32回 / 365日(平均0.6回/週)
ブログ村参加:2015/01/05
新機能の「ブログリーダー」を活用して、kurobuuさんの読者になりませんか?
1件〜30件
私、この歳になってもポテトチップスが大好物。 塩分とか油とか気にしなくて良いのなら毎日でも食べられる。 昨年のある時期までは1週間に1度仕事を頑張った自分へのご褒美としてポテチを買うのが、ささやかな楽しみだった。 お父ちゃんは「体に良く無い」と食べないし、娘もそこまで好きでは無いようなので私1人誰にも見られていない所で心置き無く食べるのがたまらんのでし…
16日間のホリデーも終わり、お仕事再開。 夜更かし三昧でホリデーの後半はウダウダだったので、すんなり仕事復帰出来るか少々の不安はありましたが通常運転に戻りました。 これからは同時進行でお家の片付けもしなきゃいけないので、誘惑に負けない様にしないとです。 話は変わって、 先日お友達から荷物が届いたんです。 私達がNZに来て7年…
1日では終わらず数日かけて掃除をした換気扇周りの油汚れ・・・ 連日、上を向いた状態で掃除したので首の筋を痛めたのか、それとも首が凝ってしまったのか朝頭痛で目を覚ました。 私の16日連休も残り3日しかないのに、頭痛で1日を台無しにしたく無いので湿布を貼って筋肉をほぐす効果もある葛根湯を飲んだら1時間ほどで首の痛みも頭痛も無くなってよかった〜。 今年に入ってか…
ここ数年、年末まで仕事をやっていたので大掃除なんてして来なかった。 普段から小まめに掃除が出来ていたら大掃除をしなくても全く問題無いと思うけど・・・ もともと掃除が嫌いで汚れている所は見ないように見ないようにして来たし、 家の中を掃除するくらいなら外の草刈りをしたい!と逃げ続けてきた。 でも、いよいよこの家を出て行く事になったので今まで見…
2017年から家族3人で続けている「今年の目標立て」 今年は大晦日から友人宅に泊まって元旦に家に帰宅、寝不足で頭が回っていなかったので2日にやる事になった。 18歳になる娘が相変わらず率先してこの家族会議を持ちたがる・・・ 昨年の立てた目標が達成したかどうかの振り返りをして、各々の今年の目標を立てる・・・・ 私はここ数年・・・いやずっと目標を立…
ここ1〜2年疲れやすかったので外に出かけて行く事も少なかったし、 下手に何かやって体のどこかを痛め仕事に支障をきたすのも嫌だったので、ほぼほぼ仕事以外は引き篭もり状態だった。 でも、ここでの生活も残り少ないと思ったら、取り敢えず何でもやっておきたい。 数日前、アルパカ・ラマ・羊の毛刈り職人をしてるO君から電話で「5日手伝って貰えるだろうか」と・・・…
はやい・・・時間が過ぎるのがはやい・・・ 今年は1月1日から16日までお休みを頂いたので、家の片付けや、行っておきたい場所や、会いたい人に会おうと予定を考えているけど・・・ もう新年が明けてから4日が経ちました。 何せ、日本に帰国する為のあれこれ、犬を連れて行く為のあれこれ、引越し荷物の・・・全部このコロナ禍で一筋縄では行かない。 日本までの…
いつもイッテンポ、ニテンポ遅れてのブログ更新。 今年も元旦当日にブログを更新出来ませんでしたが、 「新年明けましておめでとうございます。 今年も途切れ途切れのこのブログを温かい目で応援して頂けると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。」 今年も31日の大晦日までお仕事をして、その後少し離れたところに住む友人家族に会い…
今日はボクシングデイの振替休日でお仕事は休み。 昨日の27日の日曜日は仕事を休んで毛刈り職人Oちゃんの手伝いでアルパカとラマの毛刈りに行く予定だったけど、雨で中止となり25日から今日までの4連休となりました。 昨夜は自動設定してある目覚ましを切って寝ました。 なのに今朝目覚ましらしき音で目を覚ましました・・・ 急いで携帯を取ると4:37am 、家族以外からかか…
