chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ビバ!スタイル 毎日の暮らしをステキに変える https://ameblo.jp/viva-style/

整理収納アドバイザーからあなたへ<毎日が幸せ>って思う暮らし方・家の整え方・収納などお話していきます

整理収納アドバイザーになったのは50代半ば。 ずっと何かを模索してきた自分でしたが、自分がやりたいことに出会えて良かった! 好きなことが特技になり資格になり仕事に結びついている現在。 今度は皆さまに、仕事として資格を与え、整理収納がどんどん得意になり、毎日を大好きな家で暮らせるようにお手伝いしていきたいと思っています!

ビーナス☆ヨシコ(佐藤 慶子)
フォロー
住所
藤枝市
出身
清水区
ブログ村参加

2015/04/21

arrow_drop_down
  • 私がやっている丁寧な暮らし

    調理でどうしても覚えておきたい事があります。それが↓↓合わせ酢の調合なんです。でも、これが忘れがちで💦我が家は酢飯を食べる頻度が多いため、表にして見える化しま…

  • こんなところに【ポツンと一軒家】

    ちょっと驚きの事が発生したので注意喚起と、いうことでお知らせしたいと思います❗️我が家の囲みテラスに置いてあるこちら↓折りたたみ式のイスです。洗濯物のカゴを置…

  • 好きなインテリアで【快適に過ごす】

    セリアで見つけたこちら ⬇︎ちょっとアジアンチックな柄のまぁるい敷物です。ちょうどこんなカンジのモノ探していたので(*≧∀≦*)嬉しいわぁ〜どうするかって?お…

  • 私がやっている丁寧な暮らし

    沖縄より早く梅雨入りした九州南部驚きました!もしかしたら本州だって今年は早いかもね〜ヽ(;▽;)ノジメジメ対策湿気のニオイ対策で私が気をつけてやっているコト布…

  • 運気低迷からの脱却のコツ

    私のブログに越しくださりありがとうございます ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは? ・ハウスキーピング協会YouTube 佐藤慶子  ・コラム:セキスイハ…

  • 私がやっている丁寧な暮らし

    我が家で育てたイチゴ🍓と、言っても鉢植え。植物大好きなだんな様が、植えてくれて大事にしてるもの。ほんの少ししかできないけれど、イチゴは葉っぱだけでも可愛いです…

  • 母の日卒業宣言した【母の本音】

    今日は、これからお片付けサービスのお仕事です。腰を痛めてやむなく延期してもらった本日、考えたら母の日だった。数年前から子どもや嫁に母の日卒業宣言してから、子ど…

  • 整う暮らしの知恵袋【造花編】

    私のブログに越しくださりありがとうございます ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは? ・ハウスキーピング協会YouTube 佐藤慶子  ・コラム:セキスイハ…

  • ソファを手放した理由

    私のブログに越しくださりありがとうございます ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは? ・ハウスキーピング協会YouTube 佐藤慶子  ・コラム:セキスイハ…

  • 私がやっている丁寧な暮らし

    本日夜で使い終わった化粧水使い切ってスッキリ!次のは先日買っておきました。そこで、明日の朝から使う予定なので使い始めの日にちを書いておきます。前回のは書き忘れ…

  • 大好きな家でひとり楽しむ夜

    ひとり静かな夜照明は電球色だけにしてみる。写真では残念ながら明るい蛍光灯のように写るけれど。優しい気持ちになる薄黄色の色はとても落ち着いて・・いつものリビング…

  • 私がやっている丁寧な暮らし

    私のブログに越しくださりありがとうございます  ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・アドバイザーなび(協会HPアドバイザー紹介) ・ハウスキーピング協会…

  • 腰を痛めた私の雨の日の過ごし方

    私のブログに越しくださりありがとうございます  ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・アドバイザーなび(協会HPアドバイザー紹介) ・ハウスキーピング協会…

