chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おうち教室Rikko(リッコ) https://ameblo.jp/ori10ori10origa10101962/

広島市安佐北区旧高陽町近郊で、ラッピング、飾り巻き寿司、アイシングクッキーの自宅教室を始めました。

こんにちは、おうち教室Rikko(リッコ)です。ラッピング、モールアート、飾り巻き寿司、アイシングクッキーの計4種類の教室を、始めました。、初心者さんでも楽しく始められる教室です。

Rikko
フォロー
住所
安佐北区
出身
広島県
ブログ村参加

2015/03/23

arrow_drop_down
  • 抹茶とあんこのミルクハース

    フカフカのミルクハース 習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 抹茶が入ってるミルクハースちょっと、抹茶ラテに似てるのかな?←…

  • 夏が来れば思い出す:ほおずき

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 7月の学びはほおずきと睡蓮 久々に参加するので、なかなか、頭でわかってても手が指先が思…

  • フィリングには適性の量があります

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です ちょっと、欲張っちゃったのよ~~やっぱりいけないね 火通りが悪くなってしまいましたパン…

  • カレーの香辛料って食欲そそるよね

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 今月は揚げないカレーパン 今、我が家の定番の1つになってる余ったカレーも良いんだけど思…

  • 【つくレポ】おうちにある手軽な食材で

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 中種食パンでサンドイッチ 生徒さんから、つくレポを頂きました^^  サンドイッチを切っ…

  • 【振り返り】HBで中種食パン作りは可能?

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 6月レッスンで作った中種食パン ①中種作りは、手ごねで→生地温度26℃~27℃位発酵は…

  • 理論が分かると楽しくなるパン作り

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 機械捏ね専門のパン教室 長い間、手ごねを経験しそして、機械捏ねにたどり着いた生徒さんが…

  • 自宅で作れるお饅頭を学びたい

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 自信をもって、美味しいって言ってもらえるお饅頭 教室では、黒糖饅頭とかりんとう饅頭を随…

  • 【個別レッスン】黒糖・かりんとう饅頭

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です いつ作っても、美味しいね 黒糖饅頭とかりんとう饅頭^^ ミネラルがいっぱいだから夏場に…

  • パンの作り方を知ると、こんな効果がありました

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 家族が喜ぶだけでなくまた、作ってほしいと言われるパン作り パンを作る理由は様々だからこ…

  • 【レッスンレポ】中種食パンは最強だ〜

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 中種を使った食パン作りリピーターさんお2人とのレッスンです 教室で使用しています同じ食…

  • 2種類のウインナーを使って、おやつパンとスネーキーパン

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 亀山公民館さん主催のかめっこキッチン 9名のお子さんと作りました  【ご感想】・牛乳を…

  • 【6/30締切】本格的に夏がやってきた~カレーパンだ^

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 夏と言えば、カレーライスと海と勝手に思っているワタクシ^^ 私が幼少期の時海水浴場でテ…

  • 少しの間、お休みします

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 個人的な事でごめんなさい 生徒さんにも可愛がっていただいた愛犬ソラが、虹の橋を渡りまし…

  • 安定したパン作りになるためには

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 初めて受講された生徒さんとのレッスンです^^ ”食パンが好きで、自分でも作れるようにな…

  • カレーパン生地でスイートポテトパン

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です パン生地って、何を入れるとか決まりはありません だ・か・ら(^_-)-☆ 大好きなサツ…

  • 米粉パウンドケーキ節分完成

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 来年の話は、鬼でも笑う? なのですが^^来年の1月か2月に子供たちと作る鬼のパンツ 模…

  • 米粉パウンドケーキ節分の試作②

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 思うように柄が出ない・・・(;´Д`) なぜだ? そこが分かると、一歩前に進める そう…

  • サンプル①これ、なんなん?

