スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 昨日少し飲み過ぎたのか、ベッドの中で、朝方からズキンズキンと頭痛。 頭痛の時は、我慢せずに薬に頼ることにしている。 薬を飲めば、すぐに痛みが治まるという良い体質なのだ。 日曜の午前中から昼過ぎにかけて、民放はワイドショー的な番組が多い。 けれど、何か一つの事象を槍玉に挙げて、コメンテーターがああでもないこうでもない、と誰かを攻撃するのを見るのが好きではない。 本当はもっと考えるべきこと、日本の将来とか、まあ、つまりはそういうことがあるのに、そこから目を逸らして誰かを攻撃するこ…
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ノープランで迎える週末は、当日になって何をするかS氏と決めるという行き当たりばったり感。今日はさて、昼過ぎに、どうしようかとS氏とやりとりをLINEで進めていたのだけれど、どうにも眠気がおさまらず、 「ごめん、眠いから会うのは夜からでもいいかな」 となった。楽チン。 結局、19時過ぎに、近所のチェーン居酒屋で落ち合う。 にほんブログ村ブログランキング参加中です!クリックしてランキングアップに御協力お願い致します! スポンサーリンク (adsbygoogle = window.…
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今日の通勤時間帯は大雨に注意するようにという呼びかけが、昨日くらいから天気予報でされていたけれど、それは外れた曇り空の朝。 ただ、じっとりとしたまとわりつくぬるい空気は、なるほど、台風の影響か、という感じ。 所属部署長が、昇進という表現で合っているのかはわからないけれど、一言で言えば偉くなることが昨日決まった。 私の職種は、敢えてこれまで明記してこなかったような気がするけれど(書いたかな?)、経理である。経理は、 (そんなに細かいところ見なくても…忖度してくれてもいいじゃん……
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ここ最近、アルコール摂取はほぼ金土だけ、という暮らし。 週の半分以上、もしくは、そのおおよそで、アルコール摂取を欠かさなかった20台後半からの数年間は、私にとって一種以上だったのかもしれないが。吐くまで。 記憶が飛ぶまで。 歩けなくなって、駅員さんに車椅子で家へ送られるまで。それでも飲まずにはいられなかったのは、体力、精神力もさることながら、なんやかんやストレスを抱えていたのかもしれないなあ。酒は飲んでも飲まれるな、の体現を、30半ばで漸く実践出来るようになってきたよ。 とは…
PMSの影響で、下の前歯の裏が痛むというか、しみるというか、という毎度の症状が昨日くらいから現れていて鬱陶しい。 それで回復するわけでもないのに、ついつい患部を舌の先でコロコロ、ツンツンと触ってしまう。 この歯痛は、生理前の持病のようなものと思うしかないけれど…。 ***東京の明日以降の週間天気予報は、全てのマス目に傘マークが並んでいた。 今週は今日が外でのランニング納めかもしれないと、仕事後、家の近所を5キロ走。 3月のフルマラソン後の2ヶ月は、オーバーランが祟って、2キロ強走るだけで、左肘裏の筋がピキピキ痛み出す症状に悩まされていた。 けれど、ここ数週間は漸くその痛みが襲ってくることもなく…
先週の新潟地震の影響で放送延期になったわた定の最終回を視聴。ここに至るまで、向井理はかっこいいなあ、と自分としては理性的な感情で評価してきたのだけれど、この最終回で理性はぶっ飛びました。 ↓ネタバレに少しなるかな?? イケメンがかわいいって最強かよ…。 ああいうプロポーズ、素敵。 ドラマの中で、主人公のゆい(吉高ゆりゆり)が、向井理に、社内では苗字でさん付け、社外では下の名前で呼び捨て、そして、KAT-TUNの中丸からは、下の名前でちゃん付けされており。男の人に下の名前でとんと呼ばれていないので、羨ましくなりました。 前に勤めていた会社の先輩後輩という名残もあり恥ずかしいのかS氏は、私の名前を…
夜更かし中。 この後眠って目が冷めたら、一週間のスタートを切らなければならないという現実からの逃避で、つい日曜の夜は夜更かしをしてしまう。約3時間前、目標走行距離7キロくらいのつもりで近所を走っていたら、近道のつもりが方向感覚を失っての、the迷子。 あっちかな、いや、こっちかな、とウロウロさまよっているうちに、人通りの少ない住宅街にぽつんと気付けばおり。 岡村さんのオールナイトニッポンをYouTubeで聴きながら走っていたけれど、自分のいる場所がどこなのかわからない状態で、周りの音を遮断してラジオ視聴を楽しむ心理的余裕もなくなってしまって、イアホンを耳から外して、グーグルマップ片手に知ってい…
今年ももうすぐ半分を過ぎようとしているものの、私は相変わらずです。会社の会議で、ウァーーーーーー! と嫌なことがあったのが約2ヶ月前。 それをタイミングとして、ブログ更新が滞った次第で。そういう時こそ滔々と自分の黒い気持ちを包み隠さずブログに書いた方が面白みがあるのになあ、という自分もいつつ、鬱々とした自分をさらけ出す、つまりは、筆(=iphon)を取る心持ちまで自分を押し上げることが出来なかったのです。 その辺が、いい格好をしたがる、という私の性、ということで。 その後、仕事では、理不尽、羞恥心、自己嫌悪、やり切れなさ、恨みつらみ、を感じることは一社会人として当然のごとく定期的にはありつつ、…
「ブログリーダー」を活用して、佐藤コミソムさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。