  • 炊飯器でカンタンにできる【極上焼きリンゴ】

    炊飯器でカンタンに焼きリンゴが作れることを知り早速トライしてみました。洗った丸ごとのリンゴを炊飯器に入れます。リンゴの上にグラニュー糖をさらさらかけます。次に…

  • 私がやっている丁寧な暮らし

    先日、知り合いからもらった八重桜。本来は、正式な名前があるかもしれませんが、ここでは八重桜🌸としますね。しばらくの間は楽しませてくれました。急に頂いた枝物だっ…

  • 緑あざやか、花もイキイキ

    知り合いから頂いた八重の桜リビングが一気に華やぎました。他にも、昨年買ったシクラメンもチカラを振り絞って頑張ってるし、アンスリュームに至っては、新築の時に友だ…

  • 整う暮らしの知恵袋【ネギの収納方法編】

    私のブログに越しくださりありがとうございます  ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・アドバイザーなび(協会HPアドバイザー紹介) ・ハウスキーピング協会…

  • 私がやっている丁寧な暮らし

    私のブログに越しくださりありがとうございます ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・アドバイザーなび(協会HPアドバイザー紹介) ・ハウスキーピング協会Y…

  • 岡本石井病院正面併設【カフェ ドゥ メディスン】オープン行って来ました!

    私のブログに越しくださりありがとうございます ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・アドバイザーなび(協会HPアドバイザー紹介) ・ハウスキーピング協会Y…

  • 春休みの【ひととき】

    私のブログに越しくださりありがとうございます ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・アドバイザーなび(協会HPアドバイザー紹介) ・ハウスキーピング協会Y…

  • 私がやっている丁寧な暮らし

    私のブログに越しくださりありがとうございます ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・アドバイザーなび(協会HPアドバイザー紹介) ・ハウスキーピング協会Y…

  • コロナ時のマスク入れが【素敵に変身】

    私のブログに越しくださりありがとうございます ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・アドバイザーなび(協会HPアドバイザー紹介) ・ハウスキーピング協会Y…

  • 不要になったおもちゃを送る

    私のブログに越しくださりありがとうございます ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・アドバイザーなび(協会HPアドバイザー紹介) ・ハウスキーピング協会Y…

  • 不要なモノが役立つ寄付に協力してみる

    私のブログに越しくださりありがとうございます ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・アドバイザーなび(協会HPアドバイザー紹介) ・ハウスキーピング協会Y…

  • 私がやっている丁寧な暮らし

    急に春めいて一気に暖かくなりました。この調子ならもう、タイツも厚い靴下も履くことはなさそう。それでなくても今冬はタイツも厚めの靴下も履く頻度が少なかった自分で…

  • 孫(子ども)のおもちゃの片付け処分の時は?

    私のブログに越しくださりありがとうございます ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・アドバイザーなび(協会HPアドバイザー紹介) ・ハウスキーピング協会Y…

  • 卒園式の着付けを頼まれて

    私のブログに越しくださりありがとうございます ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・アドバイザーなび(協会HPアドバイザー紹介) ・ハウスキーピング協会Y…

  • 名刺の整理

    私のブログに越しくださりありがとうございます ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・アドバイザーなび(協会HPアドバイザー紹介) ・ハウスキーピング協会Y…

  • シミ取り【IPLフォトフェイシャルに挑戦】

    私のブログに越しくださりありがとうございます ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・アドバイザーなび(協会HPアドバイザー紹介) ・ハウスキーピング協会Y…

  • 整う暮らしの知恵袋【薬箱編】

    私のブログに越しくださりありがとうございます ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・アドバイザーなび(協会HPアドバイザー紹介) ・ハウスキーピング協会Y…

  • 私がやっている丁寧な暮らし

    私のブログに越しくださりありがとうございます 整理収納アドバイザー2級認定講座 準備中  ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・整理収納アドバイザー2級認…

  • 新しいカフェ【島田市 ground2coffeeさんに行ってきた】

    私のブログに越しくださりありがとうございます 整理収納アドバイザー2級認定講座 準備中  ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・整理収納アドバイザー2級認…

