chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マサリアル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/18

arrow_drop_down
  • 2025年4月末、友人関係を一旦整理しようと思って、LINEアカウントを削除した。

    最近、年度がはじまってからプチ断捨離を決行している~LINEアカウントの削除の流れについてスクリーンショット(スクショ)を撮りながらやったので、画面の流れに沿ってやっていきましょう! [ 目次 ] LINEアカウントの削除 LINEアカウントを削除する前に確認しておくべき、注意点! LINEアカウントの削除 それでは、LINEアカウントの削除手順をスクショ付きでやっていきます。 1.LINEのホーム画面で右上の歯車のマークをタップ 2.設定画面が開きますので、「アカウント」をタップ 3.「アカウント削除」をタップ 4.LINEアカウントを削除しますか?と問われますので、進めます。 5.確認画面…

  • 2025年4月PayPay銀行にログインしたら、「お客さま情報・取引目的等のご確認」が表示された。

    久しぶりではないはず、PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)に2025年4月29日にログインしようとしたら、いきなり下図の画面が表示された。 お客様情報・取引目的等のご確認をタイトルとして当社では、すべてのお客さまにむけてご登録情報、お取引目的等の定期的な確認を実施しております。ご回答いただけない場合、一定の猶予期間の後、口座取引を一部制限させていただく場合がございますので早めのご回答のほどよろしくお願いいたします。とある。変更なしなら1分程度で完了しょうがないので、「回答する」をクリックして、先にすすめます。 しかし、ネット銀行にログインするときって振込などで急いでいるときが多いから、ちょ…

  • Windows11にしたら、ネットワーク上に自分や他のPCが表示されなくなった。

    米のMicrosoft(マイクロソフト)によるWindows10のサポート期限が本年2025年10月14日にせまってきています。個人ユーザーは、自分の好きなタイミングでWindows11へアップデートすれば良いと思うし、なんなら、そのままWindows10を使用し続けても良いと思っています。過去にもマイクロソフトは、本当に危ない脆弱性が発見されたらWindowsOS、officeにかかわらず修正プログラムを提供している実績があります。 問題は、個人事業主は除く会社ですよね。当社もそうです。サポートされていないPC端末を使用することは、何か障害やトラブルが発生した時に取引先や得意先にセキュリティ…

  • 2025/04/09 MS-Office2016でKB5002700でExcelやWordが起動しないやクラッシュする不具合発生!

    OSは、Windows10やWindows11に関係なくMicrosoft office2016でセキュリティ更新プログラム(KB5002700)をインストールすると、次のような不具合や現象が発生しています。 [ 目次 ] 主な不具合の現象 最新の解決方法 主な不具合の現象 Word(ワード)やExcel(エクセル)が起動しない。Word(ワード)やExcel(エクセル)が立ち上がった後、すぐにクラッシュするOutlookでカレンダーを開くと、クラッシュするExcelでセルのカーソルをテンキーで移動しようとするクラッシュするExcelで行や列方向に挿入すると、クラッシュする 最新の解決方法 こ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マサリアルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マサリアルさん
ブログタイトル
Re:SE(システムエンジニア)の日記のブログ
フォロー
Re:SE(システムエンジニア)の日記のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用