先月から、検査入院やその他の検査など、約1カ月かかった主人の病名がわかりました。22日に検査の結果がわかり、前立腺ガンでした。骨の転移は見られなかったので、今日最終の診断結果と今後の治療の相談などをしてきました。放射線の治療と手術の話がありましたが、結局主人が手術をすると決め、そのように手続きを進めてきました。手術は、今すぐでも2カ月先でもそう問題はないと言われたので、年末年始を過ぎた、来年1月の半ばにすることにしました。ある程度覚悟はしていましたが、初めてのことなので心配は尽きません。これからは、病院の先生方にお任せして、過ごすのみです。今のところ、主人は何の自覚症状もなく、普通に生活をし、仕事にも元気に行っているので、実感はわきませんが、うちにしてみたら、初めての試練のような気がします。子育てや仕事やお金や...主人の病気
夏の花が終わり、そろそろ花が欲しくなって、グッデイで花苗を買ってきました。私が買うのは、78円や98円など安くて育てやすそうなものばかりです今日は、ビオラと金魚草などを2~3株ずつ選びました。これで、ちょっと庭も明るくなったような気がします。部屋から眺める楽しみができました。花植え
家の近くにあるイチョウを見に行きました。昼間は人出が多いようなので、朝早く行ってみました。歩いて2~3分のところです。昨夜の雨で少し散っていました。昨年はコロナの影響で立ち入りもできませんでしたが、今年は、近くに駐車場も整備してあります。県外からも見に来られているようです。いちょう
先週、味の素さん主宰のリモートお料理教室に当選して、食材や調味料を送って頂きました。初めてのリモート体験で、とても心配(ちゃんと映るかな?とか私も映るの?とかいらん心配です)しましたが、無事視聴することができ、さあ作ってみようと思ったのですが・・結局自分流のおかずを作ってしまいました。ごめんなさい、味の素さん習ったのは、大根と手羽中の洋風炒めでしたが、大根と手羽中の煮物とほうれん草の胡麻和えになってしまいました・・何にもならんやんかと主人から笑われました。洋風炒めも作ってみますから、絶対今日のおかず
近所の無人販売でこの時期になると、富有柿が出ます。大きな柿が4個赤いネットに入っている物が100円で、20個くらいの箱入りが300円~500円で販売されてます。お目当ては、箱入りで早く行かないと売り切れてることが多いです。今日は、8時半ごろ寄ってみたら、たくさんありました。キズ、ヤワと書いてありますが、全然気になりません。人様にあげるには、なんですが、自分家で食べるには十分ですそれに私は、熟れ過ぎくらいのものがとても好きです。あ~いい季節富有柿
久しぶりにユニクロへ行ってきました。実は、私は首回りが寒いのが苦手で、寒くなるとネックウォーマーが欠かせません。家では、タオルを巻いて、外出の時は、スカーフやマフラーを巻いています。下着の上に着るもの、トレーナーの下に着るものが1枚どうしても必要で、ここ何年もユニクロのソフトタッチハイネックTを愛用しています。これは、綿素材で着ていて気持ちがいいです。ただ、2年くらいで首回りや袖口が擦り切れてしまい、昨年着ていたものは、お払い箱にしました。それで、久しぶりにこちらを買ってきました。これはメンズのLサイズで、値段は1000円です。うろうろ探してやっと見つけました。とりあえず、4枚。寝る時も、仕事に行くときもこれが一番良いですそして、トレーナーを2枚。これもメンズのLとXLです。ピカチュウの絵が付いてますね。どちら...ユニクロへ
今日は、昨日検査入院した主人を迎えにまた病院へ行きました。9時頃退院だと連絡がきたので、8時半ごろ家を出て、ちょうど9時に到着。すると、玄関で待っていたのか、主人がすぐに出てきて、即帰宅することとなりました。なるほど、祭日なので、会計もなしでスムーズな退院です。検査の結果は、10日に出るそうで、また出向き、今日の日の支払いもその時済ませれば良いらしいです。どうなることやら・・主人の話では、腰に打たれた麻酔の注射が痛かったそうで、手術自体はよくわからないうちに終わったそうです。その後、麻酔が効いている午後から夕方まで眠っていたらしく、おかげで夜、目が覚めて寝れなかったと言ってました。夕食と朝食も平らげて、動けなくてつらかったけれど、良い休憩をしたと思っているようです。うちに帰るとお腹が空いたと言い、柿を食べたり、...主人の帰宅
今日は、主人の検査入院の日。朝、9時半前に病院へ着き、手続きや説明を受け、10時過ぎに病室へ入り、11時からの検査開始だった。検査と言っても、腰から下の麻酔をしての手術だったので、家族が一応立ち合う事となった。ただ、コロナ中なので、病室、手術室にも入れず、談話室で待っていた。30分ほどの手術と聞いていたが、実際は15分ほどで終わり、看護師さんもあまり早いので驚いていた。その後、担当の先生に呼ばれ、今日の手術の内容を簡単に説明を受けた。検査の結果は、1週間ほど先になるそうで、主人は、今日は1泊することとなった。私は、帰っていいとの事だったので、主人と少し話して病院を出た。12時くらいになった。結果が異常なく、無事に過ごせれば良いと願う。さきほど、主人からLINEがきて、検査・入院費は3万円ほどらしいが、明日は祭日...主人の検査入院
今日は、ご近所さんから柿とピーマンを頂きました。ピーマンは細長く大きな形で小さいうちのピーマンとは比べ物になりません。これで今日は何を作ろうかなと思っているところです。やはり先日頂いた長なすと味噌炒めにしようかな・・柿はまだ少し硬そうなので、しばらく置いておきます。そういえば、庭の金木犀がやっと花をつけ、薫るようになりました。明日は、主人の検査の日です。私も有給を取ったので一緒に行きます。何事もなければよいですが・・頂き物
「ブログリーダー」を活用して、やよいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。