  • フェスタしまだ2025で【フラ披露】

    島田市で開催された「フェスタしまだ」に出場しました。※生涯学習大会だそうで。つまり市の文化祭ってカンジの催しです。会場は島田市民施設のプラザおおるり朝日テレビ…

  • 実家の片付け【不要なモノを売る】

    私のブログに越しくださりありがとうございます 整理収納アドバイザー2級認定講座 準備中  ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・整理収納アドバイザー2級認…

  • サポーターつけて【お片付けサービス】

    これから、リピーターのお客様宅へお片付けサービスに伺います。右膝の軟骨減って痛みあり。今は、上手く付き合っている状態。お片付け中は立ったり座ったり連続で動くの…

  • 実家の片付け【母の残されたバックの数々】

    私のブログに越しくださりありがとうございます 整理収納アドバイザー2級認定講座 準備中  ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・整理収納アドバイザー2級認…

  • 私がやっている丁寧な暮らし【お茶】

    私のブログに越しくださりありがとうございます 整理収納アドバイザー2級認定講座 準備中  ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・整理収納アドバイザー2級認…

  • 整う暮らしの知恵袋【キッチンアイテム】

    孫と遊ぼうと思って100均で買った手袋の真ん中にマジックテープがありボールを投げ合うモノ。買ったものの手が痛くなり結局、お蔵入り。そこで、捨てる前の一工夫で活…

  • 私がやっている【丁寧な暮らし】

    頂いたレモン形も不揃いだけど、寒い季節はレモネードにできるのでとても重宝します。早速、レモン搾りでジュースにしました。この容器いっぱい絞れたので、これで好きな…

  • 私がやっている【丁寧な暮らし】

    年末の大掃除から一ヶ月半ほど経ちますね。念入り掃除したけどそれに甘んじて寒い時期は掃除が面倒になりますね。そんな中でもレンジの中の掃除はとても簡単にできます!…

  • 整う暮らしの知恵袋【ゴミ箱編】

    私のブログに越しくださりありがとうございます 整理収納アドバイザー2級認定講座 準備中  ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・整理収納アドバイザー2級認…

  • 穴が空いた大事な手袋が復活【神あらわれる】

    私のブログに越しくださりありがとうございます  なんと!知らなかったとは言え今日は<ニットの日>だそうで。  以前のブログに書いたこんな記事大切な手袋なのに【…

  • 長男家族とプチ旅行【IKEA&知多半島&愛知県児童総合センター】

    私のブログに越しくださりありがとうございます 整理収納アドバイザー2級認定講座 準備中  ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・整理収納アドバイザー2級認…

  • 顔だけじゃない【服にも紫外線は大敵】

    私の方のウォークインクローゼットには小さな小窓があります。だんな様の方はただ間取り的にありません。時々、風を通すにはとても重宝ですが、この小窓は注意が必要です…

  • 新鮮!ウォークインクローゼットの中の【模様替え】

    私のブログに越しくださりありがとうございます 整理収納アドバイザー2級認定講座 準備中  ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・整理収納アドバイザー2級認…

  • 私がやっている【丁寧な暮らし】

    私のブログに越しくださりありがとうございます 整理収納アドバイザー2級認定講座 準備中  ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・整理収納アドバイザー2級認…

  • 気持ちいい日の【お片付けサービス】

    今日はスッカリ雨も上がって気持ちいい朝になりました。これからリピーター様宅にてお片付けサービス。行ってきます!スマホより

  • だんな様の【膝の手術3ヶ月後の経過観察】

    だんな様が膝の人口関節の手術をしてから3ヶ月と10日今日は経過観察で二人で病院へ行ってきました。本人はまだ痛みもあるもののだんだん良くなってきているようです。…

  • 私がやっている【丁寧な暮らし】

    私のブログに越しくださりありがとうございます 整理収納アドバイザー2級認定講座 準備中  ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・整理収納アドバイザー2級認…

  • 要らないモノを【フリマで活かす】

    私のブログに越しくださりありがとうございます 整理収納アドバイザー2級認定講座 準備中  ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・整理収納アドバイザー2級認…

