シンプルが好きです。掃除も片づけも自分のペースでこつこつと、猫と夫と暮らしております。
毎日がほっこりとしてのんきに暮らしています。猫の話や旅の話を織り交ぜながら日常の何気ないことをお話しできたらいいなと思っています。
2020年は暮れていきますね。今年1年、いろいろあったけれど、どうにか今日までやってこれました。いろんなことがあって、目まぐるしかったですね。大変という字は大きく変わると書きます。本当に大きく変わった年でしたね。まずは元気でいること!元気でいれば何でもできる!良い年末年始をお過ごしください。1年間ありがとうございました。今年はこれにて失礼いたします。ごんおばちゃまあした死んでもいい片づけ抜くだけ30分!すっきり幸せ簡単片づけ術アマゾン・楽天・7ネットありがとうございました(*´▽`*)
今日はおいちゃん、寝室に置いてある置きものの掃除をしております。私の手が必要になったらSOSが来ます。それまでは私は自分のことをするがよろしい(笑)と、言っても私、このブログ書いてます(*´з`)残すところあと2日で2020年も終わりになりましたね。毎年実家に帰ってくる子も今年は帰ってこなかったり、新年も年を取った夫婦は二人だけだったりと自分の身を守るため、親を気遣うためと変化の年はまだ続くのでありましょう。毎年一人で過ごすという方もありましょう。みんながみんな家族がいるわけではありません。しかし新しい年に向かって希望を持つことは誰しもできます。何か1つでも、どんな小さなことでもいいから叶えたい夢を持つ。ごんさんもありますよ。ちっちゃいことですが叶えたい夢あります!2021年は一緒にいい年にしましょう!!今日は...2021年は一緒にいい年にしましょう!!
今は安くに大概のものが買えます。けれどどんなにへたっぴでも自分で作れたらうれしい!そんな気持ちでちょこちょこ作っております。余ったまんま毛糸を置いておくのもな~ということで昨日もせっせと作りました。赤の糸があるからって・・赤darake!しかも食べ物ばっかり!私、食いしん坊ね。((〃艸〃)ムフ)(おいちゃん、リンゴとスイカはわからなかったんだけどわからない?そうなの?・・みなさんもそう?)そうそうこの間のポット敷の残りがあるからと、これ⇓も編んでみました。今回こそはコースターですよ^^こんな感じ♪横からはこんな感じ♪真後ろはこんな感じ♪こましゃんの肉球でした^^引き抜き編みとかいう技法でなかなか初めての体験でした^^;レース編みは良くしたのですが毛糸はね、棒針ばかりでかぎ針はあんまりしなかったのでまあ、初心者み...できないこともあるけれど♪(アクリルたわし3連発!)
サンタさんの靴下に使った毛糸が残っていたのでまだ途中です。(^_-)新年に使おうかと思ってアクリルたわし編んでます。(*´艸`)まだ少し残っているのでもう1つできるかもしれません^^クリスマスが済んで、次はお正月。この暮れの忙しさは年を重ねるごとに夢のまた夢になりつつあります。これもまたいい・・・・。では皆さま今日はこれにて失礼いたします。ごきげんようあした死んでもいい片づけ抜くだけ30分!すっきり幸せ簡単片づけ術アマゾン・楽天・7ネット夢のまた夢
我が家のアイドルは人間で言うと63歳らしい。なんかアップ過ぎておかしなことになってる(笑)いつも来ていただいてありがとうございます。あした死んでもいい片づけ抜くだけ30分!すっきり幸せ簡単片づけ術アマゾン・楽天・7ネットもう63歳
昨日クリスマスイブイブで、大阪市内までお出かけしました。昨日はホテルでお泊り♪このお方も初めてのお泊り🎶今朝はイブモーニングをいただいてお家に帰ってまいりました。皆さん!!素敵なクリスマスイブ、クリスマスをお過ごしください。今年はお家で!家族で!クリスマス!!そんなのもまたいいですよね。楽しんでください。ごん家も二人でのんびりクリスマスを送りたいと思います。何もかもが2020年は異例ずくめでしたね。誰もが大変で、これからどうなるのかしら?と不安でした。来年はワクチンもできて「普通が1番!」と思える年になったらいいですね。まだまだ油断はできませんので、できることをしてしっかり身を守りましょう。ごきげんようあした死んでもいい片づけ抜くだけ30分!すっきり幸せ簡単片づけ術アマゾン・楽天・7ネット普通が1番!!
