amebaブログに引っ越しますGOOブログの閉鎖のため、昨日(5月11日)amebaブログへの引っ越しの作業を終えました。引っ越しが反映されるまでは三日ほどかかるということですので、その間は更新を停止いたします。引き続きamebaブログでお読みいただけたら幸いです。令和7年5月11日大橋むつおamebaブログに引っ越します
勇者乙の天路歴程003『頭上で楠の葉が戦ぐ』サワサワサワ……サワサワサ……サワサワサ……頭上で楠の葉が戦ぐ。戦ぐと書いて「そよぐ」と読む。演劇部の顧問をしていたころ『これでソヨグと読むんですか!?』と台本の字の読みを教えてやって驚かれたことがある。その生徒は『たたかぐ』と読んでいた。『戦い』と書いて『タタカイ』なのだから、『タタカグ』と発音してしまったんだ。そうなんだ、戦ぐとは、一枚一枚の木の葉が、隣り合う木の葉に当って音を立てる様子を現す言葉なんだ。それが、何千、何万、何十万、何百万と重なるとサワサワサワになり、林や森ぐるみ山ぐるみになると、ザワザワ、時にゴウゴウと猛々しい音に成ったりする。校舎の屋上で日の丸がはためいている。学校で国旗を掲揚するようになったのは今世紀に入ってからだったかなぁ。本来は、正...勇者乙の天路歴程003『頭上で楠の葉が戦ぐ』
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第95話《さつき今日この頃・3》
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第95話《さつき今日この頃・3》さつき「そ、それ、本物の関の孫六!触れただけで頸動脈が切れちゃうよ(;'∀')」さっきまでの落ち着きはどこへやら、だるまさんがころんだで鬼が振り返った時のようなへっぴり腰で刀を指さす忠八君。恩華の首筋からは一筋の血が流れ、カットソーの襟を赤く染めている。まるで部屋の中に揮発したガソリンが充満していくような危うさだ。ほんの身じろぎ一つで恩華の心の火が充満したそれを爆発させてしまいそう。忠八クンは、それ以上何も言えなくなり、あたしは息をするのも苦しくなってきた。篤子さんはわたしたちと恩華の間に立って、わずかに眉を傾け、三人の中で、ただ一人恩華を刺激しない存在に成りおおせている。部屋の空気が爆発しないで済んでいるのは篤子さんの茫洋とした温かさなのかもし...ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第95話《さつき今日この頃・3》
勇者乙の天路歴程002『若宮第二公園』正門を出て65m50㎝。耐寒マラソンをやる時に測ったから正確だ。学校南東側の交差点、ここを斜め横断した角に立てば、校舎の二階から上が見える。アリバイの為に、今は自販機だけになってしまった元酒屋の自販機で缶コーヒーを買う。これを飲んでいるうちは、壁越しに校舎を拝んで感傷に更けられる……と思ったら小銭がない。プルルン仕方がないと上体を起こしたところでバイクが停まった。「先生、いまお帰りですか?」バイクの主は学食のオヤジだ。オヤジといっても二代目。先代そっくりの髭面が目尻と口元にしわを寄せる。「アハハ、歳なんで、ちょっと休憩中」芸の無い返事をすると、オヤジはバイクを歩道に上げて、後ろに積んだケースから紙パックのお茶を出して、グイッと突き出す。「どうぞ、こんど入れようと思って...勇者乙の天路歴程002『若宮第二公園』
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第94話《さつき今日この頃・2》
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第94話《さつき今日この頃・2》さつき意外な人が周恩華さんの身元引受人になってカタがついた。なんと、裏のアパートの冴えない住人、四ノ宮忠八クンだ。「よかったら、さつきさんもどうぞ」というので、迎えのタクシーにいっしょに乗った。違和感は、ここからだった。四ノ宮クンと言えば東京大学に籍があることだけが取り柄の、冴えない上に貧乏な学生という認識しかない。「四ノ宮クン、どこに行くの?」「恥ずかしながら、僕の実家」そう言ったなり黙りこくってしまった。タクシーは山の手の高級住宅街に入って、ひときわ大きなお屋敷が見えてきた……と思ったら、お屋敷の八の字に開いた門を抜けて、玄関の前の車寄せで止まった。クシーのドアが自動で開くのは当たり前だけど、開いたドアの前に執事さんとメイドさんが出迎えている...ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第94話《さつき今日この頃・2》
鳴かぬなら信長転生記167『孔明来訪』信長「お久しぶりにございますなあ、ニイ少佐どの」面食らった。長鬚五尺に身の丈六尺半はあろうかという巨漢が発した声は、メゾソプラノの女の声だ。それに、悟空の姿に変えたというのに、俺のことを『ニイ少佐』の偽名で呼んでいる。ムム……「あまりの名月に、いささか興を覚え、狸のような真似をいたしました」「丞相殿、もうよいか?」「ああ、すまん。もう前に出る」そう言って、関羽雲長の後ろから出てきたのは、蜀の丞相であり大軍師である諸葛茶孔明だ。あいかわらず、薄物のワンピの上にガウンめいたのを羽織って、手には例の団扇かハエたたきか分からんものを戦がせている。関羽の前に出て、さらに数歩迫って来ると、背後の月光を受けて、薄物とガウンが透け、女子化した俺が見てもハッと息を呑むようなプロポ―ショ...鳴かぬなら信長転生記167『孔明来訪』
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第93話《さつき今日この頃・1》
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第93話《さつき今日この頃・1》さつきアッと思ったら、手のスマホが無くなっていた。目の前電柱一本分先を走っているカットソーとジーンズの女の子が犯人だということに理解が及ぶのに数秒かかった。「スマホドロボー(*>д<)!」叫ぶのに、さらに二秒かかった。犯人はとっくに、豪徳寺の高架を抜けて右に曲がって姿が見えなくなっていた。これは、もう駄目だろうという諦めが湧いてきた。え!?と、思ったら、高架の右側から犯人が左側に駆け抜けていった。「ド、ド、ドロボー(*>▢<)!!」あたしは改めて叫んで追いかけた。なんといっても豪徳寺は地元だ、姿さえ見えていたら、路地裏の奥まで追いかけられる。と思って走っていると、自転車に乗った北側署の香取巡査が自転車で追いかけていた。「一応窃盗だからね」香取巡査...ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第93話《さつき今日この頃・1》
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第92話《MAMORIの明菜》惣一人相書きが出回っているというので、馬毛島からの帰りは陸自のC1だ。C1はC2が出回るにつれて順次退役させられている輸送機で、俺が同乗させてもらうC1も、これが最後のフライトで、横田基地に着いた後は退役させられるらしい。護衛艦たかやす、たかやすの艦長、そしてC1輸送機。ここのところ退役に付き合っているというか縁がある。「佐倉一尉、横須賀からの指令電報です」たかやすが瀬戸内海を通って馬毛島に向かえと言われた熊野灘沖にさしかかったところで、乗員から電文を受け取る。――横須賀到着後、創設70周年記念行事室出頭せよ――そうだ、この六月で自衛隊は創設70年になる……防大を出て任官した年に60周年だったから、俺の官歴も10年になる……と思うと同時に、海自は俺...ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第92話《MAMORIの明菜》
銀河太平記・206『恩師の素性とガタガタ道』ダッシュ扶桑の月世界は狭い。まあ、月自体が地球よりも火星よりも小さいんだけどね。その中でも扶桑自治領は、代官所のあるプラトンの他は、初期開拓地が拡大発展したアルキメデス、ピタゴラス、そして鉱山が集中してるパスカルの三つ。あとは、開拓村とかラボという程度のドーム集落があるだけで、ほかの国々の自治領と比べると見劣りがする。扶桑は幕府の体制をとっているのに、なんで、パスカルとかプラトンとか、古代ギリシャめいた名前が付いているのかというと、人類が月に到達するずっと前から、そういう名前が付いていたからよ。ウソだと思ったら、検索してみて。扶桑は、火星こそ自分流の地名や名称を付けたけど、それ以外は元々の名称を大事にする。大事にすることで侵略的というか帝国主義的な領土欲は持って...銀河太平記・206『恩師の素性とガタガタ道』
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第91話《退役艦たかやす回航記》
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第91話《退役艦たかやす回航記》惣一江田島で艦長を見送ったあと、横須賀に戻ることになった。横須賀に係留されたままの『たかやす』を種子島沖の馬毛島に移送することになったからだ。横須賀には連日マスコミや反対派の市民団体、野党系団体、活動家、擁護派、マニアなどが押しかけ、いろいろ問題が起こりそうなので標的になる『たかやす』を再び移動させることになったのだ。僚艦の『いこま』と『かつらぎ』は、そのまま係留。全艦移動させては風当たりが強くなるということらしい。なんとも中途半端なその場しのぎなのだが、ドローン船事件以来、C国の内情はグチャグチャなのだ。国内に溜まった不平不満や危機感が『善良なC国漁船を撃沈した日本艦隊と日本政府』に向いた。C国漁船は実際にはドローン船で、爆発したのは巡視船に挟...ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第91話《退役艦たかやす回航記》
やくもあやかし物語2・032『記念樹のヒメシャラと風呂掃除』
やくもあやかし物語2032『記念樹のヒメシャラと風呂掃除』その木の別名を思い出して、ハイジが転ぶのを連想してしまった。「え、なんだぁ?」ハイジが睨みつけてきて、ネルがクスクス笑う。「なんだよ、ネルにまで笑われちゃあ立つ瀬がねえぞ」「これはね、ヒメシャラっていうんだよ」「ヒメシャラぁ?」その記念樹は、聖真理愛学院の人たちが植えてった記念樹。物事は正確にというカーナボン卿の意見でStewartiamonadelphaという学名が最初に書いてあり、その下に姫沙羅・赤栴檀と漢字で書いてある。横文字はラテン語だし、漢字は日本人のわたしでも『姫』の一字以外は苦しい。水やりをご一緒した王女さまが「サルスベリと呼ばれることもあるのよ」と教えて下さった。で、今朝は三人で水やりしていて、王女さまが言った「サルスベリ」を思い出...やくもあやかし物語2・032『記念樹のヒメシャラと風呂掃除』
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第90話《長徳寺の終戦・3》さくらたまに高射砲に当たって墜ちてくる敵機がいる。間抜けとも不運とも言える。高射砲というのは時限信管と云って、弾が一定の高度に達したときに爆発するらしい。だから、現代のミサイルと違って、相手目がけてとんでいって爆発するようなシロモノじゃないんだ。直撃なんか、まずありえない、爆発半径10メートル以内に飛び込んできて、運悪く、その弾片を食らったものが落ちてくる。まあ、空を飛んでる雀の群れに石を投げて墜とすよりも確率が低い。で、その不幸……と言うより間抜けの部類に入る飛行機が落ちてきた。正式にはP38ムスタングっていうんだけど、みんなは、省略してP公と呼んでいた。日和山の高射砲陣地には、それまで敵機を一機も落としたことのない高射砲陣地があった。まあ、八王子...ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第90話《長徳寺の終戦・3》
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・083『第五回MITAKAは作法室で』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記083『第五回MITAKAは作法室で』今日は久々のMITAKA(みんなでたのしく語る会)だ。学校は、いわゆるテスト休みという奴で、実質春休みと変わらない。だからね、数えて五回目になる今日は学校の作法室を借りて朝の10時からやっている。作法室というのは、小中学校には無かった教室。一年の教室がある北館の一階に、調理実習室、洗濯実習室、作法室と並んでいる。普通教室二つ分の作法室は二つに分かれている。一つは洋間。板敷で暖炉が設えてあって、テーブル席とソファーの席がある。隅っこに小テーブルに載った給水機みたいなの、寸胴に猫脚、下の方にガスコンロが入ってるけど、ガスのホースは外してある。「ああ、サモワールだ」真知子が、田舎で骨とう品を見つけたように珍しがる。「おお、サモワール!」...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・083『第五回MITAKAは作法室で』
