
米CPI結果と為替介入によって急騰した円をロングしました。 もちろん含み益! 為替介入はドル円を安値で仕込むチャンスタイムです。 ただし、9月利下げが濃厚と言われているだけにこのまま円安が終わってしまう可能性がある。 悲報はいつも突然に。
ただいま帰宅しました。 バッテリーを止めるナットが錆びついていたので買いに行ってました。 MT4を見たら驚きですよ。 米CPIが予想値よりもちょっと低かった。だけなのに動きすぎだろ。 4円くらい落ちてますから為替介入の疑いがある。 まだ利下
今夜は21時30分に米CPIが発表されます。 FRBのパウエル議長が注目している経済指標だけに、数字が少しでもいいとぐんぐんドル高に伸びていきそうです。 現在のドル円チャートは高値ブレイクが狙える位置につけています。 しかし、たまにある分速
XM TRADINGの各ページに最速でアクセスできるリンク集です。 QRコードも用意しましたのでパソコンからスマホへの遷移が簡単。 XM TRADING ホームページ リアル取引口座を開設する 夏の100%ボーナスプロモ 2024 Zero
日経平均株価が史上最高値を更新したと何度聞いたことか。 うらやましい話です。 ドル円が円安だからこそ日経が上昇するわけで、本当は為替介入なんてやる気がないのかもしれません。 介入しましたよで全戻す。 現在のドル円レートはXM TRADING
FXは待っている時間のほうが長いので含み損でなければ幸せタイムがやってきます。 深夜はどん兵衛の肉うどんを食べながらFXです。 肉うどんは安売りしてることが少なくてあまり食べたことがない。 たまに食べると美味しいよね。 これ味が薄いからいつ
SBI FXトレードが緊急メンテナンス実施しているようでサービス再開は、7/9(火) 6:00を予定しているとのことです。 その間も為替レートは動き続けているわけですが、どうやらサービス再開と同時の損益が有効の判定みたいです。 昔、旧GEM
ビットコインをまたロングしようと思って見ていましたが、このまま暴落トレンドになってしまうんじゃないかと。 下落のターンでしかない。 マウントゴックスがビットコインで債務の支払いを開始したことや、ビットコインETFの上昇分が利確で吸収されてい
夏は暑い。 まだ梅雨明け宣言されてないのに酷暑。 車の中で使えそうな扇風機を見つけて欲しくなったから買ってきました。 USB式で700円。 使ってないモバイルバッテリーが2個あるからそれのためにわざわざUSB式にしたけど、うーん風弱いかな。
マウントゴックス下げを拾った結果、まあまあ利益が出た。 233万円勝ち! 利確が早いと思うけど、スマホMT4では付与されたスワップが分からない。 パソコンのMT4だとマイナススワップが付与されているのが分かります。 マイナススワップに耐えき
米雇用統計が通過して安泰のチャートになっているでしょうか。 今日は底取りしたビットコインのロングが含み益状態でほくほくです。 165万円の含み益! マウントゴックス下げと言われている現在の暴落が一時的なものなら大勝利確実。 XM TRADI
今夜は米雇用統計がありますが、ポジ入れに悩むのでビットコインをロングしました。 XM TRADINGだとパソコンから注文を入れてもスマホでトレードすることができます。 使用する口座が同じであれば可能です。 暴落したビットコインはテクニカルか
7月5日金曜日は米雇用統計が発表される日です。 果たして上か下か。 なんて考える必要はありません。 下げてもロング、上げてもロングでいいのだから。 市場予想はこんな感じ。 米雇用統計がドル安材料になろうとも結局はドル高。 今の長く続いている