間質性肺炎と白血病、連れ合いは多発性骨髄腫。そんなものには負けません。元気に療養。旅にも出ます。
病気を抱えながらも、元気に過ごそうとしています。そのための努力も惜しみません。酸素ボンベかついで、夫婦であちこち。海外旅行にも行きます。
娘が亡くなった。 明るい陽ざしの中を、周り一面に、笑顔を振りまいて、 トパーズ色の風と共に駆け抜けて行ってしまった。 そうさ、お前は僕の自慢のむすめだったさ。 僕らに親として生きる事の幸せを教えてくれた。 素直で優しく、何事も一生懸命に取り組む素晴らしい子だった。 運動音痴の僕とは違い、体力にも恵まれていて駆けっこも早かった。 心身ともに健康とはお前のためにあるような言葉だった。 そうさ、お前は僕の自慢のむすめだったさ。 小さい時から器量が良かった。 周りの人が振り向いて、可愛いねと声をかけてくれる度に僕は鼻高々だった。 イリノイの古い田舎町に住んだ時、 初めてのアジア人に対する冷たい視線が 暖かく変わったのはお前の笑顔があったからこそだ。 「日本人の子はきれいだね」とあちこちで聞いた。 そうさ、お前は僕の自慢のむすめだったさ。 せっかく..
退院して一ヶ月。連れ合いの体調回復は目覚ましい。幹細胞移植の効果は歴然で、現在、無治療で過ごしている。一時僕が担ったはずの家事一切は再び彼女の手中に収まってしまった。それにひきかえ僕の方はますます元気がない。発熱があり食欲はなく殆ど何も食べられない。かつて83㎏だった体重は53㎏まで減った。 難航した階段昇降機の設置が出来て、伝い歩きさえできれば家の中では不自由しないはずだったが、座っているだけでも辛くて、一日中寝て過ごすことになった。まさに寝たきり老人だ。PCを開く元気もなくブログの更新も滞ったままが続いた。 この状態では病院通いもままならない。病院から帰って来て車庫から玄関までの数メートルでガクッと膝が崩れて地面に転げてしまう事があった。こうなると立ち上がりが大変で連れ合いだけではどうにもならない。ご近所の人に助けてもらってやっと家に引きずり込んでもらうことが出来た ..
「ブログリーダー」を活用して、おらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。