chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 紅葉狩りデイキャン

    秋が深まり落葉し始めた晩秋の里山へ紅葉ツーリング荒れた林道を緊張しながら進んでゆくと立ち枯れた木がリフレクションしている神秘的な池が!林道の紅葉に目を奪われて少し走っては立ち止まったりの繰り返し、予定より少し到着が遅れてしまいました風が強くて少し肌寒い🥶薪ストーブで暖を取りながらホットサンドメーカーで作った豚玉でランチおやつにケーキを持ってきたけど、食べる余裕もなく日が暮れてきたので撤収作業このまま野営したかったけど、夜から雨なのでデイキャンで引き揚げてきました■ツーリングメモ日時:2022/11/1909:00~16:51天気:快晴気温:12℃~18℃距離:115.6km/40,877km燃費:31.7km/L■「紅葉狩りデイキャン」のアルバム紅葉狩りデイキャンby(C)ヒカル(v^0^)紅葉狩りデイキャン

  • アフターしまキャンのつづき

    前年大崎上島で島キャン時は赤穂の丸山キャンプ場を利用したが、楽しかった旅の余韻を壊したくなかったのでいつもの所で野営日没まで余裕が無いためスーパーでサクッと食材を調達山に日が隠れる頃に野営地へ到着、暗くなる前に大急ぎでテントを設営瀬戸内海の温暖なキャンプ場から山間部の野営地に来るとかなり気温が低くて冷える🥶焚火で暖を取りながら食事の用意キャンプめしはシンプルに・炙り焼きあなごめし・キムチ鍋・フランクフルトしまきゃんの余韻を楽しみながらおやじ話で盛り上がり日付が変わる頃に解散した目覚めると気温は5℃まで下がっていたけど快晴の朝温かい寝袋から出てくるのがツラい身体を温める為にさっさ動いて寝床を片付け、残った食材で作った温かいうどんを頂く結露したテントなどを乾かし、のんびりしてたらあっという間にお昼前バイクに荷...アフターしまキャンのつづき

  • アフターしまキャン

    2日目はしまきゃん主催者がチャーターしたフェリー⛴でゆめしま海道の島をホッピングスタッフたちに見送られて定刻通り大三島の井口港を出港穏やかな瀬戸内の海を船でのんびり進みながら旅情を楽しんだ船旅は1時間20分で終わり、岩城島の長江港に着岸思ってたよりも長旅でした岩城島に上陸後、観光スポットとして積善山が良いとの事だったので行って見た積善山へは東側のルートから登ったのですが、道が狭くてカーブが多い桜の時期は非常に混雑するそうですがこの時期は交通量は少なく、対向車は1台のみでした山頂は360度のパノラマが広がり、展望台から望む多島美はいつまでも眺めたくなる絶景YUMESHIMACIRCLEIWAGIゆめしまアートプロジェクトの一環で岩城橋下の海岸に置かれた自転車のモニュメント岩城島は特産の青いレモンや柑橘がモチ...アフターしまキャン

  • しまなみ海道「しまきゃん」ツーリングキャンプDAY

    昨年コロナ禍で開催が中止したしまなみ海道「しまきゃん」のツーリングキャンプDAY今年は規制が解除され無事に開催され秋晴れのしまなみ海道を満喫してきましたチェックイン時間は午前11時なので、神戸を6時半に出発福屋西ICまでは順調に進んでいたが、国道2号線合流地点から向島IC迄大渋滞天気がいいし、気候もいいので行楽渋滞のようです余裕を持って到着する予定が渋滞の影響で丁度いい時間になってしまいました大三島に到着後キャンプ場と間違えて道の駅多々羅しまなみ公園に立ち寄り沢山のカブ主に遭遇お話をすると同じしまきゃん参加者たちでした道の駅から移動して定刻通りに多々羅キャンプ場にチェックイン大阪から参加の仲間はすでに到着済みで目の前に海が見える1等地にテントを構えてた自分たちはひな壇1段を占拠、テントを設営して遅れてくる...しまなみ海道「しまきゃん」ツーリングキャンプDAY

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Dress You Upさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Dress You Upさん
ブログタイトル
Dress You Up
フォロー
Dress You Up

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用