風の夫です風、こと妻、裕子は先月24日に息を引き取りました。前日の桜開花宣言を待っていたかのような旅立ちでした生前のご厚情を深く感謝します。故人の意で葬儀...
化学物質過敏症(CS)発症10年目からの記録。身体を見つめながら〜無農薬で家庭菜園も!マンドリンも!2020年乳がん。
私の化学物質過敏症(CS)記録 2005年発症、失業、2007年転地(3軒目)。畑作業やマンドリン演奏を楽しむも2020年~乳がん。 2005〜2014年の記録は初代「風のたより」に http://huukumonmo.exblog.jp/
20年以上お世話になってる歯科医院。患者仲間から、閉院されるとの連絡があった。ええっ!いつまでも診ていただけると思ってたのに。。。毎週の化学療法で、体調が...
少しは日光も浴びて、外の空気を吸おうと・・・庭仕事にトライ!乳がんの手術の後、左手に力が入らなくなり、リンパ浮腫もあって、重い物厳禁となった。骨転移の影響...
化学療法の副作用は多々あるけれど、1クール3回の点滴を繰り返していても、同じ症状が現れるわけではないみたい。以前から多少痺れてたけれど、3クール終了したと...
アール・エッチ・エスから「ハーレー2浄水器のカートリッジ交換」の連絡が届いたけれど・・・2台あるから、どちらの浄水器なのか???ボケボケの頭ながら、200...
新しく飲み始めた鎮痛剤。確かに痛みは軽くなったけど、痛みの元は健在で・・・と言うか、私の体は~治ったのでもなく、元気になれたわけでもない。なので、当たり前...
昨日は、3クールの3回目(最終)の点滴。大きな空気清浄機を持ち込むし、化学物質過敏性で世話やけるし(笑)毎週3回通って1週休みで1クールの治療を3ヵ月。化...
酸っぱいの苦手で一般の梅だと大き過ぎる。ハチミツとかで味付けされたものも苦手。それでも、梅干し食べたい♪と言う家族へのプレゼント。数日前、梅をサッと洗った...
もう無理と諦めていた梅仕事。パラパラ~ネットを繰っていたら、無農薬の小梅を見つけた♪よれよれでも苗を植えられたから、なんか出来るような気がして・・・注文し...
根性や努力を美とする風潮の中で育ち、きっと成功すると夢見て~いろいろ頑張り過ぎてしまったと・・・思うこの頃。やれば出来る!とは思ってないけど、マクワウリ食...
日に日に暑くなってきた。西日がしっかり当たるマイルーム。グリーンカーテン無しは辛い!種はあるけど・・・種から育てる自信はない。ひょっと苗が出てたら!と娘に...
Dr.提案の鎮痛剤にチャレンジ。前回の薬は、激しい下痢で断念。Dr.は、便秘は多いけど・・・下痢は聞いたことがない!とおっしゃったけど、私は化学物質過敏症...
断捨離して家族の負担を減らしたいと思いつつ、どうにも進められず諦めの境地。断捨離ってキリが無いし・・・。ずいぶん使ってきたスマホの動きも鈍いから、要らない...
今日は化学療法3クールの2回目の点滴日。Dr.おすすめの鎮痛剤は、2度トライしたけど、下痢になって体力の消耗が激しいのと、鎮痛効果が不十分。私の体調を丁寧...
今年もいろいろプレゼントいただきました。ありがとう♪化学物質過敏症の為、使えるものに制限があり、プレゼント選びには苦労するとか・・・。ドライフラワー♪飾っ...
化学療法と新しい鎮痛剤にトライして沈没。1時間毎に横になってるのも辛くて座り、座っているのも辛くて横になり・・・咳は出るし、咳き込むと痛みも増したりで、も...
3クール目の化学療法。1クール目はひたすら辛く、2クール目はほどほどで、3クール目は楽勝と思ってたのにえらいことシンドイ。。。3クール目直前の検査で、まだ...
