chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
レオンの闘病日記 https://blog.goo.ne.jp/qwe1818qwe

躁うつ病と診断されて四半世紀(25年)以上になります。日常生活や病気のことを自分に無理のない程度で書いていこうと思います。

レオン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/27

arrow_drop_down
  • カラスの行水

    話は半年ほど前に遡(さかのぼ)ります、歯医者の定期検診で寝る前の歯磨きを、お風呂でしてみてはどうですかとアドバイスをしてもらいました。それまで自分は、湯船に浸かるのが5分程度で、まるでカラスの行水だったのですが、湯船に浸かりながら歯磨きをするようになって、15分ぐらい浸かれるようになりました。その後の歯医者の定期検診でも、以前に比べて汚れがかなり落ちていると褒められました。湯船に15分ほど浸かることで、体が温まり寝付きも良くなり、歯もしっかりと磨けて、まさに一石二鳥の結果となりました。記事が出来次第投稿します。カラスの行水

  • 食卓

    今朝、朝食を食べていたのですが、テーブルの上に蚊が止まったので、条件反射?的な感じで手で蚊を叩いたら力が入りすぎてしまい、反動でお味噌汁がひっくり返ってしまいました。2,3日前に、寝ている間に足を蚊に5,6箇所、ぶすぶすと刺されていたのを根に持っていたかもしれません。蚊は叩けましたが、お味噌汁の片付けが大変でした。^^;記事が出来次第投稿します。食卓

  • 気圧の変化

    今週は、梅雨に入って雨の日が続いています。自分自身、どうも気分が乗らない事が多かったので、先程、ネットで調べてみました。気象病というのがあるみたいです。天気が崩れると古傷が痛んだり、頭痛がするといった症状があるみたいです。農業に従事しているので、以前に比べると、気象が気になるようになりました。雨が降らないのも困りますが、降り続くのも困ります。普段はそれほど感じないのですが、雨の日が続くと、晴れた時のありがたみを感じます。何事も程々が良いと、改めて思いました。記事が出来次第投稿します。気圧の変化

  • 変化

    4月に入って、暖かくなってきたあたりから、段々と自分が元気になっていくのが実感できました。それに伴って、記事も週に2回、投稿することが出来てます。気分が重い日が続いた分、現在の状態がとてもありがたく感じます。自分の中で、一番嬉しく感じるのは、コミュニケーションが苦痛ではなく、むしろ楽しく感じています。でも、話をしていて、たまに恥ずかしくて、赤面することがあるので、赤面さえ無ければ良いと思います。でもその赤面のおかげで、自身のコミューケーションのブレーキ代わりになっていると思います。赤面が一切なくなると、恐らくですが、相手と何でも話してしまい、ますますテンションが上り続け、去年の今の時期のように躁状態になってしまうと思います。微妙な精神状態ですが、この状態を維持していきたいと思います。記事が出来次第投稿します。変化

  • 相手に注意する

    これは、自分自身の課題だと思って記事を書きます。相手に注意することの難しさです。相手に注意したくないと思うのは、注意したことによって相手から嫌われるかもしれないと思い、躊躇しまう事が過去に何度かありました。相手の為を思って注意したつもりが、誤解を招いてその後の関係が悪化したこともありました。勿論、自分自身も注意されたことは、いくらでもあるので、注意された時は、正直、嫌な気持になります。ある程度、日にちが経って冷静に考えると、あの時の自分の考えや行動は間違っていたんだと気がつく時もあります。でも、注意する勇気が出ないのは、自分の経験で注意された時、その内容が的を得てれば得てるほど、ショックが大きく、しばらく尾を引いてしまうからです。人間関係って難しいと思うことが、最近、続いたので、今の気持ちを整理できたら良いと思...相手に注意する

  • 連休明け

    連休明けはいつもですと、気分や体調が優れない時が多かったのですが、休日にもウォーキングを3時間ほど取り入れる様になってからというもの。食事がおいしくなり、夜もぐっすりと寝れるようになって、連休中もほぼ規則正しい生活で過ごす事ができ、連休明けが以前ほど辛くなくなりました。夜ふかしをしようとしても、睡魔に襲われて寝てしまいます。朝も好きなだけ寝れるのに、二度寝しようとしてもあまり眠れないので、起きてしまいます。休日だから体を休めるだけでなく、体を動かすのも必要だと今回の連休で感じました。記事が出来次第投稿します。連休明け

  • 手入れ

    1ヶ月ほど前からですが、靴を手入れするようになりました。手入れといっても、靴の汚れをとって、クリームを塗り込むだけです。ブラシなどは使わずに、クロスだけで済ましています。時間も5分もかからない程度にしています。でも、靴を手入れするようになって、個人的に感じたことは、汚れていた靴をそのまま履いているより、多少面倒でも、汚れを落として履いたほうが、外で歩いてる時に、気分も違ってきます。記事が出来次第投稿します。手入れ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、レオンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
レオンさん
ブログタイトル
レオンの闘病日記
フォロー
レオンの闘病日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用