すっかりご無沙汰しておりました。 ここで迎える7回目のクリスマス、この時期に雨がこんなにたっぷり降っているのは初めてです。 いつも暑い中オーブンを使い料理をするのが辛かったけど、今年はオーブンを使うことで寒い部屋が暖められるのでいつも以上にオーブンを使って、パンやらピザやらクッキーやらケーキを焼いております。 基本面倒臭がりですが、娘とお父ちゃんが…
最近また気持ちが乗らない無気力状態に陥っとります。 最近のパッとしないお天気のせいでしょうか? いや、天気が良いと日差しが強過ぎて更に動けなくなるので、少し肌寒いぐらいがよく眠れるし最高なんですが・・・ 普段あまり動けていないので、休みの日にはあれもこれもと頭の中で計画を立てているのに・・・ 休みの前日に張り切っていつもより多めのストレッ…
娘の小学校の時の卒業式は、ほとんど記憶に残っていない。 NZに来る前は、北海道の片田舎の全校生徒が十人位の学校に通っていたので、在校生の親も卒業式に参加して卒業生を送り出していた。 そして毎回、卒業生の親でも無いのにもらい泣きで鼻水と涙でグショグショ状態・・・ 我が子の時は一体どうなってしまうのだろうと思っていたが、こちらの重々しく無いサラッとした卒業式…
とうとう娘が高校を卒業する日を迎えた。 2013年7月1日に全く英語が話せない私と10歳の娘2人で日本を出発し、オークランドでの生活をスタートさせた。 その後、お父ちゃんが合流して・・・ あれから7年・・・・ 本当にお父ちゃん、娘ちゃん、そして私も良く頑張った。 日本に居てもそれなりの苦労や立ちはだかる壁はあるけど、さらに異国の地で生き抜く…
前回のブログで自分の年齢のことを書いたけど、 まだ自分で自分の事を年寄り扱いするのは、早すぎるなと思った。 でも、個人差はあれど45歳から50歳にかけて急激に女性ホルモンが激減し閉経の流れになって行くし、更年期障害や体調の変化は避けられない。 私はこの2年間、仕事から帰って来て最低限の犬の散歩と洗濯と夕食作り以外何もできなかった、気力が全然湧い…
先日、2番目の姉の誕生日だった。 私は4姉妹の3女、皆2歳づつ離れているので自分の歳さえ覚えておけば他の姉妹の年齢を忘れる事はない。 私の姉妹は普通に仲が良くて何かあったら多分全力で協力してくれると思う。(多分) でも、普段一切連絡を取り合わない・・・メールも電話もこちらからしない限り無い。 電話で話すことが苦手なのは多分家族皆共通している…
こんな郊外の我が家まで訪ねて来てくれる人は、宗教の勧誘以外ほぼ居ないんですが・・・・ 昨日珍しく、我が家の前に車が止まり2人の男性が降りてきました。 外に繋いでいたリーちゃんがうるさく吠えるので出て行くと先に立つKiwiの男性がにこやかに挨拶をして来ました。 後ろに立つガタイのいい若いお兄さんをよく見たら、ポリスの制服を着てるじゃないですか。 …
前回の記事投稿から丁度2ヶ月が過ぎてしまいました。 日差しが強くなり、春一番の風が吹き荒れ、いっせいに花が咲き誇り、 この一瞬一瞬を見逃したくないと思うほど・・・ あっけな…
普段からボケボケしているので、いつも何かやらかしていそうに見られるけど 実は、自分で言うのも何だけど意外と慎重な人間なのだ。 私は仕事場に行くとまずトイレに行く。 もちろん朝起きて直ぐにトイレに行きコトは済ませているのだけど、 仕事が始まる前にもう一度出ようが出まいがトイレに行き便座に座るのが、 私のモーニングルーティンなのだ。
最近、夜寝る時にお布団から顔が出た状態だと呼吸する空気が冷た過ぎて気管がスースーして眠れないので頭ごと布団に潜り込む、そのうち息苦しくなって顔を出す・・・を2〜3回繰り返し落ち着くポジションを見つけてやっと眠りに着く。 リビング以外の部屋は多分10℃切ってる、トイレは湿度が高いので常に窓開けているので外と同じ気温・・・・ リビングは18度設定のオイルヒーターで暖かいと…
ここ最近グズついた天気が続いていて、昨夜から今日の午前中までは激しい雨が降り続いた。 激しく降る雨音で床上浸水するのでは?と不安になり何度も夜中に目を覚まし、途中携帯で天気予報を確認・・・ この雨、数日続くらしい・・・ この1日の雨で、もう既に道路脇に大きく掘られた溝が雨水で溢れ草地が水没し始めています。 先日…