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です えっ?それなんなん?主人の第一声 はっきりしている主人は、このパウンドケーキは何を作っ…

  • 焼き菓子マフィン:ハロウイン

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 生地の色を変更してみたりお絵描きの色を変更してみたり 最終的には子供たちが自由に描くの…

  • 焼き菓子サンプル②マフィンでハロウイン

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 気の早い~そんな声が聞こえそうですが パン作りの合間にサンプルを作るのでご依頼がある順…

  • 焼き菓子のサンプル作り①

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 少しづつ、ご依頼いただいていますサンプル作りをスタート^^ パン教室に加えて子供むけ・…

  • 子供向けの講座は、おもに公民館さんで開催しています

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 今年度も各公民館さんで子供向け講座・親子講座がスタートしました スケジュールは来年の2…

  • 【満席】親子パン講座

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 今年度の公民館さん講座が始まりました 親子パン講座 おやつパンとへびパン  【日時】6…

  • カツサンドにできるじゃない

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 離れて暮らす娘さんと会う機会があって「食パン、いる?」と、聞くと「ちょうだい!」と、即…

  • 【つくレポ】翌朝、出勤前に作りました

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 先日のレッスンで作った生地を使ってタバチュールを作られた生徒さんよりつくレポを頂きまし…

  • 【5/31締切】毎日食べても飽きない味の食パンの条件とは?

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 甘ったるくなく、ほんのりミルク味そして、小麦の香りと味 これが、毎日食べても飽きない食…

  • おさらいと練習は次につながる

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です ハードパンの生地をレッスンごとに作っていたのでおさらいと練習を兼ねてハードパンのあれや…

  • ハードパンの概念が変わりました

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です ハードパンの作り方を教えてもらえる教室を探しておられたお仕事をお持ちの親子お2人とのレ…

  • 【つくレポ】夜勤明けのパン活

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です お仕事をしていても、パン作りを楽しみたい!お仕事から離れて、自分時間 先日、レッスン時…

  • あれよあれよと、作れたタバチャール

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です タバチャール作りとオーバーナイト法で作るパン生地を同時進行で進めるリピーターさんお2人…

  • 【つくれぽ】お弁当作りの合間にパン活

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 先日レッスンでパン生地を作られた生徒さんからのつくレポです お弁当作りの合間に作られた…

  • 初めてのオーバーナイト法で作ったよ~レポ!

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 先日ご参加された受講生さんからつくレポが届きました 朝食に、前日仕込んだパン生地で作ら…

  • お店にあるパンとしか見えない

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です リピーターさんとのレッスンです オーバーナイト法で作るハードパン おうちでも、パン生地…

  • 可愛いくておしゃれなデザインにひかれて

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です パンで、こんなオシャレなデザインが作れるなんてそうお話された生徒さん パン作りは、2回…

  • パンの出来上がりは、この分割から始まる

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 1次発酵を終えると分割に入ります ところで、皆さんは分割でこんなことはありませんか? …

  • 生地(こね上げ)温度は作るパンの種類によって変わる

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 室内温度(気温と湿度)・粉の温度・水の温度この3つは、生地(こね上げ)温度とかかわりが…

  • 一次発酵後のパン生地をポンポンたたく理由は?

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 一次発酵後のパン生地を軽くポンポン叩いて空気を出すって聞きませんか? 軽くポンポン叩い…

  • こね上げ温度がピタッとはまる

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 手ごねでも機械ごねでもグルテンチェックをしますがそれに加えてこね上げ温度(生地温度)の…

  • パン作りは焦ってはダメ!

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です パン作りは焦ってはダメはい!私の事です^^ 『急いては事を仕損じる』言葉は分かるけど、…

  • 難しく考えすぎ?

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です こうあるべき!パン作りで、そう思ったことはありませんか? 度合いもありますが私、意外と…

  • フカフカすぎたから?

