chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たかQ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/04/26

arrow_drop_down
  • 休足・卒研は大いに進む

    57.70kg 7.1% 1.0 昨晩はよく眠って、目が醒めたと思ったら4:49分。起床時間が刷り込まれているのだろうか。 雨が降ってるのでバスで出勤。 午前中は新問題のノート作成し、最後にお客さんのセミナー。オンラインだが。こうして本来なら遠方からの出張で2日はかかるお客さんのセミナーもジャスト1日1時間で出来るインフラが整ったのは良いことである。 午後は卒研。非常に綿密に予習をしたレポーターのお陰でほどよく進む。本来はこうであるべきなのだが。 わしも勉強になった。3時間以上かかったが。終了後は、新問題を整理。 バスなので帰宅が遅れてしまう。 どうもバス勤務の時には走る気力が失われる。 さて…

  • 休足・進展

    56.95kg 7.0% 1.0 昨晩は寝付きが悪い、と思っていたらいつも間にか眠っていた。 いつも通りに起床し、いつも通りに出勤。天気が良くて気持ちが良い。 今日は終日、新問題の計算。まあまあ進展する。あと一息だ(と思う)。 本日は休足。 さて、明日はお客さんのセミナーと、午後は卒研。帰宅後には走りたいが、天気が良く無さそうである。

  • Eペース走10km・暑い1日

    10.01km 1:00:16 (6:01) 57.15kg 7.3% 1.0 昨晩はよく眠る。 午前中は買いもの。午後は掃除と食材の仕込み。 今日は仕事はしなかった。 夕方たかどんと湖畔へ走りに出かける。あまりにも暑いので少しでも日陰があるところを走りたい。河畔は全く日陰無しなので。 今日もよく眠れるようにゆっくり走る。ただでさえ気温が高い。体への負担を出来るだけ減らす。 だが、やはり暑いと消耗する。へとへとで終了。流しも入れない。 さて、明日は昨日の方法を検証し、出来るだけ早く完成させよう。仕事の話。

  • サブ4ペース走10km・眠たくてピリッとしない1日

    10.00km 55:18 (5:32) 58.15kg 7.4% 1.0 昨晩は熟睡するが3:30に目が醒めてしまう。それ以降ずっと眠りながら計算する。今よりももっと簡単な方法がある。それを試さないといけない。そろそろ論文執筆を意識し始める。 寝不足でピリッとしない1日。 授業の準備を始めたが、なんとなく研究の方が気になって、眠りながら考えたことを検証する。 だが、眠たくて、しかし眠れるわけでもなく集中できない。 久しぶりに良いことを思いついて、気分的に少々ハイになっている。 夕方にはたかどんと河畔へ走りに出かける。 今日は暑い。しかも昨日のダメージが残っている。3時間以上講義を続けるのは、…

  • 休足・トークの準備が大変だ

    58.85km 8.1% 1.5 昨晩は小指は痛くない。やはり走り方に問題があるのかも。 いつも通りに出勤。 今日は終日、トークの準備。なかなか捗らなくて少々焦る。 今日は休足。 明日も準備である。

  • 休足・授業で疲労困憊だが、研究は限りなく進展

    57.20kg 7.5% 1.0 昨晩も3時に目がパチッと醒めてしまう。いつの間にか眠っていたが。 今日は天気が悪そう、だが朝早い時間は奇跡的に降っていない。しかも予報では夕方には止む。 チャリで出勤しない手は無い。 早めに出勤し、予習するもあっという間に授業。 今日は温度が高めで、2コマ続けると疲労困憊。 昼寝もするが、午後は復活までにしばらく時間がかかる。 その後は、新問題ノート作り。目処が立った核心部分の前に、どうしてもチェックしたい部分がある。核心部分は来週の楽しみにとっておいて、やり残した部分をチェック。 目の付け所が良いと、一見複雑に見えても、思った通りの答えが出る。これこそ研究の…

  • Eペース走10km・更にもっと進展

    10.01km 1:02:02 (6:12) 58.00kg 7.6% 1.0 昨晩は2:40にパチッと目が醒めてしまい、その後布団の中でずっと問題を考える。いつの間にか眠ってはいたが、なんとなく寝不足。 チャリで出勤。 午前中は新問題。アイディアの検証を始めるが、どうもnotationが悪くてあまりすっきりと分からない。思い切って最初から修正する。 とにかく美しくなるように。そして、模型に依存しない一般性を限りなく追求する。そして、最後の最後にうまくまとまると感動的である。 そこまで到達したのが16時。 その後は急いで明日の準備をする。 帰宅し一人で湖畔へ走りに出かける。今日はたかどんは夜に…

