chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もうこんな歳(どんな歳?) https://blog.goo.ne.jp/kasayakin

平成3年新築マンション購入後化学物質過敏症の症状に。気をつけながら普通に暮らしています。

化学物質過敏症の症状はありますが、普通に暮らせています。 食べる事、動く事、休む事、ストレスをため込まない事、笑う事、洗剤・薬剤の使用を減らす事。 シンプルライフ。

kinbee
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/26

arrow_drop_down
  • 背筋を伸ばすためのボタン

    エクササイズして、背中も意識しているのに、自分の背筋が丸いのを感じています(老)。どうしたらいいかなといろいろと改善点を考えます。と、「背筋を伸ばすためのボタン(仮称)」を見つけました。一日のうちに何度も自分のそのボタンを押します。そのうち、町を歩いていて、背中が丸くなっている人を見て、その人のボタンも推したいなぁと思うまでになりました。実際には(当然)失礼だし、やってはいけない事です。「kinbeeのゆるゆるエクササイズ」中に、メンバーさんとやってみたいと思います。※いくらボタンを押してみても、形状記憶された丸いのが私の基本姿勢のようです(^^;)あきらめずに死ぬまでがんばります。背筋を伸ばすためのボタン

  • 膝痛さんが復活した理由

    膝の痛みが復活しました。理由は、新しい靴が合わなかったから。痛いと思いながら、けっこう歩きましたし。いつも同じメーカーの靴を履いていますが、こんなに合わない事は初めてでしたので、とても残念です。夜、オンラインでプライベートレッスン(kinbeeのゆるゆるエクササイズ)して身体をゆっくりと動かしたのでもう膝の痛みはなくなりました。でも、靴に当たっていた所はまだ痛みがあります。靴紐を調節するか。新しい靴を探すか。。悩みます。膝痛さんが復活した理由

  • 騒がしい

    用事があり都会へ。平日ですが、さすが都会。外国人もいたり、制服を着た若い人もいたり、人気のお店に行列したりで賑やかでした。最近は、アノニオイのする人もあまりいなくて助かります。そして、人が沢山で賑やかなのはいいのですが、デジタル音が爆音で鳴り響いていて騒がしい。これは苦手やなぁ~~~と用事と最低の買い物を済ませてそそくさと帰ってきました。田舎もんやわ。。騒がしい

  • 毛布

    毛布がもうボロボロです。暖かさには問題はないのですが、ボロボロの毛布で寝る時、毛布も買えないのかと自分が悲しくなります。新しい毛布が欲しいのですが、長く使うものですし、もし買って使えなかったらどうしようと思うと買い直しをためらいます。今主流はポリエステル製のようですが、静電気を感じて使えません。暖かいともあまり感じませんし、身体が縮こまる感じがするので寝る時には特に使いたくはありません。(レストランなどでポリエステル製のモフモフのひざ掛けを勧められたら、お心遣いに感謝して使わせてもらう事があります。ぬいぐるみは可愛いしずっと触っているわけではないので大丈夫)今季は、今使っている毛布と同じ素材の毛布を買おうと心に決めました。泉大津の毛布で探そ(大阪自慢)毛布

  • かぼちゃのとベーコンホワイトシチュー

    ルゥで作ったシチューは美味しいのですが、塩分が多いのと、いろいろと入っていて後口の気持ち悪さがあり、使わなくなりました。でも寒くなると、温かいシチューをハフハフしながら食べたい。ルゥを使わずにホワイトシチュー風を作るようになりました。今回はかぼちゃとベーコンのホワイトシチューにしました。ベーコンは発色剤やら何やら(よ~わかってない)入っていて、多少は気持ち悪いのですが、ブロックベーコンが好きで、ホワイトシチューによく合うのでたまに使います。ベーコンは好きな大きさに切ります。シチュー用のお肉と同じくらいに。野菜も沢山(今回はかぼちゃ・人参・玉ねぎ・しめじ)。作り方お鍋に水を入れて火にかけます。お湯が沸騰してなくても、人参・玉ねぎ・しめじ・ベーコンを好みの大きさに切って鍋に入れます。沸騰するまでは強火で、沸騰...かぼちゃのとベーコンホワイトシチュー

