chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
難聴気楽 http://nantyoujinsei.blog.fc2.com/

生まれつき感音性難聴、片耳ほぼ失聴者が小屋を建てて暮らすブログ。 ヤギとネコと鶏と武甲山で生活中。

障害がつらいなんて誰が決めた? 障害者に生まれたのなら、死ぬまで障害を楽しんでやろうじゃないか。 障害をなくす社会より、障害を楽しむ社会がいい。 ニコ生配信中! http://com.nicovideo.jp/community/co3390196

氷川爽助
フォロー
住所
横瀬町
出身
越谷市
ブログ村参加

2014/10/22

arrow_drop_down
  • FP1級試験終わりました

    ( ^ω^) 微妙なとこだな…FP技能士1級の筆記試験を受けてきました。この試験は午前の基礎(100点)と午後の応用(100点)に分かれていて200点満点中120点で合格になります。久しぶりの東京国際大学。危険物取扱者試験以来かな(もう12年以上前か?)最後に問題集読んで試験に臨む。午前午後で5時間に及ぶ試験時間でしたが、受けてみたらあっという間。応用問題はそれなりに解答できましたが、基礎編はなんとも言えない手応え...

  • 人工内耳機種選定

    ( ^ω^) コクレアの耳掛け式で前回の診察後、人工内耳のメーカーと型を選定するようにパンフレットを貰いました。メーカーは「コクレア社」と「メドエル社」型は「耳掛け型」と「コイル一体型」パンフレット見たりネットで調べたりしてみたけど、結論から言うにメーカーについてはどちらも差はないですね。特に参考になった資料はコレ↓東大病院導入済み人工内耳2社の比較あとは耳掛け型かコイル一体型かなんですが、早い話が...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、氷川爽助さんをフォローしませんか?

ハンドル名
氷川爽助さん
ブログタイトル
難聴気楽
フォロー
難聴気楽

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用