chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
仮装ランナー 鉄人28年 https://blog.goo.ne.jp/takeshi-chida56545654

自作仮装で、各地のマラソンを走っています。仮装作成、マラソン大会、その他趣味を掲載していきます。

仮装ランナー 鉄人28年
フォロー
住所
奥州市
出身
奥州市
ブログ村参加

2014/10/29

arrow_drop_down
  • 2019年マラソン大会参加

    2019年もあと20時間弱となりました。2019年の仮装は、何といっても、チコちゃんそして仮面ライダー大物仮装は、銀河鉄道999でした。マラソン大会への参加は、過去最多で仮装賞も沢山頂きました。1月1日地元地区の元旦マラソン大会2月3日岩手館が森ごっつおマラソン3月3日岩手遠野高速道路開通記念参加料無料、最初で最後の高速走りました。3月24日宮城東保風土マラソン東北最大の仮装と食の祭典です。雪と風が大変だった。3月31日宮城気仙沼つばきマラソン大島橋開通記念でした。4月19日花巻ハーフマラソン4月30日福島川内かえるマラソン5月3日山形花笠マラソン5月12日群馬安政遠足5月19日岩手奥州きらめきマラソン家族、近隣、家内の友人で仮装エイドを出しました。来年も勿論出しますよ。5月26日山形最上川ふれあいマラソン6月...2019年マラソン大会参加

  • 市民劇美術スタッフ背景画製作

    年の瀬マラソンが終了してマラソンシーズン終了したので、2月16日の市民劇場公演に向け、美術スタッフ本格始動まず一番の大物、焼石連邦の背景画を描きます。現在の焼石連邦。夏の物語なので雪は無しです。江戸時代を想定して絵コンテを描きます。ベニヤ27枚・・・横幅10.4m縦3.5mの大きさ倉庫からパネルを運搬して並べ、チョークでササッと下描きこちらは別パネルとペンキ類2tトラックで2台分・・・パネルを組み合わせて不足部分は新たに作り、焼石連邦を描いてます。下のパネルは数年前使った座敷の絵普通はハケを使って描きますが、自分はペンキ塗りのローラを使用絵は、自分一人で描いてます。どんどん描いて、1日目終了3日目で、前の山並みが見えてきました。当時の史実によると、飢饉で不毛の大地だった。とのことなので茶色をベースにしています。...市民劇美術スタッフ背景画製作

  • バズライトイヤー 手の作成

    バズライトイヤ―手を製作します。材料は、コスプレ御用達のライオンボード,100均の手袋ライオンボードをこんな形状に切ります。指に巻き付けて、グルーガンで手袋に接着・・・あまり量が多いと、熱くて大変なので加減が大事手のひらは、見せられません(笑)手の甲にもライオンボードを巻き付けて接着左手の形状ができました。しかし右手の製作が大変なんです。作業を左手で進めなければ・・・・バズライトイヤー手の作成

  • 年の瀬マラソン完走できず

    年の瀬マラソン・・・サイクロン号後輪が大破したので、仮面ライダーだけで走りました。途中バアちゃんの応援・・・実はこれも仮装仲間なんですね。ここからは、見かけた仮装(頂いた写真も多数有り)段ボールロボット・・これ結構自分ではツボだったんですが仮装賞入賞ならず。毎年仮装してくれるこのワンコ、超かわいい。いつものイモト&ピコタイガー仮装仲間のハンバーガーキッド、これで40㎞走ってあと1周で時間切れ風船恐竜安政遠足でもお馴染みの甲冑姿デビルマンダースベイダー&レイヤ姫クレオパトラしかし11㎞走ったところで、足首に違和感やはり足首完治していない。大事を取ってここでDNF3日後足首が痛くて病院へ行った来ました。う~ん地元元旦マラソンは、33回目で初の不参加(残念)3月の東京マラソンまでに、完治させます。さてその後は、所沢で...年の瀬マラソン完走できず