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第89話《長徳寺の終戦・2》さくらなるほど……後ろ姿はそっくりだ。初日、衣装を着けメイクも仕上げてカメラテスト。前後左右から撮られ、モニターで確認していると、ディレクターが呟いた。自分でも、そう思った。横顔のロングも違和感がない。豪徳寺で三越紀香さんに会ったときは、似てるのは背の高さぐらいかと思ったけど、四か所ほど、同じ姿勢、動きでやってみると、我ながら似ている。「さくら君、事前にかなり読み込んでくれたね」監督も誉めてくれたけど、わたしは一回しか読んでいない。期末テストの勉強だってあるし、戦時中の設定なので、分からない言葉が二三ページに一つは出てくる。たとえば訓導という役職の先生。生活指導みたいなものかと思ったけど、どうやら、それより強い力を持ってるみたいでおっかない。子どもに...ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第89話《長徳寺の終戦・2》
RE・かの世界この世界230(最終回)『また明日』テル「アハハ、嘘よ、嘘(*^ω^*)」目をへの字に、口をωにする美空先輩。清楚で真面目一方の先輩が、こんなお道化た表情をするのは初めてなので、この表情だけで上手くいったんだと分かった。「もー、先輩」「ごめんごめん、時美はね、あそこ」先輩が指差したのは模式図の左側、ちょっと不安定でチラチラしているやつだ。「あそこって……」「うん、なんとか峠は越えたし、ミッチャン一人に任せておくのも申し訳ないって……」「一人で飛び込んだんですか?」「うん、時美、ベテランだしね。心配ないわよ」「そうだったんですか」安心した。でも、ちょっと申し訳ない。ムヘンと日本神話と二つの異世界を経巡って、どちらも完全には取り戻せてはいない。もう一度あの世界に戻れと言われたら、正直、尻餅ついて...RE・かの世界この世界:231(最終回)『また明日』
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第89話《長徳寺の終戦・2》さくらなるほど、後ろ姿はそっくりだ。初日、衣装を着けメイクが終わってカメラテストで前後左右から撮られ、モニターで確認していると、ディレクターが呟いた。自分でも、そう思った。横顔のロングも違和感がない。豪徳寺で三越紀香さんに会ったときは、似てるのは背の高さぐらいかと思ったけど、四か所ほど、同じ姿勢、動きでやってみると、我ながら似ている。「さくら君、事前にかなり読み込んでくれたね」ディレクターは誉めてくれたけど、あたしは、一回しか読んでいない。期末テストの勉強だってあるし、戦時中の設定なので、分からない言葉が二三ページに一つは出てくる。たとえば訓導という役職の先生。生活指導みたいなもんかと思ったけど、どうやら、それより強い力を持ってるみたい。お寺に疎開し...ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第89話《長徳寺の終戦・2》
勇者乙の天路歴程001『ハンカチ』買うんじゃなかったかな……ほんの二秒ほど迷って、手に持ったサンダルをレジ袋に入れると、柱の横のゴミ箱に放り込み、下足の黒靴に履き替えた。振り仰いだのは感傷からではない。ただ、時間の確認をしたかったからだ。最寄り駅の電車は15分に一本しかなくて、タイミングを計らなくては、ホームで10分以上待つ羽目になってしまう。二階分の吹き抜けになった玄関ホールの時計は、柱の高い位置に掛けてあるので、間近で見るには振り仰がなくてはならないのだ。思いがけずにせきあげてくるものがある。時に行動や仕草は、それに見合った感情を呼び起こすものだ。胸のところで腕を組むと微妙に偉くなったというか対立的な気持ちになるし、組んだ手を、そのまま臍のあたりまで下ろすと、銀行の案内係りのように温順になる。それに笑...勇者乙の天路歴程001『ハンカチ』
鳴かぬなら信長転生記166『宿舎は豊盃寺』信長長江河原への出発を明日に控え、宿舎の豊盃寺に入った。ただの宿泊なら、三国志最大の自由都市、伝統の豊盃大酒店や、大橋が経営するインペリアルホテルまで、いくらでもあるが、坊主が泊まるのは寺が相応しい。「なに言ってんの、たまにはまともなベッドで寝たいわよぉ~」宿室の僧房に入ったとたん、猪八戒の擬態を解いて寝台にひっくり返る市。「フフ、健康と美容のためには、こういうカチコチの寝台の方がいいんだよッパ」沙悟浄の擬態を解きながらも、沙悟浄の声と物言いを忘れない茶姫。「もう、久しぶりに元に戻ってるんだから、自分の部屋に行ってくれない」「いいじゃないか、素に戻ったら、俺だって美少女なんだから」「もう、いくら外見が女でも、織田信長丸出しなんだから落ち着かないのよ。ほんとうは、部...鳴かぬなら信長転生記166『宿舎は豊盃寺』
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第88話《長徳寺の終戦・1》さくら「代役だけど、おもしろい役なんだ、どうだろ?」吾妻さん、顔は笑っていたけど目は真剣だった。「でも、たった一週間じゃ……」正直自信はない。ことの始まりは三日前。新宿での、ちょっとした車同士の接触事故だった。一方は示談ですませようとし、相手も、それに乗りかけた時、通行人が警察に通報してしまった。すぐに警察が来たが、示談が成立しかけていたので、実況見分だけやって済ますつもりでいた。ところが、一方の車内から脱法ハーブが出てきてしまった。で、その車の持ち主がYという俳優で、同乗していた女性が三越紀香という女優であったことが問題だった。紀香さんは、番組の打ち合わせのあと、Yに誘われて車に乗せてもらって帰宅する途中だった。警察の取り調べの結果、Yが脱法ハーブ...ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第88話《長徳寺の終戦・1》
銀河太平記・205『行方不明の恩師とワクチンと』ダッシュ逃げられました!看護手帳を渡しにいってやると、Mナースは子どもっぽく口をとがらせた。Mナースというのは、見習い女性看護師の頭文字Mに女性看護師を現すナースをつっつけた言葉だ。ちなみに、正規女性看護師は正規看護師の頭文字Sを付けてSナース。いちいち見習女性看護師と言っていては長いのでMナース。もっと縮めてMと呼ぶこともある。まあ、現場では一律にナースと言って済ませているけどね。で、津田の名札を付けたMナースは腹を立てている。「まだ三つも検査が残ってるんですよぉ、ドクターもパルス性多臓器不全になる可能性があるって言ってるのにぃ!」場所が休憩室で、わたしが診療所の医者なんで気を許したんだろう、忘れ物の手帳のお礼をいっぱい言った後、男子がサボったのを先生に言...銀河太平記・205『行方不明の恩師とワクチンと』
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第87話《吉本一佐の退職》惣一吉本一佐はGパンにポロシャツというナリで裏門を出ようとしていた。「待ってください、艦長!」我々はいっせいに駆けだした。「あちゃー、見つかってしもたな」護衛艦たかやすの艦長吉本一佐は、オンボロ艦隊の司令職も解かれ、定年にまだ数週間を残し、依願退職というカタチで自衛隊を放り出されようとしている。「言うとくけどな、この依願退職は、わしが言いだしたこっちゃ。基地司令は、せめて定年退官をて言うてくれたんやけど、自衛隊に迷惑かけられへんよってな」「しかし艦長。世論の中には、艦長や我々の戦いを擁護、いや、積極的に賞揚する声もあります」遅れて江田島に送られてきた船務長も一歩前に出た。「艦長の父上は……」「親父は親父、わしはわしや」艦長は船務長の言葉を封じた。知って...ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第87話《吉本一佐の退職》
やくもあやかし物語2031『勅使三方・2』『ヤマセンの山にも湖もいまだ冬景色の中とは申せ、森の下草にはフキノトウが芽吹き始め、人知れず春の訪れを感じさせる早春の良き日に勅使さまの訪ないをいただき、このティターニア喜びに耐えません。ヤマセンの森王の妃として、謹んでご挨拶申し上げます』皇居を訪れた外国の王族が天皇陛下にするように、片膝ついて挨拶した。「三方さんて、あんなに偉いの!?」『勅使だからね、天皇と同じ礼式でなきゃダメなのよ。それに、今上さまのではなく、仁徳天皇の御勅使だからね、気合いも入るわよ』「御息所、あなた、元々は東宮妃だったんだから、勅使とかやったことあるんじゃないの?」『ないわよ。娘は伊勢の斎宮とかやりに行って付いて行ったことはあるけど。勅使やる人って、位はそんなに高くないのよ。三方さんだって...やくもあやかし物語2・031『勅使三方・2』
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第86話《あんまり面白くない》さつき店を出て五分で女子高生の一群に取り囲まれた……。「あの、さくらさんですよね!?」一番元気そうなのが聞いてきた。「え、うん。佐倉だけど……」「や、やばいよ。ほんものだ!」「「「うわあ、ほんものだ(#゚Д゚#)!」」」」女子高生たちがピーチク騒ぐので、周りの通行人の人たちも注目しはじめた。これは、なんの間違いだ!?「サインして!」「あたしも、このハンカチに!」「あたし、このスマホの裏に!」「大河ドラマ出演決定おめでとう!」「「「おめでとう!」」」「まって、あなたたち何か勘違いしてない。あたしは……」「つまりい、さくらさんなんでしょ?『ワケテン』の?」「え、ワケテン?」「もう、『はるか、ワケあり転校生の7か月』で由香役やったあ!」やっと分かった。「...ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第86話《あんまり面白くない》
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・082『お祖母ちゃんの水晶占い』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記082『お祖母ちゃんの水晶占い』リビングのドアを開けるとお祖母ちゃんの背中が丸い。いちおうお祖母ちゃんは東京タワーと同じくらいの歳だと言ってるけど、本当のところは分からない。懐かしそうに話すひいお祖母ちゃんの思い出なんか、ひょっとしたら自分のことを言ってるんじゃないかと思ったりする。だとするとひいお祖母ちゃんは明治の生まれ?いや、ひょっとしたら、ひい祖母ちゃんもサバ呼んでて、坂本龍馬とかと同い年かもしれない。キッチンの方に周って気が付いた。お祖母ちゃんは水晶玉みたいなのをテーブルに置いて、手をかざしながらムニャムニャ言ってる。もう、魔法少女じゃなくて、まるっきり魔法使いのお婆さんだよ(^_^;)「お祖母ちゃん、水晶占いでも始める気ぃ?」「ちょっと静かにして……」なんか...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・082『お祖母ちゃんの水晶占い』
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第85話《突然の解除》さつき「帰っていいことになりましたよっ(^▽^)!」入って来るなり柿崎一曹は生の喜びをむき出しにした。ほんとうに子供っぽい。例えて言うなら、二浪で宝塚音楽学校に合格したお姉ちゃんを心から喜ぶ妹みたい。でも、拉致同然に駐屯地に連れて来た時も完ぺきに女子高生に化けてたし、油断はならない。「なにかあったんですか(^_^;)?」踵に重心を残して聞いてみる。「C国で政変があったみたいで。もう、ドローン船のことでイチャモンつけてる場合じゃないみたいなんです。上の方で、もう大丈夫と判断したみたいです!」噂では聞いていた。C国では不動産問題やら賃金未払やら銀行の預金封鎖やらで抗議活動暴動が頻発していて、中央も地方政府も危ない状態。今度のドローン船事件も、そのガス抜きっぽい...ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第85話《突然の解除》
