風の夫です風、こと妻、裕子は先月24日に息を引き取りました。前日の桜開花宣言を待っていたかのような旅立ちでした生前のご厚情を深く感謝します。故人の意で葬儀...
化学物質過敏症(CS)発症10年目からの記録。身体を見つめながら〜無農薬で家庭菜園も!マンドリンも!2020年乳がん。
私の化学物質過敏症(CS)記録 2005年発症、失業、2007年転地(3軒目)。畑作業やマンドリン演奏を楽しむも2020年~乳がん。 2005〜2014年の記録は初代「風のたより」に http://huukumonmo.exblog.jp/
ゴッホの星月夜は15日かかったけど、娘が買ってきてくれた「ひまわり柄」のジグソーパズルは、同じサイズで1000個のマイクロピースなのに・・・5日で仕上がっ...
いろいろな痛みと付き合ってきて、化学物質過敏症(CS)でもあるので、何年も鎮痛剤を拒んできたけれど・・・理想を突き詰めるには体力も気力も足りなくて、現実を...
少し前までは、ハク(猫)との時間が長かったけど・・・。今は、朝から夕方まではトムと一緒に過ごす。老猫トムは、ほとんど窓辺の籠で寝ていたのに、シックシェルタ...
毎年、わんさか生えてくれる青紫蘇。今年は、真面目に(笑)間引いて、水やりもして・・・良い感じに生えてます。毎朝、ご飯に野菜スープを暖めて~ぶっかけ雑炊にし...
まだまだ大丈夫!だと思うけど、動けるうちにいろいろやりたい。今のホルモン療法では不充分なようで、数日後に放射線治療を開始することになった。土曜日には、娘に...
テーブルの上でも組み易い26×38サイズで、やりがいがある1000ピースを選んだのは私ですが・・・。マイクロピース(指先サイズ)になるのも確認したのですが...
敷地いっぱいにご近所の家が迫ってる我が家でも、小さな庭に面してる私の部屋は、南西に向いてて西日が強い!この間まで、スナップエンドウの細やかなグリーンカーテ...
ちっとも咲かないサツキ。青虫(ルリチュウレンジハバチの幼虫)もいっぱい来るし。鉢植え野菜の方が良いかも!今年こそ根元から伐採しようと思ってたのに、パセリの...
昨日は通院日。3つの科とリンパ浮腫の相談とで、朝9~13時半まで・・・病院で座り続け。。。久しぶりに腰痛!と思ったら、座り疲れでしょうね。背筋を伸ばしてな...
薄曇りの朝、雨もあって放置してた苗を植えなくちゃ!外の臭いを確認、一応マスクも着けて庭の見回す。たっぷりの雨でみずみずし小松菜♪でも、よく見たら・・・モン...
ここ最近は、ハク(猫)ではなくトム(猫)と昼寝。ハクは腕枕が必須なんだけど、トムは私の足元辺りに潜り込む。息苦しいんじゃないかと引っ張り出しても、トムは潜...
今日は、自分で運転して歯医者に!せっかく出かけたから、自然食品店でお買い物。そして、ふらっと種苗店に寄ってみた。∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞さつま芋の芋蔓に...
長年弾いていたマンドセロは、転地療養先のマンドリンクラブの楽器を使わせてもらっていた。新メンバーが、それもマンドセロ経験者が入ってくれるかも♪とのことで、...
母親らしいことは何も出来ていないのに、今年も母の日にプレゼントもらいました。ありがとう♪お財布と、スクラッチアート♪クリスマスプレゼントだったか(?)のス...
たぶん姑が植えたものと思うけど、花が咲かず?だった。ちょっとお世話したら、毎年花を咲かせるようになって・・・昨年は掘り上げて移動させたら、更に元気になった...
数年前までは、何ヵ所もの畑に、いろいろ植えて楽しんでいたのに・・・。体力がなく何も出来ない状態だったけど、プランターや鉢植えミニ畑で野菜を植え始めた。大き...
体調改善を願って、フレッシュ人参ジュースを飲んでます。人参300gを搾っても、コップに半分位なので、市販のストレートジュースを足してマグカップ1杯飲む。本...
これまで様々な検査を受けてきたけれど、出来ることなら避けたかったMRI。CTでは見極められないそうで、検査しない!という選択も出来たけど、症状と付き合うと...
「ブログリーダー」を活用して、風さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
風の夫です風、こと妻、裕子は先月24日に息を引き取りました。前日の桜開花宣言を待っていたかのような旅立ちでした生前のご厚情を深く感謝します。故人の意で葬儀...
末期がんというのもあるけれど、化学物質過敏症もあって、体に合わないものを口にすると、突然体調を崩してしまう。一度痛い目に遭うと・・・怖くて食べられなくなる...
土曜日なので、オーガニックマーケットに出かけるつもりだったのに。急に気分が悪くなって出そびれた。お昼近くになって、少し気分もマシになったタイミングで、娘の...
毎日薬を飲み続け、苦痛を減らすことが出来ているけれど。かれこれ4年にもなると、薬害も現れてきたようで。口内炎と思っていたら、薬の副作用かもしれないと言われ...
何かやるべき!と思うけれど・・・。今日も、ぐ~たら寝てしまった。体力が無いといっても、何も出来ない状態ではないけれど、やる気が無い感じ。ハク(猫)も仔猫を...
薬で不快な症状を取り除きながらの暮らしは続く。家族のサポートで生きながらえている私。食欲が無くて、ご馳走も楽しめなくて・・・残念。久しぶりに自然食品店に連...