  • 年の瀬マラソン 仮装大賞&準グランプリ

    年の瀬マラソンパフォーマンス審査の結果仮装大賞が10組選出されました。仮面ライダー&サイクロン号も選出そしてグランプリは、トトロ夫婦の結婚式この2人とは、各地の大会で仮装賞のライバル・・・このトトロは重量20㎏だそうです。そして、サイクロン号1周しかしていないので、グランプリはムリ・・・と思っていたら、サイクロン号の細かい細工が審査員に受けたらしく、昨年同様準グランプリ頂きました。同じく準グランプリは、怪我したアンパンマンこのアンパンマンは作りもので、バイキンマンが、車いす押して走ってました。そして仮装大賞の7組は、シャア専用メンバーのスパイダーマン4青森のねぶた・・・(ネブタ絵が描かれている)ダイースベイダー侍・・・このネタは、8年前くらいに自分がグランプリ頂いたネタ。昔はこれくらいの仮装だったんです。アゲハ...年の瀬マラソン仮装大賞&準グランプリ

  • 年の瀬マラソン サイクロン号大破のままパフォーマンスタイム

    年の瀬マラソン1周目で、サイクロン号の後輪の車軸が大破したので、仮装仲間の巫女と探偵物語のお二人に後輪を支えて貰い駐車場まで移動車から、インパクトドライバー、ノコギリ、木材を準備しているので応急処理しました。木で後輪車軸を固定・・・しかし回せない。途中、雪だるまと記念写真何とかパフォーマンス会場へ到着仮装大賞10組から、グランプリが選ばれます。横には昨年のグランプリ写真・・・銀河鉄道999は準グランプリでした。パフォーマンス開始マイクパフォーマンスで、サイクロン号の構造をアピールこのリアルさ、エンジンは6気筒400馬力ですが、1人力(笑)最後は、”変身”ポーズで何とかパフォーマンスタイムを乗り切りました。仮装仲間でライバルでもあるアンパンマンファミリーは、サンサン体操周囲では、走らずにパフォーマンスタイムを見て...年の瀬マラソンサイクロン号大破のままパフォーマンスタイム

  • 年の瀬マラソン スタートから大問題

    年の瀬マラソンスタートラインに並びます。マーメイドトトロ夫婦・・・仮装賞の一番のライバル殆ど普通の恰好のランナーが居ません。普通の恰好のランナーは、今日の仮装はランナーです(笑)スタート直前の記念写真9時スタート・・・先頭はサブ3ランナー。勿論、サイクロン号は最後尾スタートギャラリーからは、お~スゲ~・・最高の誉め言葉最後尾チームは、大物仮装航空公園名物プロペラ機の横を通ります。しかしサイクロン号の後輪が蛇行して直進できない。ギャラリーに大受けですが、坂の途中でバキ・・・と不吉な音が。仮装仲間の巫女と探偵物語の二人に手伝って貰い、なんとか駐車場まで運びます。後輪のホイールが全周に渡り大破・・・ウワ~超マズイかも?まだ1周も走っていないのに、これは走れない。仮装史上最大のピンチかも?10時30分からのパフォーマン...年の瀬マラソンスタートから大問題

  • 3大仮装マラソン 埼玉所沢 年の瀬マラソン スタート前

    3大仮装マラソン埼玉年の瀬マラソンに行ってきました。土曜日の夕方、岩手を出発して途中ハードオフ寄ったり時間を調整して、朝方に所沢航空航空公園へ到着途中の道の駅のイルミネーション・・・クリスマスですねえ。サイクロン号を組立て完了・・・・夜が明け熱気球を上げてます。サイクロン号をベース基地に移動します。ベース基地には、酒瓶がズラリ~そんなこんなしているうちに、シャア専用仲間が集まってきました。スパイダーマンダブル仮面ライダー東北からもイモト、ピコタイガーハンバーガーキッドアンパンマンファミリー仮装仲間でありライバルです。タピオカマン、キャサリ~ンシャア専用グループの集合写真どうです?壮観でしょう。3大仮装マラソン埼玉所沢年の瀬マラソンスタート前

