シンプルが好きです。掃除も片づけも自分のペースでこつこつと、猫と夫と暮らしております。
毎日がほっこりとしてのんきに暮らしています。猫の話や旅の話を織り交ぜながら日常の何気ないことをお話しできたらいいなと思っています。
昨日はヘッドホンを買いに大型量販店へヘッドホンといってもいろいろあるのね。私、最初、ネットで買おうと思っていたのよ。そしたらおいちゃんが『頭を押さえて思ったより縛られる感じがするかもしれんから一度直に試した方がいいと思うよ』と、言ってくれて(元放送部です)行くことのしたのです。なるほど確かにそうでした。お店の方にお勧めされたヘッドホンは音は確かによかったのですがヘルメットをかぶってるような違和感があって・・・というのは私、頭も顔小さいので『押さえつけられてる!って感じなのです』^^;いろいろ試した結果いいのが見つかってご購入。それがこれです。まず頭に合うものを選ばないとね。これでよかったです。家に帰ってさっそくヘッドホン使って見ました。いいですね~~私、耳が小さくてイヤホンがねじこまないと入らないのです。無理や...毎日が奇跡
おはようございます。今日も良く晴れています。さわやかな秋晴れ!朝晩は半袖では寒いです。(富士山は昨日初冠雪があったそうな)9月も明日で終わり。ごん家が痩せる宣言をしたのは8月31日だったわね^^丸1カ月たちます。1カ月でごんさん3.1キロおいちゃん3.2キロ減まずまずではないかしら^^おやつは全く食べないのではなくお饅頭なら半分とかその又半分とかにして食べる量を減らすようにしました。全くないと可哀相ですしね。1番変えたのはご飯の量です。1回につき今までの半分以下。量が減ると悲しがるのでお粥さんにして量を水でふやかして見た目いっぱい食べれるので何とか大丈夫!!(笑)お粥の味もバラエティーに富んでます。目先が変わって味が変われば『おお!美味しいよこれ』と言ってくれます。3キロ減ったところであまり減った感覚はありませ...努力の成果が出てきました♪
昨日は半沢直樹も最終回でしたね。私は1作目は全く見ておらず今回も4話から見ました。『途中から見てもとにかくおもしろいから見て』と次女。確かに面白かった!!最終回の香川さん扮する大和田の「あばよ」と言いながらの紙吹雪!流石歌舞伎役者!!あれもアドリブ?(*^^)v配役も面白かったですね。片岡愛之助の黒崎役も強烈でなかなかのもんだったわね。ミッチーも好きな俳優さんです。コロナになってからあまりドラマは特に見なくなっていましたけれど私はにわかに半沢直樹の一生けん命さに惹かれました。(とりゃ~~!!倍返しだ!!!!)今の世相にマッチするからなのか妙にいろいろな言葉が刺さりました。『大事なのは感謝と恩返しです』最後に言い放った半沢直樹の言葉でした。胸に響きました!大事な人のこと、感謝を忘れず恩返ししていきたいと思います。...元気をもらう(*^_^*)
朝からイモの煮っ転がしを作って今やっとPCの前です。なんか動きが鈍い今日の私です。ちぃっと疲れています・・。こんな日はのんびりいたします。普段はお買い物にも行かず、届いた食材で日々暮らしています。旅行に行った先の新鮮な野菜に目が釘付け!美味しいですね。食欲の秋です。旅行で買ってきたほうじ茶で茶粥を作って毎日食べています^^買ってきたレンコンやゴボウを使っていもの煮っ転がしに参加させおいしそうに出来上がりました^^今日は大相撲千秋楽です。誰が優勝するのか!夕方にはTVの前で応援します!1日があっという間ですね。今日も良い1日をお過ごしください。ごきげんよう『普及版あした死んでもいい片づけ実践!』お陰様で重版になりました。ありがとうございます。楽天Amazonセブンネット疲れたときはゆっくりします
