chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
白老の自然情報
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/11

arrow_drop_down
  • ハラビロトンボ 出現

    ハラビロトンボが羽化したようです。先週14日、Y氏がヤゴを採取したところで羽化したようです。脱け殻もありました。次々と羽化すると思われます。成虫で越冬オするというオツネントンボが、あちこちで産卵しているようです。これが産卵行動なのだろうか?ハラビロトンボ出現

  • コサナエの羽化 トンボ沼

    今年初めてのトンボ沼Y氏のヤゴの調査に同行させていただきました。ハラビロトンボのヤゴだという。丁度、コサナエが盛んに羽化していました。こんな感じで羽化するトンボは初めて見ました。午前10時を過ぎた頃には、羽化を終えて飛び立つ姿があちこちで見られました。翅も体も柔らかそうで、すぐ近くの草むらに降ります。午後には見当たらなくなりました。近くの林に移動したのだという。体がしっかりするまでそこで過ごすようです。オツネントンボがまばらで背の低いヨシのあるところにかなりいました。つなぎトンボ状態のも見ましたが撮影はできませんでした。冬に我が家の車庫にいたオツネントンボは沼に戻れただろうか?沼の周辺は木がまばらにあるだけの草原状態なので、ノビタキ(♀)風に揺れていました。これは、アカハラか?今日は一日いい天気でした。コサナエの羽化トンボ沼

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、白老の自然情報さんをフォローしませんか?

ハンドル名
白老の自然情報さん
ブログタイトル
白老の自然情報
フォロー
白老の自然情報

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用