RE・かの世界この世界230『戻れた!』テル部室に戻れたらいいのにと思った。だって、前回の旅立ちは駅前だった。駅の改札を出て、すると、前を冴子が歩いていて、ちょっと追い越したぐらいのタイミングで気が付いたことにして、ペコリと頭を下げるくらいの挨拶。そこから、ほんの知り合いから冴子との友だち関係を取り戻そうとしていた。少し速足になって、肩が並んだところでペコリとお辞儀して――ああ、昨日の?――という感じで始めようとしていた(169『再びの決意』)。でも、後ろから自転車が来て、避けようとして、転んだ拍子に犬のウンコの上に手を突いて、おまけに、その手で冴子のスカートを掴んでしまった(;'∀')。あそこに戻ったら、周りの人間からエンガチョされまくって最初から破局だ。戻るなら、部室のお布団の上!そう念じていると、白...RE・かの世界この世界:230『戻れた!』
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第84話《孫文桜・2》忠八ガチャ!乱暴にドアが開いたかと思うと、コンビニの女の子が入って来て「すみません、バッテリー切れてたみたいです(;゚Д゚#)」と、焦りながらロボットのお腹からお茶とお茶うけを取り出して給仕してくれる。「あ、さっきの!?」それは、ついさっきコンビニでアンパンを買った時のコンビニの女の子だ。「ほう、もう憶えてくれたんですなあ(^▭^)」「え、まあ(^_^;)」腋にコンビニの上着を挟んでるし。「孫の孫文桜(そんぶんおう)です、おうは桜と書きます」「お初にお目にかかります、孫文桜です。学校ではサクラって呼ばれてましたからサクラと呼んでいただいてもけっこうです」「あ、はあ……あ、えと、四之宮忠八です。お爺様とは古くからというか、明治時代から家同士の付き合いで……あ...ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第84話《孫文桜・2》
鳴かぬなら信長転生記165『三国大説法会決まる!』信長曹素の五十騎は三国志各地に散った。魏王曹操の指示書には、三蔵法師の許しを得たうえで、魏、呉、蜀、三国の緩衝地で『大説法会』を開くべしと書かれていた。提案してきた場所は、長江中流の河原というか河川敷だ。ほら、憶えているだろう。俺と市がニイ・シイと名乗って三国志の偵察に出て、いろんな事件に巻き込まれた末に、茶姫の近衛兵になったことがあるだろう。茶姫は先見の明のある奴で、装備を鉄砲を中心とする近代装備に変更して、三国志全域と扶桑の南辺を行軍させた。その数三千の銃装騎兵で、見てくれは強力な騎兵旅団だったが、ロジスティックスというか輜重隊を連れていなかった。見る者が見れば、単なる新装備のパレードで、ただちに攻撃や侵略行動ができるような代物ではないことが分かる。一...鳴かぬなら信長転生記165『三国大説法会決まる!』
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第83話《孫文桜・1》忠八日清戦争のころから横浜に居を構えている孫大人から――すぐに来られたし――という連絡を受けた。うちとは岩倉具視といっしょにバクチばかリやっていた五代前からの付き合いだ。戦後、華族制度が無くなった時も、ひい祖父さんが公職追放された時も、陰になり日向になり世話をしてくれた四宮家の大恩人らしい。国籍こそは日本だが、C国にも島国の方にも繋がりが深い。五代前からの友情のために、互いの困難に際しては協力し合わなければならないという不文律が両家にはある。前回は天安門事件の時に、祖父さんが世話をしたらしいが、それ以来は園遊会とかで顔を見る程度だった。てっきり横浜のお屋敷に行くのかと豪徳寺のホームに立っていると――麻布台のコンビニに来られたし――とメールが入る。コンビニに...ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第83話《孫文桜・1》
銀河太平記・204『新米看護師の落とし物』ダッシュ月の夜がようやく開け始めたころ、やっと未来から合格をもらった。火星や地球の感覚だと「おお、わずか一晩で合格とは!」と感心されるかもしれないが、なんせ、月の夜は二週間もある。他の仲間は早々に合格をもらって検査や検疫業務に入っているのだから、絶対に早い方じゃない。それで、合格したころには検査も山場を越えて、あえて新米が入る必要も無いので、わずか三日で元の警備担当に回された。「なんとか2500で済んだぁ」倉庫兼カフェでマスプレッソを楽しんでいると、同じのを持って未来が横に腰を下ろした。プッ下ろしたケツ圧で、クッションが鳴る。学生の頃なら「ちっとは遠慮しろよ」とか「失礼ねえ!」とかじゃれ合うんだけど、そんな余裕はない。峠を越えたとは言え、任務が厳しいことに変わりは...銀河太平記・204『新米看護師の落とし物』
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第82話《オレって脇役なんだけど》
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第82話《オレって脇役なんだけど》忠八この物語を始めたのは、オレの責任らしいよ。去年の暮れに、豪徳寺の脇道で水道工事のガードマンのバイトをやったのが、そもそもの発端。そして間違いだった。オレは……改めて自己紹介。四ノ宮忠八って古風な名前の大学生。特に取り柄もないけが、欠点もない。世間でいう「毒にも薬にもならない人間」の典型。一応は東大生だけど、今のご時世、東大生というだけではなんの値打ちもない。「理一、文三、ネコ、文二」って格言知ってるだろうか?東大の中のランク付け。オレは、この中の文二(文系二類)。つまりネコの下で、東大ではいちばんヒマ。ヒマな分将来の選択肢に贅沢は言えない。まあ、普通の公務員か中堅企業。学校の先生というシンドイだけでやりがいのない仕事も入っている。だから、物...ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第82話《オレって脇役なんだけど》
やくもあやかし物語2030『勅使三方・1』たった半日の滞在だし、聖真理愛学院の修学旅行は300人の大所帯だし、まとまった行事は合同の昼食会だけ。300人はABCの三班に分かれて、宮殿の見学、湖の遊覧、森と周辺の散策の三チームに分かれてる。聴講生の詩(ことは)さん、衛兵士官のソフィー先生、それと畏れ多いことにヨリコ王女さまは日本語と英語の両方がいけるので、通訳としてそれぞれの班についている。わたしも頼まれたんだけど、もともとコミュ障だし、こっちの生徒だし、未成年だし、詩さんのサポートということで勘弁してもらったよ(^_^;)。いまは、校舎前の芝生広場で全体の説明、班分けは、あらかじめ言われていて、それぞれの班の前に並んで紹介があって、付き添いの先生が諸注意の真っ最中で、取りあえずは通訳、わたしは助手だけど、...やくもあやかし物語2・030『勅使三方・1』
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第81話《さくら その日その日・3》
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第81話《さくらその日その日・3》さくらわたしのブログは炎上した。久米久のトーク番組『上から下』に出て、言いたいことを言ってきたからだ。久米久は、今度のC国との事件……C国は穏やかなものでも紛争、中には海戦と表現してして、燃え盛る操舵室で微動だにせずに舵を握っていた船長(マネキンなんだけど)を烈士と讃えた。しかし、烈士の素性が明らかにされないことや、アメリカが強襲揚陸艦のお尻から漁船が出てくる衛星写真やら航空写真を発表して、C国でも疑問に思う声が上がり始めた。むろん、そう言う声やSNSへの投稿はアカウントごと削除されたけどね。でも疑問や不満を持つ人たちはアメリカや各国大使館のSNSに投稿し始め、さすがに大使館のアカウントを削除するわけにいかない。もともと経済状態が最悪だったため...ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第81話《さくらその日その日・3》
魔法少女なんかじゃないぞ これでも悪魔だ こ 小悪魔だけどな(≧ヘ≦)!7『ダークサイドストーリー・3』
魔法少女なんかじゃないぞこれでも悪魔だこ小悪魔だけどな(≧ヘ≦)!7『ダークサイドストーリー・3』本作は旧作『小悪魔マユ』を改作したものですサタン爺ちゃんとミカエルの戦いをべつにして、有史以来初めての「時間よ止まれ、ダブルブッキング事件」から一ヶ月。知井子の身長が一センチ伸びた。本人はビックリしていたけど一センチなんで、誰にも言わないし誰も気づかなかった。落第小天使利恵は、自分の白魔法のなせる技だと思っていけど、ただの自然な成長だった。利恵の思いこみのいきさつについては『3知井子の悩み』を見てくれよ。本題は知井子のことじゃねえ。ルリ子たちワルのアミダラ女王パンツに、ことの発端がある。マユのイタズラで、ルリ子の仲間の一人のスカートがめくれ上がり、アミダラ女王のパンツが丸見えになったのは言ったろ。心を閉ざし、...魔法少女なんかじゃないぞこれでも悪魔だこ小悪魔だけどな(≧ヘ≦)!7『ダークサイドストーリー・3』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・081『おたふくでお昼を食べながら』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記081『おたふくでお昼を食べながら』「え、なんですかそれ?」お好み焼きの湯気で眼鏡を曇らせながらロコが聞く。明日から学年末考査の前日、授業は午前中で終わって、学食も休みなので正門前の『おたふく』でお昼を食べている。おたふくは身体測定のころから出入りしてるんだけど、店の名前は知らなかった。だって、店の表に看板とかないし、学校の正門付近の飲食店は、ここしかないし。で、食べてる間ぐらいは試験のことは忘れようって話題を提供した。たまたま座った席が東北東を向いていたんで「あ、こっちは恵方だ!」と感激したんで「え、なんですかそれ?」になったわけ。巡:「節分に恵方巻って食べなかった?」「「「?」」」みんなの頭に?マークが灯る。え……七十年代の日本には恵方巻って無かった?巡:「あ、あ...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・081『おたふくでお昼を食べながら』
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第80話《さくら その日その日・2》
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第80話《さくらその日その日・2》さくら三週ぶりに仕事が入った。鈴奈さんとおいしい肉じゃがを食べたでしょ、ほら、ムジナが出そうな紀国坂の東京志忠屋。あの二日後の仕事がキャンセルになって、しばらく仕事が無かった。ひょっとしてホされてる?鈴奈さんでも、アメリカに修業にいくぐらい、この業界の人間は先が見えない。はるかさんと仕事をさせてもらうことが多くなって、チョッピリだけど、自分もイッパシのイの字、その一画目のノぐらいの女優になった気でいたけど。もし、このままフェードアウトしたら……それはそれでいいか。ベッドでひっくり返って、天井のLEDを眩しく感じて、首ごと視線を動かすと耳なしまねき猫(お父さんが買ってきた土偶っぽいの)と目が合って、そう思う。コロンと寝返りうったら、今度は机の上の...ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第80話《さくらその日その日・2》
RE・かの世界この世界:229『勝利、そして心の準備をする間もなく』
RE・かの世界この世界229『勝利、そして心の準備をする間もなく』テル「ここを開けろぉ!ここを開けろぉ!開けぬかここをぉ!」ドンドンドン!!ドンドンドン!!!ドンドンドン!!!!ドンドンドン!!ドンドンドン!!!ドンドンドン!!!!ドンドンドン!!ドンドンドン!!!ドンドンドン!!!!ドンドンドン!!ドンドンドン!!!ドンドンドン!!!!イザナミに加えて無数の鬼や醜女たちが頭突きや体当たりして、内側から千曳の大岩を動かそう、絶ち割ろうとする。その度に、大岩はビリビリと震え、イザナギ組というか『黄泉の国を目指す神々の会』の仲間は全員で大岩を押しとどめた。ウーーーーーン!!力は拮抗して、もう少し頑張れば完全に密封できるかと思った。死ぬ気で力を合わせれば、どんなことだってできるんだ!ウーーーーーン!!!勝利を確...RE・かの世界この世界:229『勝利、そして心の準備をする間もなく』