最近顎周りに吹き出物がボコボコ出来てなかなか治らない。 最近休みの日に1キロの粉を練ってパンを作っているのだけど、パンを焼いている間にもう一品・・・christmas nutsと言うspicyなtasteのnutsを作るのだけど、これがヤメられないトメられない病みつきになる旨さなのである。 パンを焼いているオーブンに一緒に突っ込み、時々かき混ぜるだけで簡単に出来てしまう。 サ…
零度を下まわる日もあって、視界が3〜4mの濃霧な日が多くなって来ました。 仕事までの道のりはほぼほぼ制限速度100キロの道路なんですが、先日帰り道で路肩に落ちてしまった車を引き上げている所に遭遇・・・ 真っ暗で濃霧は本当に視界が悪くて運転するのが怖いのよね、「明日は我が身」スピードを出しすぎ無いよう時間に余裕を持って出かけようと思いました。 先週木曜日…
いよいよ明日から仕事がスタート。 なになになに、ぐうたら人間の私にとって幸せ過ぎたロックダウン期間がとうとう終わりを告げてしまうの? こんなこと言うと、このロックダウン中もいつもと変わらず働き続けていたお父ちゃんのこめかみの血管を切てしまいかね無いので、明日からの通勤に備えて車を洗車したりして、やる気を奮い立たせていました。 娘たちの学…
朝、室内12°なのでゆる〜くヒーターを付け出しました。 少し前の話ですが、私が使っていた椅子が私…
家に前にそびえ立つポプラの樹から、葉がひらりひらりと舞い落ちる様に風情を感じるお年頃になりました。 アラートレベル3になっていつものリランとの散歩道も仕事が再開されて通勤される車が行き交うようになりました。 久しぶりにすれ違う彼らは、手を振りながらいつもより長いクラクションを鳴らしてくれたり、運転席の窓を全開にして腕を外に出して大きく手を振ってくれたり、お…
穏やかな天気が続き刻々と秋が深まって来ているNZです。 NZは、来週の月曜日(27日)までロックダウンが続き、28日よりレベル3となりそれが2週間続くとの事。 私の仕事はレベル3になってもまだスタート出来ないとの事なので、5月11日までは確実に休みとなりました。 このロックダウン中仕事場が夢に出て来る事は無かったのに、もしかしたら来週ロックダウンが…
一日一日があっという間に過ぎていて、気が付いたらもう4月だしロックダウンになってもう11日目だし・・・・ 仕事を始める前と同じ状況に戻っただけなので、特にコレッと言った不憫も無く引き蘢り大好き人間は快適な日々を過ごしています。 ありがたい事に手当金も頂けるのだから、喜んで引き蘢ります!! 幸い農村地帯に住んでいるので、買い物に行く意外は家族以…
寒くなって来たので、掛け布団を一枚増やしました。 布団の中がぬくぬく気持ち良くて、朝布団から出るのが辛い季節到来です。 朝の気温がとうとう2℃とか・・・それをお父ちゃんに伝えたら「車の窓がうっすら白く凍っていたから、マイナス行ったんじゃないか」との事で、秋をすっ飛ばして冬決定です! お父ちゃんの調子が いまいち回復せず、私もなんだか気管が重く…
もうすっかり秋模様・・・今年は例年より涼しい日が多かったので、あまり夏を感じる間も無く秋が来てしまった感じ。 今週も30℃近くまで気温が上がった次の日には20℃を切ったりと気温差が激しいので風邪引きが増えている。 実は我が家も今週は大変だった。 先週のボヤ騒ぎがあった時、家中が煙ってしまった為しばらく外で待機していた。 夜は冷え込むのでお父…
危うく大惨事!っていうか、危うく一文無しどころかとんでもない借金を抱えて日本に帰国となっていたかもしれない・・・ 最近、我が家の地域(?)が停電によくなるのです。 先週の土曜日も暗くなりかけた20時頃から24時頃まで停電していました。 でもその時は夕食も終えてくつろぎ時間だったので、次の日仕事と言う事もあってさっさと寝て何事も無く。 昨日…