風の夫です風、こと妻、裕子は先月24日に息を引き取りました。前日の桜開花宣言を待っていたかのような旅立ちでした生前のご厚情を深く感謝します。故人の意で葬儀...
化学物質過敏症(CS)発症10年目からの記録。身体を見つめながら〜無農薬で家庭菜園も!マンドリンも!2020年乳がん。
私の化学物質過敏症(CS)記録 2005年発症、失業、2007年転地(3軒目)。畑作業やマンドリン演奏を楽しむも2020年~乳がん。 2005〜2014年の記録は初代「風のたより」に http://huukumonmo.exblog.jp/
ご近所一帯、新しくガス管の埋設される工事が続いている。ずいぶん前から始まって、自宅に迫ってきた。昨日の朝は、3軒先の家の前で工事が始まった。キーンと舗装に...
2005年~2014年 化学物質過敏症(CS)発症当時の右往左往の記録blog「化学物質過敏症・風のたより1」https://huukumonmo.exb...
畑と言って良いのか!?プランターサイズの畑に種を蒔いたのは3月19日。鉢植えスナップエンドウの足元・・・のびのび元気に育ったホトケノザとかの草を引き抜いた...
数年前まで、桜の季節は転地先で友達と一緒に「桜餅」を作って販売していた。なんだか、と~っても昔のことのように思う。桜餅作りが最後となった年 2019.3....
どうしても飲みたい人参ジュース。人参ジュースは、ゲルソン療法、斉陽、その他いろいろな食養生で目にしてる。少量でも、3日ほど飲んだらお腹がイマイチになって・...
ムスカリの葉っぱがもじゃもじゃで、ネット検索してたら、掘り上げて11月に植えると良いとの情報があった。なので・・・6月に掘り上げて、11月に鉢に植えました...
斉陽式食養生のメインは、野菜果物ジュースを大量に飲むこと。大量は無理でも、少しずつ飲もうとジューサーも買った。ゲルソン療法も人参ジュースがメインだったと思...
災害時用に大切に保管してた缶詰。アルファー米に続いて賞味期限をチェックしたら、イワシの缶詰が!ずいぶん前に食べたことがあるけれど、私が食べて大丈夫なのかチ...
ウクライナへの攻撃は止まらず心痛む日々。おまけに東北は大地震に・・・。無防備な日本だって、ミサイル攻撃されるかもしれない。ましてや~地震は、人間の営みに関...
見付けた動画に習ってばね指体操。指が気になれば、暇さえあれば~毎日毎日~何度も何度も~痛い右親指を左手で動かす。2022.2.24.blog記事「楽になっ...
このぽかぽか陽気というより暑くて・・・春を通り越して初夏の様!我が家の庭の花たちも、一気に咲き始めた。お待ちかねの「ローマンヒヤシンス」5日前は、「つくし...
新しく買った本に触発されて、早速ジューサーを買った!ハンディーブレンダーを持ってるから、スムージーなら作れるんだけど、ジュースの方が飲み易いと思った。生野...
2年前は、食べても食べても42kgまで減ってしまった体重が、じわりじわりと増えて、なんと47kgで安定している。高血圧症や化学物質過敏症(CS)で体調を崩...
1ヵ月半ぶり!娘の運転で、高知オーガニックマーケット♪自宅から車で10分ちょっとなので、自分で運転出来るけど・・・娘に甘えて運転をお願いした。∞ ・・・ ...
延々と取り組んでいたスクラッチアートは、右手親指のばね指が痛くて中断。スクラッチアートよりは、指が楽かと~以前、娘が組んだジグソーパズルを始めた。指も痛い...
少しでも、楽しく生きたいから・・・自主トレ1mm。こんなこと、自主トレに入るのか!?昨日、夫のトレーニングマシンの自転車を借りて自転車こぎ!∞ ・・・ ∞...
お気に入りのミニ雛たちは、もう少し飾っておきたい気分だったけど、ハク(猫)のオモチャにされそうで、思う所に飾れなくて・・・。出すのも遅かったけど、さっさと...
体調は浮き沈み・・・浮かぶのなかなか難しい。あっち向いても、こっち向いても、寝てても、座ってても・・・動くと背中は痛い。微妙に痛み方も日々違ってきて、なん...
患者会「化学物質過敏症・ゆるゆる仲間」から連絡をいただいたのに・・・ゆるゆる~今日やっと新聞の山から発掘できました。2022年2月24日高知新聞記事「一歩...
いろいろ不調が続く中。ツボ刺激、みずぽっと体操、マッサージ・・・今の自分に合った方法はないかといろいろお試し中。それぞれ、良い感じなんだけど・・・。あちこ...
「ブログリーダー」を活用して、風さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
風の夫です風、こと妻、裕子は先月24日に息を引き取りました。前日の桜開花宣言を待っていたかのような旅立ちでした生前のご厚情を深く感謝します。故人の意で葬儀...
末期がんというのもあるけれど、化学物質過敏症もあって、体に合わないものを口にすると、突然体調を崩してしまう。一度痛い目に遭うと・・・怖くて食べられなくなる...
土曜日なので、オーガニックマーケットに出かけるつもりだったのに。急に気分が悪くなって出そびれた。お昼近くになって、少し気分もマシになったタイミングで、娘の...
毎日薬を飲み続け、苦痛を減らすことが出来ているけれど。かれこれ4年にもなると、薬害も現れてきたようで。口内炎と思っていたら、薬の副作用かもしれないと言われ...
何かやるべき!と思うけれど・・・。今日も、ぐ~たら寝てしまった。体力が無いといっても、何も出来ない状態ではないけれど、やる気が無い感じ。ハク(猫)も仔猫を...