  • 休足・大いに進展

    57.65kg 7.4% 1.0 昨日のランニングでついムキになって流しをかなり本気で大人げなく走ってしまって、その結果、足がじんじんして就寝時に寝付きが悪かった。 ということは、これまでの流しは手抜きだったのか。 ともかく、今日は眠れないかも、仕方が無いので研究のことでも考えようか、と思っていたらいつの間にか眠ってしまって、朝は目覚ましに叩き起こされる。 結局、よく眠った。 チャリで出勤し、新問題。ほぼうまくいくことが分かる。自分の頭の中でもやもやしていたアイディアと、他人の論文に触発されて、これまでずっと纏わり付いていた濃霧が晴れた感じである。 午後は、バーチャル会議、つまり遠隔会議に参加…

  • サブ4ペース走10km・卒研は中だるみか

    10.01km 56:11 (5:37) 58.70kg 7.7% 1.0 昨晩はよく眠って、いつも通りに起床し、チャリで出勤。良い天気である。 朝から新問題で、多少後退した感がある。なかなかうまくいかない。そもそも出来ないのか? 昼飯の後には卒研。だが、2時間ほどで終わってしまう。今年は優秀な学生さんが多いのだろうが、どうしても知りたいとか、もう1歩でも先に進みたい、とか情熱や旺盛な知識欲、貪欲な探究心とかそういうものが無い。なんとなく拍子抜けである。 まあ、わしは様々な情報や研究ネタは与えるが、そこから先は自分の問題なので、わしは踏み込まない。 早く終わって時間が出来た、ということで、授業…

  • 休足・なかなか大きな進展無し

    58.25kg 8.0% 1.0 昨晩は熟睡し、いつも通りに起床し、いつも通りに出勤。 今日はほぼ新問題。まあ、進展したのか後退したのか定かで無い。 合間に、様々な雑用。 16時過ぎはもう疲れたので、新授業のノート執筆。 今日は休足である。 さて、明日は午後は卒研。帰宅後は走りたい。

  • Eペース走10km・今日も働く

    10.07km 1:04:13 (6:23) 57.60kg 7.3% 1.0 今日はたかどんが出張。5時起きである。 たかどん出勤の後、新授業ノート執筆。それから買いものへ出かける。 午後は昼飯後、居眠りしたり読書したり。とにかく眠い。 掃除はサボってしまった。 復活後は再び新授業ノート。 夕方、河畔へ走りに出かける。 今日はEペース走で十分。走り出すと、腹が減って足許が心許ない。 往路は空腹、復路は向かい風と足のだるさで失速。 しかし、最後には流しを3本入れておく。 帰宅後には、段ボールと広告だけは括る。 更に、腹が減っているが、明日の弁当から晩飯、そして、食材の仕込み。疲れた。 ワインと…

  • サブ4ペース・今日も授業ノート

    10.01km 54:43 (5:28) 昨晩は寝付きは良かったが3時ことに目が醒めて、後はずっと頭の中で計算していて起きたときから眠い。 午前中は新授業のノート執筆。 午後もドラマを見た後、ノート執筆。 夕方にはたかどんと河畔へ走りに出かける。 昨日は足が重かったが、今日も意外と走れる。 往路は平均5:26。しかし折り返すとかなりの向かい風。徐々に落ちてくるが、最後には3本流しを入れておく。 さて、明日はたかどん出張で早起き。その後は家のことをいろいろやろう。

  • 休足・地獄の金曜日

    57.45kg 7.8% 1.0 昨晩は足がじんじんして熟睡できず。 最悪の状態で起床。やはり木曜日は自重しなければならない。そのためには火曜日に走るべき。 ともかくチャリで出勤して授業の準備をすると、あっという間に授業の時間。 今日はたかどんがお菓子を持たせてくれたのだが、1コマ目終了時に食う暇無し。1コマ目は数分早めに終わったが、質問で時間を取られ、5分弱となってしまった休み時間で座る暇も無し。幸いにも持って行ったカフェオレだけを補給しすぐに2コマ目。 その授業が終わると、疲労困憊。 これからは1コマ目終了時には液体で糖質と水分を補給しよう。 終わった直後は意外と平気なのだが、弁当を食うと…

