かつて日本がしてきた戦争について学びの場へ。スェーデンから帰省しているお友だちとその息子くんと。15才の息子くんの提案で私も一緒に初めて訪れる靖國神社「遊就館」古代〜江戸時代の刀剣や鎧の展示に始まり日清日露、太平洋戦争…知らずにいた数々の史実とその生々しい戦いの道具、また遺品の数々に言葉を無くします。最初の写真はC56型31号機関車太平洋戦争中タイとビルマ(現ミャンマー)を結ぶ「泰緬鉄道」に使われたものとのこと。SLを真上から見るなんて初めてです。戦争を歴史の事実として認識することは大切なことだとは思いますがここの展示では原爆被害やその周辺の史実があまりにもサラッと短く述べられているのみであることや何より「太平洋戦争」を今でも尚「大東亜戦争」と明記することに正直なところ違和感を覚えます。靖國を後にし、すぐ...日本がしてきたこと