  • 不快な音

    前の家で、不快な音を感じていましたが、今の家に転居した時にとても静かでした。前の家で感じた不快な音は古い家電だったのだろうと推察しました。じゃぁ、今の家でも家電が古くなればやはり不快な音は発生するだろうと考えました。その通りです(汗)まず冷蔵庫。地デジ・wifi・換気扇の音・エアコンなどなど。。最近感じたジーっという小さい不快音。注意深く観察したら、台所の蛍光灯でした。もうこの家で10年以上使い続けていますから。充分に使えるのに、不快な音がするというだけでお役御免にするにはもったいないけれど、買い直したいとは何度も思います。もうこの歳(どの歳?)なので、耳が遠くなるはずなのですが、振動で感じるようです。難儀な事です。不快な音

  • トンカツ

    トンカツは好きですが、自然と作るのが少なくなりました。ベジタリアンでもないし、ヴィーガンでもありませんが野菜を沢山食べるようにしてお肉少な目を意識しています。先日は、安くて(これ大事)美味しそうな豚ロース肉に目がいきましたので、悩んだ末買いました。100グラム単価は高くなってますが、小さめで端っこの脂身がカットされていて、従来の値段とあまり変わらない価格でした。とはいえいつものこま肉よりも高しと悩んだ結果、買ってトンカツにしました。久しぶりに揚げ物しました。少し前まで1/2枚しか食べられなかったのに、1枚食べられました。すんごいお腹と心が満足しました。乾燥肌にもちょうどいい(笑)トンカツ

  • 足の裏の力加減を考える

    足裏の感覚がよみがえってきた事によって、膝痛がさらに改善されてきたと感じています。足の裏のどこの部分?まで感覚としてわかるようになって、膝が痛くないほうの足の裏と膝が痛いほうの足の裏への力の入り方が全然違う事がわかりました。結果、右足全体と左足全体の力の入り方が違います。現在足裏の力の入れ方が左右均等になるよう、まず自分の中で改善中。ゆるゆるエクササイズのメンバーさんの中にも膝痛さんがいますので今後共有していきたいと思います。すんごいマニアックな投稿でごめんなさい。どなたかの参考になりましたら幸いです。足の裏の力加減を考える

  • ぱっくり割れ

    最近は洗い物にお湯を使うので、指先が少しカサカサになってきたなと思っていました。昨日の母の病院の付き添いでした。病院に入る際には検温とアルコール必須。そこのアルコールはジェルタイプでとても気持ち悪いのです(個人の感想です)。でもしないと迷惑をかけてしまいますので、ほんの少し出して(と思っても大量に出る)、「ウェ~~~(汗)」と思いながら手をスリスリ。スタッフさんから体温を書いた紙を渡されたらすぐにトイレに行って、ジェルを洗い流します。しかし、家に帰ってくるとぱっくり割れになってました?痛い。ぱっくり割れした所から細菌が入らないようにしないと行けませんが、バンドエイドなどは極力使いたくありません。最終兵器の保湿クリーム登場です。割れた所に、保湿クリームを入れ込んでスリスリ。それでも、手洗いや台所仕事がありま...ぱっくり割れ

  • アーゼロンは発酵液です(宣伝御免)