  • 私がやっている【丁寧な暮らし】

    もちろん、生で食べるけど、少しだけ残してドライフルーツにしてみた。バットに並べて毎日、お日様に干してます。ミカン🍊リンゴ🍎カリカリになったら紅茶に入れようっと…

  • 整う暮らしの知恵袋【家計簿編】

    私のブログに越しくださりありがとうございます 整理収納アドバイザー2級認定講座 準備中  ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・整理収納アドバイザー2級認…

  • 1/13の地震で見直した【パントリーの中】

    私のブログに越しくださりありがとうございます 整理収納アドバイザー2級認定講座 準備中  ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・整理収納アドバイザー2級認…

  • 私がやっている【丁寧な暮らし】

    静岡県人として、当たり前のようにやっているお茶の淹れ方お急須で毎回、淹れます。普通はこの常滑焼き朱泥の急須ですが、たくさん淹れたい時はこちらの耐熱のポットにし…

  • 大切にしていた手袋なのに【驚愕な出来事】

    私のブログに越しくださりありがとうございます 整理収納アドバイザー2級認定講座 準備中 ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは? ・整理収納アドバイザー2級 …

  • 私がやっている【丁寧な暮らし】

    調味料は入れ物に入れ替えて使っていますか?最近はジッパー式の袋になっているものもあるので、あえて容器には入れていない方も多いかもしれませんね。私は昔から、砂糖…

  • 私がやっている【丁寧な暮らし】

    朝ごはんが終わり、洗い上げも済んだ後のキッチンです。シンクもいつもこの状態。冬はゴム手袋が加わります。手袋なしだともう荒れて荒れてヽ( ̄д ̄;)ノそして、生ゴ…

  • 私がやっている【丁寧な暮らし】

    昨日に引き続き私がやっている【丁寧な暮らし】と、言うより心掛けている事と言ってもいいかな?そのひとつ!たとえば、デッキからだんな様が部屋に入ると・・サンダルは…

  • 私がやっている【丁寧な暮らし】

    家をキレイに保つためと私が好きで必ずやっていること使い終わったガス台を拭くこと油を使った時は五徳も拭くこと3回に一度はパネルも拭くこと心も磨かれる丁寧な暮らし…

  • 初仕事にご縁を感じた【父のとの不思議なつながり】

    私のブログに越しくださりありがとうございます 整理収納アドバイザー2級認定講座準備中 ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・整理収納アドバイザー2級認定講…

  • リタイヤ後の【ゆったり正月の過ごし方】

    藤枝市にある憩いの場蓮華寺池公園今年初の散歩にだんな様と行ってきました公園の画像は動画で撮ったものしかなくブログでは他の写真になりますm(_ _)m今年の干支…

  • 新年会で並んだ【お料理】

    明けましておめでとうございます㊗️㊗️㊗️年末からのお正月準備ざっと時系列で・・^ - ^他にも・・自作のお節は栗きんとん田作り数の子を味付け銀杏を加熱し飾り…

  • 今年最後の【お片付けサービス】

    今年最後のお片付けサービス一年間お世話なったリピーターさんです。先日のお約束日にお子さんと奥様の体調が良くなくキャンセルになり本日に変更になりました。暮れで長…

  • お正月準備【玄関の中の飾り付け】

    お正月準備今日は玄関の中土間を掃いて拭いて!毎日やればいい事なんだけど。ヽ( ̄д ̄;)ノ=恒例の獅子舞登場!おめでたいのはいいけれど、衝撃即反応誰かが戸をばた…

  • 一粒万倍日×天赦日に【玄関掃除】

    今日の静岡は強風🌬️🌬️ヽ( ̄д ̄;)ノ=でもずいぶん暖かくて一粒万倍と天赦日のダブルの縁起の良い日こりゃ運が入ってくる玄関の掃除にピッタリ!雑巾とメラミンス…