  • 埼玉 年の瀬マラソン速報

    さいたま年の瀬マラソンから、ようやく戻ってきました。詳細は明日以降のアップします。取りあえずの速報として、サイクロン号が1周目で後輪が破損してしまいました。なんとか木材で補強して、パフォーマンスタイムを行い、結果は準グランプリ超楽しい大会でした。グランプリは、仮装仲間のトトロ夫婦後輪が1周目で破損して、材木で補強・・・・今まで最短の破壊でした。こんな情けない姿に・・・埼玉年の瀬マラソン速報

  • 埼玉所沢 年の瀬マラソン行ってきます。

    2019年最後のマラソン大会、そして日本3大仮装マラソン大会・・・埼玉所沢航空公園での年の瀬マラソンへ行ってきます。招待選手でゼッケンNo2今年は、仮面ライダー&サイクロン号で楽しんできます。問題はサイクロン号の車への搭載・・・・出っ張ったタイヤとかパーツを外して、サイクロン号入りました。この他にも、仮面ライダー、着替え、タプー、テーブル、椅子その他入れます。毎年助手席まで満杯状態で、運転席のシートも倒せない。年の瀬マラソンの最大の特徴は、早く走っても表彰は無し・・・ですが、仮装賞があり、何とアピールタイムまであるんです。これで仮装賞決まります。昨年は、銀河鉄道999で準グランプリこの写真を、あの松本零士先生に見て貰い大受けでした。写真にサインまで頂きました。年の瀬マラソンは、自分が管理者である、仮装マラソング...埼玉所沢年の瀬マラソン行ってきます。

  • バズライトイヤ― ボディほぼ完成

    バズライトイヤ―ボディにパーツを取り付けて、ほぼ完成しました。透明半球で全部覆うと、曇るのと給水給食が取れないので1/3開けてます。この写真では、翼の模様は付いていませんがこれが翼の最終形態です。ボディが完成したので、これから手を作成します。バズライトイヤ―ボディほぼ完成

  • バズライトイヤー小パーツ取り付け

    バズライトイヤーボディの塗装を3回行ったので、小パーツを付けます。エンブレム、名前などを印刷して、ラミネート胸のボタンを付ける穴を掘り込んで、障子紙を木工ボンドで固め塗装。グルーガンでボタン、エンブレムを接着背面ジェットにも付けました。翼の模様は、赤白のテープを貼って翼が完成しました。ボディは、あと少しで完成です。バズライトイヤー小パーツ取り付け

  • 2020年 マラソン大会エントリー 忘年会

    昨日は、仮装仲間との忘年会ピロリ菌除菌後の最初の飲み会で、イモトと仮面ライダーで盛り上げてきました。普段食べれない高級焼肉が食べ放題飲み放題楽しかった~2019年も終わろうとしています。2019年はマラソン大会に、手当たり次第にエントリーして32大会出場例年は25大会前後・・・その影響なのか年なのか、後半は右足首の不調で痛めては病院で注射し、また痛めるを繰り返したので2020年は、大会参加を少なくします。たぶん・・・現在までのエントリーは、ごっつぉうマラソン東北最大の仮装マラソン大会、東北風土マラソン仮装テーマは、スーパーヒーロー・・・勿論仮面ライダー&サイクロン号8年ぶりの東京マラソン・・・バズライトイヤーで楽しんできます。地元、奥州きらめきマラソ。。。仮装私設エイドで盛り上げます。日本一楽しいマラソン大会・...2020年マラソン大会エントリー忘年会

