chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 門松づくりに挑戦

    年末の土、日曜日初めて門松づくりに挑戦。先ず竹を170㎝で切り、頭の部分を斜めにする。(完成時の高さ)竹の表面を水に濡らした藁で磨き、竹を針金(2か所)締める。穂を持って藁をきれいに整え、用意した缶を乗せる。缶を藁で巻、ゴムバンドで仮固定する。缶に巻き付けた藁を縄で下5回、上3回、中2回しっかり縛る。藁の穂先を缶の上の境目に織り込んで先端部をカットする。竹を缶の中央に垂直に入れ、缶の中に土を7割程突きながら入れる。最後に砂を2割程度入れる。竹の周りに長さ40㎝の黒松を立てていき、1周したらシュロ縄で縛る。2周目長さ30㎝シュロ縄で縛る、3周目20㎝、4週目10㎝位を挿し込む。真ん中に縄で編んだ梅を針金で止める。高齢化に伴い黒松も年々入手困難になって来ているようだ・・・小生の作製した一対の門松。何とか完成にこぎつ...門松づくりに挑戦

  • シアターコンサート

    師走の暖かな日曜日、数寄屋橋交番の裏手まで歳末ジャンボ宝くじを求め人々の長蛇の列にビックリ。公演前の歌舞伎座。松竹本社前の樹木の雪吊り。街中では珍しい。新橋演舞場での舟木一夫特別公演「壬生義士伝」生きるために戦い、愛しき者たちのために切り続けた男「吉村貫一郎」(舟木一夫)、その妻しづ(高橋恵子)の迫力ある演技に感動。後半のシアターコンサートでは思い出に残る名曲、大ヒット曲の数々を聴き青春時代が甦る。12/12は彼の誕生日。私と同学年とは・・・シアターコンサート

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あなたの街の法律家 ☆☆行政書士 小高秀雄事務所☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
あなたの街の法律家 ☆☆行政書士 小高秀雄事務所☆さん
ブログタイトル
あなたの街の法律家 ☆☆行政書士 小高秀雄事務所☆
フォロー
あなたの街の法律家 ☆☆行政書士 小高秀雄事務所☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用