chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
双子が揃って自閉症。 http://autism2.blog.fc2.com/

双子息子が多動で、重度知的障害ありの自閉症。特別支援学級の中学3年生になりました。

何の因果か、双子の男の子達が二人揃ってなかよく「自閉症」という障害を持って生まれてきました。 二人は超そっくり。たぶん、一卵性。 「自閉症」って・・・言葉から受ける印象は、暗いヒトみたいですよね。 でも、毎日おおむね楽しそうに本人達は暮らしています。 ブログに書けるネタ満載!な日常に、母は疲れ果ててます。 ネタ満載過ぎる私達の日常を、ほんのちょっと切り取った自閉育児ブログです。

hana
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/24

hanaさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 全参加数
総合ランキング(IN) 1,970位 1,952位 1,829位 1,782位 1,799位 1,514位 1,394位 1,040,245サイト
INポイント 140 40 70 70 40 40 130 530/週
OUTポイント 240 260 360 330 330 440 680 2,640/週
PVポイント 3,280 390 700 380 380 450 550 6,130/週
子育てブログ 22位 21位 20位 19位 19位 17位 17位 70,058サイト
双子 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1,220サイト
自閉症児育児 8位 8位 8位 9位 9位 8位 7位 1,101サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 全参加数
総合ランキング(OUT) 1,384位 1,142位 1,059位 991位 846位 620位 567位 1,040,245サイト
INポイント 140 40 70 70 40 40 130 530/週
OUTポイント 240 260 360 330 330 440 680 2,640/週
PVポイント 3,280 390 700 380 380 450 550 6,130/週
子育てブログ 17位 11位 10位 9位 8位 6位 6位 70,058サイト
双子 2位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1,220サイト
自閉症児育児 8位 8位 7位 7位 7位 6位 6位 1,101サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 全参加数
総合ランキング(PV) 2,665位 3,955位 3,849位 3,750位 3,454位 3,122位 2,979位 1,040,245サイト
INポイント 140 40 70 70 40 40 130 530/週
OUTポイント 240 260 360 330 330 440 680 2,640/週
PVポイント 3,280 390 700 380 380 450 550 6,130/週
子育てブログ 53位 93位 90位 87位 72位 65位 61位 70,058サイト
双子 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 1,220サイト
自閉症児育児 3位 3位 3位 3位 3位 3位 3位 1,101サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 私にとっての連絡ノート

    私にとっての連絡ノート

    この春から、念願の?特別支援学校、高等部に進学した双子。就学前も、中学校進学前も、教育相談を受けて「(知的重度なんだから)いーれーて!」と言ってきましたが、「まだ早い!」と断られ続け、やっと! 高等部から入れてもらえました(笑)。人生初、二人が別クラスに別れたことと、今までとは違って教室まで付き添い登校ではなく、スクールバス登校になったことで先生と顔を合わせないことから、連絡ノートを二冊、ちゃんと書...

  • 4/21の朝の事件

    4/21の朝の事件

    4/21(月)の朝のようちゃんのパニックについて書いておこう。4月に入った頃から、寝つきが良くてもえらく早朝に起きちゃったり、夜中の2時半に起きて、寝ぼけて電気を点けて活動を始めようとしたりはしてました。日中に抗い難いほどの強い睡魔に襲われていたり、逆に夜になかなか眠れなさそうでロゼレム飲んだりしたことも。あの朝も、私が6時に起きたらもう二人とも制服にきっちり着替えていました。早っ!あんまりにも早く制服に...

  • ドラマ「しあわせは食べて寝て待て」

    ドラマ「しあわせは食べて寝て待て」

    今期のドラマ、私のイチ押しはNHKの「しあわせは食べて寝て待て」です。食べ物も風景も、とにかく映像や音楽が美しくて好きなドラマです。食事(薬膳)や住まい(団地)に焦点を当てて、持病を抱えつつ折り合いをつけていく主人公の暮らしを描くドラマです。ハラハラドキドキはしないけれど、見ればじんわりと体に滋味が染み渡ってくる。そんなドラマです。なんてことない1シーンに一瞬だけ写ったおかずの一皿が気になって、ホー...

  • 新玉ネギドレッシング

    新玉ネギドレッシング

    先日、うさこ宅に持参したところ、大好評だった新玉ネギドレッシング。これは、作り方を教えてもらって去年初めて作った物でした。作りたてよりも、寝かした今の方が美味しいの。去年、食養生オタク的な同僚から「これ、我が家で何にでもかけてるドレッシングでね、美味しくて便利なの。ウチはこれ一本だけ。他にドレッシング買わないんだ」って、手作りドレッシングを分けてもらいました。家で味見したところ、そのあまりの美味し...