節分に「手巻き寿司」♪気分もマシだったから、家族と一緒に食べたくて、何の気なしに「2階で食べる!」と宣言。手すりにしがみついて、1段ずつ登る。足は怠いし、...
がんの診断は2020年だった。早期発見でもないし、病名から長生き出来るとは思えなかった。4年という年月が長いかどうかはわからないけれど、抗癌剤治療を諦めた...
手が痺れて、強張って。料理は難しいと思ってたけど、冷凍食品をレンジで温めたら、栄養素は片寄るかもしれないけど、全面的に家族に頼らなくても食事は出来るって気...
チマ(猫)の餌まで食べて、メタボ(?)っぽいハク(猫)。今朝は私の部屋に監禁して餌をやる。仔猫の時に世話をしていたのを覚えてるのか?私の膝でくつろぐハク。...
通院以外家から出かけることも無いし・・・。バイカオウレンが咲いているとニュースだったか?で聞いたら、何だか会いたくてなって、家族に連れていってもらった。以...
手先の痺れや強張りは、いつ始まったのか?ずいぶん前からのようにも思う。だいたい物忘れもスゴイから(笑)食べたい物を食べたい時間に料理出来る!って、とても幸...
排尿が上手く出来なくなって、めちゃくちゃ気分も悪くて・・・。時間外だったけれど、家族に病院に連れていってもらった。翌日、尿検査してもらったら異常なし。「過...
これまで投稿してきたblog記事。読み返してみると~確かに私の生活がよみがえる。記憶が消えていた間の、私の様子を家族が記録してくれていた。かなりトンチンカ...
記憶喪失の間、私はずっと、今居る部屋で過ごしていたそうな・・・。実感がないけれど。blogを見ながら、過去の自分と対面中。blogを繰っていたら2023年...
家族それぞれに聞いたところ、私の記憶喪失状態だった12月7日~31日の私は、ちょっと変(?)だったみたい。このblogも同じ12月7日以降投稿出来ていない...
何をどうして生きていたのか?私が消えていたわけでは無いと思うけど、あれこれ家族の話を集めたところ・・・1ヵ月ほど記憶が飛んでしまったもよう。blogを書い...
生きてる実感は無いけれど・・・めちゃくちゃ家族の世話になりながら、相変わらずの暮らし。情けないのと、とっても体力が必要な、排尿と排便のコントロールが、骨転...
ここは何処!?相変わらずのバタバタ生活。日に何度も眠るからか!?目覚める度にリセットされるのか!?自分が何処に居て、今何処に居るのか!?わからなくなる。と...
風の夫です風、こと妻、裕子は先月24日に息を引き取りました。前日の桜開花宣言を待っていたかのような旅立ちでした生前のご厚情を深く感謝します。故人の意で葬儀...
末期がんというのもあるけれど、化学物質過敏症もあって、体に合わないものを口にすると、突然体調を崩してしまう。一度痛い目に遭うと・・・怖くて食べられなくなる...
土曜日なので、オーガニックマーケットに出かけるつもりだったのに。急に気分が悪くなって出そびれた。お昼近くになって、少し気分もマシになったタイミングで、娘の...
毎日薬を飲み続け、苦痛を減らすことが出来ているけれど。かれこれ4年にもなると、薬害も現れてきたようで。口内炎と思っていたら、薬の副作用かもしれないと言われ...
何かやるべき!と思うけれど・・・。今日も、ぐ~たら寝てしまった。体力が無いといっても、何も出来ない状態ではないけれど、やる気が無い感じ。ハク(猫)も仔猫を...
薬で不快な症状を取り除きながらの暮らしは続く。家族のサポートで生きながらえている私。食欲が無くて、ご馳走も楽しめなくて・・・残念。久しぶりに自然食品店に連...
節分に「手巻き寿司」♪気分もマシだったから、家族と一緒に食べたくて、何の気なしに「2階で食べる!」と宣言。手すりにしがみついて、1段ずつ登る。足は怠いし、...
がんの診断は2020年だった。早期発見でもないし、病名から長生き出来るとは思えなかった。4年という年月が長いかどうかはわからないけれど、抗癌剤治療を諦めた...
手が痺れて、強張って。料理は難しいと思ってたけど、冷凍食品をレンジで温めたら、栄養素は片寄るかもしれないけど、全面的に家族に頼らなくても食事は出来るって気...
チマ(猫)の餌まで食べて、メタボ(?)っぽいハク(猫)。今朝は私の部屋に監禁して餌をやる。仔猫の時に世話をしていたのを覚えてるのか?私の膝でくつろぐハク。...
通院以外家から出かけることも無いし・・・。バイカオウレンが咲いているとニュースだったか?で聞いたら、何だか会いたくてなって、家族に連れていってもらった。以...
手先の痺れや強張りは、いつ始まったのか?ずいぶん前からのようにも思う。だいたい物忘れもスゴイから(笑)食べたい物を食べたい時間に料理出来る!って、とても幸...
排尿が上手く出来なくなって、めちゃくちゃ気分も悪くて・・・。時間外だったけれど、家族に病院に連れていってもらった。翌日、尿検査してもらったら異常なし。「過...
これまで投稿してきたblog記事。読み返してみると~確かに私の生活がよみがえる。記憶が消えていた間の、私の様子を家族が記録してくれていた。かなりトンチンカ...
記憶喪失の間、私はずっと、今居る部屋で過ごしていたそうな・・・。実感がないけれど。blogを見ながら、過去の自分と対面中。blogを繰っていたら2023年...
家族それぞれに聞いたところ、私の記憶喪失状態だった12月7日~31日の私は、ちょっと変(?)だったみたい。このblogも同じ12月7日以降投稿出来ていない...