  • バズライトイヤーボディ再塗装

    バズライトイヤ―ボディ表面凹凸を磨かないうちに紫を塗装したのでスポンジヤスリで研磨して、木工ボンドを塗装して再塗装します。スプレー箇所にマスキング、紫とシルバー塗装してマスキングを外します。少しはみ出した箇所は手塗りで修正肩回りをマスキングしてシルバー塗装しました。ボディの基本色の白はハケ塗り。胸は黄色と緑で黄緑色を作りハケ塗装します。一回目塗装終了・・・・ハケ塗装は完走後に色ムラ、ヒビが入るので3回位塗装を繰り返すと奇麗になります。やはり着色すると、バズライトイヤーらしくなります。バズライトイヤーボディ再塗装

  • バズライトイヤー塗装開始

    年賀状受付が始まったので、年賀状作成しました。2020年は、ねずみのデザイン文字に、チコちゃん、銀河鉄道999、仮面ライダーを切り抜き印刷です。バズライトイヤ―の障子紙を木工ボンドで貼ります。まずマスキンギして・・・紫をスプレーします。首回りもスプレー翼にも・・・・マスキングテープを剥がして、紫塗装完了ありゃあ・・・大失敗ボンド硬化後に細かい凹凸削ってない。スポンジヤスリで削り直しました。スポンジヤスリで削った後は、再度木工ボンドを塗って細かい凹凸を修正まるで漆塗りですね。ボンド硬化後、再塗装します。バズライトイヤー塗装開始

  • バズライトイヤ― 障子紙貼り

    バズライトイヤ―ボディ形状が出来たので、障子紙を木工ボンドで貼ります。貼ることにより柔らかなスタイロが固くなり、塗装時の発色も良くなります。首回りの形状が少し複雑なので、障子紙を小さく切って少しずつ貼って。胸も貼ります。背中のジェット、肩回りを貼り終わりました。翼の先端にも貼ります。ボディ内側に床マットを追加して、ここにも障子紙貼り・・・障子紙貼り終了木工ボンドが完全に硬化したら、表面の細かい凹凸を削り塗装します。バズライトイヤ―障子紙貼り

  • バズライトイヤー 小部品製作

    7年前に購入したインパクトドライバーのスイッチが壊れたので、エポキシ接着剤で修理して1年。バッテリーも弱くなりいつ壊れるか判らないので、新しいインパクトドライバーをホーマックで購入しました。年末セールで15000円。通販より安かった。日曜大工工具では一番使っています。バズライトイヤ―ボタン等の小部品を作ります。桐スノコの破片を削り出して、ベルトサンダーで形状仕上げこのベルトサンダーは、刃物研ぎにも使えて便利です。形状完成スプレーペンキで着色右の丸ボタンは、塩ビのキャップです。仮付けしてみます。透明半球を開け閉めする軸キャップを、スプレーペンキのキャップで作ります。ピッタリ背面ジェットの吹き出し口は、木を削り出して作成小部品は、塗装後に接着します。バズライトイヤー小部品製作

  • バズライトイヤー リュック取り付け

    今年最後の大会、12/22埼玉所沢年の瀬マラソンゼッケン届きました。昨年準グランプリだったので、招待選手ゼッケンNo2です。年の瀬マラソンで、サイクロン号デビューです。田んぼに白鳥が来て稲の根を食べてます。茶色の白鳥が多い。若鳥ですね。バズライトイヤ―走る際にボディ揺れ防止の為、リュクサックを付けます。実際に背負ってみると、肩ひも付けなくても揺れない。ウエストを抑えるだけで十分。リュックサックを外して、穴を空けた板とウエスト固定マジックバンドを付けます。更に、クッション材として床マットをネジ止めして完成これで、バズライトイヤ―で走れます。バズライトイヤーリュック取り付け