21日の記事の肌荒れ対策に『私こんなことしてるよ~』とお知らせくださってみなさん、色々と工夫されてるな~と思いました。「これがいいかしら?あれがいいかしら?これはどうかしら?」と自分のお肌の調子を見ながら自分に合ったものを見つけてやっておられてさすが!!です。コメントをお寄せいただき本当にありがとうございました。どれもみな、試してみたいと思うことばかりで「あらまあ!どうしましょ」でした(^_-)感謝感激雨あられです。(古い?)で、ですねゴム手袋なしのエリコさん、私ゴム手袋買っちゃったのよ^^;昨日届いてですね、昨日から使ってるの。きれいな黄色のゴム長手袋よ^^可愛いお花とちょうちょ。とりあえずこれで急場はしのぎます。ありがたいことに水絆創膏の効果が現れ切り口がふさがれてきています。それでこの黄色い手袋で覆って洗...肌荒れ対策に・・・ほのぼの癒されました
おはようございます^^昨日はコメント欄にてお肌対策を教えていただきました。ありがとうございました。ゆうさん、アトリックスで手荒れがなくなったのね。それはいいこと教えていただきました!ゆうさんありがとうございました^^CHIEさんのビニール手袋する前にハンドクリームを塗ると手袋がずれないのでいい!これもなるほど!なるほどそうでしたか!CHIEさんありがとうございました。いろいろ教えてくださってありがとうございました^^さて昨日お話した化粧水ですが温泉宿で出会った化粧水。それ以来おいちゃんはずっとお取り寄せして使っています。その化粧水がこちら⇓ただ今荒れた私のお肌もこれに助けられています。2日付けたらもう元の潤ったお肌に戻りました。合う、合わないは人それぞれなので絶対とは言えませんが・・。あれ肌用お化粧水をお探しの...荒れたお顔に
空気が乾燥していますね。寒いのでついついお湯でお茶碗洗ったりしていますが案の定・・・親指カパッ!!わかりにくいよね~^^;右手だから、左手で撮ってるのよ。水絆創膏を塗って対処しています。手もかさついてくるので左は花王のハンドクリームで薔薇の香り。とってもいい香りがして好き!右は2年前次女が手術後で手がかさついて困っているといったらこれを買ってきてくれてハニーって書いてるように蜂蜜の香りと花の香りがする感じ♪こちらはmadeinAustralia。オーストラリアね(* ̄0 ̄)/オゥッ!!すっごくいい香りがするので寝る前に主につけていい睡眠を取ってます^^今日はゴム長手袋を買いに行こうと思います。食器洗いのゴム長手袋です。和食器に変えたので食洗器NGになってるので手洗いしないといけません。なので探しに行ってきます。...肌荒れ対策
こんなこともできます(笑)おかしなことになっております^^昨日はコースターを作ろうと思い立ちそれがね大きく作りすぎたみたい(;^ω^)こちらさん⇧にぴったりなサイズなのでこちらさん⇧専用になりました^^;寒いので指先がかじかんでるんだけど楽しいわ~~少しずつ残っている毛糸でこまごましたもの作ってます^^フエルトは買い足しながらなので減るより増えている感じ(ノД`)・゜・。先日敷布団を切ったので綿はたくさんあるのでこちらも利用しつつ減っていっています。掃除しつつ、片付けしつつ、楽しんでいます。※今日はごんさんちのインターネット環境が悪くてなかなか思う様につながらず、ただいまリビングにてこれを書いています。今日も冷えるね~それではまたねごきげんようあした死んでもいい片づけ抜くだけ30分!すっきり幸せ簡単片づけ術アマ...減るものもあれば増えるものもある・・それもまたよし
出来上がりました^^耳をつけましたがわかりますかね?巾着式で紐を両方から引っ張るとギュッと閉じる。両端にボンボンをつけました。裏布をつけました。姫のワンピースの残り布があったのでそれを使いました♪入れたらこんな感じ♪余った毛糸はこれだけ・・ちっちゃいほうです^^毛糸1玉でできました。参考にしたのはこちらのイラスト♪トトロはどんな格好もかわいいですね。今度から旅行に持っていこう~~♪可愛い~~♪自分の好きなものがあるとうれしくて幸せを感じるよね。ごんさん片づけ、掃除しないで何してん?でしょ。大丈夫ちゃんと毎日やってるよ^^ブログ書く前にルーチン+1つ片づけ昨日は乾物類の点検しました♪私は花かつおをきらしたくなくてちょっと買いすぎる傾向があります。少し買い止めしようと思います。今年は東京組も大阪組も年末年始来ないの...師走なのに何してる?