朝からイモの煮っ転がしを作って今やっとPCの前です。なんか動きが鈍い今日の私です。ちぃっと疲れています・・。こんな日はのんびりいたします。普段はお買い物にも行かず、届いた食材で日々暮らしています。旅行に行った先の新鮮な野菜に目が釘付け!美味しいですね。食欲の秋です。旅行で買ってきたほうじ茶で茶粥を作って毎日食べています^^買ってきたレンコンやゴボウを使っていもの煮っ転がしに参加させおいしそうに出来上がりました^^今日は大相撲千秋楽です。誰が優勝するのか!夕方にはTVの前で応援します!1日があっという間ですね。今日も良い1日をお過ごしください。ごきげんよう『普及版あした死んでもいい片づけ実践!』お陰様で重版になりました。ありがとうございます。楽天Amazonセブンネット疲れたときはゆっくりします
先日旅行先で買ってきた葉生姜の葉っぱも茎もみんな瓶にいれて(いったんお湯にさっとくぐらせております)市販の白だしを投入。3日経って、鶏肉をその出汁に漬けこんでフライパンで焼きましたところとっても香ばしくておいしいのなんのって!隣の小びんには醤油を入れて葉っぱはミキサーで細かく切ったのですがそれが繊維が多くて思ったようにはいきませんでした(涙)葉っぱを乾燥させたらよかったのよね。失敗しましたわ(ノД`)・゜・。しかし、白だしに生姜葉の香りがよかったですよ!根元のはじかみはもちろん魚に添えて食べてみたのですがこれも防腐剤とかの科学を入れていないので安心で化学の匂いがありません。台所仕事はこんな風に買ってくると余計な仕事が増えますね。しかしそれもまた旅の余韻を楽しめるものです。コロナになってから外に出ていかない分台所...楽しんでいます台所仕事♪
外は大粒の雨です。時折雨脚が激しくなったり・・・数日前から治療している歯が痛みだし、今日は急きょ歯医者さんに予約を取ってもらい診てもらうことに。こんな日に出かけるのは嫌ですが仕方ない・・・。バファリン飲んで痛みをごまかしていたのですがもうどうにもこうにももう我慢できません!歯は大事にしてきました。しかし、まだまだ大事さが足りなかったようです。(+_+);おいちゃんが洗いものしてくれてる間に私はウエスづくりをしました。使い捨てウエスは食事後の食器の汚れ取りによく使うのですぐなくなります。ごん家の衣服はここまで使ってやっと役目を終わります。しかしです。このあふれるモノの多い時代ウエスにする衣類がないということがありません。昔の人は破れたら繕ろって着ていましたので食器の汚れ取りなんて逆に罰当たりなことであったかもしれ...役目を終えるに思う
お宿に泊ったお話をしますね。コロナ禍にあってお宿の対応も随分変わりました。まず、玄関先での検温、マスクの確認。お風呂も時間帯制限あり。朝の食事のバイキングにはマスクとポリエチレン手袋が必須。2回目取りに行く時つい忘れてまた戻ってくる・・。笑そんな姿を何度も見ました。席もソーシャルディスタンスで間隔が随分開いていました。結局、みんなが大声で話したりせず、静かにルールを守って楽しめばそんなに前ほど恐れることはないのかもしれませんね。コロナも上手に付き合えばいいとわかってきだしましたね。先日、和歌山のリハビリセンターの先生がおっしゃっていおられましたがお年寄りの方がコロナのせいで家に引きこもりせっかくリハビリして家に帰ったのに、外に出ないので筋力が落ちて歩けなくなっている人が大勢いるとのことでした。「確かにな~」と思...体を動かすことは大事です
お墓参りに行ったついでにキャンセルが入ったとかで空きができたのでgotoトラベルの恩恵を受けて滋賀県の近江八幡で泊まってきました!おおお~~琵琶湖が見えてきました。白髭神社(いっぱいの観光客でした)近江八幡休暇村西館と東館があって今回東館に^^ロビーから見える景色部屋から見えた景色です。琵琶湖がきれい!帰りに⇓ラ・コリーナ店(クラブハリエ)トトロが出てきそうですね^^屋根の上には草で覆われています。緑がきれいです。前に行ったときは季節の変化で緑ではなく枯草のように土色でした。まるで茅葺屋根のようでそれもまた素敵でした。素敵でないのは人の多いこと!皆さんマスクはしているもののとにかく行列!!中に入ったけどあまりの人の多さに圧倒されて何も買わず外に出ました。帰ろうとしたところでなんと!簡易の特設売り場が設けられそこ...gotoトラベル日本晴れ!!