昨日は、通院日。待合室で、いつもは見てない「NHKあさいち」。よく聞き取れないけど・・・ギョギョッ!!!卵パックに熱湯かけて~ペシャンコにしていた!更に、...
化学療法による抜け毛は、ピークを過ぎたのか(?)毎日の抜け毛は少なくなったけど、かなりスカスカ頭。スカスカと言うより、ほんの少しの髪の毛が頼りなく頭に乗っ...
まあまあ平和な日々。のんびり過ごすのも治療の1つ(笑)ほぼ2階で過ごすハク(猫)だけど、最近ちょこちょこ私の部屋にやって来る。パトロールして直ぐに退散して...
何百本も玉ねぎ植えて、さつま芋、ジャガイモ、里芋・・・大根はもちろん~畑仕事に精出してたことがあったよね。化学物質過敏症になって、生活上の制約が増えて、い...
「ブログリーダー」を活用して、風さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
風の夫です風、こと妻、裕子は先月24日に息を引き取りました。前日の桜開花宣言を待っていたかのような旅立ちでした生前のご厚情を深く感謝します。故人の意で葬儀...
末期がんというのもあるけれど、化学物質過敏症もあって、体に合わないものを口にすると、突然体調を崩してしまう。一度痛い目に遭うと・・・怖くて食べられなくなる...
土曜日なので、オーガニックマーケットに出かけるつもりだったのに。急に気分が悪くなって出そびれた。お昼近くになって、少し気分もマシになったタイミングで、娘の...
毎日薬を飲み続け、苦痛を減らすことが出来ているけれど。かれこれ4年にもなると、薬害も現れてきたようで。口内炎と思っていたら、薬の副作用かもしれないと言われ...
何かやるべき!と思うけれど・・・。今日も、ぐ~たら寝てしまった。体力が無いといっても、何も出来ない状態ではないけれど、やる気が無い感じ。ハク(猫)も仔猫を...
薬で不快な症状を取り除きながらの暮らしは続く。家族のサポートで生きながらえている私。食欲が無くて、ご馳走も楽しめなくて・・・残念。久しぶりに自然食品店に連...
節分に「手巻き寿司」♪気分もマシだったから、家族と一緒に食べたくて、何の気なしに「2階で食べる!」と宣言。手すりにしがみついて、1段ずつ登る。足は怠いし、...
がんの診断は2020年だった。早期発見でもないし、病名から長生き出来るとは思えなかった。4年という年月が長いかどうかはわからないけれど、抗癌剤治療を諦めた...
手が痺れて、強張って。料理は難しいと思ってたけど、冷凍食品をレンジで温めたら、栄養素は片寄るかもしれないけど、全面的に家族に頼らなくても食事は出来るって気...
チマ(猫)の餌まで食べて、メタボ(?)っぽいハク(猫)。今朝は私の部屋に監禁して餌をやる。仔猫の時に世話をしていたのを覚えてるのか?私の膝でくつろぐハク。...
通院以外家から出かけることも無いし・・・。バイカオウレンが咲いているとニュースだったか?で聞いたら、何だか会いたくてなって、家族に連れていってもらった。以...
手先の痺れや強張りは、いつ始まったのか?ずいぶん前からのようにも思う。だいたい物忘れもスゴイから(笑)食べたい物を食べたい時間に料理出来る!って、とても幸...
排尿が上手く出来なくなって、めちゃくちゃ気分も悪くて・・・。時間外だったけれど、家族に病院に連れていってもらった。翌日、尿検査してもらったら異常なし。「過...
これまで投稿してきたblog記事。読み返してみると~確かに私の生活がよみがえる。記憶が消えていた間の、私の様子を家族が記録してくれていた。かなりトンチンカ...
記憶喪失の間、私はずっと、今居る部屋で過ごしていたそうな・・・。実感がないけれど。blogを見ながら、過去の自分と対面中。blogを繰っていたら2023年...
家族それぞれに聞いたところ、私の記憶喪失状態だった12月7日~31日の私は、ちょっと変(?)だったみたい。このblogも同じ12月7日以降投稿出来ていない...