  • バズライトイヤ― ボディ試着

    バズライトイヤ―ボディがおおよそできたので試着してみます。通販で購入した、紫のフェイスマスクを被って・・・・走り易いように、若干小さくしていますが違和感はない。動きやすい。ボディを小さくしてので、背面ジェットが大きく見えますが、翼は収納します。これでボディの形状が大体できたので、小パーツ製作、塗装します。痛めたアキレス腱周りの状態も良くなってきましたが、ここで油断して走ったら再発するので、ランは12/22年の瀬マラソンまで自粛します。バズライトイヤ―ボディ試着

  • バズライトイヤー 肩回り製作

    バズライトイヤー肩回りを作ります。スタイロを切り出して切り出しナイフで形状を作りスポンジヤスリで整え、肩にシリコンと木ネジで固定・・・ボディとスタイルの隙間が空くので、更にスタイロを入れて塞ぎます。両肩できました。木ネジはシリコン硬化後に外します。しかし翼の先端が肩に当たり、収納できない。肩回りを更に削り込んで、収納できました。昨日は整形外科で炎症止めの注射で、アキレス腱周りの痛みが無くなりました。しかしこれで無理して走ると痛みが再発するので、年の瀬マラソンまでラン練習は我慢です。バズライトイヤー肩回り製作

  • バズライトイヤーボディパーツ製作

    アキレス腱の調子が悪く、練習できない日々が続いています。3大仮装マラソン、年の瀬マラソンまであと2週間最後の手段、今日病院へ行ってきます(早く行けばいいのに)バズライトイヤー胸~背中にかけてのラインを製作します。材料は、100組み合わせマット写真上は直線に切り出したが曲がらず失敗。下はカーブに合せて切り出しました。ボディのカーブにピッタリラインを左右仮付けしました。背中のジェットが重いのでスタイロ内側を掘って軽量化、更に翼も見えない箇所の板を削り軽量化ちょっと軽くなった。組み立てます。ありゃ・・・ジェット吹き出し口が壊れている。破片が見つからないので、新しいスタイロを接着背面には、壊れないよう補強板を接着スタイロは脆いので、障子紙で固めるまで注意が必要です。バズライトイヤーボディパーツ製作

  • バズライトイヤ―胸部形状仕上げ

    バズライトイヤ―のシリコンが硬化したので、胸部形状仕上げを行います。仮止めしていた木ネジを外して、切り出しナイフで削って形状を整えて行きます。こんな感じかな。スポンジヤスリで仕上げ胸部の形状が出来ました。しかし右胸のスタイロを抉り過ぎたので、すき間だらけ・・・隙間にスタイロを三角に削って埋め込みシリコンで接着多少の隙間は、後で障子紙を木工ボンドで固めるので見えなくなります。バズライトイヤ―胸部形状仕上げ

  • バズライトイヤー胸部製作

    昨日でピロリ菌の除菌終わり、禁酒が解け忘年会シーズンに間に合いました。1か月後に吸気検査して、除菌できたか確認です。バズライトイヤ―の胸部作ります。スタイロを切り出して円筒形状に合わせて、シリコン+木ネジで貼り付けます。隙間だらけ・・・後のすき間埋めが大変次は左胸・・・・シリコン接着の後は、木ネジで仮固定左胸は、慣れたので隙間なく貼りついた。後はシリコンの硬化を待って、形状を整えます。バズライトイヤー胸部製作

  • バズライトイヤー ボディを小さくします。

    マラソン大会も年内は1大会残すのみになったので、春祭り42歳厄年連の山車飾付製作手伝ってます。基本的には製作方法の指導ですが、このエンブレムは難しいので自分が製作しています。バズライトイヤのボディ直径65㎝とデカ過ぎ。このままでは東京マラソンで出走できない?可能性もあるので小さくします。これが改造前・・・透明半球よりもかなりデカい。上部のスタイロの直径を透明半球ギリギリの55㎝まで削り、ボディ周囲の床マットを20㎝切断直径を小さくして、ウエストは更につめます。ピッタリです。背面ジェット部を仮付け翼を収納して状態です。翼を伸ばした状態これでは東京マラソンでは周りに迷惑なので、収納状態で出走します。内側はこんな構造これから走った際に揺れないように、リュックの背負い部を付けます。アキレス腱の調子悪く練習ストップしてい...バズライトイヤーボディを小さくします。