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第79話《さくら その日その日・1》
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第79話《さくらその日その日・1》さくら鈴奈(りんな)さんが肉じゃがになるためにアメリカに行って十日あまりがたった。ちょっと説明。鈴奈さんは二つの意味で先輩。だいいちに帝都女学院の一年上の先輩。そしてもう一つは女子ユニット『おもいろタンポポ』のメンバーで芸能界の先輩でもある。鈴奈さんは高校生としての自分とアイドルとしての自分を完全に使い分けていた。ええとね、折り紙に『だましぶね』ってあるじゃない。帆掛け船のへさきだと思って指で挟んでいると、いつの間にか帆柱になってるの。あんな感じ。朝にスタジオで見た時は、なんか――薬でもやってんのかぁ!?――ってぐらいにイケイケだったのが、午後に学校で見かけた時はそよ風の妖精かってぐらいにソヨソヨしている。それだけでもすごいのに、アーティストと...ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第79話《さくらその日その日・1》
鳴かぬなら信長転生記164『大橋、曹操の指示書を代読』信長騎兵部隊の軍旗には『曹』の一字が染め出されている。蹲踞した部隊長の顔は兜の眉庇(まびさし)に隠れて判然としなかったが、伏せたままの口上で分かった(-_-;)。こいつは、曹茶姫の兄にして三国志三傑の一人である魏王曹操の弟、あのろくでなしの曹素ではないか!曹素:「御説法大行進の脚をお停めして申し訳ございません。わたくしは魏王曹操の愚弟にして義軍騎兵総司令の曹素にございます。こたびは、玄奘三蔵大師猊下のお噂を、我が賢兄曹操が聞き及び、是非にも魏の都洛陽にご来駕賜り、御説法を賜りますよう申しつかってまいりました!」三蔵:「待たれよ曹素殿。わたしはただの僧侶に過ぎません。愚禿三蔵でございます。身に余る大師や猊下などの尊称、謙譲は当惑するばかりです。どうぞご無...鳴かぬなら信長転生記164『大橋、曹操の指示書を代読』
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第78話《S駐屯地の非常事態》さつき「申し訳ありませんが、今日は駐屯地から出ないでください」司令付きの三曹さんが微妙に慌てて言うと、すぐ部屋を出ていった。理由は分かっている。佐世保近くの海で海上自衛隊とC国の間でもめ事があったからだ。海上保安庁の巡視船も関係しているらしいんだけど、C国の漁船が沈んだとかで、自衛隊だけが非難されていて、そのとばっちりが自衛隊全てに向けられているんだ。一昨日は航空自衛隊の基地にゴミ袋が投げ込まれ、昨日は一般道を走っていた陸自の車両に石が投げられた。他にも自衛隊の施設や駐屯地の周囲でプラカードや横断幕を持った市民団体の人たちがチラホラ。それで、わたしが居るS駐屯地も、マニュアル通りの警戒態勢をとっている。「しかし、なんかチグハグですね」やっと昼前に部...ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第78話《S駐屯地の非常事態》
やくもあやかし物語2029『修学旅行+αがやってきた』日本から修学旅行の御一行様がやってきた!ほんとうは去年の秋の予定だったんだけど、いろんな事情で年が明けたこの時期になった。やってきたのは大阪にある聖真理愛(せいマリア)学院高校。うちの学校にとっても、王室にとっても特別な学校なんだ。なんと言ってもヨリコ王女がご卒業になった学校。そんで、王宮衛兵でもあり魔法学の先生でもあるソフィア・ヒギンズ先生と聴講生の詩(ことは)さんの母校でもある。それにそれに売り出し中の高校生声優酒井さくらさんと、女優の榊原留美さんの二人も入ってるんだよ。二人は中学からヨリコ王女といっしょで、部活も中学では文芸部、高校では散策部といっしょだった。お家は堺市内のお寺で、詩さんも、そのお寺の娘さん。さくらさんとか従姉妹同士の関係なんだそ...やくもあやかし物語2・029『修学旅行+αがやってきた』
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第77話《江田島にとばされてヘボ将棋》
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第77話《江田島にとばされてヘボ将棋》惣一すっかり冷めたコーヒーを吉本一佐は飲み干した。「ハハ、猫舌なんでなぁ(ᵔᗜᵔ)」聞きもしないのに一佐はえびす顔で応える。こたえない人だと苦笑してしまう。横須賀に着くと、艦長ともども詳報を書くように言われ、艦長室に缶詰めになり、書き上げて基地司令に渡したとたん、江田島幹部学校付の辞令を渡され、その足でヘリに載せられて江田島に急行するという慌しさだった。いつの間に用意したのか艦長は退官届を用意していたが、それを出す暇も無かった。随員を一人許可されたので、艦長はオレを指名したのだ。「すまん。他のもんやと、たかやすの艦内業務に支障が出るんでな。ま、江田島で将棋の相手でもしてくれや」一佐はそう言ったが、横須賀に残ってもおそらく艦を下ろされ監禁同様...ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第77話《江田島にとばされてヘボ将棋》
銀河太平記・203『フィロラオスクレーター検査場』ダッシュ火星で大きな戦争は起こらないだろうと思っていた。この二百年で火星は二度の大戦争を経験し、直近の大戦では、火星人類の一割が死んだ。戦後、火星に見切りをつけて地球に戻ったり月に再入植する者もいて、戦後二年目にはさらに一割が減った。前後して二割の人口が減ったので、戦後の復興は大変で、やっと戦前の水準に戻ったのは、親の世代が成人したころ。火星には連合国・マス漢・扶桑を始めとする13の国があって、国連的な組織こそ作らなかったけど、この数十年の間、まあまあ平和にやってきた。昨年、扶桑とマス漢の間でミサイルの撃ち合う紛争が起こった。ミサイルの数には限りがあるので、派手な打ち合いは半月も続かなかったけれど、どういうわけか変な病気が流行り出した。どうやら、野生化した...銀河太平記・203『フィロラオスクレーター検査場』
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第76話《ええぇ!? 登舷礼やないかぁ!》
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第76話《ええぇ!?登舷礼やないかぁ!》惣一予想はしていたが、政府の発表もなく、マスコミはいっさい報道しなかった。K国が我が哨戒機に火器管制レーダーを照射した時には映像付きで報道されたので少し期待したのだが無駄だった。「まあ、こんなもんや三度笠」プゥ~~~抜錨完了の合図がブリッジに届き航海長操艦に移ると、艦長は放屁しながら古いギャグをかました。臨時乗り組みの俺は平静を保ったが、ブリッジのみんなはクスリとかフフフとか笑って、穏やかな空気の中、たかやすは横須賀への航路についた。四国沖に達した時に艦長室に呼ばれた。「いま、おもろい連絡が入った」「どんな連絡ですか?」「やしまが曳航してたドローン船をロストしよった」「ロ、ロスト!?」「曳航中に沈んでしもたという話や」「なんですか、それは...ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第76話《ええぇ!?登舷礼やないかぁ!》
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第75話《ドローンを船捕獲して佐世保に戻る》
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第75話《ドローンを船捕獲して佐世保に戻る》惣一漁船の捕獲には意味がある。船を捕まえる場合、普通は拿捕という。しかし拿捕というのは人が乗っている船を指すので、ドローン船の場合は適当ではない。だから無人のボートやブイを確保するように捕獲(艦長は「捕まえろ」と言った)という。言葉遊びではない。拿捕という言葉を使えば、その時点では漁船に人が乗っていると日本側が認識していたことになる。人が乗っている場合、たとえ領海侵犯をしていても人命を軽視したような行動はとれない。まして、巡視船は有人船に対するように電光掲示板と大音量スピーカーで呼びかけていた。たかやすからはドローンであると知らせてはいたが、有人船の対応をしている。C国は――ドローンではなく人が乗っていた――と主張するに違いない。その...ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第75話《ドローンを船捕獲して佐世保に戻る》
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・080『代議会・2』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記080『代議会・2』代議会の二日後、学食のいつもの席、お仲間でランチを食べている。小春日和の学食は、南向きのガラス壁から穏やかな陽の光に満ちている。すぐ外の植え込みの梅が知らないうちに六分咲き。「ええ、先週から咲いてましたよぉ」ロコのツッコミは厳しいけど、お仲間はコロコロと笑っている。三年生が居なくなっているので、学食はピークの時間なのにゆったりしている。「あれ、牧内さんじゃないの?」食後のお茶をフーフー冷ましながらたみ子が目配せ。「ああ、さっそくなんですねえ!」ロコに釣られ、わたしたちも目を向ける。代議会のことを思い出す。『本来は部長会議で発言すべきなんですが、年度内の部長会議はありませんので、少し変則的ですが発言させていただきます』シャキンと背筋を伸ばした牧内さん...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・080『代議会・2』
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第74話《領海線上の大捕り物》惣一吉本艦隊が回頭運動を終えて巡視船らと交代したときには、領海まで1・5海里に接近していた。「状況報告」艦長は、小学生に窓から見える空模様を聞くように確認した。「警告は10回目。揚陸艦は相変わらず漁船群に帰港を促しています」「なんや、パペットの人形劇みたいやなあ」俺は、またミニライブを思い出した。俺は見ていないがロボットを相手に演奏したり芝居をするというものだった。あれに似ている。あらかじめプログラムされたロボットの台詞や動きに人の役者が合わせて、あたかも人間同士のように見せるもので、見世物としては面白かったらしく、妹たちはグッズを買って喜んでいた。「やしま、放水を始めました」「セオリー通りやなあ」やしまには漁船がドローンであることは伝達してある。...ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第74話《領海線上の大捕り物》
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第73話《C国艦隊との遭遇》惣一ブリッジは緊張していた。おれは臨時砲術士のほかにも「艦長業務見習」という役割が与えられているので、いっしょに艦橋に立っている。「北北西30海里から、C国艦と思われる艦船三隻が我が艦隊に接近しております。90分後には最接近、接近ポイントはここです」航海長がモニターのドットを示した。「領海から僅か5海里のところやないか……」「おそらく、その前に進路を変えるでしょうが……」「予断でモノ考えたらあかん。もし、ここで出会うたらどないすんねん?」艦長が、だれともなく声をかけた。不思議な言い回しで、おれは自分に向けられたような気がしたが、副長が答えた。「領海接近の警告をし、警戒行動をとります」「今のとこ模範解答やな……佐倉くん、なんで阪神は人気あるか知ってるか...ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第73話《C国艦隊との遭遇》