  • 寒さを乗り越え【お正月準備】

    暮れも押し迫り今日は窓拭き囲みテラスのお掃除。窓枠も白なので汚れが目立ちますが、そんな泣き事は言ってられません‼️やり始めれば寒さも気にならずむしろキレイにな…

  • 整う暮らしの知恵袋【ポイ活編】

    ドラックストアのウェルシアでのポイ活コツコツ貯めたら15.000円弱ほどになりました。毎月20日は、ポイントが1.5倍使えるので12月20日を待って、本日一気…

  • プチ手作り【クリスマス仕様衣装】

    マリアン先生のディスコレッスンに着て行くための衣装です。今年最後なのでクリスマスの雰囲気で参加!ただそれっぽい服がないので(≧∇≦)💦リメイクしてみました!と…

  • 冷蔵庫の中【効率よくスペースをつくる】

    いただいた小ぶりのシークァーサー冷蔵庫の中の野菜室に保管するも、12月になって他の食材がだんだん貯まってきました。何とか急いで消費しなくては・・そこで!ぜんぶ…

  • 年賀状受付は【12月15日からですからっ】

    私のブログに越しくださりありがとうございます 整理収納アドバイザー2級認定講座準備中 ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・整理収納アドバイザー2級認定講…

  • 新規のお片付けサービスで【思うコト】

    私のブログに越しくださりありがとうございます 整理収納アドバイザー2級認定講座準備中 ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・整理収納アドバイザー2級認定講…

  • 静岡市民芸能発表会【親友の踊りを鑑賞】

    銀行時代の同期で同い年の親友ともちゃん    今日は静岡市主催の市民芸能発表会で踊りを披露しました。彼女は歌謡舞踊というジャンルのようで歌謡曲などに合わせて踊…

  • あるマダムの【個性的すぎるオシャレなお宅】

    私のブログに越しくださりありがとうございます 整理収納アドバイザー2級認定講座準備中 ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・整理収納アドバイザー2級認定講…

  • クローゼット【独自のハンガーの使い方】

    私のブログに越しくださりありがとうございます 整理収納アドバイザー2級認定講座準備中 ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・整理収納アドバイザー2級認定講…

  • クローゼットの虫よけに【頼れる味方】

    私のブログに越しくださりありがとうございます 整理収納アドバイザー2級認定講座準備中 ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・整理収納アドバイザー2級認定講…

  • お仕事終わりの【お茶に感謝です】

    お片付けサービスで伺ったお宅で仕事終わりに頂いた紅茶とサブレ&ウェハースサブレ&ウェハースは生活クラブのものだそう。紅茶は熱く心に沁みるお菓子は持ち帰り、家で…

  • 山梨県身延山久遠寺に【お礼参りに行く】

    私のブログに越しくださりありがとうございます 整理収納アドバイザー2級認定講座準備中 ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・整理収納アドバイザー2級認定講…

  • ウールのセーター【食べられた】

    私のブログに越しくださりありがとうございます  整理収納アドバイザー2級認定講座準備中 ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・整理収納アドバイザー2級認定…

  • 浜名湖エデンの園にて【お片付けセミナー開催しました】

    私のブログに越しくださりありがとうございます  整理収納アドバイザー2級認定講座準備中 ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・整理収納アドバイザー2級認定…

  • 浜名湖エデンの園にてセミナー

    今日は浜松市にある浜名湖エデンの園にて、セミナーをやります!片道車で2時間往復車で4時間がんばって行ってきます。羽織っているジャケットは先日、娘が要らないと言…

  • 整う暮らしの知恵袋【洗濯ネット活用編】

    雨が続くと近くのコインランドリーに駆け込みます。そこで間にする忘れ物!そのほとんどが子どもの靴下だったりハンカチだったり。小さいモノです。そこで、私は大きめの…

  • 整う暮らしの知恵袋【豆苗編】

    豆苗って優れもの栄養価も高いしその反対に価格は安い ^ - ^使った後の残りの根が再利用できるしね早速、もう一度育てるために❗️まず容器を作ります。空いたペッ…

  • 整う暮らしの知恵袋【「住む」の語源を知る】

    私のブログに越しくださりありがとうございます  整理収納アドバイザー2級認定講座準備中 ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・整理収納アドバイザー2級認定…

  • 今日はだんな様の退院と結婚記念日【ダブルお祝い】

    私のブログに越しくださりありがとうございます  整理収納アドバイザー2級認定講座準備中 ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・整理収納アドバイザー2級認定…