薬で不快な症状を取り除きながらの暮らしは続く。家族のサポートで生きながらえている私。食欲が無くて、ご馳走も楽しめなくて・・・残念。久しぶりに自然食品店に連...
節分に「手巻き寿司」♪気分もマシだったから、家族と一緒に食べたくて、何の気なしに「2階で食べる!」と宣言。手すりにしがみついて、1段ずつ登る。足は怠いし、...
がんの診断は2020年だった。早期発見でもないし、病名から長生き出来るとは思えなかった。4年という年月が長いかどうかはわからないけれど、抗癌剤治療を諦めた...
手が痺れて、強張って。料理は難しいと思ってたけど、冷凍食品をレンジで温めたら、栄養素は片寄るかもしれないけど、全面的に家族に頼らなくても食事は出来るって気...
チマ(猫)の餌まで食べて、メタボ(?)っぽいハク(猫)。今朝は私の部屋に監禁して餌をやる。仔猫の時に世話をしていたのを覚えてるのか?私の膝でくつろぐハク。...
通院以外家から出かけることも無いし・・・。バイカオウレンが咲いているとニュースだったか?で聞いたら、何だか会いたくてなって、家族に連れていってもらった。以...
手先の痺れや強張りは、いつ始まったのか?ずいぶん前からのようにも思う。だいたい物忘れもスゴイから(笑)食べたい物を食べたい時間に料理出来る!って、とても幸...
排尿が上手く出来なくなって、めちゃくちゃ気分も悪くて・・・。時間外だったけれど、家族に病院に連れていってもらった。翌日、尿検査してもらったら異常なし。「過...
これまで投稿してきたblog記事。読み返してみると~確かに私の生活がよみがえる。記憶が消えていた間の、私の様子を家族が記録してくれていた。かなりトンチンカ...
記憶喪失の間、私はずっと、今居る部屋で過ごしていたそうな・・・。実感がないけれど。blogを見ながら、過去の自分と対面中。blogを繰っていたら2023年...
家族それぞれに聞いたところ、私の記憶喪失状態だった12月7日~31日の私は、ちょっと変(?)だったみたい。このblogも同じ12月7日以降投稿出来ていない...
何をどうして生きていたのか?私が消えていたわけでは無いと思うけど、あれこれ家族の話を集めたところ・・・1ヵ月ほど記憶が飛んでしまったもよう。blogを書い...
生きてる実感は無いけれど・・・めちゃくちゃ家族の世話になりながら、相変わらずの暮らし。情けないのと、とっても体力が必要な、排尿と排便のコントロールが、骨転...
ここは何処!?相変わらずのバタバタ生活。日に何度も眠るからか!?目覚める度にリセットされるのか!?自分が何処に居て、今何処に居るのか!?わからなくなる。と...
風の夫です風、こと妻、裕子は先月24日に息を引き取りました。前日の桜開花宣言を待っていたかのような旅立ちでした生前のご厚情を深く感謝します。故人の意で葬儀...
末期がんというのもあるけれど、化学物質過敏症もあって、体に合わないものを口にすると、突然体調を崩してしまう。一度痛い目に遭うと・・・怖くて食べられなくなる...
土曜日なので、オーガニックマーケットに出かけるつもりだったのに。急に気分が悪くなって出そびれた。お昼近くになって、少し気分もマシになったタイミングで、娘の...
毎日薬を飲み続け、苦痛を減らすことが出来ているけれど。かれこれ4年にもなると、薬害も現れてきたようで。口内炎と思っていたら、薬の副作用かもしれないと言われ...
何かやるべき!と思うけれど・・・。今日も、ぐ~たら寝てしまった。体力が無いといっても、何も出来ない状態ではないけれど、やる気が無い感じ。ハク(猫)も仔猫を...
薬で不快な症状を取り除きながらの暮らしは続く。家族のサポートで生きながらえている私。食欲が無くて、ご馳走も楽しめなくて・・・残念。久しぶりに自然食品店に連...
節分に「手巻き寿司」♪気分もマシだったから、家族と一緒に食べたくて、何の気なしに「2階で食べる!」と宣言。手すりにしがみついて、1段ずつ登る。足は怠いし、...
がんの診断は2020年だった。早期発見でもないし、病名から長生き出来るとは思えなかった。4年という年月が長いかどうかはわからないけれど、抗癌剤治療を諦めた...
手が痺れて、強張って。料理は難しいと思ってたけど、冷凍食品をレンジで温めたら、栄養素は片寄るかもしれないけど、全面的に家族に頼らなくても食事は出来るって気...
チマ(猫)の餌まで食べて、メタボ(?)っぽいハク(猫)。今朝は私の部屋に監禁して餌をやる。仔猫の時に世話をしていたのを覚えてるのか?私の膝でくつろぐハク。...
通院以外家から出かけることも無いし・・・。バイカオウレンが咲いているとニュースだったか?で聞いたら、何だか会いたくてなって、家族に連れていってもらった。以...
手先の痺れや強張りは、いつ始まったのか?ずいぶん前からのようにも思う。だいたい物忘れもスゴイから(笑)食べたい物を食べたい時間に料理出来る!って、とても幸...
排尿が上手く出来なくなって、めちゃくちゃ気分も悪くて・・・。時間外だったけれど、家族に病院に連れていってもらった。翌日、尿検査してもらったら異常なし。「過...
これまで投稿してきたblog記事。読み返してみると~確かに私の生活がよみがえる。記憶が消えていた間の、私の様子を家族が記録してくれていた。かなりトンチンカ...