おはようございます^^各地大雪で大変なことに・・・。寒いですもんね。大変なことといえば東京は昨日感染者800人を超えたとか。毎年実家に帰る人達も今年は自粛で帰らない人も多いと思います。ごん家も東京の娘夫婦と姫は自粛です。こちらは高齢者になりますのでややこしいです。またこっちに来て感染するとも限りません・・・。本当にハラハラドキドキです。家に籠って、私、こんなもの編みました^^これに耳をつけて顔をつけて化粧ポーチにしようかと思います。旅行に行く時いつもポーチが大きすぎて嫌だな~と思っていたの。ちょうどいいのがなくてね^^;これだけ入れば十分^^編み物はでき上がるのが早くてうれしい!パッチワークで作ると時間がかかってなかなかだもんね。出来上がったらまた見てくださいね。ごきげんようあした死んでもいい片づけ抜くだけ30...雪とコロナと・・・
おはようございます^^今日はいいニュースを私ね、ねじってふたを開けるものとかがとても手ごわいのです。買ったばかりのインスタントコーヒーのビンの蓋は今も自分では開けられずおいちゃんに頼んでいます。そんな私が今まで困っていたものがこのほど解消したので私の様に困っていた方にとってはうれしいニュースだと思うのよね。知って得するうれしいニュースです。(なが~~い!)(^_-)実はマジックはコーヒーの蓋以上に蓋を取るのが大変です!指先だけ使うし、滑ってなかなか取れないし!!(涙)仕方なくボールペンで書く・・・ということもよくあることでしたがこのほどセリアでこんなもの見つけました!!ミーちゃんに持ってもらっているマジック!ボールペンやシャープペンシルのようにノック式なのです!!スゴイでしょ!!押すだけなら私にもできます!!本...うれしいニュース!
寒くて・・・寒くて雪山に遭難したかのように眠くなってね・・・朝ご飯食べてから秘密基地で寝てしまいました・・・。今年1番の寒さじゃないでしょうか?風も相当吹いていますねー!お昼ご飯食べてから頑張ります!もうお昼ですね・・・。早いです・・・。頭の中ではいろいろ考えて(これを今時では妄想と言うらしい)いるにはいるのですが、えい!やー!と行くまでには少し躊躇します。もう少し練らねば失敗するのではないかと思うからなんですね。こちらは先日図書館でお借りしてきました^^作れなくても見ているだけでホッコリするじゃない(*^^)vなのでページをめくりながら幸せに浸ってるの♥ではでは皆さんもあまり無理しないでね(*´з`)ごきげんようあした死んでもいい片づけ抜くだけ30分!すっきり幸せ簡単片づけ術アマゾン・楽天・7ネットさっぶ!!!!寒くて動きが鈍い私!
