グラベルロード、SLATEに乗って早3年。買った時からずっと装着してきたサドルが、fabricのRADIUS。特に不満はないんだけど、サイクリストたるものは常に最善を追い続けなければならない。現状に甘んじたらそこに進歩はない。弛まぬ試行錯誤がより高位の体験への道標。グラベ
<注記>この記事の書き手は、168cm・63kgのサンデーライダー レーパン着用尿道の痺れなどはあまり感じないタイプ競技志向の走り方は全くせず、ロングライドをダラダラ楽しむ乗り方150〜200キロで獲得標高2000〜3000mぐらいのライドがメインこのブログの他の記事を読んだ方
観測史上最強クラスの令和元年台風15号。その苛烈な風雨に晒されたのが、真冬のマイフィールド房総半島。台風から早5ヶ月。林道群の現状を確かめるために、SLATEで千葉県富津から房総丘陵へと向かった。結論から書くと、生活道路として使われていない道は、ご覧の通り倒木だ
「ブログリーダー」を活用して、HAOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。