  • サブ4ペース走10km・日本語解説あと一息

    10.03km 55:17 (5:31) 58.75kg 8.3% 1.5 昨晩の熟睡度はいまいち。 いつも通りに起床しチャリで出勤。今日は久しぶりに天気が良くて気持ちが良い。 午前中は新問題に戻って考えて、それから新新新問題に取り組む。 あっという間に昼になる。 午後は、日本語解説の見直し。これで最後と思うのだが、まだ改訂点が幾つもある。明日もう一度見直すことにする。明日は締め切りなので、泣いても笑っても本当に最後だ。 その後は疲れてきたので、明日の授業の予習をする。 帰宅後、たかどんと湖畔へ走りに出かける。ようやく体調も戻ってきたようだ。割と気持ちよく走れる。しかし、明日は重労働の日なので…

  • 休足・3つも会議

    58.60kg 7.8% 1.0 昨晩は熟睡。3時頃一旦目が醒めて時計を確認したがそのまますぐに眠る。 今日は晴れだろうと思って起床すると、かなり濃い霧で驚く。 出勤時、霧はまだ晴れていない。 濡れるかと思ったが、体は大丈夫、しかし眼鏡には細かい水滴がついて、視界が悪い。大学に着いてから髪の毛をかき上げるとびっしょりで再度驚く。 さて、朝から新新新問題を考え、それから日本語解説を改訂。ほぼ出来上がったので、明日が最後としたい。締め切りは金曜日である。 午後は会議。3つも立て続けにある。 かなり疲れたが、会議終了後は新新新問題を再考する。多少の進展はあった。 今日は休足。 さて、明日は久しぶりに…

  • 忙しくて休足

    58.50kg 8.1% 1.5 今日はチャリで出勤予定だったが、出かけるとそこそこの雨が降っていてびっくり。100mほど走るとびっしょりと濡れてしまったので、チャリを断念して一旦戻ってバスで出勤に変更。だが、駅に向かっているうちに雨が弱くなってくる。 何度も立ち止まって考えるが、バス出勤と決意する。 だが、バスを降りると雨は止んでいた。 朝から新新新問題に取り組む。あっと今に会議。わしが議長であるが、あまり予習をしなかったのでぐだぐだになってしまった。 午後は卒研。先日、研究室からコロナ陽性が出てしまったので、今日は大きな教室を借りて、窓を開けてゼミをスタート。しかし、寒い。コロナでなくても…

  • 休足・バスで出勤

    57.70kg 7.3% 1.0 今日は雨でバスで出勤。 午前中は新問題2のノート作り。 午後は日本語解説を読み返す。 夕方にどうでも良い会議。20分で終わるならメール会議で良いだろ、と思う。 その後は午前中の続き。 帰宅時も雨でバスで帰宅し休足とする。 さて、明日はわしが議長の会議が午前中に1つ。午後は卒研と夕方に再度会議。 本日の足の調子は悪くない気がする。徐々に復調か? 帰宅後は走りたいとは思うのだが天気がどうなるか分からない。

  • 久しぶりのサブ4ペース走・眠い1日

    10.06km 55:19 (5:30) 57.60kg 7.5% 1.0 午前中は買いもの。 午後は眠くてドラマを見ても度々中断。とにかく眠い。 夕方には嫌々眠い眠いと言いながら、たかどんと河畔へ走りに出かける。 悲しことに昨日の走りで軽い筋肉痛。ここまで走れなくなったと悲観的な気分で走り始める。しかし、走り始めすぐ意外と走れることを認識。 まあ、往路は追い風に助けられながら気持ちよく走る。心肺の負担が昨日とは全く違う。 折り返しでは5:26でなかなか良いペース。しかし、復路では向かい風が結構きつい。 まあ、10秒違いと思って平均5:31で走れれば良い。これまでのように疲れがべっとりと残って…

  • Eペース走10km・新授業のノート書き

    10.03kg 57:47 (5:46) 58.30kg 7.8% 1.0 昨晩も熟睡。 今日はずっと新授業のノート執筆を進める。1年生の授業だが、ずっと後で習うべきことを忍び込ませておくことはなかなか楽しい。こりに凝っている。こちらも結構勉強になる。 夕方、たかどんと河畔へ走りに出かける。足は大分癒えてきた感じはする。 だが、走り出してもスピードが上がらない。無理はしないで、明日もこのペースで走れるように、というところで走る。 往路は生暖かい向かい風だったが、復路になると時々冷たい風が吹く。 空には気色悪い雲が広がる。 なんとか現状を打破するために、最後の1kmはTペースで走ろうか、と思って…