3年日記を買ってきた。たった8行に何が綴られていくのだろうか?未来はできるだけ明るいほうがいい!希望を持ちたいと思う(*´▽`*)ウイルスがこの世にこのように蔓延するなんて全く予想もしていなかった・・。世の中、一寸先は全くの暗闇。針の穴ほどの小さな光を目指してそれでも希望を持ちたいものです。小さな幸せを日記に書き綴りたいと思います。幸せは与えられるものではなく、自分で見つけていくもの。自分の心が決めるもの。人から見たらどんなに不幸に見えても自分が幸せと感じていたならそれは紛れもなく倖せなんだと思う。ごきげんようあした死んでもいい片づけ抜くだけ30分!すっきり幸せ簡単片づけ術アマゾン・楽天・7ネット3年日記
おはようございます。今日の大阪はとても寒いです。北風ビュービューです。風邪ひかないようにしなくっちゃ=ね。病院は熱が出た患者さんには戦々恐々だもんね。さて私は秘密基地におこもりでこのようなものを作りました。クリスマスまであと10日ほど。まだまだ日にちあるわ~なんて思っていたら「え~~!」ってなる(笑)はじめて作った靴下。パッチワークではよく作ったけれど編み物は初めてよ^^編み物の方が早くできるね♪毛糸の真っ白がなくてクリーム色で編んだんだけどまあまあよね。履くわけではないからちょっと形はほにゃららでも大丈夫^^;(汗)この中にお菓子を詰めて楽しみたいと思います。そして、こちらガラスでできたカエルさん。ブログ10数年前からのお付き合いの方なら「えーーーーーー!!」ってなると思うの。(涙)よくこちらに参加してもらっ...ヨミカエル(蘇る)
コロナがひたひたと忍び寄る・・・今日の新聞では大阪は人出が減っているけれど東京や福岡は減っていない。それどころか愛知は増えていると書かれていました。しかしそんなことおっしゃるけど気にして出かけない人はいっぱいいます。そうなると家での暮らしを今までと同じようにしていてはつまらないものにしてしまいます。外で発散していたものが家では発散できないということはあると思います。ごんさん、キラキラいっぱい!フエルトや刺繍糸を買ってきて外に行けない分、家の中での楽しみを!と思い刺繡糸やフエルトは手芸屋さんで買い、スパンコールは手芸屋さんでいいのがなかったのでダイソーで買いました。ビーズはちょっとでいいので手芸屋さんでご購入秘密基地で少しずつ作っていこうと思っています。(写真の向こうの壁はドアです。狭いでしょ)(笑)この部屋は私...楽しみを自分で作る♪
来年の大相撲貴景勝の綱とりに大いに期待!『押し相撲で横綱は非常に難しいとのことだからこそ挑戦してみたい。子供のころからの夢なので!』と貴景勝関は語っていました。是非子供のころからの夢を叶えてほしいものです!これは是非是非応援したい!!と思うのです。千賀の浦部屋がこの度、常盤山部屋に変わり後援会に入っているおいちゃんにカレンダーと共に扇子が届きました。○○さんへと親方からの直筆が入っておりおいちゃん大変喜んでおりました。部屋の名称が変わって記念の扇子なのでしかも大きなサイズなのでなお喜んでおりました。汗かきのおいちゃんは冬でも扇子は欠かせませんのよ^^;夕方真っ赤な太陽を見ました。日が暮れるのが早いから急いでお家に帰っている途中の空です。きれいでした。ごきげんようあした死んでもいい片づけ抜くだけ30分!すっきり幸...夢を叶えること
おはようございます。今日はお昼から歯医者です。歯医者の日はいつも急にどこか悪いような気がする・・・。私、子供みたいです。どうも気が乗らず「行きたがらない」・・・。自分でもわかっているのです…。結局行くんですがね。昨日は自分で前髪を切りました!風が吹くと髪がねバサバサになって前が見えない!!あんまりだわ・・・(泣)ってことで適当に切っちゃった!案外それからいい感じよ^^散髪屋さんに行くのも力いるのよね~~なんでかしら?これを人は出不精というのらしいけど、『病を発症してる』??(笑)ごきげんようあした死んでもいい片づけ抜くだけ30分!すっきり幸せ簡単片づけ術アマゾン・楽天・7ネット行きたくない病を発症