  • 雪が降ってきた。

    昨日今日と、雪の朝です。今朝は、プリウスにも雪が・・・昨日の朝・・・朝日は、奇麗でしたねえ。柿にも雪仮装製作の作業場には、寒いのでビニール張りました。ビニールを降ろすと、こんな風になります。弱点は風・・・でも暖かいです。ラン途中のニワトリ・・・見たことにない種類ですね。ラン練習は、西北の風を避けながら建物の間を走っていますが、アキレス腱に痛みがあるので、ウオーク&ゆっくりランです。雪が降ってきた。

  • バズライトイヤー背面ジェット形状完成

    ラン途中のニャンコ兄弟牛舎に住んでいて、呼ぶとスリスリしてくれます。バズライトイヤー背面ジェットを組み立てます。翼を仮置き・・・こんなもんかな。翼を裏に付けます。ネジで固定。ジェットの排気部は、木をベルトサンダーで削り形状を合わせます。これで背面ジェット形状ほぼ完成ボディに付けてみました。う~ん、ボディがデカ過ぎ。これからボディ形状を小さくします。バズライトイヤー背面ジェット形状完成

  • バスライトイヤー 背面ジェット製作

    バズライトイヤー背面ジェットを製作します。サイズは、縦横50㎝と結構デカい。スタイロに下書きしてイトノコで切り取ります。まあこんな感じかな。幅がデカすぎるので、少し狭くします。丸みを付ける為、3分割内側を削ってシリコンで接着シリコン硬化後、切り出しナイフで形状を整えます。スポンジヤスリで仕上げて、背面ジェット形状はこんなもんかな。バスライトイヤー背面ジェット製作

  • バズライトイヤ― 翼製作

    2019年仮装を追加した名刺を200枚印刷しました。この名刺出すと受けます。バズライトイヤ―背面の翼を作ります。この翼は内部に収納できるんですね。このままではマラソン時に周りに迷惑が掛かるので、内部収納は良い構造。羽の材料は、ホーマックの桐板下描きして、マルノコで切断幅が狭いので接着して広くします。内側の翼は、外側翼が入るようBOX構造にします。ボンドで接着してコンクリートブロックで重しスタイロで羽先端を作って、組み合わせてみます。ちょっとガタがあるので、スペーサを入れて接着ベルトグラインダーで形状を整えます、翼らしくなりました。バズライトイヤ―翼製作

  • バズライトイヤー ボディ上部製作

    昨日、ピロリ菌検査結果を聞きに内科医院行ったら居ました。ピロリ菌が。早速除菌開始・・・1回で除菌出来ればいいねえ。この5個の薬を朝晩1週間飲みます。その間禁酒・・・・除菌すれば、胃潰瘍、胃癌リスクを大幅に抑えることができるので期待してます。バズライトイヤ―のボディを製作しています。100均床マット+スノコで円筒を作り切断スタイロで上部を作ります。スタイロを3枚切り出して重ねます。こんな感じかな?首が通る穴を空け、切り出しナイフで形状を整えます。おおよその形状が出来たら、スポンジヤスリで仕上げ透明半球を被せると、バズライトイヤーの雰囲気が少し出てきた。やはり新作仮装製作は楽しいですねえ。でも外での製作は、寒くてそろそろ限界かなあ。また縁側工房に戻ります。バズライトイヤーボディ上部製作

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、仮装ランナー 鉄人28年さんをフォローしませんか?

ハンドル名
仮装ランナー 鉄人28年さん
ブログタイトル
仮装ランナー 鉄人28年
フォロー
仮装ランナー 鉄人28年

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用