    このブログでアーゼロンを知った方もいらっしゃると思います。以前から知っている人もいれば、「アーゼロンって何?」と思ってる方もいらっしゃるでしょう。で、CM。不要の方はここで失礼します。興味のある方はずずずいと下へ。アーゼロンは、自然環境にいる有効微生物のみを集めた環境浄化液(浄化剤)です。食物原材料を発酵して作られています。アーゼは酵素の事。それに語呂が良いようにロンをつけてアーゼロンと付けられたそうです。発明大賞を2度受賞しています。アーゼロンには、乳酸菌・酵母など100種類以上の有効微生物が生きています。成分は有効微生物とその産生物混合液。化学合成品・抗菌剤は使われていません。だいたい水で100倍くらいに薄めて消臭やよごれ落としなどに使います。洗剤や薬剤を使わなくて良いので、安全で、環境負荷も少ないで...アーゼロンは発酵液です(宣伝御免)

  • 私の願い

    ヨガは独学を含めて何度かトライしてみましたが、思った通りの効果が得られず長続きしませんでした。この度は、友人がヨガのインストラクターの資格を取得して教えるのに、練習台として参加しました。今までやったヨガとは違い、ヨガなんちゃら(ほらほらあれあれ)というそうです(わからんよなぁ~)瞑想が入るヨガです。瞑想している時に、インストラクターである知人が「あなたの願いを心の中で3回唱えなさい」というのがありました。唱えると叶うらしいです。深く深く瞑想状態だった私は何も浮かびませんでした。通常は、あれしたい・これしたいという欲求はあるのにも関わらず、その時は頭の中が全くの白紙。何なんでしょうね。小さい望みはありますよ。今日の晩ごはん、誰か私の替わりに作ってくれないかな。なぁ~~~んちゃって。私の願い

  • ポイ活

    仕事をリタイヤした配偶者を心配して、ポイ活を勧めてみました。ポイ活とは、スマホにアプリをダウンロードして、特定のお店に行ってアプリを起動してボタンをぽちっと押すだけでポイントがもらえるというシステム。まんまとはまっています。畑に行かない日には仕事に行くように朝から「ポイ活に行ってきます」と出かけます。ポイ活のために遠くのお店に行くのも楽しいようです。ポイントよりも交通費・ガソリン代のほうが。。。ポイントもらう替わりにそのお店で商品を買うとか。。。企業の思い通り(笑)でも、家にじっといるよりは良いと思います。私のほうがおこもりが多いので、昼間は配偶者がいないほうが。。(笑)旅行に行っても、土産と一緒にその土地でのポイ活の話とか。。。今日は、母の病院の介助でしたので、病院の帰りに食品を買いにスーパーに寄りまし...ポイ活

  • 胃がムカムカする

    十数年前、精神的な事が原因で食欲がなくなりました。「このまま食べなかったら死ぬ。今死んだらアカン」と思い、食べられる物を探しました。唯一、あるメーカーのアンパンが食べられました。一日にアンパン1個だけ。生きるために食べました。3か月で8キロ体重が落ちた時、何度ダイエットしても成功しなかったのに、こんな事で痩せられるのだと思いました。痩せれていい事もあると思うようにしました。不健康ですけどね。徐々に食べれるようになり、体重は復活しました(ある意味あかんかも?)朝はコーヒーだけだったのが、ここ数週間前くらいから朝に固形物を食べたいと思うようになり、固形物を摂るようになりました。次第にお腹が空いて食べるというよりも、食べたいから食べるというのを感じました。食べると胃が大きくなり、食べる量が多くなると胃がムカムカ...胃がムカムカする

  • カサカサ

    元々乾燥肌・超敏感肌です。いろんな石けんを使ってみて、ようやく自分に合った石けんに出会いました(宣伝御免)。しかし、このところの肌の乾燥っぷり。しらん間に腕と足カサカサになってるし(ToT)空気が乾燥してきたから?それとも老人性?(いや~~~~~~~!!!)痒いまでいかないのが救いです。私が使える保湿クリームはあるのですが(しれっと宣伝御免)、それは最終手段。まずは、たとえ水分量が少なくなっているばばぁの肌だとしても、自分の肌の新陳代謝を信じ、対策する事にしました。古い皮膚がはがれかけているだけで、古い皮膚がちゃんと取れたら美しい?肌が現れるハズと推察。ここ数年は、石けんを泡立てて、手に泡をのせて泡で洗うというやりかた。それを、以前のやり方に戻しました。アーゼロンそーぷは、タオルの汚れを先に吸い取って泡立...カサカサ