白菜がもう少し安くなったら塩漬けしようと準備しています。ミカンの皮なんですがこれを一緒にいれると白菜に深みが出て美味しさ100倍(*´▽`*)/昨日は塩レモン鍋なるものをいたしました。「えーー?!塩レモン?!それを聞いただけでおいちゃん、テンションが下がるようです。カルディで見つけたのでチャレンジよ^^/こんなお鍋あるのね^^私はあっさりしておいしかったけどもう一方はさいしょは「おいしい!」と言ってくれたけどそのうち後でいれたレモンだんだん苦くなってきて「あんまし・・・」になった模様。レモンはさっと入れてさっと出した方が苦みが出なくていいみたいね^^;あらこんなのも買ってみたけどそれじゃあこれも柑橘系なので嫌がるかも?男子はこってり系がお子のみの方が多いようですね。うちの男子もそうです。ごん家は出汁でお鍋するよ...冬は鍋に限る♪
滑らないトレーを買ったので滑るトレーを抜きます。いわゆるタッチ交代です。別にあっても邪魔にはならないのですが使わないのでね、抜きます。そうしないとやがては使っているものと使っていないものが混在して頭がごちゃごちゃになります。「使わないモノはすぐに抜く」これに限ります。ここで「またいつか使うかも?」はナシです。不満があったから別のものを購入したわけですから「またいつか使うかも?」はないです(*´▽`*)/トレーの大きさが随分違いますので収納場所も変わってきます。どこが自分に取って1番使いやすいか・・・と考えるのも楽しい作業です。あっちに置いたり、こっちに置いたり・・・嬉しそうにトレーの居場所を決める。何処から取り出してどこに仕舞うのか。その決めごとを考えるときも私はとても素敵な時間だと感じております。ごきげんよう...素敵な時間
今日は織姫様の日です。今年最後の織姫様になりました。今年ほどカレンダーと自分の生活が密着しない年はなかったような気がします。ささくれないように、と楽しいことを探す毎日でした。さて、昨日は裁断したお布団の後始末を!チクチク手縫い♪表から裏へ布をぐるっと回して包み込むように縫いました。ピタッと収まりました。これで綿もはみ出してくることはありません。こんな感じで使います。目が疲れたら一時横になれます♪いえーい!!少しずつですが整ってきました。次は羽根布団カバーを縫おうかと思っています。これはチクチク暇にあかして端切れ処分にもいいかもしれません。思い出の布もここで生かせればね♪生地も色も不揃いでもクレイジーキルトぽくっていいかな~と思っています。まあ何とかなるでしょ(笑)ボチボチとでき上がっていっています。ゆっくりでい...慌てず1つ1つです(*^^)v
昨日はね、ずっと秘密基地にごんさん入りびたり^^ご飯の時だけ出ていって後はずっとおこもりでした。文具の整理をしたり本の抜きをしたりでこの部屋で必要なものだけでおおらかに生活したいのでございます。160cmのベッドに2mの布団は大きすぎます。なので自分サイズに大胆にも布団を切るという(笑)✂✂✂ジョキジョキ。後の始末はまたあした^^今までどうしようか考えていて折り曲げて座っていたのですがどうも座りが悪くてね。ピッタリサイズはやっぱり気持ちいいです。「このあとどうするの?」とおいちゃん。うん、考えはあるけど上手くいくかどうかわからない~布団には小さなホットカーペット(上の写真の茶色のもの)ちょっと短いので湯たんぽもいれてます^^するとホッカホカ!!寒さ対策万全です♪以前の机も椅子もソファーもなくなっちゃいました。『...身の丈暮らし
昨日久々に大きなショッピングセンターに行きました。おいちゃんが買いたかったモノはチャイ♪これから巣ごもりということで5つも!!私は、イチジクジャムを見つけたのでご購入。帰りに饅頭屋さんでぼたもちとゴマ餅を買って帰りました。さっそくおやつに食べ、残ったあんこと、ゴマ。今朝パンにおいちゃんはあんこを乗せ⇓私はゴマを乗せ⇓食べたのですが、ゴマがまだ残っています・・・。たった1このゴマ餅にゴマをたっぷりかけてくれたのでまだまだ残っています。明日もまたこんな感じになるのでしょうね。(ゴマを牛乳にも入れてみたのですが、甘かった~)^^;やっぱりおいしいものは魅力的!横目で通り過ぎていくことはできませんでした・・・。たまにはいいでしょ?と言いながら最近結構食べてる(笑)体重はありがたいことに痩せたままキープしています。今日は...巣ごもり準備