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・079『代議会・1』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記079『代議会・1』代議会は南館一階のどん詰まり、階段教室で行われる。地学の準備室が横にあって、時どき地学の授業でも使うから馴染みはあるんだ。でも、代議会で階段教室に入ると印象が違う。階段席には他のクラスや二年生の正副委員長さんたちが並んでる。うちのたみ子や高峰君もそうなんだけど、みんな正副委員長オーラがある。あ、ロコが面白がってついて来てくれたんだけどね、入るや否や「おおぉ」ってゆった。それに、席が階段状になってるんで、なんか古代ギリシアとか古代ローマの……なんてったっけ……議会みたいで、それもいい効果出してる。「あ、何組かな?」視界の外から声かけられて、ちょっとビックリ。黒板の横に執行部の書記の一年生。たしか一組の女子なんで、フロアが違うので見覚えが無い。「あ、五...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・079『代議会・1』
RE・かの世界この世界228『千引の大岩と桃太郎』テル最後は、だれも二号とは呼ばなかった。涙と鼻水と涎でグチャグチャになりながら三つの坂道を一気に飛び降りて、迫りくる鬼と醜女たちの前で桃の木に変身。その桃の実を鬼と醜女たちに食わせることで時間を稼いで、みんなを助けたんだ。そんなあいつを、もうだれも桃太郎二号とは呼ばない。呼ばなかった。「くしょー、なによ、なんなのよ、自分一人カッコつけて(≧◇≦)」「これから、だれとバカ話すればいいんだよぉ(>△<)」齢の近いヨネコとケイトが地団駄踏んで悔しがり、大人たちは虚脱したように蓋をした大岩を見つめる。「これからは、オオカムヅミノミコトと呼ぶことにしよう」イザナギさんが静かに言った。ミコト……命……これは神様の尊号だ。「わたしたちが生んだ神ではありませんが、彼は日の...RE・かの世界この世界:228『千引の大岩と桃太郎』
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第72話《護衛艦たかやす》惣一昨日カレーを食ったから、今日は土曜日か……。三直目の勤務を終えて、おれは士官食堂に向かった。「ハハ、やっぱり40秒早く着いてしまうな」テーブルに着き習慣になっている時間を確認した。なぜ配置のCICから一分も早く食堂に着いてしまうかというと、艦が違うからだ。この五月で「あかぎ」を降りて「たかやす」に乗り込んでいる。26000トンの「あかぎ」から3500トンの護衛艦に替わると、覚悟はしていたが、狭くて小さい。「たかやす」の砲術士が訓練中に怪我をしたので、その代替要員として、三カ月この船に乗り込むことになった。本来砲術士は曹クラスの配置だ。そこに一尉のおれが代わりに入るのは極めて異例だ。「たかやす」は、今度の任務が終わったら、一線任務から外され、改修後練...ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第72話《護衛艦たかやす》
鳴かぬなら信長転生記163『大行進』孫権どこまで狙ってるんだろう!?コウちゃん……ボクと大橋姉さんに血の繋がりは無い。兄さんのお嫁さんだから、ほんとうは義姉さんと呼ぶべきだし、書くべきだ。でもね、建業の宮殿で「義姉さん、この花壇の前で撮らせて!」と言ったとき、コウちゃんは「いいわよ」と気楽にポーズをとってくれて、こう言った。「チュウボウが言ってくれる『義姉さん』には『姉さん』の響きがあるわね(^○^)」「え?」「音にしたら『ネエサン』でいっしょなんだけど、微妙に柔らかくって実の姉として呼んでくれてるみたいで、とっても嬉しいわ」「え、あ、そうかなあ……特に意識はしてないんだけどね(#*´△`*#)」「わたし、姉妹って妹の小橋だけでしょ、ほんとうの弟ができたみたいで、とっても嬉しいのよ(^▽^)」「アアハハハ...鳴かぬなら信長転生記163『大行進』
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第71話《I want be Nikujyaga!》
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第71話《IwantbeNikujyaga!》さくらメリメリメリ……鈴奈(りんな)さんの手は、首の付け根にいくと顔の皮をめくり始めた……(゚Д゚)!で、そこにはノッペラボーのゆで卵みたいな顔が……現れたわけではない。あいかわらず鈴奈さんの顔だ。「あたし、自分の顔が持ちたいんだ」そう言いながら、ガンモの煮付け半分を美味しそうに口に運んだ。ここは赤坂見附近くの食べ物屋さん。洋食とか和食とか中華の区別なく、オーナーが月ごとに気に入ったメニューを出すというお店。だから行くまでは、今月がなんの料理か分からない。そこが、この店のおもしろいところだそうだ。「さくらも、リピーターになったらハマるよ」今月は、日本の家庭料理がテーマのようで、煮物と天ぷらが出てきた。味は、うちの百倍はおいしい。「こ...ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第71話《IwantbeNikujyaga!》
やくもあやかし物語2・028『ソミア先生の変換魔法と豆まき』
やくもあやかし物語2028『ソミア先生の変換魔法と豆まき』福はぁうちぃ~(^▽^)/(^〇^)/(^皿^)/(^▽^)/(^◇^)/バラバラバラバラ!鬼はぁそと~(^〇^)/(^▭^)/(^〇^)/(^▽^)/(^〇^)/バラバラバラバラ!吹き抜けになった階段ホールから始まった!寮生、先生、非番の衛士、食堂のオバチャン、一緒になって豆をまく!豆は変換魔法のソミア先生が魔法で作ってくれたビーンズバレル!「ヒントはね、映画館のポップコーンよぉ(^▽^)」きっかけは変換魔法の授業だった。「映画館のスナックの定番と言えばポップコーンよね?」ああ、そうですね……という感じでみんなが頷いた。国際色豊かな学校なので、なにか質問されて、全員が頷くことは少ない。それが、みんな頷くと言うのだから、映画館のポップコーンというも...やくもあやかし物語2・028『ソミア先生の変換魔法と豆まき』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・078『たみ子からの電話』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記078『たみ子からの電話』「もしもし、たみ子ぉ?」『え、なんでぇ?』「え、あああ……なんとなく、たみ子の感じがして(;'∀')」ディスプレーには(辻本たみ子)と出ていたので、ついスマホのつもりで出てしまった。お祖母ちゃんが、昭和からかかってくる電話は、わたしのスマホにかかるようにしてくれたんだ。昭和にはスマホも携帯電話も無いんだ、たみ子は昭和のわたしんちの固定電話にかけたつもりでいる。『え、すごい勘!』「アハハ、学校の住所録見てたらさ、あ、三学期も終わり近いから、ちょっとね整理の真似事してて、ちょうどたみ子のとこらへん見てたしぃ(^_^;)」『そうなんだぁ、なんかドラマみたいだねぇ(^〇^)』「アハハ……あ、それでぇ?」『じつはね、ひい祖父ちゃんが亡くなってね、お葬式...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・078『たみ子からの電話』
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第70話《紀伊国坂》さくら――事務所においでよ――鈴奈さんからのメール。わたしは鈴奈さんに長いメールを打った。どうして学校を辞めたのか、なんでわたしには言ってくれなかったのか。内容はこの二つだけど、学校でのショックがあったので長いメールをなった。その返事が、たった八文字の返事。よほど思い悩む事情があったのか、とんでもなくアッケラカンなのか、どちらともとれる八文字だ。「おひさ~(^▽^)/、ちょうど打ち合わせ終わったところだから、そこで」鈴奈さんは、相変わらずの様子で空いてる小会議室を指した。「まず、あんたの話から聞いたほうがいいって顔だね。飲み物とってくるから、考えまとめときな」そう言って鈴奈さんは部屋を出て行った。あたしは鈴奈さんのことが聞きたかったので「あんたの話から」と言...ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第70話《紀伊国坂》
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・077『昭和の個人情報』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記077『昭和の個人情報』昭和の学校に個人情報の概念は無い。控え目に言っても、その概念は低い。メッチャ低い。令和がスカイツリーだとしたら、家の屋根に載ってるテレビアンテナかというくらいに低い!学校には緊急連絡網というものがある。一番上に藤田先生(担任)の住所と電話番号があって、そこから下に二本の矢印。一つが委員長の高峰君、もう一つが副委員長のたみ子。二人のところからさらに、それぞれ三つの矢印が伸びて、矢印の下には七人か八人の名前があって、順番に矢印で繋がってる。むろん、それぞれに住所と電話番号が付いている。そして、イザという時には藤田先生が高峰君とたみ子に電話して、あとは伝言ゲーム式に緊急連絡ができるという仕組みになっている。この個人情報野ざらしの極めつけは卒業アルバム...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・077『昭和の個人情報』
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第69話《ポニーテール》さくらポニーテールのゴールデンポイントって知ってます?アゴと耳を結んだ延長線上の頭の頂点に結び目をもってくると一番カッコいい。これをポニテのゴールデンポイントというんだそうです。ポニテの始まりは吹部のフルート。ちょっと髪が邪魔で後ろで括ったのが始まり。「どうせならハツラツポニテにしちゃえ!」オオ!お姉ちゃんが、グッと上で結んでくれて目尻も頬っぺたもキリリと上がって、気分もアゲアゲで気に入った。そして部活以外や他の季節でも気分転換したいときなんかには、これにする。このお話の第一回もそうだったんじゃないかな?で自分のブログを調べる。どうも第一回は書いていない。でも記憶にはある。あの四ノ宮クンがガードマンのバイトで道に立ってて、彼の誘導灯がスカートにひっかかっ...ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第69話《ポニーテール》
銀河太平記・202『孫大人と鍋を囲む』越萌マリ日漢友好の釣り大会になった時には居なかった。孫大人。世界を相手に商売やってる男だから、ちょっと姿を消しても不思議ではないんだけど、島のエライさんたちが大統領との友好に務めているところ、それも大好きな釣りをやろうかという時に姿が見えないというのは大人らしくない。大人の乗り物は筋斗雲というパルス機。軍事用に作られた試作機だけど、メンテナンスのむつかしく、コストも高くつくので実用試験に通りながら正式採用にならなかった名機。それを開発した技術者ごと買ってきたというぜいたく品。筋斗雲一機で火星航路の新造船が作れるという。その筋斗雲が夜中に戻って来て、孫大人はお岩食堂にわたしを呼んだ。「いやあ、やっぱり畳敷きのちゃぶ台はいいアルなあ、大姐」釣り大会の残り物の魚でしっぽりと...銀河太平記・202『孫大人と鍋を囲む』
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第68話《次の役は佐倉さくら!?》
ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第68話《次の役は佐倉さくら!?》さくら次は東京だよ京都駅を出て――次の停車駅は名古屋です――の車内放送が終わるとマネージャーの吾妻さんが言う。通路を席に向かっていたオジサンがギョッとしてドアの上の電光掲示板を見る。手にした切符には『京都→名古屋』の文字が見えた。乗り慣れてないとビックリするかも。新幹線は最速ののぞみでも名古屋には停まる。地理や交通機関には疎いわたしだけど、京都の次は名古屋で、東京の直前には新横浜と品川に停まることぐらい知っている。でも名古屋ってビミョーだから、一瞬――停まらない――と勘違いするよね。吾妻さんが言った東京は行先や停車駅のことなんかじゃない『次の仕事は東京だぞ』っていう意味で、電池が切れかかったわたしに念押ししたんだ。二カ月ちょっとに及んだ『ワケテ...ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第68話《次の役は佐倉さくら!?》
「ブログリーダー」を活用して、大橋むつおのブログさんをフォローしませんか?