お鍋でご飯がおいしく炊けるようになりました。教えていただいてから更にまた工夫してもう、炊飯器を超えましたよ。1合か2合しか炊かないのですが、断然美味しくて炊飯器の出番なし♪でもね、美味しいご飯をそのまま食べるのはめったにありません。一旦冷凍して雑炊にして食べています。お茶碗1杯分を二人で分けて食べます。これもおいちゃんのためなんですが雑炊は中華風にしたり、牛乳雑炊にしたり、勿論和風もします。少しずつ胃も小さくなってきているようでまずは食べる量を減らさないとどうにもならないのじゃないかとね、空腹が募ると『腹減ったーーー!!』となりますもので。その点雑炊は水で増えるもんね(笑)3時のおやつはたまには果物もありますが、おからクッキーでお腹膨らましています(笑)それがね、おからクッキーも1つでも結構満足感がありますのよ...ご飯がおいしく炊けてます
昨日は台所を片づけました。久々の30分タイマーかけての片づけにサクサク手が進みました。レンジ台の下をやりました^^掃除もかねてきれいに♪フライパン大小合わせて2つ、ご飯を炊く鍋1つ後はレードル類と、調味料。1つ1つ使ってるかどうかの確認をして戻しました。綺麗になって気分が晴れました~~♪今日も30分頑張ろうと思います。気合入れてやるわよ^^綺麗になると嬉しいものです。用もないのに今日も今朝から昨日きれいにした引き出しを開けたり閉めたり・・しかも(・∀・)ニヤニヤしながら(笑)怪しいおばさんです^^きれい!はやっぱりいつの時でも嬉しいものよね^^じゃあね~~またね片づけが済んだらもちろんお茶しなくっちゃーケーキはナシよ(^_-)ごきげんよう『普及版あした死んでもいい片づけ実践!』お陰様で重版になりました。ありがと...仕上げの30分片づけやりはじめる♪
おはようございます。こちらは良く晴れています^^今まで和皿は重いので・・・という理由で極力和の土物は敬遠してきました。コロナになってから家でずっといることになったので楽しみである食事につきもののお皿をがらりと変えることにしました。何十年ぶりかしら?ずっと同じモノを使っていました。コロナがなかったらそんな気にもならなかったと思います。それで土物の食器は食器同志ぶつかると欠けることがあるのでそれぞれに薄いお布団を作ることにしました♪それがこちら⇓リネンで何かリメイクした残りを取っていました。(布は私、なかなかポイと捨てることができません)(ノД`)・゜・。その端切れを使ってこんな感じにお皿1枚1枚に敷いてあげます。端切れは今ある状態をそのまま使いましたのでお皿に合わせているわけではないのよ。大きかったり、少し小さか...食器のお布団作り
今日はね、歯科医院に行きます。予約しているのですが、今治療している歯でない歯が割れましてね・・・。あいた~です。なんか引っかかると思ったら歯が縦に割れた感じで歯茎にひついていました・・。半分は残っています。痛みがないので今日の予約まで待っていたんです。それに今治療している歯のお隣さんも何だかややこしい・・・歯医者さん通いは切ないわ~~涙歯は大事にしてきたのにな~あんなに丈夫だったのに~!もうこれ以上駄目にはしたくないわ。そうは言っても駄目なものはだめだしね・・・。只今横綱不在の大相撲9月場所が行われています。みなさん頑張っておられて、われらが貴景勝関も大関で頑張っています!いろいろある中でホッとします。※毎日ね、新聞に大阪府のコロナ感染者数が発表されるんです。それも市別にです。ですから今自分の住んでいるところで...歯について
昨日はベッドを注文しました。おいちゃんのベッドは真ん中がおいちゃんの重さのせいで垂れ下がりつっかえ棒をしていました^^;私のはベッドヘッドのねじ山が壊れこれまた棒を挟んでねじで固定!!なんとまあ哀れなベッドで、ここまで耐えてきました。おいちゃんのベッドメイキングをするときなどは毎朝つっかえ棒に足がけつまずき「あいたーーー!!」泣きそうになってました!これでやっと解消!しかし、注文が多いようで入荷が10月に入ってからだそうな・・。一応それでお願いしてベッド2台お買い上げです。実は今回のベッドは介護用ベッド。病院のようなパイプ式ではなく、中はパイプですが表側は木でできていますので介護!って感じじゃないです^^おいちゃんがどうしても介護用をというのでそうしました。介護用もピンからキリまでありますね。うちのは安いほう。...買い替え時