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です パンナイフで食パンを切るとなぜか、なみなみ模様がついてしまうんですなんでだろう?  フ…

  • 練り切りを体験出来て奥深さにふれました

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 今月は、3名様と季節の練り切りを作りました ・紫陽花2種類・薔薇・新緑 練り切りとは?…

  • 食パン作りがマイブーム

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 食パン作りにはまっちゃって2日に1回は自宅パンを作ってる 今回は、ミルク食パン(生クリ…

  • 季節の練り切り4種類

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 練り切りグループレッスンのデザインが決まりました ・紫陽花2種類・ばら・新緑  こちら…

  • コレ廃番かも?

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 100均のダイソー私は、よく使っています結構、半径5キロ圏内で5件くらいあるのかな?*…

  • 分かっているつもりでも、見落としていた事

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 月1回の和菓子の学び パン以外にも、私は和菓子も継続的に学びへ出かけています 今月は、…

  • 湯種の次は中種法でパン作り

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 湯種食パンを昨年のレッスンで作りましたが次に6月は、中種法で食パンを作ってみたいと思っ…

  • 天使のささやきが聞こえた

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 天使のささやき よく、ハードパンを焼いた直後に聞こえるあのパチッパチッ それをパン業界…

  • 中種食パンのサンドイッチ

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 中種食パンで何作ろう?^^ GWの中に、お花の植え替えの予定をしていたので火を使わず(…

  • 中種法で作った食パンの何が良いの?

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 教室でもレッスン方法はHBで作るのも機械ごねで作るのも当日仕込んで、当日焼成のストレー…

  • 翌日もフカフカの食パン

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 湯種もそうでしたがパン作りには、いろんな技術があります 理由は?自分好みのパンを作りた…

  • 【本日締切】パン作りの幅が広がります

    学んですぐ、おうちで作れるパン教室広島おうち教室Rikko武田折恵です パン作りには、いくつか作り方があります教室では主に、ストレート法で作っています*ストレ…

  • お花で一息

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 雑草だらけの我が家にも笑綺麗なお花が咲き始めました    そして、お花を植える準備をし…

  • 冷蔵庫発酵ってどこに置くといいの?

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 長時間低温熟成発酵(オーバーナイト法)で作ったパン生地は冷蔵庫のどこに置くの? そのよ…

  • パスタにハードパン王道だけど、手軽にできる活用法

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です ハードパンの活用法② 王道のパスタと食べる^^ 主人とお買い物を行くといつも冷凍パスタ…

  • 憧れのハードパンが作れると

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です ハードパンが作れたら ハードパン生地は、バゲット生地なのでこんなこともできます ●サー…

  • 繰り返し練習のわな

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です こんなはずじゃ~なかったパンを作っている時に思うことがあります そんな時、皆さんならど…

  • HBも手ごねもいりません、必要なのは

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 『自分で作ったハードパンを食べてみたい』 と言う熱い気持ち^^ お茶らけて言っているの…

  • 金曜日じゃないけどカレーパン

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 余った、カレーでカレーパンありふれてるけど、カレーパンにしてみました パン生地の中にカ…

  • オシャレな形の煙草入れと言う名のタパチュールパン

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 私がハードパンを作るきっかけになったのがやっぱり、オーブンレンジの機能の進化かもしれま…

  • ミナモア広島駅へGo!

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です ちょっと、行ってみたい!ミナモア主人と母を伴ってGo!人・ひと・ヒト当たり前っちゃ~当…

  • 6月のパン試作中

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 6月は中種を使って毎日食べても飽きない食パン 食パンを作るにあたって、今までは、湯種を…

  • 少しずつ、ステップアップ!パンチってなに?

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です パン生地に触れることに慣れてきたら次は、綺麗に丸める 目標を立ててステップアップ! い…

  • パン作りが作りやすい季節と温度管理

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 徐々に気温も上がり、パン作りも作りやすい季節になりますね 作りやすい季節このキーワード…

  • オーバーナイト法って手でこねず何でこねるの?