何をどうして生きていたのか?私が消えていたわけでは無いと思うけど、あれこれ家族の話を集めたところ・・・1ヵ月ほど記憶が飛んでしまったもよう。blogを書い...
生きてる実感は無いけれど・・・めちゃくちゃ家族の世話になりながら、相変わらずの暮らし。情けないのと、とっても体力が必要な、排尿と排便のコントロールが、骨転...
ここは何処!?相変わらずのバタバタ生活。日に何度も眠るからか!?目覚める度にリセットされるのか!?自分が何処に居て、今何処に居るのか!?わからなくなる。と...
風の夫です風、こと妻、裕子は先月24日に息を引き取りました。前日の桜開花宣言を待っていたかのような旅立ちでした生前のご厚情を深く感謝します。故人の意で葬儀...
末期がんというのもあるけれど、化学物質過敏症もあって、体に合わないものを口にすると、突然体調を崩してしまう。一度痛い目に遭うと・・・怖くて食べられなくなる...
土曜日なので、オーガニックマーケットに出かけるつもりだったのに。急に気分が悪くなって出そびれた。お昼近くになって、少し気分もマシになったタイミングで、娘の...
毎日薬を飲み続け、苦痛を減らすことが出来ているけれど。かれこれ4年にもなると、薬害も現れてきたようで。口内炎と思っていたら、薬の副作用かもしれないと言われ...
何かやるべき!と思うけれど・・・。今日も、ぐ~たら寝てしまった。体力が無いといっても、何も出来ない状態ではないけれど、やる気が無い感じ。ハク(猫)も仔猫を...
薬で不快な症状を取り除きながらの暮らしは続く。家族のサポートで生きながらえている私。食欲が無くて、ご馳走も楽しめなくて・・・残念。久しぶりに自然食品店に連...
節分に「手巻き寿司」♪気分もマシだったから、家族と一緒に食べたくて、何の気なしに「2階で食べる!」と宣言。手すりにしがみついて、1段ずつ登る。足は怠いし、...
がんの診断は2020年だった。早期発見でもないし、病名から長生き出来るとは思えなかった。4年という年月が長いかどうかはわからないけれど、抗癌剤治療を諦めた...
手が痺れて、強張って。料理は難しいと思ってたけど、冷凍食品をレンジで温めたら、栄養素は片寄るかもしれないけど、全面的に家族に頼らなくても食事は出来るって気...
チマ(猫)の餌まで食べて、メタボ(?)っぽいハク(猫)。今朝は私の部屋に監禁して餌をやる。仔猫の時に世話をしていたのを覚えてるのか?私の膝でくつろぐハク。...
通院以外家から出かけることも無いし・・・。バイカオウレンが咲いているとニュースだったか?で聞いたら、何だか会いたくてなって、家族に連れていってもらった。以...
手先の痺れや強張りは、いつ始まったのか?ずいぶん前からのようにも思う。だいたい物忘れもスゴイから(笑)食べたい物を食べたい時間に料理出来る!って、とても幸...
排尿が上手く出来なくなって、めちゃくちゃ気分も悪くて・・・。時間外だったけれど、家族に病院に連れていってもらった。翌日、尿検査してもらったら異常なし。「過...
これまで投稿してきたblog記事。読み返してみると~確かに私の生活がよみがえる。記憶が消えていた間の、私の様子を家族が記録してくれていた。かなりトンチンカ...
記憶喪失の間、私はずっと、今居る部屋で過ごしていたそうな・・・。実感がないけれど。blogを見ながら、過去の自分と対面中。blogを繰っていたら2023年...
家族それぞれに聞いたところ、私の記憶喪失状態だった12月7日~31日の私は、ちょっと変(?)だったみたい。このblogも同じ12月7日以降投稿出来ていない...
何をどうして生きていたのか?私が消えていたわけでは無いと思うけど、あれこれ家族の話を集めたところ・・・1ヵ月ほど記憶が飛んでしまったもよう。blogを書い...