amebaブログに引っ越しますGOOブログの閉鎖のため、昨日(5月11日)amebaブログへの引っ越しの作業を終えました。引っ越しが反映されるまでは三日ほどかかるということですので、その間は更新を停止いたします。引き続きamebaブログでお読みいただけたら幸いです。令和7年5月11日大橋むつおamebaブログに引っ越します
千早零式勧請戦闘姫204035『風の音にも驚かねぬる校外清掃』今日は学期に一回の校外清掃の日だ。今でこそ準進学校として地域からも愛される九尾高校だが、開校した60年前は評判が悪かった。かつて市内唯一の市立女子高だった九尾高校を移転させて県立高校になった時、男子の入学を認めて共学校にしたのだ。校名こそ女子高時代のそれを引き継いでいるが、実質は新設校。新設校にありがちな混乱と無秩序に陥り、地元からは顰蹙を買い、女子高時代からの同窓会からは「栄えある九尾高等女学校の面汚し、校名を変えて!」と三下り半を突きつけられたほどだ。そこで、当時の生活指導部長の提案で、学期の初めに全校生徒で校外清掃をすることにしたのだ。日ごろ顰蹙を買っていた九尾の生徒だが、回を重ねるごとに地域の評判を取り戻して2040年の現在に至っている...千早零式勧請戦闘姫2040・35『風の音にも驚かねぬる校外清掃』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記207『ナースチャの中間服』いい感じねぇ……そう言いながらスピンするナースチャ。場所も階段の踊り場、ナースチャはミュージカルの女優さんのようにイカシてる。ナースチャの後ろには、同じ中間服のわたしとロコが映っている。当然のことながら、ロコもわたしもナースチャほどにはイカしてはいない。宮之森の制服、男子は当たり前の学生服なんだけど、女子は二つボタンのスーツ。ボータイが控え目に胸元を引き締めてくれて清楚な美しさがある。夏は、ブラウスにプリーツスカート。ボータイもしないから、なんか地味。だけど、中間服と呼ばれる合服は無敵だ!夏服も冬服も悪くは無いんだけど、よその高校と大差はない。ま、ボータイとの組み合わせはグッドなので、わたし的には十分オキニなんだけどね。で、中間服はプリーツ...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・207『ナースチャの中間服』
銀河太平記・302『ヤクザに頼まれ大連へ・1』ツナカン北京の生活になじみ過ぎたのかも知れねえっス(-_-;)。中南海の広場で殿下を見かけ、とっさに素に戻って追いかけたら、とたんにセキュリティーに気づかれ、危うくドンパチに成りかけちまって、劉宏大統領はソッコー殿下の居場所を変えたっス。てっきり乾鎮の公邸に戻ったのかと向かったら、戻ったのは空のオート車で、公邸には三分しか停車していなくて、また走り去ったっス。車は他にも四台が中南海の瀛台から走り去っていて、あちこちに散っていったっス。これは、追跡者を撒くための常とう手段。それを乾鎮の公邸を見るまで気づかなかった……天下の宇宙海賊アルルカンの名を辱める間抜けっぷりっス。船長に合わせる顔が無いっス。ビシバシ!自分で自分に往復ビンタを食らわせたっス。シャキッとヒンメ...銀河太平記・302『ヤクザに頼まれ大連へ・1』
千早零式勧請戦闘姫204034『クロックの配達日記』市庁舎の上にゼロ戦が戻ってきた。先月は突如、市庁舎の上空で米軍機との空中戦になってしまった。ゼロ戦がバタバタと撃墜され、付近の建物や道路に墜落。リアルなホログラム映像なので一時はパニック状態になったが、九尾市を挙げての『ゼロ戦100周年』、コンピューターがハッキングされたが無事に復旧したということで再開されている。「こっちは復旧したけど、バブルの森は振出しだなあ……」キュービック(最上階の展望レストラン)の窓際席、今日はランチの後、渋茶で粘っているアカリン市長だ。先日、自ら調査に入ってバブルの森が異常であることを確認してしまった。森の中心部分が熱を持って軟弱になっているのだ。堆積した腐葉土の異常発酵だとされているが、症状は地層の深いところまで及んで、現在...千早零式勧請戦闘姫2040・34『クロックの配達日記』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記206『MITAKAの代替わりと巡の決意』「それでは、1972年度初めてのMITAKAを始めまーす(ー`дー´)!」会議室に関根さんの声が響いた。今日、5月6日は振り替え休日。なんだけど、昭和47年の宮之森高校は普通に土曜日。昭和の連休は、あくまでカレンダー通り。その連休明けの土曜日、新二年生たちだけで企画運営する最初のMITAKAが始まったんだ。関根さんは「先輩方も参加してくださぁい(^〇^;)」と微妙にひきつる笑顔で連休前には仁義を切りに三年の教室を周ってくれた。「おお、いよいよなんだぁ」「うん、ありがとう」「最初だけ居させてもらおうかな」「健闘を祈るよ」「まあ、お手並み拝見だな<(`^´)>」みんな激励の一言を送った。最後のエラソーなのは10円男。会議室はテーブ...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・206『MITAKAの代替わりと巡の決意』
滅鬼の刃エッセーラノベ41『テレビの音』久しぶりに電話をするとテレビの音がしました。日がな一日テレビを点けているのは還暦以上の年寄と相場は決まっていますが、年寄ではありません。孫の栞に電話をしたのです。「えぇ、なにぃ……(-_-;)?」のっけから不機嫌です。まあ、前回は白内障と網膜裂孔の付き添いの面倒をかけたので仕方のない反応です。「じつは……」用件を述べると不承不承納得してくれたのですが、そのことは別に稿を改めたいと思います。今回の話題は、点けっぱなしのテレビです。栞は引き取った時からテレビを点けっぱなしにしていました。小さいテレビを捨てずに置いていましたので、それを自分の部屋に持ち込んで点けっぱなしにします。これについては、冷やかしたり話題にすることはしませんでした。亡くなった武者も知っていましたので...滅鬼の刃・エッセーラノベ41『テレビの音』
銀河太平記・301『大連の洋館にはお掃除ロボットも居なくて』胡盛媛中尉大連は遼東半島の先っぽにあって、その主要部は、そこから黄海に突き出した大連半島。東を向いた亀が甲羅から首を突き出した感じ。その亀の喉首を撫でるように車は走って顎のところの洋館にたどり着く。『古い洋館だけど、手入れは行き届いてるわ。ただ、ITとパルス関連の機材はいっさい無いから、よろしくね』「はい、承知しました。閣下との連絡は?」『そっちからは何もできないわ。なるべく頻繁に連絡するようにするから、そのつもりでいて』「承知しました」日貨排斥から始まった暴動があちこちで起り始めている。大統領はそちらへの手当てもしなくてはならない。というか、そっちの方がはるかに大事だし。「あ、車が行ってしまう……」いま下りたばかりのバンが回れ右して亀の鼻先の方...銀河太平記・301『大連の洋館にはお掃除ロボットも居なくて』
千早零式勧請戦闘姫204033『バブルの森と浦安の森と』ワチャワチャワチャワチャワチャワチャワチャワチャワチャ幽けき音がするたびに、余計な枝や葉っぱが落ちていく。ゴールデンウイークのど真ん中、さくらからもらった服の中からサロペットを選んで浦安の森の手入れをやっている千早だ。連休前に氏子の有志たちが入ってくれたのだが、年寄りたちばかりで手が回り切れていない。浦安の森と呼ばれる神社の森は小さな小学校ほどの広さがあるのだ。江戸時代以前は幕府や大名から社領を認められていて、領民が手入れをやり、終戦までは県社の社格が与えられてなんとか回ってきたが、令和も22年の今日、氏子の減少と高齢化でいささか苦しい。「まあ、験担ぎの奉仕だから形だけでいいさ」祖父の介麻呂は鷹揚に言うが、父の一彦は――これでは秋に人を雇ってやらなき...千早零式勧請戦闘姫2040・33『バブルの森と浦安の森と』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記205『お祖母ちゃんと過ごす連休中日』「う~~ん……ざっと2000人?」そう答えると「少しは分かるようになったかな」とお祖母ちゃんは頷いた。財務省前のデモの動画を見せて「何人いる?」と質問してきたんだ。増税しか考えていない内閣や財務省に反対して毎週のように財務省解体のデモが行われている。その動画。ナカグスクさんの話をしたら、沖縄返還の話からデモの話になった。「今度は、これだ」キーボードをたたくと、すごいのが出て来た。「うあぁ……」それは、何十万という人たちが国会を取り囲んでデモをやっている映像……画面がブルブル震えて、それはヘリコプターの振動なんだろうけど、カメラマンが慄いているように感じる。「60年安保、主催者発表で33万人、警察の発表で13万人の参加者だった。まあ...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・205『お祖母ちゃんと過ごす連休中日』
銀河太平記・300『大連へ』胡盛媛中尉乾鎮に向かっているのかと思ったら、日差しの向きが違う。乾鎮は北京の西北だから、日差しは左から。それが背中の方から差してくるので車内は微妙に薄暗い。前方を見ても、バックミラーに映る後方を見ても僚車の姿は見えない……いつのまにか、このパルス車一台だけで東に向かっているんだ。『大連に向かっているのよ』ヘッドセットから大統領の声。「大連ですか?」『うん、乾鎮でも大丈夫なんだろうけど、念のためにね』「随伴の僚車は?」『あちこちに分散させたわ。行方を掴ませないためにね。専用車は乾鎮に向かわせた。いちばん順当だし』「あ、そうですね」中南海で騒ぎがあった。広場に買い物に出かけた殿下に鋭い視線を向けて接近する美少女。一見露天の売り子だけど、発するオーラが違う。広場に忍んでいたセキュリテ...銀河太平記・300『大連へ』
千早零式勧請戦闘姫204032『バブルの森で市長と出くわす』森の中、逆鱗が現れた宅地に向かう千早と貞治。「大丈夫かぁ、ズンズン進んでぇ?」鬱蒼とした森の中は20メートルも入り込むと方角も定かでなくなって、怖気を振るう牧師の息子だ。「え、ああ、大丈夫よ。前にも来たし、どうってことないわよ」「ウワ!」「ちょ、しっかり歩きなさいよ」「いや、葉っぱや苔やら……下は地面かと思ったら深くてさ」木に掴まって上げた貞治の右足は、ふくらはぎのところまで濡れて苔がまとわりついている。「もう、わたしの後ろを踏みしめて歩きなさい」「お、おう……千早、なんで、スルスル歩けるんだ?」「え、ああ……巫女の勘よ」「ええ、保育所や遠足じゃよく行方不明になったくせに」「もう、古い話を……あれだって、ちゃんと自分で戻ってきたじゃない」千早は、...千早零式勧請戦闘姫2040・32『バブルの森で市長と出くわす』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記204『先勝の結婚式・2』「あ、ナカグスク様です」担当さんに訂正されてしまった。写真館の仕事は、結婚式、記念写真、披露宴の三つの写真を撮ること。お式と披露宴はスナップ写真みたいなもんだから気楽にパシャパシャ。記念写真は、新郎新婦のツーショットと親族一同の雛壇写真で、いちばん気を遣う。たいてい「新郎様」「新婦様」とお呼びするんだけど、いちおう両家の苗字は確認。字面は見れば分かるけど、読み方は必ず確認する。例えば、わたしの苗字は『時司』でトキツカサと読むけど、人によっては「トキジ」とか「トキシ」とか読まれてしまう。おめでたい結婚式で苗字を読み違えるなんて絶対アウトだからね。「ナカグスク?」慣れない読み方なんで、思わず聞き返してしまった。「新婦様は沖縄の方なの、向こうじゃ多...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・204『先勝の結婚式・2』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記203『先勝の結婚式・1』令和から昭和の高校に通って三年目。もう三年生だから慣れたんだけど、曜日の違いにカックンとくることがある。4月30日の今日、令和は水曜日で連休の狭間。近所の子どもたちはふつうに学校に行く。1972年の昭和は連休中の日曜日で学校はお休み。人が働いていたり学校へ行ってる日に休みだと、ちょっと気分がいい。だけどね、今日のわたしはアルバイトなんだよ。戻り橋を渡って昭和47年の宮之森。「あ、遅れちゃう!」今日は連休の日曜日で、暦は先勝(せんしょう)。先勝というのは先んずれば勝ちって日で、大安と同じくらい縁起がいい。特にね、午前中がいい。いつもよりも二組も多い。なにがって、結婚式よ!わたしのバイトは、公民館の結婚式場で記念写真の助手。高校に入った時からやっ...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・203『先勝の結婚式・1』