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 捏ねないパンと、よく表現していますが スケッパーなどで、折りたたむと言うと分かりやすい…

  • もう、パン屋さんのパンを買うことがなくなりました

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です レッスン前日からワクワクが止まらないそう、お話しくださる生徒さん今月は、よもぎ香平焼き…

  • 手ごね・HBを使わないパン作り

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 手ごね・・・あぁぁぁぁぁ~手が疲れる~~~HB(ホームベーカリー)・・・そんなの持って…

  • 【4/15募集】4月は、よもぎ香る平焼きあんパンです

    春のパン募集スタートです 学んですぐ、おうちで作れるパン教室広島おうち教室Rikko 丸くぺったんこ(平焼き)のあんパンはいかが?春にちなんで、国産よもぎを使…

  • あなたは、どっち派?時短派?それともじっくり派?

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です あなたは、時短派?それともじっくり派? 数年、私はジプシーの様に、あちこちのパン教室に…

  • バケットは硬いと知らなかったあの頃

    習ったその日からおうちで作れるパン教室おうち教室Rikko武田折恵です 『これ硬いじゃん!』むか~しむか~しのお話です 恥ずかしながら、バケットを初めて食べた…

  • 思いっきりも大切なチョコマーブル食パン

    学んですぐ、おうちで作れるパン教室広島おうち教室Rikko武田折恵です お仕事のご都合で振り替えたレッスンです チョコマーブル食パンって、シマシマ模様を見るの…

  • 苦手な事は、やらないという選択もあるけれど

    学んですぐ、おうちで作れるパン教室広島おうち教室Rikko武田折恵です 『苦手なことはやらず、得意だと思うことを極める』 確かに、それもあるのかな?と思ったこ…

  • HBをパン作りに活用するには?

    学んですぐ、おうちで作れるパン教室広島おうち教室Rikko武田折恵です レッスンで学んだパンをおうちで作る時は?ほとんどの方はHB(ホームベーカリー)を使って…

  • やりすぎは、失敗の素

    学んですぐ、おうちで作れるパン教室広島おうち教室Rikko武田折恵です 『グルテンが出るまで、しっかり捏ねましょう』手ごねを学んでいた数十年前 私はせっせと、…

  • 今日もご安全に!

    学んですぐ、おうちで作れるパン教室広島おうち教室Rikko武田折恵です 最近、この”ご安全に”と言う言葉を使うことが多くなったんです 今まで、”いってらっしゃ…

  • 生活リズムと仕込み時間

    学んですぐ、おうちで作れるパン教室広島おうち教室Rikko武田折恵です 勤務時間が固定されているお仕事の場合はちょっと、隙間時間にと作られる方も多くいらっしゃ…

  • 作ってみたかったパンの1つタパチュール

    学んですぐ、おうちで作れるパン教室広島おうち教室Rikko武田折恵です 生徒さんから、オーバーナイトで作るパンがどうも、上手くいかないと、お声をもらっていたの…

  • 【本日締切】冷めても求肥が柔らかいよもぎ香る平焼きあんパン

    学んですぐ、おうちで作れるパン教室広島おうち教室Rikko 時は春桜満開ももう直ぐ 花より団子のワタクシ特に餡子が大好き その大好きなあんこと冷めても柔らかい…

  • 一足早く、満開桜ここにあり

    学んですぐ、おうちで作れるパン教室広島おうち教室Rikko武田折恵です 自宅のパンレッスン以外に、公民館さんからご依頼を頂いた講座を開いています 今回は、男性…

  • 感動はレッスンスタートから始まる

    作ってみたいと思える三つ編み食パン 学んですぐ、おうちで作れるパン教室広島おうち教室Rikko こんなことってありませんか? 上手くいかなかったらどうしよう …

  • 広島のさくらは今日開花?

    桜の開花宣言が待ち遠しい 学んですぐ、おうちで作れるパン教室広島おうち教室Rikko でも、気になるのは花粉とPM2.5昨年は、両親と私たち夫婦で土師ダムに行…

  • マーブル食パンのシマシマ柄を綺麗に見せる方法は?