  • 若い頃からスニーカー(昔は運動靴)を履く事が多かったです。昔と違い、オシャレ着にスニーカーを合わす女性も多くなり、個人的に喜んでいます。いろんなブランドのスニーカーを履きましたが、ニューバランサーという言葉が流行する前からニューバランスがお気に入りです。私の足にぴったりなのです。靴の履き方?歩き方?が上手?なので、2~3年は同じ靴ばかり履きます。もったいない性分のばばぁなので、穴があくまで履き潰したいのですが、整骨院の先生の指導により意識がかわりました。私の場合、靴底は外側がよく減ります。靴底の外側が減ったまま履いていると、足が外側に曲がるので良くないそうなのです。そうならないように、早めに靴を新しいのにしたほうが良いそうです。もうそろそろと、靴を履く時に思うのですが、帰ってくるとすっかり忘れてるあほなば...靴

  • ヤツが流れてきた

    この家に転居してから、アノニオイの成分・(先住民の)タバコのニオイ・(先住民の)タバコの成分による着色などなど、いろいろとある中で意味が分からないヤツの存在があります。いまだに、何のニオイなのかわかりません。不定期にやってきます。数時間の時もあれば、何日も居座る時もあります。タバコのニオイだとアーゼロンを噴霧すれば効果があるのですが、アノニオイやヤツには効きません。最近ヤツが来なかったので油断していました。昨日の昼間、何となくヤツを感じました。たいしたことないかなと思っていましたが、夜にはしっかりとヤツが流れ込んできました。寝ている部屋にもヤツ流れてきて淀んで苦しい。今朝はマシになっていたのですが、また今ヤツが流れてきそうな感じ。しっかりと閉めているのに、嫌やわぁ~~~~(苦)っていうか、ヤツは何のニオイ...ヤツが流れてきた

  • お疲れ。私

    母の病院介助の日でした。前回の検診から、(意味不明の)お呼び出しもなく、電話をしても出てこず、もしくはいきなり電話を切るという暴挙もあり、母親の声もほぼ聞いてないし、顔も見ていませんでした。不安もありましたが、何かあれば各所(兄宅・デイサービス・訪看さん)から連絡が入るだろうと気にしないようにしていました。そんな1カ月でしたので、今朝は元気にでかけました。しかし、まず母の衣類の合成洗剤(ア〇ッ〇)のニオイ、病院の空気で元気をそがれました。待っている間に自販機で買った缶コーヒーがやっぱりまずい(^^;)2口は飲みましたが(以下省略。。)病院では、あっちいってこっちいってと半分訳がわからない母を誘導しながら移動。検査・予診する看護士さんと母との通訳(元気なのですが、耳が聞こえにくい)。人気の先生なので、予約時...お疲れ。私

  • 田辺大根

    なにわの伝統野菜、田辺大根を復活させようというのにのっかって、配偶者が田辺大根を作っています。同じくなにわの伝統野菜、天王寺かぶらも植えたのですが、虫にやられて今年は全滅でした(残念)田辺大根の特長は、生は辛くて、炊くと柔らかくて甘い。そして、大根葉が本体よりも大きい!その葉付の田辺大根を持って帰ってくると、「葉っぱをどないしょ?(汗)」となります。普通の菜っ葉と同じ様に調理出来ます。炊いたり、味噌汁に入れたり、お浸しにしたり。。。配偶者の一番のお気に入りは、みじん切りにして、カリカリに炒めたちじめんじゃこと一緒に甘辛く炊く事です。今回は、黒ゴマと七味唐辛子を入れて、ほんの少しピリッと感じるように作りました。これさえあれば、おかずが1品少なくても十分(堂々の手抜きが出来ます)葉っぱの量が多かったので、半分...田辺大根

