chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nob
フォロー
住所
高山村
出身
高山村
ブログ村参加

2014/12/20

arrow_drop_down
  • とんくるりん

    芸術の秋、食欲の秋、物思う秋、色々な秋がある。暑い日々の中をヨタヨタと走り続けてふと気づけば空気が乾き、樹々の葉が濃い緑色を失い始めている。この春から夏、僕は何を実らせてきたのだろう?無心に柔らかい葉を食し続けていた青虫がふと頭を上げて不安げに辺りを見回すように、心の中の深いところの湖を覗き見る。実りの秋とは言うもののつまるところひとつ歳をとったというだけのことではないのか。というように妙にシニカルでセンチメンタルな気持ちになったとき、ふとそば博物館に行ってみようと突然思った。『うん、秋の博物館、いいじゃないか』秋に博物館は妙によく似合う。戸隠にあるそば博物館とんくるりんは戸隠のメイン通りへ行く途中にある。いつもは横眼で見て通り過ぎるだけだった。今回は違う。じっくりとそばと戸隠の歴史について深く学ぼう。と...とんくるりん

  • 日本被団協 ノーベル平和賞おめでとう!

    さあ、日本政府もいよいよ核兵器禁止条約を批准する時だ。何かを選考するというのは、選考する側の見識も問われる。佐藤栄作元総理が受賞したときはまさか?と思ったが、今回はもろ手を挙げて歓迎する。日本被団協ノーベル平和賞おめでとう!

  • 秀子さん 長い間お疲れさまでした

    検察が上告を断念といううれしいニュースが飛び込んできた。弟の無罪を信じて戦い続けた秀子さんには本当に頭が下がる。人生の半分以上を費やして支え続けたことに最大の敬意とおめでとう!の言葉を贈ります。秀子さん長い間お疲れさまでした

  • 唐松岳

    9月26日にふと思い立って唐松岳に行った。8月初めに多分足底筋膜炎で、足が地面に着けなくなった。ランニングを封印して普通に歩けるようになった。リハビリの裏山散歩から少しグレードアップ。黒菱平までマイカー。ここから八方池山荘まではリフト二つ乗り継いで往復2,000円。ここからはかみさんとは別行動。かみさんは八方池までなのでマイペース。ぼくはカラマツ山頂までなのでハイペース。30分で八方池。雲が視界を隠している。黙って通過。雲の上に出る。白馬三山。しばらく行ってないなあ。昔、夜明け前にここから唐松に登り、不帰を越え、白馬、白馬大池、栂池のコースを歩いたことがあった。もう50年近く前のことだ。あの頃はどこまでも歩いて行けそうな気がした。それが今はどうだ。この見事な岸壁の前で、激しい息をして喘いでいる。最大心拍数...唐松岳

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nobさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nobさん
ブログタイトル
白樺小舎便り
フォロー
白樺小舎便り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用