おはようございます。今日は朝からマグカップを割ってガーン気分を変えたいと思い買ったばかりのカップを割ったのよ。ああああ・・朝起きるのが遅かったのですべてが後ろにずれこんでいます・・・。先ほど運転免許証の更新手続きをしました。試験場の更新受付予約をPC上で行いました。(ネットでするなんて初めてよね)予約がいっぱいで手続きできたのが10月末。のんきに構えていたらこんなことになりました――。初めてのことで訳がわからんかったけどそういうことなのね・・・。密になったらあかんのでみんな一緒に講習のビデオを見ないということなのね。数人単位だったわよ。警察に免許証の延長手続きしに行ってこようと思います。これでOKではないので免許証が切れたら何してるこっちゃわからんからね!コロナになって本当にいろいろ変わってて、おばちゃんは??...ネットで運転免許証の更新受付
お休みしている間においちゃんも1つ年を取りました。大好きなバターケーキもなし!お寿司もなし!ないないづくしのお誕生会でした。私ね、お誕生日やね・・と思いつつ昼過ぎまで「お誕生日おめでとう!」と言ってなくておいちゃんから『僕まだお祝い言ってもらってないんだけど・・』と、言われて「うそ!!!」って自分に突っ込んで頭かきかき「お誕生日おめでとうーーーーー!!」と。それから夜、寝るまでコーヒーを飲んでも「今日はお誕生日おめでとう」ご飯を食べても「お誕生日おめでとう」を繰り返しましたとさ。するとおいちゃんも「この間はお誕生日おめでとう!」と言い返して来たりする・・「なんでやね~ん」吉本の様なボケと突っ込みでその日は1日過ごしました。愉快な誕生日でした(*´▽`*)そんなこんなで皆さんに痩せる宣言をしてからちょうど2週間に...あああ
こんにちは。お元気ですか?朝夕少し、涼しくなってきましたね。これ以上台風もなく安定した天気で秋になりいつものようにゆっくり冬になっていってほしいですね。今年は本当に大変な年になりましたね。せめて家の中だけでも気持ちよく過ごしたいと思っています。手の方は利き手が右手なので「今日はお休み!」と宣言ができませんが、10するところを3ぐらいで済ませるようにしています。ちょっとね、今回は非常時よ(;^ω^)おいちゃんにおんぶにだっこで頼んでいます。膝が痛いおいちゃんもそんなに頑張れないのだけどね。だから「まあいいか~これぐらいにしといたる~」で、終わっています(^_-)モノが少ないでしょ、だから掃除も簡単だし、片づけもすぐに終わる。昨日の菜菜はさすがにパスしました。またできるときにやるわ~です。じゃあまたごきげんよう『普...こんな感じで過ごしてました
昨日の夜中から右手が痛みだし、朝はもう何もできず、こりゃどうなることやら~痛みがひどい・・・!膏薬を貼ってもらってじーっとおいちゃんのすることを見ていた・・。台所仕事をおいちゃんにお願いしました。茶碗を洗わせたら天下一品!何もかもピッカピカになります!気持ちのいいいお皿やコップ!!左手ならず右手までもが・・・。辛抱できるところまで辛抱したい。なるべくこのままでいたい・・・。只今めったに飲まない痛み止めを飲んでいます。すこし効いてきたのでこれを書いてます。体の不調は精神的にややこしいわ~~それでも私、口だけは達者よ!これまた困ったもんだ(笑)右手なのであまり痛くなったらブログやすみます。心配しないでください。命に別状ありませんから。大丈夫!それに口だけは達者よ(*´艸`)ごきげんよう『普及版あした死んでもいい片づ...口だけは達者!
昨日は今日の記事を少し書きかけて1分ほどかしらUPしてしまいました。あちゃー(/_;)よくあるんですよーーー失敗が!(涙)めげずにUPしますね。(そこんとこよろしく!)昨日は台風10号の影響がかなり私の地方はありまして滝のような雨、強烈な風で気象庁のおっしゃる通りの天候でした。雨と雨の隙間をぬって図書館に行ってまいりました。車を止めて図書館までの道すがら赤とんぼが群れを成して風の中勇敢に飛んでいました。吹き飛ばされないようにものすごく羽を広げて頑張っていました。こんな嵐の中でも・・・何が何でも「もう秋なんだな~」という、季節の巡りを感じました。帰りがけ図書館を出ようとした時、2重扉の向こうは又もや暴風雨!!こりゃ今行ったらびしょびしょやし、車も飛ばされそう!もう少し図書館で待機しましょう!郵便局も図書館の前に行...遠くであっても暴風雨、台風の爪痕
先日ね、お昼に焼きビーフンを作ったんだけど食べたらなんかビーフンが硬いのよ。変だなーと思っていたらおいちゃんが「かた!」「これ一緒に炒めた?」「あっ炒めるのわすれた!」長崎皿うどんと間違えた!‼(ノД`)・゜・。よく似てるとはいえ、間違えてしもうたーでも片栗粉の付いたお汁と野菜でなんとかいけましたよ╰(*´︶`*)╯♡いけたからよかったけどねᕦ(ò_óˇ)ᕤ汗、、、それが⬇️これです。この下に例の硬いビーフンが、、チーン(-.-;)y-~~~最近、こんなことをやらかすのよ。びっくり‼️だわ。呆れてものも言えない❗️難儀やわー。ボーっとしてるわ私(>_<);戸を閉めたつもり、鍵をかけたつもり、お風呂に栓をしたつもり、・・・・つもり、つもりこんなこともまあまああります(涙)その都度、つもりだけど確認しているので今の...間違い探し
