団塊の世代のちょっと先輩。70歳を過ぎ、今の世の中がこうなったのも、少しは責任があるのかなと反省をこ
なかなか終息の気配がない新型コロナ。しかも変異株に置き換わって感染が関西や関東、東北だけでなく全国に広がっている。結局ワクチン接種がもっと急速に行われないと、感染拡大阻止は無理なのかもしれない。緊急事態宣言を実施するのか、政府と地方公共団体と微妙に意見があっていない。しかし蔓延防止法との違いが分かりずらいし、なんだか言葉遊びのように感じる。果たして本当に感染拡大を防止する効果的な対策は何が効くのだろうか?アルコールを提供する飲食店を禁止するとか、午後8時以降の飲食店営業を禁止するとか、あまり変わり映えのしない対策が並んでいるが、根本的な防止策とは思えない。飲食店の8時閉店で、飲み足りない若者が路上で集まって飲酒する姿もあるようだ。これではかえって感染の場を作っているようなものだ。クラスターの発生源を根絶しなけれ...新型コロナはなぜ抑え込めないのか?
現在の部屋に引越しをして早や4か月経過しますが、引越しの際に誤って処分した品物を、改めて買う必要に迫られている今日この頃です。(笑)その一つが体重計でした。もう十年近く使用していた体脂肪などが計れる体重計も、間違って廃棄してしまいました。体重管理は健康の基本だと思い、おなじみのAmazonで探すことに。出来れば体脂肪なども計測できるタイプが良いかなと商品を探すことに。処分した体重計にも体脂肪などを計測できる機能が付いていましたが、表示するのが厄介な製品でしたから、体重計測が主になっていました。改めて商品を探していると、最新のタイプは体脂肪だけでなくいろいろな項目が、ほんの5~6秒プレートに乗っているだけでスマホにデータがBluetoothで送信されて記録されるというではありませんか?あー、これは簡単で使いやすい...体脂肪など計測できる体重計を買うことに。
新型コロナ流行を抑え込むのは、ワクチン接種の早急の拡大しかないと思うのだが。
関東地区は初夏のような温かさが続いていたが、このところ平年並みの天候に戻ってしまった。まあ、北からの冷たい風と南からの温かい風のせめぎあいが、春の気候の特徴なのだろう。しかし体調を崩さないように注意したい。それでなくてもコロナ感染の初期症状と間違われないように。いまや新型コロナも変異型が主流を占めているようで、大阪や仙台地方での感染者増が収まらない。それにつけても、ワクチン接種のスピードアップを図れないものなのだろうか?今のところワクチン接種の効果は有効なようなので、もっとスピードを上げて国民に普及できないものなのか。政府が相も変わらずGoToキャンペーンに税金を使おうとしているようだが、経済効果は徹底的なワクチン接種拡大で、コロナ感染を徹底的に抑え込んだ方が、よっぽど経済活動も順調になり経済効果も上がるという...新型コロナ流行を抑え込むのは、ワクチン接種の早急の拡大しかないと思うのだが。
「ブログリーダー」を活用して、元気いっぱいの前期高齢者の ツッパリ発言さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。