  • 雨で休足・2コマ連続授業で疲労困憊

    58.25kg 7.7% 1.0 昨晩もよく眠る。 今日は雨なのでバスで出勤。 少し予習をしているとあっという間に授業となる。 2コマ連続授業。終われば終わったで、それほどでも無いな、とは思うのだが、疲れはかなり足に来る。先週もそうだったが、今週も。3時間ほとんど立ちっぱなしで教卓周りを行ったり来たりするので。ついでに黒板にも書きまくるので、途中から腕にも来くる。 弁当の後、しばらく昼寝をしてようやく復活。と思うがあまり調子は出ない。 授業の予習をしたり、新問題を考えたり、新新問題を久しぶりに開いてみたり。 夕方に学生が質問に来て、高校で習っていたと思っていたことを実は習っていなかったりで、反…

  • 帰宅が遅くなり休足

    58.30kg 7.8% 1.0 昨晩も熟睡するが、2時頃一旦目が醒める。だが次に目が醒めたのは携帯に起こされたとき。 チャリで出勤。 午前中は、新問題を考えた後、卒研資料の作成。 昼飯後にそれを少し改訂して、卒研生に送付。 その後は、新授業のノート書きをする。 夕方4時から会議の予定だったが、5時に変更。5時に行くとまだ前の会議が終わっていなくて待たされて5:30から始まり7時までかかる。 文科省がどうとか中期計画がどうとか、まあ、わしの一番嫌いな類いの会議。 帰宅が遅くなり休足とする。 さて、明日は雨の予報だからバス出勤だろう。そして2コマ連続授業。

  • 休足・多少の進展

    57.90kg 8.1% 1.0 昨晩も熟睡。 いつも通りにチャリで出勤。 午前中は新問題。壁にぶつかる。 午後は、新問題を少し考えてから、新授業のノート作り。 夕方から新問題を再考して、少し進展。 今日は、授業、新問題、卒研資料の3つのファイルを開けて作業をしたが、最後の卒研資料だけは手が着かなかった。 今日は休足。 さて、明日もほぼフリーだが夕方につまらない会議がある。走れるかどうかは微妙。 ・

  • Eペース走10km・久しぶりの卒研

    10.02km 1:01:30 (6:08) 58.45kg 7.6% 1.0 昨晩も熟睡し、4時6分に一旦目が醒めるがトイレを我慢して4:50に目覚ましで起床。 チャリで出勤。今日は眩しいくらいに光が満ちていて天気が良い。 午前中は、新問題を丁寧に考えていく。久しぶりな気がする。 午後は、卒研。今日から英語の文献に入ったが、まだまだたどたどしい。まあ、若い人はどんどん伸びていくだろう。 16時頃に終了し、疲れて居眠り。それからあまり考える気力も湧かなかったので、授業の準備を進める。 帰宅し、たかどんと久しぶりに湖畔へ出かける。今日は朝から足が重く、とても走れる気がしない。それに今晩も熟睡した…

  • 休足・日本語解説を卒研生に送る

    58.15kg 7.8% 1.0 昨晩はよく眠り目を覚まして時計を見ると4:14。ここで起きても仕方が無いのでトイレを我慢するが、我慢しきれずに10分前に起床。 雨模様なのでチャリで出勤。 午前中はまずは日本語解説から、と思っていたらそのまま午前中は終わってしまった。 午後も日本語解説を継続。 15時に一旦終了して学生に送信。読んでもらって問題点を指摘してもらおう。 その後は科研費の書類など。 夕方には、新問題を久しぶりに考える。 バスで帰宅し本日は休足とする。 晩飯には花椒を使って麻婆茄子を作成。旨い! さて、明日も新問題と午後は卒研。帰宅後には絶対に走ろう。

  • Eペース走8km・買いものと掃除

    8.07km 50:09 (6:13) 58.20kg 7.9% 1.0 昨晩は2時頃に目が醒めてしまい、しばらく眠れず考え事をする。 遅く起きて、午前中はたかどんと買いものへ。 午後は掃除。 夕方にはドラマを見たが、眠たくて一旦止めて、再び見て眠たくなってまた止める、を繰り返す。 夕方にはたかどんと河畔へ走りにでかける。今日は足が重くて全く走れない。 7kmで良いかな、と途中で意識的に速さを落とす。 8kmで終了。遅くて短くても結構苦痛であった。 さて、明日からまた頑張ろうと思う。まずは日本語解説を完成に近づけよう。