私の台所用品の中でも優れもの♪キッチンバサミです。まな板を出さなくてこれでジョキジョキお肉切ったり野菜切ったりします^^こんな風になるので掃除がしやすく、衛生的!まな板をできれば出したくないときにいいです!こちらは布巾です。フライパンとか鍋とか洗ったときにこの上に伏せて乾かす・・・そんな時に使います。リネンなのでとても乾きが早いです。リネンの糸が洗うたびにヘロヘロに出てきてますがこのまま使いたい。縫うと始末がいいのですが縫わずに使いたい・・・。麻なので自然素材でパサパサして感触が好きです。台所では化学繊維は合いません。買う時はちょっとお高いのですが気に入ったものが長く使えるのでかえって安くつきます。こちらは20年ぐらい使っているかな。ハサミは最近です。^^いいものに出会えたら台所仕事が楽しくなります!!台風10...台所用品の優れもの
おはようございます。昨日は歯科医院に行ってまいりました。帰りにおいちゃん、でっかいのは今だに当たったことがない(涙)宝くじを買いによりました。すこし列になっていたのでおいちゃんも並んでいたのですが立っているのも痛いのか杖持って来て!の合図。杖にささえられて宝くじを買ってまいりました。ほんまに大丈夫か?心配してくださって、ブログ読者の方から「こんなのあるけどどうかしら?」とアドバイスをいただきました。とてもありがたく、先ほどから早速試しておいちゃん、頑張っております!ありがとねー。効くといいな!さて私は朝から冷蔵庫を開けてなすびがあったので焼きなすを!ちょっと小さかったのでひんそかな?ただ今切って冷蔵庫に冷やし中。お昼によばれます。このお方、オットマンでくつろぎ中。私のブラウスの上でくつろいでいて私この時、下着姿...笑いながら
電子レンジを手放して今まで困ったことは1つもないです。冷凍ものは前の日から冷蔵室で解凍すれば大丈夫だし、急に冷凍のモノを使うことになってもフライパンや魚焼きオーブンで何とかなる。またトースターでも応用が利きます。私の場合はお陰様でなくて大丈夫の電子レンジ(#^^#)/でした。その上、お鍋で上手にご飯が炊けるようになってから(まりりんさん、アドバイスありがとう)炊飯器も使わなくなりました。ですから箱に詰めて棚の上に収納。子供たちが帰ってきたときだけ出番があると思うのでそれまでスタンバイです。只今、電気ポットも使っていません。電気ポットの蓋の開け閉めで手が痛くて・・。今は計量のメモリのついたミルクパンでコーヒーカップ1人分ならここまで、2人分ならここまでとメモリを見ながら水を入れるのでたくさん沸かしすぎもありません...ものがある方が不便
おはようございます。強い台風が来ているとかで恐ろしや~~!!その前にいつもの菜菜今日は9月3日だもんね。ごんさん、決めたことをずっと続けています。単純ですがとても楽に掃除ができています。頑固な汚れも付かず、台所洗剤1つでさっさっときれいになります。今日の用事はこれで終わりよ(*^^)vじゃあねごきげんよう。『普及版あした死んでもいい片づけ実践!』お陰様で重版になりました。ありがとうございます。楽天Amazonセブンネットこちらは⇓3月発売楽天Amazonセブンネット決めたことを決めた日に
ここ数日おいちゃんが膝が痛くていろんな策を講じております。まず遠くの病院へは3カ月に1回にして薬は近くの病院で処方箋を出してもらうことにしました。それには電話でかくかくしかじかで・・・と先生にお話して了承をいただき近くの病院へ。その日は遅かったので次の日調剤薬局へ。薬局では今まで飲んだことのない薬が出るということで何が違うのか尋ね、今から出す薬が同じ成分ではあっても製法や材が違ったりするとのことでおいちゃんは今までもらっていた薬を出していただけませんか?とお願いし、同じ薬を出してもらうことになりました。しかし今はないので入荷次第に連絡をいただけるということで今から私がいただいてきます。考えてみたら3カ月に1度行く遠くの病院では今まで通りの薬でその他は違う薬というのも変な話ですよね。要するにその薬局で取り扱ってい...大事にとって置いた物とうれしかったこととおいちゃんのこと
「ブログリーダー」を活用して、ごんおばちゃまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。