銀河太平記・299『ツナカン、様子を窺う』ツナカンゴォォォォォォ…………アナライザーで計測しなくても分かる振動が地面から響くっス。瀛台の地下を秘密の警邏車両が走るっス!それも、四方に全速力!たぶんフェイント。殿下を発見した自分が目の色を変えたんで、殿下の動向を眩ますために、警備責任者、おそらくは劉宏大統領自身が指令、いや、自分で操作してるっス!大統領でありながら、その時その時、必要な対応ができるのは、本来が生涯現役軍人の元帥だからっス。見た目は、うちの船長より幼いっスけど、数々の戦争や事変を切り抜けてきた歴戦の将軍っス。油断はならないっス!広場のほとんどは、いつもの賑わいに戻ってるっス。二十人余りのセキュリティーたちも、通行人や売り子に化け戻ってるっス。ちょっと動揺した人間も居たっスけど、人は雰囲気に呑ま...銀河太平記・299『ツナカン、様子を窺う』
千早零式勧請戦闘姫204031『「森に行くよ」「え、今から(゚Д゚)?」』黒ウサギは学校に住み着いている。ウズメが張った結界に時間魔法をかけ、ウサギは一時間だった結界の効能を一年に伸ばしたのだ。伸ばしたうえで結界の中に潜り込んだ。ウズメは黒ウサギの魔法攻撃を学校に及ばせないために結界を張ったのだが、その中に飛び込んでしまえば、ウサギは攻撃魔法を使えない。生半なことでは結界の外にも出られず、ウサギは完全に封じられてしまうのだ。――ゆっくり炙り出してやればいい――ウズメは思ったが、黒ウサギは、新一年生に化けたり操ったりして物理攻撃を加えてくる。一昨日はスクナヒコナを勧請して書架の隙間に落ちた図書カードを拾ってやった。すると隙間から出たところで危うく踏み潰されそうになった。女生徒の一人はウサギが化けた者だったの...千早零式勧請戦闘姫2040・31『「森に行くよ」「え、今から(゚Д゚)?」』
せやさかい・改(増補改訂版)008:気弱の田中と横着な瀬田とショ-トカットのさくらわずか13年の人生やけど、身についたクセとか習慣とかは直しにくい。その一つがポニーテール。平均よりも背の低いうちは、七つの歳からポニテにしてる。それも、チョンマゲか言うくらい高いとこで結んで背を高く見せてる。AKBで総監督やってたタカミナにあやかって、お母さんが最初にやった。お母さんは「さくらが言い出した」と言う。ま、どっちでもええねんけど、身についた習慣であることには間違いない。入学式の日に、お母さんに言われてポニテを低くして、ほとんどヒッツメにした。ヒッツメの方が一般的やし、地味に見える。しかし、一週間通ううちに元の高さに戻ってしもた。「いっそ、切ってしまおか」本堂の縁側で干した布団を取り込んでる時にお母さんが帰ってきて...せやさかい・改008:気弱の田中と横着な瀬田とショ-トカットのさくら2019年4月
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記202『雪国・2』雪国…………?川端康成はうる憶え、ノーベル賞の『雪国』もロコに言われて――あぁ、そんなのあったか――という程度。そのせいか、突然ワープしたそこは、深々(しんしん)と雪が降るだけの一面の雪原。ただ、ロクなもんじゃないという気持ちはあって、右の耳に手をかざす。シュッ!カキーーン!衝撃が二つ。前方から光の速度かと思うようなものが飛んできて、とっさに右耳の如意(高松塚で青さんからもらった武器)を取り出し、弾き返しながら左に移動!弾き返したそれは、ブーメランのようにクルクル回って20メートルほど先で目の高さに静止……あ……高松塚の宝剣!?宝剣に気づくと、それを中段に構えるユリアが実体化した。「フフ、岬じゃ、これでクソババアの右腕を切り落とせたんだけどね……お前...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・202『雪国・2』
銀河太平記・297『ツナカン、殿下を発見する!』ツナカン見つけたっス!!月餅屋の方から飲茶の店に歩いてくる二人連れ。一人は小柄な女性士官。その横をゆったり歩いてくる中肉中背、一見モブキャラだけど、その悠然とした歩きっぷりは毎日ヒンメルのプロムナードデッキで見かけた殿下そのものっス!距離150方位角315速度毎時4キロで我が方に接近しつつあり!「小梅ネーサン、店を頼むっす!」「え、あ、ちょ!」陳列棚を一跨ぎ、人混みの中を全力疾走……した時には、女性士官が殿下の腕を引いて、向こうも背中を向けて全力疾走っス!くそ、ここで逃すわけにはいかねえっス!ツナカン、一世一代の追跡劇!チ!どこから湧いたか、SPやら大統領警護隊やらのモブどもが立ちふさがるっス!SPとか警護隊とか言っても私服っス。さすがに中南海、あちこちに私...銀河太平記・298『ツナカン、殿下を発見する!』
千早零式勧請戦闘姫204030『再びのスクナヒコナ』「あ、直ってる……」貞治と並んで校門をくぐると、薄く傷跡は残っているものの結界はきれいに修復されている。岐阜の街に出たときはハッチャけていただけのウズメだが、やることはやってるんだと少しだけ感心する千早だった。「駐輪場いっぱいだなあ……」「一年生の分増えたからね、まあ、活気が戻ってきたってことでいいんじゃない?」「駐輪場は学年別にするべきだよなあ」いつも停めているスペースは真新しい自転車たちで塞がっている。「そんなことしたら、駐輪場の管理や指導で先生も風紀委員も大変だよぉ」「そういや、今日のHR、学級役員選挙だろ。今年も図書委員になれるといいな」「うん、わたしもぉ」「図書委員は人気だからなぁ、一応手は上げてみるけどな」牧師の息子だけあって、こういうところ...千早零式勧請戦闘姫2040・30『再びのスクナヒコナ』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記111『テスト休みの今日は水泳の補講』テストが開けたと思ったら体育の補講が待っていた。「え、グッチ補講なのぉ!?」ウォータークーラーで水飲んでたら、後ろを通り過ぎた佳奈子が声を上げる。佳奈子は、もうとっくに部活の真っ最中でユニホーム姿も凛々しくグラウンドに向かう途中。グラウンドでは女バレの一年生たちが部長の佳奈子を不動の姿勢で待っている。「アハハ、風邪とかで二回抜けちゃったからねえ(^_^;)」「イトハチ(伊藤先生)厳しいからね、ま、がんばれ」「うん」ヘタレ笑顔で応えると、佳奈子はもう部長の顔になってグランドに駆けていく。「こらあ、突っ立てないで足踏み!いきなり走ったら膝壊すぞぉ!」部長姿も板に付いてきた佳奈子を見送り、プールに向かう。とたんに汗が噴き出る。たった今、...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・111『テスト休みの今日は水泳の補講』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)089・新部室にお引越し今さらだけど車いすはかさ張る。自分も車いすなのに――これは邪魔だ――と感じるのは申し訳ないんだけど、実際そうなのよ!「ご、ごめん(^△^;)!」これで三回目。ミリー先輩の車いすのデッパリが、またわたしのスカートを引っかける。その都度十センチほど裾が持ち上がり、斜め前の啓介先輩にわたしの太ももが露わになってしまう。「い、いや、見えてへんから(#>▭<#)……あ、あ、また……」啓介先輩は上を向いて、ティッシュを詰めた鼻を押える。「これで見えてないって、説得力ないわよ、ほれ、わたしがやったげるから」「いて!先輩、やさしく!」須磨先輩が狭くなった部室をものともせずに啓介先輩の鼻血ティッシュを取り換える。ミリー先輩と新入部員が並んで小さくなる。「じっとしてな...REオフステージ(惣堀高校演劇部)089・新部室にお引越し
やくもあやかし物語2058『シュール天の川』天の川の川岸では二群れの人だかりがにらみ合っていた。川を渡ろうとする旅人や村人たち、それと、それを拒む役人の人たち。「ああ、なんかヤバイ感じ……」「そう見えるだろ」頭の上でネルが反対を言う。「え、ちがうの?」「ああ、額田王が言っていた。本気で川を渡りたい者は数えるほどしかいないって」「え、そうなの!?」「ああ、額田の姐さんに言われなきゃ、あたしでも気が付かないとこだけど。あらかじめ知っていたら、そうなんだって気がする」「そうなの?」「旅人たちのリュックやポーチ、大きさの割には重そうに見えないだろ」「え……ああ」「フフ、わたしは聞いていないけども、わかったわよ」「え、御息所も?」「地元の者には困惑が無いし、旅人たちの目には覚悟の光が無い」「旅をするのに覚悟がいるの...やくもあやかし物語2・058『シュール天の川』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)088・ジャングルジムのてっぺんペダルが軽い。パンクの修理だけやなくて、あちこち油をさしてくれたようや。やっぱり、基本的にミッキーはええやつなんや。あ、以下の会話はミッキー相手なんで英語で喋ってる、念のため。「どうもありがとう、すごく快調になった!」「いや、ついでだよ、ついで。ヨイショ」そう言うとミッキーはジャングルジムに上っていく。つけあがらせることなく寄り添いながら話そうと思ってたら、さっさと公園で一番高いところに上っていく。しゃあないから、あたしも着いて上っていく。女の子にもよるけど、ジャングルジムのテッペンなんてところで男の子と並んだら少しドキドキする。二階ほどの高さもないんやけど、お尻の下がスケルトンやさかいにムズムズドキドキ。この状況で恋を語られたら、自分の胸...REオフステージ(惣堀高校演劇部)088・ジャングルジムのてっぺん
銀河太平記・232『老婆婆の忠告、そして東鈴と南へ』孫大人作業の邪魔をしてはいけないので、そうそうに車に戻るアル。張村長が恵比須顔で見送ってくれる。車に乗って走り出しても笑顔……米粒みたいに小さくなっても笑顔アル。「なにか隠してるアルなぁ」「バンの中に別の看板隠してたよ」「え、そうなのか?」「うん、悟兵のことは、もう少し前から気づいていて隠してたみたい」「なんの看板アルか?」「漢明の志願兵募集の看板、こんなの……」車のフロントガラスに看板の内容が映し出される。「アイヤー、見ても居ないのに分かるアルかぁ」「村長は見てるからね、ちょっと頭を覗いて見た」「なるほどぉ……」東鈴の能力にも驚いたアルが、看板の内容にも驚いたアル。――志願兵募集一年任期一時金5000両月給700両二年任期一時金8000両月給750両三...銀河太平記・232『老婆婆の忠告、そして東鈴と南へ』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)087・美晴のブレイクファースト美晴の家で朝ごはんを頂くことになった。電話をすると「これから朝ごはん、ミリーもおいでよ!」と誘ってきよったたから。どっちかていうと――よかった、ぜひ来てちょうだい!――という響きがあった。これは『まずは胃袋から、男を虜にするレシピ百選』でこさえた料理の数々が居候の誤解をいっそう進めてしまったんやなあと思う。せやからミッキーと二人きりの朝食は気ぃが重い、わたしの電話は渡りに船やったんや。「いやー、ごめんごめん、近所まで走ってきたらパンクしてしもてさー(^▽^)/」「あ、パンクなら任せてよ。幸いミハルんちにリペアキットがあるから直してあげるよ。自転車屋で直したら5ドルするって言うじゃないか」「最寄りの自転車屋さん駅の向こうだしね」「朝ごはんは先...REオフステージ(惣堀高校演劇部)087・美晴のブレイクファースト
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記110『夏の大安吉日』令和の今日は木曜だけど、戻り橋を渡った昭和46年は日曜日で大安吉日。七夕は終わったけど、期末テストは来週の火曜日まである。ほんとうなら家で勉強しなくちゃならない。月曜には苦手な古文とグラマーの試験だしね。でも、大安吉日っていうのは例外なく結婚式のラッシュ。バイト先の須之内写真館の直美さんはメチャクチャ忙しいわけですよ。だから、テストの最中だろうがバイトは休めません!あ、グラマーっていうのは女子のボディーをかっこよくする科目じゃなくて、英語の文法の科目なんだよ。英語の表現とか歌とかは好き。今年の令和で大人気のフリーレンのエンディング曲のシッポのとこ『Imwhisperingourlullabyfortoyoucomebackhome……』とこなんか...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・110『夏の大安吉日』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)086・えと、一番近い知り合い!パーーン!ヒ(>Д<)!久々に銃声かと身を縮めたのは自分がアメリカ人やからやろう。日本人やったら銃声なんてドラマやアニメの中でしか聞いたことが無い。せやから銃声というのは、ズキューン!ズバーン!などとエキセントリックな音がするもんやと思ってる。本物の銃声は乾いた音がする。そう、たった今のんみたいに。撃たれたことは無いけど、銃声はシカゴでも数回耳にした。ギャングの発砲やったりお巡りさんやったりするんやけど、今のみたいに「パーーン!」なんよ。で……今のは銃声では無くって、自分の自転車がパンクする音やった(-_-;)!カクンカクンと、タイヤのリムが直接アスファルトの路面を噛む衝撃で分かった。「アチャー(;'∀')」こういう時にも日本語が出てくるの...REオフステージ(惣堀高校演劇部)086・えと、一番近い知り合い!