  • やってらんない!

    やってらんない!

    昨日、「明日、おひげ剃るかー」と言ってたからやるのかと思い待ってたら、やらない様子だったので「あれ? 剃らないの?」と訊くと「今日はやらない」と。ホント、あてにならない。いつものことだけど。土曜日も今朝も、ようちゃんが大変でした‥‥。リスパダール頓服、出番多いわー。キッチンバサミで髪をガタガタに切ってしまい、そのおかげで抜毛ハゲが目立たなくなりました。でも全然嬉しくない。むしろ酷い見た目。今朝は居間...

  • 超いいかげんな診断書、完結

    超いいかげんな診断書、完結

    ※ 何か月も寝かしちゃった記事です。てへ。 去年の秋に、児童精神科の病院事務と医師と役所と私で ややもめた件の結末です。やっと完結!だわ。12月の双子の精神科受診に行ってきました。二ヶ月に一度の受診。いつも双子は連れて行かずに私だけ、精神病院に行きます。10月の終わりに電話で診断書のことでもめてからは、初めての診察。受付には「ドクターから療育手帳のコピーを取らせて欲しいと電話で言われたので」と(あ...

  • 楽しい週末で充電♪

    楽しい週末で充電♪

    土曜日の朝イチで片道1時間のドライブして双子を運動系デイサービスに連れて行きまして、その足で二人をそのまま一泊のショートステイに送り込み、身軽になった私は、うさこさんの家にGO!最近の買ってよかったオススメの品々を携えて。インターで高速道路を降りた後で、家に忘れた品物に気付き、急遽探して、最寄りのカルディに飛び込んだ私でした。大事な大事なオススメの品を忘れてしまったのよー!「焼豚はレンジで」という商...

  • 元気です。

    元気です。

    新年度、始まりましたね。余裕なくて、ブログ書かずに毎日ヒーヒー言ってます。双子は元気に特別支援学校の高等部一年生になりました。が、新生活のストレスで、ようちゃんにはまた新たなハゲが出現しております‥‥。週末は久しぶりにうさこさんの家にお泊まり予定。これを楽しみに、今日までひた走ってきたわ!あとちょっと頑張るー!では、療育のお仕事、行ってきまーす。...

  • 古いノートPCを2台、廃棄

    古いノートPCを2台、廃棄

    捨て活をしてる最中に、存在をすっかり忘れてたけど、捨てないといけない古いノートPC2台を見つけました。1台は、私が独身時代に使ってたPanasonicのレッツノート。当時の仕事はとても出張が多かったので、値段は高かったけど、持ち運びやすくて軽いヤツを選んだのでした。今、持ってみてもめっちゃ軽い気がします♪もう1台は、亡き父が使っていた東芝のDynabook。亡くなる2週間ほど前、その頃は寝たきりになっていた父に私が「ね...

  • 新年度スタートと、捨て活

    新年度スタートと、捨て活

    ※ 溜めてしまっていたコメント返信、完了しました!今日から新年度!ですね~。だからというわけではありませんが、私今日は今日とて、せっせと家の中を整理して、捨て活を頑張っております。前からちょくちょく書いてる気がしますが、私が人生の中で、一番これ無駄だなー!と思う時間は「家の中で物を探す時間」だと思ってます。特に我が家なんて、狭い2SLDKの賃貸なので、だからこそそんな限られた狭い空間の中なのに、物の場所...

  • 中学校の音楽会の思い出

    中学校の音楽会の思い出

    中学校では毎年秋に大きなホールでやる音楽会がありました。三年生のは「中学校最後の音楽会」二年生のは「中二の発表会」一年生のは「発表会の本番」三年間ずっと、英語の教科担任のU島先生がピアノ伴奏をしてくださいました。最初は、なんで英語の先生がピアノ伴奏???となりましたが、きっと、大きな音楽会ともなると音楽の先生は全校を見ないといけなくて、お忙しかったからかなと思ってます。三年生の最後の音楽会が終わっ...

  • 中学校の卒業式当日

    中学校の卒業式当日

    前回からの続きです。双子のパパに、卒業式の前日に確認したら、卒業式には行くつもりだとのことだったので、「じゃあ朝は双子と一緒に歩いて登校して」と依頼しました。私はヒールのある靴で片道2kmも歩きたくないもーん( ´艸`)。私は後から車で行くことにしました。卒業式の前に、双子をたくさん歩かせておくことで長い式を落ち着いて過ごせる効果を狙いました。この作戦が、見事にクリーンヒット☆先生方の列から一番近い場所...

