chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
難聴気楽 http://nantyoujinsei.blog.fc2.com/

生まれつき感音性難聴、片耳ほぼ失聴者が小屋を建てて暮らすブログ。 ヤギとネコと鶏と武甲山で生活中。

障害がつらいなんて誰が決めた? 障害者に生まれたのなら、死ぬまで障害を楽しんでやろうじゃないか。 障害をなくす社会より、障害を楽しむ社会がいい。 ニコ生配信中! http://com.nicovideo.jp/community/co3390196

氷川爽助
フォロー
住所
横瀬町
出身
越谷市
ブログ村参加

2014/10/22

arrow_drop_down
  • 人工内耳埋込手術(右耳)〜術後入院中〜

    (lii-ω-) うっ…めまいと吐き気が。手術直後の体調は問題なかったものの、トイレに行ってからは吐き気に襲われました。点滴の吐き気止めをもらいましたが、眠ったあとすぐに目が覚めて夜中はずっと気持ち悪かった。立て続けに吐き気止めは貰えないだろうから日が昇ったらもらおうと、夜が明けるまで耐える。これは体感なのですがグルグルと回転するめまいがすごかったので、麻酔のせいというよりは耳の手術をしたために起こった症...

  • 人工内耳埋込手術(右耳)

    ( ^ω^)いよいよですな。2024年6月20日 12:00〜手術開始当日は術前補水食と呼ばれるスポドリみたいなのを2本飲みました。11:00に立会者としてオトン到着。手術衣と靴下を履いて徒歩で手術室へ向かいます。ベッドに寝たままカラカラって行くもんだと思ってたな。手術室前で名前や手術の内容を確認し、同意を得てキャップ装着からの手術室IN。緊張はそこまでしてなかったな。もうなるようにしかならんし、あとは先生に任せま...

  • 入院しますた

    ( ^ω^) 初入院ktkr本日9:00病院へ向かい、コロナ抗体検査と血液検査を実施。問診の中で手術箇所を間違えないように右耳の後ろにマーキングされました。その後、入院手続きをして病室へ。そして昼食後に手術の日程や麻酔、人工呼吸器を使うに当たってのリスク確認、署名を終えて行政書士試験勉強。ちょいと一休みしてブログ書いてます。入院中は体に良いものしか出てこないことを踏まえ、マックや31アイスのよくばりフェス...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、氷川爽助さんをフォローしませんか?

ハンドル名
氷川爽助さん
ブログタイトル
難聴気楽
フォロー
難聴気楽

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用