chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 救助はしご車 消防博物館

    救助はしご車消防博物館

  • 崇広堂

    崇広堂

  • 円教寺 三十三所

    せっかくロープウェイで来てバス代も出してここまで来たので全山巡りたいとは思うものの昨日歩きすぎて今日は朝からその名残を引きずっている入り口の階段近くにあるのでお参りして帰りました円教寺三十三所

  • みなどん

    愛知県岡崎市南公園のキャラクターみなどん

  • 生方家住宅

    沼田城址公園の中に保存されてます生方家住宅

  • ゆるきゃら 沼田市

    沼田祭りでみたゆるきゃらゆるきゃら沼田市

  • 常光寺

    神奈川県藤沢宿にあるお寺さん山門にたたずむ石像に癒されました常光寺

  • 海蔵寺

    桑名にあるお寺さん駅から商店街に向かう途中にあります宝暦の治水で尽力された薩摩藩の義士の墓所海蔵寺

  • 寺町通り商店街

    桑名の商店街です駅から15分位歩きますここは三と八のつく日は市が開かれるそうですこの日は日曜日でしたが閑散としてました寺町通り商店街

  • 石谷家

    智頭の駅から一直線に歩けば10分から15分位でいけると思います初めてであれば見るところ宿場町なのでそこかしこに点在してますぶらぶらしながら行ってきました目の保養のなにものでもありませんほんまに圧巻でした石谷家

  • 和銅黒谷駅

    秩父鉄道の駅近くに聖神社とか和銅遺跡とかパワースポットいろいろあります和銅黒谷駅

  • 長崎造船所の錨

    グラバー園にて長崎造船所の錨

  • 熱海城

    熱海駅から後楽園行きのバスに乗り終点で降ります目の前のロープウェイにのり山頂で降り10分くらい歩きます絶景でした熱海城

  • トヨタ博物館 展示車

    トヨタ博物館展示車

  • トヨタ博物館 展示車 フィアット

    トヨタ博物館展示車フィアット

  • 表参道

    京浜急行の川崎太子駅からお寺さんまでの参道ゆっくり歩いて15分くらい両側にお店がずらーつと並ぶ感じではないけどまあそこそこ仲見世のような華やかさはないお寺さんの回廊の石垣が見えたらもうすぐ表参道

  • 六地蔵のはす゛が

    六地蔵といいますから撮り歩いたんですが五体しか撮れてなかった彦根の商店街でした六地蔵のはす゛が

  • マンホール どこでしょう

    よく見ると鹿がいます奈良市でしたマンホールどこでしょう

  • 恋山形駅

    智頭急行の駅智頭駅のひとつ上郡寄り普通しか止まらないし便数も少ないダイヤとにらめっこして恋山形駅

  • 瓦の側溝

    瓦の側溝

  • 秩父鉄道

    今回行田市の忍城へ行くのに初めて乗りました秩父鉄道

  • 神楽坂 毘沙門堂

    水道橋駅で下車し神楽坂方面に歩きます坂をずっと10分くらい上りますと左手に見えてきます神楽坂毘沙門堂

  • 新宮城跡からの絶景

    新宮城跡からの絶景

  • 信楽院

    信楽院

  • ご当地 マンホール

    出雲大社で見ましたご当地マンホール

  • 新宮城跡

    新宮駅から歩いて15分位のぼりが階段ばかりで大変でしたが眺望が素敵でした愛知県の犬山城からの絶景にそっくりでした新宮城跡

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小詩のつぶやきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
小詩のつぶやきさん
ブログタイトル
小詩のつぶやき
フォロー
小詩のつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用