    作るたびに面白いシマシマ模様に 学んですぐ、おうちで作れるパン教室広島おうち教室Rikko 人が作るものですので、多少なりとも柄の出方が違うものあとはね、伸ば…

  • 3年目になるパン教室への思い

    1年目は、緊張しまくりでした2年目は、私が思うパン教室が確立できました 学んですぐ、おうちで作れるパン教室広島おうち教室Rikko でも、根っこは変わりません…

  • 4月でパン教室開講1周年

    4月でパン教室開講1周年 学んですぐ、おうちで作れるパン教室広島おうち教室Rikko 振り返れば予定していた開講日より大幅に遅れてパン教室を開講 ここにたどり…

  • 求肥の使い道は大福だけじゃない

    求肥って便利だよね 学んですぐ、おうちで作れるパン教室広島おうち教室Rikko 春になるとなぜか、いちご大福など大福系が食べたくなります冬だと豆大福  季節に…

  • 知ると、パン作りがより楽しくなる

    知るとパン作りがより楽しくなります 学んですぐ、おうちで作れるパン教室広島おうち教室Rikko 私がそうだった質問しても、答えがあやふや教えて欲しくても、そこ…

  • 自分が目指すパンってどんなパン?

    自分が目指すパンってどんなパン? 学んですぐ、おうちで作れるパン教室広島おうち教室Rikko 現在、私の教室は機械ごね(HB)でレッスンをしています 昔のお話…

  • 【最新版】受講料のお支払い方法とキャンセルについて

    大切なお知らせ "働く女性を応援する習い事”おうち教室Rikko武田折恵です。 いつも、LINE公式アカウントでお申込み・お問い合わせありがとうございます  …

  • 広島の桜の開花は3/27頃だそうですよ

    気持ちは既に春のワタクシ^^ 学んですぐ、おうちで作れるパン教室広島おうち教室Rikko 桜の練り切りもいいけど桜色のおもちも良いですよね今月の和菓子の学びは…

  • 新しい事にチャレンジするのはいつも不安

    春・・・新しい事にチャレンジ!工程動画付きのレシピ作ったよ 学んですぐ、おうちで作れるパン教室広島おうち教室Rikko 好奇心旺盛のワタクシ数年前に少しかじっ…

  • お友達、親戚のおうちに来たみたいな雰囲気の教室でした

    あんまり、先生らしくないのかな?? 学んですぐ、おうちで作れるパン教室広島おうち教室Rikko 教室に来てくださってる生徒さんはほぼ、同年代 パンレッスンは勿…

  • 3/29(土)男性諸君!和菓子を作ってみない

    正直、苦戦しております 学んですぐ、おうちで作れるパン教室広島おうち教室Rikko ご依頼くださった楽々園公民館さん主催の和菓子講座  普段、食べることはあっ…

  • さくらにチューリップが調理室で綺麗に咲きました

    呉市警固屋まちつくりセンターさん主催メロンパンdeコッタチャリティー講座 学んですぐ、おうちで作れるパン教室広島おうち教室Rikko もうすぐ春ですねその春を…

  • 秋が楽しみな手前みそ

    美味しくな~れ^^ 学んですぐ、おうちで作れるパン教室広島おうち教室Rikko 延期になった手前みそ講座を開催 お仕事をお持ちの皆様なので日程調整をしてのご参…

  • バナナマフィンおやつスイーツを召し上がれ

    味噌を使ったおやつ 学んですぐ、おうちで作れるパン教室広島おうち教室Rikko 味噌をお料理以外で使う用途が実はあるんです 今年のみそ講座では、みそまる以外で…

  • 1回で上手くできると、その記憶はあまり残らない説

    あっ!しまったここ、これじゃなかった 学んですぐ、おうちで作れるパン教室広島おうち教室Rikko そんな失敗はありませんか?逆に、今日はミスもなくうまくいった…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Rikkoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Rikkoさん
ブログタイトル
おうち教室Rikko(リッコ)
フォロー
おうち教室Rikko(リッコ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用