  • 豆苗の根っこを【Reuse(リユース)】してみる

    私のブログに越しくださりありがとうございます 整理収納アドバイザー2級認定講座準備中 ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・整理収納アドバイザー2級認定講…

  • お得なサービスに遭遇!【大谷くん効果】

    とてもお得なコト急にバナナが食べたくなって寄った、バナナ屋さんうちの近くにはバナナの問屋さんがあり、バナナをとても安く買えます。お得コーナーで買ったバナナがこ…

  • ダンス用のハロウィン衣装【プチ手作り】

    単発で参加しているディスコワールド。ディスコの音楽に合わせて踊る1時間は運動不足解消はもとよりとにかく楽しい時間です。教えてくれるのはマリアン先生「マリアンと…

  • 冷蔵庫の【床下、上、横、後ろ周りの掃除】は買い替え時にしかしない?

    私のブログに越しくださりありがとうございます 整理収納アドバイザー2級認定講座準備中 ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・整理収納アドバイザー2級認定講…

  • 友人の【実家の片付け4回目】

    私のブログに越しくださりありがとうございます 整理収納アドバイザー2級認定講座準備中 ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・整理収納アドバイザー2級認定講…

  • 友達の【実家の片付けサポート】で思うこと

    私のブログに越しくださりありがとうございます  整理収納アドバイザー2級認定講座・11月4日(月祝)浜松市武道館お申込み期日10/25までとなります。 ・NP…

  • 母を亡くした友達の【実家の片付けサポート】

    私のブログに越しくださりありがとうございます  整理収納アドバイザー2級認定講座・11月4日(月祝)浜松市武道館お申込み期日10/25までとなります。 ・NP…

  • 買った時の箱が【ベストの収納グッズ】に変わるまで

    私のブログに越しくださりありがとうございます 整理収納アドバイザー2級認定講座・11月4日(月祝)浜松市武道館お申込み期日10/25までとなります。 ・NPO…

  • キッチンシンクの引き出しに【セリアの伸縮整理トレー】

    私のブログに越しくださりありがとうございます 整理収納アドバイザー2級認定講座・11月4日(月祝)浜松市武道館お申込み期日10/25までとなります。 ・NPO…

  • 面倒でも作ってあげればよかった【栗おこわ】

    私のブログに越しくださりありがとうございます 整理収納アドバイザー2級認定講座・11月4日(月祝)浜松市武道館お申込み期日10/25までとなります。 ・NPO…

  • シニア夫婦でも離れた【空間・時間は大切なんです】

    私のブログに越しくださりありがとうございます 整理収納アドバイザー2級認定講座・11月4日(月祝)浜松市武道館 ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・整理…

  • 過去7年分の手帳の【ゆくへ】

    昨日、整理処分した不要になった書類。それとは別に取っておいた過去7年分の手帳。一晩、考えてみました。結局、記録を残しておきたいところは新しい手帳に書き写し、と…

  • 見直せば【旬を過ぎた書類がいっぱいだった】

    私のブログに越しくださりありがとうございます 整理収納アドバイザー2級認定講座・11月4日(月祝)浜松市武道館 ・NPO法人 ハウスキーピング協会とは?・整理…

  • 整理収納アドバイザー2級認定講座11月4日(月・祝)浜松市武道館

    整理収納アドバイザー2級認定講座 ◆NPO法人 ハウスキーピング協会とは?◆整理収納アドバイザー2級認定講座とは?◆アドバイザーなび(協会HPアドバイザー紹介…

  • キッチン換気扇のメンテナンス【部品の取り寄せ】

    私のブログに越しくださりありがとうございます 整理収納アドバイザー2級認定講座・9月16日(月祝)浜松市武道館 1F会議室 終今今後は調整中 ・NPO法人 ハ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ビーナス☆ヨシコ(佐藤 慶子)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ビーナス☆ヨシコ(佐藤 慶子)さん
ブログタイトル
ビバ!スタイル 毎日の暮らしをステキに変える
フォロー
ビバ!スタイル 毎日の暮らしをステキに変える

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用