  • 卒業式までのこと。

    卒業式までのこと。

    小学校の時の卒業式は、こんな感じでした。過去記事、ズラーッと並べてみました。「卒業式が不安すぎるー!」「手に汗握る卒業証書授与」「卒業式の練習は酷かった・・・」「子供の可能性を信じるということ」そして、時は流れて2025年。3/7は中学校の卒業式でした。実は、その一年も前から、支援級の朝の会では卒業式に備えて「お名前呼ばれても、手を挙げずにハイと答える」という練習をしてきました。それまではうちの双...

  • 満月その後と、双子の春休み

    満月その後と、双子の春休み

    また更新、空いちゃった。お久しぶりです。お仕事したり、実家まで車を飛ばして部屋の仕様変更をしたり、母の病院のお見舞いに行ってバトルしたりして、なんだか忙しくしておりました。3/14の満月は、ようちゃんが大暴れした記事を書きました。今回はその後日談を書きます。案の定、あの朝に大暴れした後はスーン・・・と落ち着いてその後はいつも通りのようちゃんで過ごせています。お料理ブームに続いて、ようちゃんに今はお洗濯...

  • 3月の満月、ひどかったわぁ・・・

    3月の満月、ひどかったわぁ・・・

    3月の満月は今日。3/14。3/10頃から、ようちゃんの寝つきが悪くなったり、情緒のアップダウンが激しくなってきたりはしていたから、用心はしていたけれど、それでも今朝は大変!だった・・・。昨夜は21時に布団に入っていたようちゃんでしたが、私が寝室に行った23時過ぎの時点で、まだ起きていました。たいちゃんはいつも通り、ぐっすりでしたが。朝7時の時点でこりゃダメだと判断し、リスパ頓服させたけど、ようちゃん、その後が...

  • 中学最後の調理実習

    中学最後の調理実習

    ※ ずっと前に書いていたのに、アップするのを忘れてた記事です。あぁ、あと二日登校したら、もう卒業式です・・・。中学校の調理実習も良い思い出♡※※ ブログの更新をサボっていたら、さっき最重度の土田さんからLINEで「最近、ブログの更新ないね。退屈~」と催促されました(苦笑)。彼女には個人的に、爆笑ネタをちょくちょくLINEで送ってあげてるのに、どうもそれじゃあ足りないらしい。ブログがいいらしいです( *´艸...

  • 高校、決まりました!

    高校、決まりました!

    2/12の満月が過ぎた頃に、特別支援学校の高等部の入学選考がありました。普通の高校でいうところの入試、みたいな。でも特別支援学校の高等部だから、どんなにお馬鹿さんでも落ちることは無い(笑)。中二の7月にある教育相談を受けて、中三の2月に出願した時点ではい、4月のご入学確定~☆ですから。入学選考当日は、私と双子の三人で高等部に行き、集団で待合室で待って、途中、子供たちだけ呼び出されて行きました。別のお部屋に行...

  • 満月前日の夜は大荒れでした・・・

    満月前日の夜は大荒れでした・・・

    今日はニコニコしてルンルンで、スキップして登校したようちゃんでしたが、満月前夜の2/11は大変でした・・・。キャンプで使うバッグや、ショートステイで使うバッグをわざわざ居間に引っ張り出してくること自体はよくある行動なのですが、それをいつものように「元に戻しておいで」と私が声をかけたら、そこから一気に不穏に!やや不穏程度の段階でリスパダールの頓服はさせておいたのですが、その後あまりにも一気に不穏に突入し...

  • 更新空白期間と、変化あれこれ

    更新空白期間と、変化あれこれ

    ちょっとブログ更新サボってましたね~。10日間ぐらいかな。皆さまお元気でしたか?私が、この空白期間、何をしてたかというと、仕事したり、双子のデイで、節分の鬼のコスプレさせたり(笑)、 角と牙は、私がシールで貼りました♪特別支援学校の高等部に願書出してきたり、最重度の土田さんと抱腹爆笑ランチ会したり、小学校の支援級仲間と久しぶりの楽しいランチしたりしてました。自閉っ子、いつもと違うコスプレとか嫌がる子多...

  • ようちゃんの英単語力☆

    ようちゃんの英単語力☆

    毎週行くプールの帰り道、道路が工事していて、車線変更を余儀なくされたので、私が「あ、工事中だ」と呟いた時、ようちゃんが「工事中は英語で~?」と訊いてきました。えー!?工事は、英語で、こんすとらくしょん・・・?だったかなぁ。ママ、自信ないわ。私がそう答えたら、ようちゃん、何て言ったと思います?「ヘイ siri に訊いてみたい~」頼りない母に代わって、 iPhoneのsiriに確認したい、と!?すみませんねぇ、お役...

ブログリーダー」を活用して、hanaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hanaさん
ブログタイトル
双子が揃って自閉症。
フォロー
双子が揃って自閉症。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用