鳴かぬなら信長転生記192『転生の準備が整ったわよ』信長カシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャ……!?「はあ……また一杯になったぁ(;'∀')」ため息をつくと、ポケットからケースを取り出して二度目のSDカードを交換する孫権。「ううん、三回目よ」ぶっきらぼうに腕組みし、ジト目で孫権の撮影に付き添う市。「時間ならまだ大丈夫だからな」足元の打ち水は乾き始めているが、背後の茶室に人の気配はない。利休の配慮と信玄・謙信の阿吽の呼吸だ。呉王就任祝いの答礼に、新米国王の仲謀孫権みずからが学院に足を運んできているのだ。「いやあ、扶桑見物をする絶好の機会ですから(^_^;)」単なる外交辞令かと思ったが...鳴かぬなら信長転生記192『転生の準備が整ったわよ』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)084・まずは胃袋から!?ミリーに言われて二つだけ確認してある。イスラム教徒でないこととベジタリアンでないこと。イスラムにもベジタリアンにも偏見は無いけど、わたしは牛豚の肉なしでは三日も居られない。二人の生活で別々のメニューなんてやってらんないしね。「両方ともOKだよ」そう答えると、ニンマリ笑って薄い方のノートを仕舞い、分厚い方のノートをペラペラとめくるミリー。垣間見えるノートには写真とともにレシピが英語まじりの日本語で書いてある。「料理屋さんでも始める気?」「ハハ、まさか。渡辺さんちのレパはすごいからね、パパさんは魚屋さんだし、お婆ちゃんの実家はお料理屋さんで、ママさんはレストランやってたし、みんな教える気満々。習わなきゃ損でしょ……はい、これだけの食材買っておいて」メ...REオフステージ(惣堀高校演劇部)085・まずは胃袋から!?
やくもあやかし物語2057『額田王の頼み事』「ねえ、あなたたち川の向こう側に行くんでしょ?」ただのきれいな人かと思っていたら、間近に見る額田王は少女のようにワクワクして目が輝いて、このままシャンプーとかのCMに使えそう。「え、あ、はい?」「だって、この丘を越えたら天の川。天の川を超えなければ次には進めない」「あ、そうなんですか?」「うん。わたしもそろそろ大津宮に戻る時間だし、わたしの代わりに届けてきてもらえないかしら」「乙姫さんにですか?」「うん」「あ、でも七夕は二日前に……」「そうね。でも、年に一度のデートでしょ、三日ぐらいは気持ちが残って川のこちら側を見てため息ついていらっしゃるわ」「え、そうなんですか!?」「そうよ、そういうものよ!」御息所が顔の上半分だけ出して主張する。「あら、あなたは六条の……」...やくもあやかし物語2・057『額田王の頼み事』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)084・イベントにする気!?惣堀商店街は西に向かって緩い下り坂になっている。商店街は道幅が狭く採光が悪いので、ちょっと薄暗い。この坂道を下って学校に至るので、登校の時はちょっと凹む。生徒会の副会長なんかやってるから学校大好き少女だと思われるかもしれないけど、実はそうでもない。好きではないんだけど、嫌いなものをそのままにしておくと嫌いのスパイラルに落ち込んでますます嫌いになる。だったら、少しでも抗ってやろう……という姿勢なんだ。不合理な制度や決まりを変更し、文化祭や体育祭などの行事を企画して、みんなが熱中している姿や、その成果に喜んでるところ、多少窮屈そうにしていても、わたしが企画して整えた秩序の中で動いている。それを感じるのが好きなんだ。春先にグータラ演劇部をぶっ潰してや...REオフステージ(惣堀高校演劇部)084・イベントにする気!?
銀河太平記・231『満要鎮PI史跡・2』孫大人「あたしはPIなんか絶対しないからね」「え、突然アルネ?」「JQもJR西もPIされて、中身は児玉元帥やら劉宏大統領なわけでしょ。それって、単なるスペアボディーじゃん。ロボットは人間の道具じゃないとか言ってるけど、嘘っぱちじゃん」「おお……(゚Д゚)」「悟兵のソウルが入ってきてさ、アルアル語喋ってるなんてゲロが出るし」「アハハハ、そんな予定は無いアルヨ」「え、だったらなんで電源入れたりしたのよ?」「え、騒鈴が言ったアルヨ『ねえ、主電源入れてくださらないかしら』って」「え、そうだった!?」「そうアルヨ、ほんの三時間ほど前のことアルヨ」「ナイナイ、ぜったい無い!」「バックログ見てみるいいよ」「無いもん、無いから見ないし」なんか子どもを相手にしてるみたいアル。でも面白...銀河太平記・231『満要鎮PI史跡・2』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)083・美晴はお料理名人!自慢じゃないけどお料理はからっきし。目玉焼きくらいはできるけど、あとはカップ麺にお湯を注ぐくらいのもの。十八歳にもなって、このザマなのは家庭環境によるところが大きいんだけど、言いだすととんでもないグチりになるので控えておく。母も祖母も十分承知しているので、この一週間はデリバリーを手配してくれている。ところが、世の中には予期せぬ不幸というものがある。もともと今回のことはミッキーのホームステイ先の家が火事で焼けてしまうという不幸があったからだしね。そしてミッキーが十三(じゅうそう)に足を伸ばした時にスマホの電池が切れてしまって、わたしが迎えに行くハメになったことが引き金になっている。あるものなのよね、不幸の連鎖というのは。もっとも、本人のミッキーは、...REオフステージ(惣堀高校演劇部)083・美晴はお料理名人!
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記109『笹の葉さ~らさら』どうしよう……一つだけ、取り扱いに困る短冊があった。――みなさんも天の川で恋人と出会えますように――「え、どうして困るんですか?」ロコが正直に質問する。「だって……」「そうだねぇ……」真知子とたみ子は分かっているようで言葉を濁す。「よーく見てみ」「ええ、どれどれ……え……あ!」ロコも間近に見て分かったようだ。「鉛筆の下書きが残ってますね、そのう……」ロコも言い淀んでしまう。べつにヴォルデモート卿の名前が書いてあったわけじゃない。消されてはいるけど、ごくうっすらと読めるのは『美奈』という名前だった。短冊に署名するかどうかは規定していない。じっさい書かれていないものがほとんどで、中には『ケメコ』とか『二年女子』とか『I.H』とかイニシャルだけのと...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・109『笹の葉さ~らさら』
鳴かぬなら信長転生記191『阿修羅の正体』信長敵か……味方か……血みどろの阿修羅は大魔神に深手を負わせた。ひょっとしたら討ち取ったのかもしれない。夥しい血が流れ、牛一頭分もありそうな片腕が落ちてきた。これだけのダメージを受けては、さしもの大魔神曹操も撤退せざるを得ないだろう。いや、あの深手では命を失っていても不思議ではない。それなのに、阿修羅は荒々しく肩で息をし、三対の双眼も炯炯と敵意をむき出しにしている。その訳の分からん敵意と怒りの圧に、武漢城に留まった者も、武漢市街に避難した者たちも寂として身じろぎもしない。「阿修羅、おまえは何者なのだ!」無意識に市を庇いながら唯一残った悟空の如意棒を突きつける。グルグルグル!三面が高速で回転し始め、三対の腕がブルンブルンと振るわれる!シャキーーン!三面の回転が停まり...鳴かぬなら信長転生記191『阿修羅の正体』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)082・とんでもない事態になってきた!運命とか神さまとかは信じない。お母さんとは意見の合わないことが多いけど、この点については一致している。世の中というのは因果応報、なにか事件が起こったり行動を起こすと、その事件なり行動が変数となって作用しあって事態を変化させる。戦争なんてロクでもないけど、戦争のお蔭で電子レンジもインターネットも生まれた。電子レンジのお蔭でお祖母ちゃんは卵を爆発させて掃除が大変になるし、ネットのお蔭で思ったことをすぐにラインとかして後悔するし。スマホは便利だけどひとたび電池が切れれば、ただの板切れ。マップもGPSも使えなくなったミッキーがやっと見つけた公衆電話で「迷子になったあ!」と泣きを入れてくることも無かっただろうし、わたしが十三(じゅうそう)まで迎...REオフステージ(惣堀高校演劇部)082・とんでもない事態になってきた!
やくもあやかし物語2056『額田王』ひょっとしたら罠かもしれない。いっしゅんだけど、そう思ったのは、わたしが臆病だからかもしれない。夏の大三角が入り口だなんてね。せめて最初はロマンチックのオブラートに包まれて、苦くて怖い魔界に立ち向かいたい……的な?夏の大三角は、はくちょう座のデネブ、わし座のアルタイル、こと座のベガを結んだもので、ベガは織姫、アルタイルは彦星だからね。季節はちょうど七夕だしね。中一の春にお母さんの実家、お爺ちゃんお婆ちゃんの家にひっこして、一丁目の家から三丁目の学校に通っていた。その間には二丁目の崖があって、ちょっと怖かった。崖のキワにはお屋敷が並んでいて、その前の坂道を百メートル以上下って崖の下に出る。そこから折り返しの坂道になっていて、そこをさらに百メートル以上下って、学校への一本道...やくもあやかし物語2・056『額田王』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)081・キャシーへの手紙・2『捨てる神あれば拾う神あり』小泉八雲を知っているかい?ラフカディオ・ハーンというのが元々の名前で、明治時代に日本に帰化したアイルランド系イギリス人さ。『怪談奇談』というのを書いている。日本人の奥さんにせがんで聞いた昔話を英語に翻訳したものだ。有名な『耳なし芳一』は、あの中に出てくる一つのエピソードなんだよ。ボクはミラー先生の『日本文化』で習ったよ。キャシーも『宗教論』をとっていたから、ひょっとして聞いているかもしれないね。『怪談奇談』に出てくる幽霊とか化け物やモンスターは、日本が多神教だから成立するんだ。幽霊も化け物もモンスターも神さまの一種さ。アイルランド風に言えばトロルとかエルフとかドワーフだね。ざっくり言えばティンカーベルとかの妖精やピー...REオフステージ(惣堀高校演劇部)081・キャシーへの手紙・2『捨てる神あれば拾う神あり』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記108『笹に魔法をかける』型落ち魔法少女、時司応(とこつかさこたえ)の孫で、自分自身も型落ち魔法少女であるわたしも、一日に一回だけ魔法が使える。お母さんは魔法とかに興味が無くって、素養もなかったのでアメリカで火星ロケットに乗るための訓練を受けている。わたしは隔世遺伝で魔法少女の素養はあるんだけど、ろくに訓練もしていないし、お祖母ちゃんのようにガチの魔法少女にはならない。まあ、毎日令和から昭和の学校に通っているんで、万一のために能力を維持しているのよ。でも、魔法を使ったのはいままでに数えるほど。普通に女子高生やっていたら、令和でも昭和でも、そうそう魔法のお世話になることは無い。でもね、昨日からは、登校するなり昇降口に行く前に魔法を使う。「テクマクマヤコンテクマクマヤコン...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・108『笹に魔法をかける』