chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 和綿の栽培日記④

    花の開花後、青い実が少しずつ大きくなり始めています。この実が次第に膨らんで、最終的にはじけると中から白い綿が出てくるのだけれど、昨年はこの時期に多く雨にあたってしまった為かはじけることなく、白い繊維が実の中で硬くなって終わってしまったので、ドキドキです!今年は超過保護になり、台風のたびに駐輪場の屋根の下に避難させたり、雨風の強い日は室内に入れたりとしているので、家族に笑われているほど...プランターの和綿は現在110センチ程度で、地植えの和綿は50センチくら

  • 和綿の栽培日記④

    花の開花後、青い実が少しずつ大きくなり始めています。この実が次第に膨らんで、最終的にはじけると中から白い綿が出てくるのだけれど、昨年はこの時期に多く雨にあたってしまった為かはじけることなく、白い繊維が実の中で硬くなって終わってしまったので、ドキドキです!今年は超過保護になり、台風のたびに駐輪場の屋根の下に避難させたり、雨風の強い日は室内に入れたりとしているので、家族に笑われているほど...プランターの和綿は現在110センチ程度で、地植えの和綿は50センチくら

  • 和綿の栽培日記③

    こんにちは。9月に入り、少しずつ秋めいてきましたが、庭先では和綿の花が咲き始めました。和綿の花を楽しめる時間は短く、朝に淡いクリーム色で可愛く咲いたなと喜んでいると、夕方から翌日にはピンク色に変化し、やがてしぼんでしまいます。楽しめる時間が短い分、咲いた日は一日眺めていたくなるほどです。朝の咲き始めは淡いクリーム色。夕方から一晩経つ頃には、すっかりこんな可愛いピンクに。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Lime_Treeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Lime_Treeさん
ブログタイトル
Lime Tree
フォロー
Lime Tree

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用