残ったホイップでホットケーキの添えにこちらは私の可愛いミニミニホットケーキ⇧(ジュースは小松菜とバナナと牛乳で)⇐これがおいしいのよ^^これでホイップは終了。ガラスのボウルが空いたので今度はミンチと野菜を入れて白菜で巻いてロール白菜を作りました^^毎日大活躍のボウルです♪冬は温かいものがいいですよね。最近毎日でも鍋でいいような・・・笑白菜、キャベツおいしいですね。大きい白菜を丸々1個買ってもすぐ使いきります。話は変わりますが今日は朝から物干しのロープが切れたので取り換えました。朽ちていくというのは私の中では美学です。美術品以外は使ってなんぼ♪無垢の床にワックスを塗らず住まう者とともに朽ちていく。生活しているのに傷もつかないというのは悲しい。いつまでも美しいまま朽ちないままでいるのもなんだかね・・・食べてなんぼ、...人それぞれの美学
今日は3日菜菜の日です。なんとなく慌ただしい暮れだからこそ、落ち着いて、落ち着いて^^1つずつね♪昨日おいちゃん工務店にお願いしたのはこちら⇓棚の下に板を張ってもらいました。棚の板もこちらの板も前のベッドのスノコの1部です。桐だったので軽くて扱いやすい^^棚にはおいちゃんからと娘からプレゼントしてもらったものばかりで宝物を乗せています。今回つけてもらった板には出かけるときにさっと着て出かけられるように♪何せ狭いので難なく手が届く~狭さゆえの特権です♪おいちゃんがよく働いてくれるのでお礼にサンドイッチを作りました。クリームサンドにはパイナップルをサンドしたのですが埋もれて大変なことに(笑)今朝はその恩恵をいただきトーストにクリーム乗せ♪パイナップルの下はヨーグルトです。めったにない嬉しい朝食になりました(^_-)...スゴイサンドイッチ!
コロナになってから家に籠るようになり誰もが今までと違う暮らしぶりになりましたよね。外に出ない分、家での生活を充実させて楽しく暮らしたい!一層そう思うようになりましたね。外に出られないことで家での楽しみ方はより深くなったと思います。私といえば、今まで30年?いやもっとかも・・・結婚するときには確か持っていたと思うのだけど・・・記憶にないほど持っていなかったボール。私の書籍にも『ボールは持っていません』と、何度も書きました。しかし、つい数カ月前『ボール、買いました!』ガラスのボールは多分今まで持ったことがなかったと思います。初めてもつ耐熱ガラスボール。アマゾンでぽちっとしました。少々重たいのですが使い心地は『楽しい!』の、この一言につきます!用もないのにわざわざ取り出してみたり、触ってみたりとうれしい!アレルギーの...生き方を変える①
昨日は今年最後の定例の病院の日でした。朝早く家を出ました。予約は10時でしたが診てもらえたのは1時を回っておりました・・・。涙あまりの待ち時間に途中で怒って帰る人続出。私は近所の病院ではないので「また来るわ」っていう気持ちにはなれず順番が来るのをひたすら待ちました。おいちゃんは途中で「どない?」と顔を覗きに来てくれました。まだあかんな~・・・と車に戻って待っていてくれました。お会計を済ませて車に乗ったらあと数分で2時!お昼ご飯はどうしよう・・・といいつつ、決まらないまま道の駅に到着。お野菜いろいろ買って、ふと見るとおにぎりが・・・「私を買って!」とこっちを見てる!二人分買って、どこで食べようか・・・。車を走らせてどんどん行くとなんと!和歌山の山の中。まだ食べる前なんだけど、箸でおにぎり割ったところでアッ写真撮る...1日1つ精一杯♪
「ブログリーダー」を活用して、ごんおばちゃまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。