  • 膝痛さんの生活習慣

    膝が痛くなる原因には、身体的理由・使い過ぎ・歪んだ生活習慣があると教えていただきました。身体的理由は病院で調べてもらいました。少し湾曲があるが問題はないくらい。使い過ぎについては、整骨院で施術してもらいながら湿布(整骨院で使っている効き目の緩い湿布)や痛みを緩和するクリーム(私でも使えるいいのがあるんです)などを使います。自分でやらなければいけない事は膝が痛くなる原因となる生活習慣を変える事です。それはずっと意識して生活しているつもりです。やろうと思っても出来ない事、出来ない時もありますが(まだダンスは踊りたい)。日中は意識出来ても、寝ている時は難しかったり。。。寝る時に心掛けている事。虫のように丸まって寝るのが好きだったのですが、寝る前だけでも身体をまっすぐにして寝るのを心がけています。そのうちに自然に...膝痛さんの生活習慣

  • 目が開く

    アノニオイが部屋に入ってくるのが少なくなってからかな?空気が冷たくなってきたからかな?換気が出来るようになったからかな。後はわからない。。少し、目が軽く楽になったようです。目を大きく開きたい感情。いままでどうやったんやろ?目が重くて、必要以上は開けられなかったのかな。少し前の事なのにもうわかりませんが、鏡を見ると、普段の細目が若干少し大きくなっているような。。日中も目を大きく見開いたり、時々意識してまばたきしている自分がいます。もうこんな歳(どんな歳?)なので、ぱっちりな目にはなりませんが、目の疲れが少しマシになっているのはありがたい事です。今朝も、寒いけど換気できています。身が引き締まる~~~~~目が開く

  • 手指その2

    美容院にヘアカラーに行ってきました。美容院の空気は正直しんどいんですけどね(^^;)換気・消毒にはとても気を付けています。オシャレじゃない自分ですが、髪をきれいにしてもらう事、若いスタッフさんとの会話、若いスタッフさんのオシャレを見るのは楽しいです。何より今の自分にはヘアカラーはまだ必要と感じていますし。コロナ以前に通っていた美容院よりも室内の空気はマシですし、使っているシャンプーや薬剤などは良質な物を使っています。担当の方に、私がいろんな物に反応する事・実は市販のシャンプー剤もカラーリング剤もしんどい事は伝えています。気を遣ってもらっています。その分自分もある程度、我慢します。仕上げのスプレーだけは頑なに拒否します。「苦しいから」と。現在はワックスで仕上げしてもらっています。それも若干しんどいんですけど...手指その2

  • 手指その1(宣伝御免)

    洗剤(重曹やアルカリ電解水などの化学生成品も含む)をあまり使いたくないので、基本汚れ落としはアーゼロンの希釈液かアーゼロン台所用(無香料)との併用となります。台所のガスコンロ付近の掃除はサボり気味なので、自分でも嫌になる程の油汚れ。しゃーない(^^;)出来る時・気が向いた時に、少しでもやる。アーゼロンの希釈液で拭いたガスコンロ周辺。まだまだ汚れはひどいけど、少し輝きだしたステンレスの一部を見て、「毎日やればいいのにね」と反省(だけ)洗剤などを使うとすぐに手指が荒れてしまうけど、アーゼロンを使うと随分とマシ。汚れを触る事で指先の荒れはありますが、指先ぱっくり割れにはなりません。めちゃくちゃきれいにならなくても、自分の中で気持ち落ち着いたら終了~~~掃除終了後、ピンクに輝く爪が嬉しい。この写真を励みにして、ガ...手指その1(宣伝御免)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kinbeeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kinbeeさん
ブログタイトル
もうこんな歳(どんな歳?)
フォロー
もうこんな歳(どんな歳?)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用