  • 久しぶりにサブ4ペース走10km・ナポリタンを食う

    10.03km 56:18 (5:37) 58.45kg 7.6% 1.0 昨晩はよく眠る。 朝遅く起きて、午前中は新授業のノート執筆。 ふと気がついて、昼になったので、前回早すぎてだめだったナポリタンを食いにたかどんと近所の店へ。 なかなか旨いナポリタンだった。満足する。 午後はドラマを見た後、再び新授業のノート。 夕方にはたかどんと河畔へ走りに出かける。 多少は太ももの疲れも癒えてきた感じはするが、まだ重たい。 最初のラップが5:36で若干ましだがこれではだめだ。 2km3kmと頑張っているつもりでも5:45。 まあ、ぎりぎりのEペース走ということで良しとしよう。 ちょうど折り返しでランナ…

  • 休足・授業はこなす

    58.00kg 7.7% 1.0 昨晩は緊張感で熟睡できず。 そして本日、午前中の2コマ連続授業。 終わってみればなんてことは無いのだが、その前に妙に緊張感がある。 ほぼ立ちっぱなしの3時間で、終わると足に疲労感。 午後はしばらく昼寝で熟睡し、その後、日本語解説の改訂を行う。 まあまあ、完成に近づく。 本日は休足とする。 さて、明日も授業の準備。夕方には走りたいが天気が悪そうでどうなることやら。

  • Eペース走10km・日本語解説は規定ページを超える

    10.17km 59.51 (5:53) 57.65kg 7.7% 1.0 今日も朝飯抜きで、日本語解説執筆。近所の星野珈琲にブランチに行く予定なので。 10時半にあまりに空腹となり出かけたが、パスタはまだ出来ないとのこと。モーニングにする。残念。土曜日にリベンジしよう。 帰宅後も日本語解説。規定のページを超える。明日からは文章を練ろう。何とかなってほっとする。 その後は明日の授業の予習。板書用のノートを作成。 あっという間に夕方となり、たかどんと河畔へ走りに出かける。 今日もまだ太ももの筋肉痛が残る。Eペース走で良し。 3km過ぎると足がしんどい。できる範囲で走る。明日に向けて体力を温存しな…

  • Eペース走10km・日本語解説の終わりがようやく見えてくる

    10.01km 1:00:01 (6:00) 58.10 7.3% 1.0 昨晩は疲れで熟睡。 今朝は筋肉痛で太ももが痛い。走ったときとは明らかに違う痛み。 午前中は日本語解説。 昼飯後の午後も日本語解説。ようやく規定の最終ページまで到達して、脱稿の目処が立ってきた。新しく計算もいろいろとやり直したりで、かなりの時間がかかりあまり効率は良くないが、そこそこ役に立つ記事にはなったのではないだろうか。業績としては評価されないし、あまり時間はかけたくないのだが、少しでも興味を持った若い人たちの役には立って欲しい。何かを書き始めると、細かいところまで凝ってしまう性分だから仕方ない。 これは講義ノートも…

  • 休足・たかどんの研究室の引っ越し

    58.45kg 7.7% 1.0 昨晩はぐっすりと眠る。 本日はたかどんの研究室の引っ越しを手伝う。10:30ころ車で出発して、帰宅したのが何と21時。古い居室の棟にはエレベーターが無いので、荷物を抱えて階段を行ったり来たり。かなり消耗する。まあ、大分進んだが、シュレッダーにかける書類が山のようにある。 そういうわけで今日も休足。 明日からは日本語解説の完成に向けて頑張らなければならない。夕方に走る予定。

  • 休足・日本語解説は進む

    58.25kg 7.7% 1.0 昨晩はトイレに起きたら眠れなくなった、と思ったら眠っていた。 チャリで出勤。 午前中は新問題を考えるが全く進展無し。本当に新しいことが分かるかどうか不安になってくる。 午後は、新問題に後ろ髪を引かれつつ、日本語解説に取りかかる。やればやったで面白いのだが。 こちらはそこそこ進む。この解説記事のように分かっていることをやるのは楽だし楽しいが、新問題のように分からないことを五里霧中で進むのはなかなか辛いところがある。 まあ、出来ると信じていけるところまで行こう。 さて、明日はたかどんの職場へ行って部屋の引っ越しを行う予定。

  • 休足・車の点検

    57.95kg 7.9% 1.0 昨晩も熟睡。 本日は午前中に買いもの。 午後は14時より車の定期点検とリコールの修理。 時間がかかりそうだったので、パソコンを持って行って新授業のノート書きをする。終了は16時30過ぎだったがあっという間であった。 途中で雨がザーザーと降ってきたので休足とする。 さて、明日は出勤だが、新問題と日本語解説を進めたい。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たかQさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たかQさん
ブログタイトル
日々のランニング
フォロー
日々のランニング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用