chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もうこんな歳(どんな歳?) https://blog.goo.ne.jp/kasayakin

平成3年新築マンション購入後化学物質過敏症の症状に。気をつけながら普通に暮らしています。

化学物質過敏症の症状はありますが、普通に暮らせています。 食べる事、動く事、休む事、ストレスをため込まない事、笑う事、洗剤・薬剤の使用を減らす事。 シンプルライフ。

kinbee
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/26

arrow_drop_down
  • 床掃除

    フロアモップはとても簡単に掃除できるのですが、かえって汚れが付着しやすいのではないかなと思い始めました。不織布を触ると、手がガサガサしてしまうのもあまり使いたくない理由の一つです。さりとて、(古い)掃除機は重いしモーター音が苦痛。と比較して、掃除機に軍配があがりました。最近は頑張って掃除機を使っています。掃除機で吸い取れない汚れはアーゼロンの希釈液とぼろ布で拭き掃除。久しぶりにアーゼロンの希釈液をスプレーして床の拭き掃除をすると、一度でぼろ布が真っ黒になります。配偶者が夏は裸足なので。空気も若干爽やかに感じます。やはり我が家では「仕上げはアーゼロン(おか~あさんっ)♪」(宣伝御免)床掃除

  • カテゴリー名変更

    今日作ったカテゴリーを変更(はやっ)「ゆるゆるエクササイズ」という名称を作る前にネットでいろいろと検索して、ほかと被っていないかどうか検証したと思うのですが、今日検索してみるといろいろと出てきました。実際に名称を付けたのは2018年1月から。他の方はいつから始められたのかな?私のほうが遅かったのか?どうなのか?わかりませんが、同じグループで同じエクササイズをしていると勘違いされてはいけませんので名称を変更しました。「kinbeeのゆるゆるエクササイズ」に(あまり変わらないか)他の方は指導者がプロですので。私もレッスン料をいただいているので一応プロになるのですけどね(汗)kinbeeのゆるゆるエクササイズは、少し動いただけで激痛・動きにくくなった自分の身体をどうしたらいいかといろいろと悩みながら、自分のリハ...カテゴリー名変更

  • 赤紫蘇ジュース

    配偶者が赤紫蘇を沢山持って帰ってきました。「これでジュース作って」と。当然私が作る前提ですよ(怒)。葉っぱむしるだけで大変なのに。しかも、無農薬の畑に自生する赤紫蘇。葉っぱの裏側には(おそらく)葉ダニがいっぱい(恐)とブツブツ言いながらやりますどね(愚痴まで書いてすみません)何回も何回も水洗いして、虫を落としてから使います。いつもレモン果汁を入れるのですが、しなびた柑橘系の果物があったので、それを入れました。すると、全然酸味がない。ただ甘いだけの赤くて紫蘇っぽいシロップです。これではいくら薄めても飲めないので、冷蔵庫にあったシークワーサー果汁を入れてみました。と、一気に赤いシークワーサーシロップになりました。今日は炭酸で薄めて飲みました♪これはこれで美味しいけど、紫蘇味どこいった?(^^;)赤紫蘇ジュース

  • かかとその1

    最近は、ダンスレッスンがない(月1回なので)・歩きすぎないと膝の調子も良い時が多いです。さらに、毎日の買い物(適度な歩行と適度な重り)・週に2回のゆるゆるエクササイズも自分に丁度良いと思っています。で、この度「ゆるゆるエクササイズの事」というカテゴリーを作りました。今までは「美容・健康」に入れてたのですが、これからはちょいちょいここを更新しようと思います。ここを見て下さる皆さんの健康のために情報をちょい出し(いやらしい)します。私の「ゆるゆるエクササイズ考」が正解かどうかはわかりませんが、私にはちょうどいいし、参加くださる人も調子が良くなってきているので、一定の人には受け入れられるのかなと思っています。「身体を柔らかくしたい」とか「美しくなりたい」とか「筋肉をつけたい」とかを望んでいる人には合わないと思い...かかとその1

  • ガツガツ食らう

    「退職後はワシが作った野菜を食べれば食費は減る」という御言葉(笑)の元、日々虫食い・不揃い・一部割れた野菜をありがたく調理しています。私的には、虫などのおこぼれを頂戴している感じですかね~~~~虫食いの所は除いて~~~今はししとう、トマト、オクラ、みょうが、きゅうり、なす。。二人家族では消費出来ませんが、誰かにもらってもらう程きれいではありませんので、自宅で何とかするしかありません。もうレシピが思い浮かびません(^^;)使わないと腐らせてしまう罪悪感。。で、昨日は反旗を翻し(たいそう)、お好み焼きを作りました。配偶者が作った野菜は全然使っていません。久しぶり~~~~~♪配偶者も、ガツガツ食らってました(笑)たまにはこんな日もないとね。ガツガツ食らう

  • モバイルバッテリー

    一日出かける時には、スマホと一緒にモバイルバッテリーを持ち歩くようにしています。充電用と乾電池用があり、乾電池用のほうが安いのでそちらを買っていましたが、すぐに充電できなくなるので充電用を買いました。一度充電するとけっこう長く使えるので、気に入っています。先日、出かけた時に、スマホで写真を撮ったり、検索したりいろいろしているうちにやはりスマホの電池が少なくなってしまいました。さて、充電しようと余裕でモバイルバッテリーを出しました。が、充電出来ない(汗)しまった!前日にモバイルバッテリーの充電をしてなかったので、充電出来なかったようです。結局、近くのコンビニで乾電池用のモバイルバッテリーを買いました。しかし、その乾電池用モバイルバッテリーがアホで、なかなか充電出来ませんでした。自宅に帰えりつくまでなんとかス...モバイルバッテリー

  • インスタグラム

    インスタグラムは個人の楽しみで、細々とやっています。最近、ショップ用のアカウントを作り、アーゼロンや他のショップの商品の宣伝する投稿をしています。画像を投稿してもあまり反応はありませんが、動画を投稿すると沢山の人が見てくれているようなので、アーゼロンを使った動画を投稿しています。最近なにげなく、#化学物質過敏症というタグをつけて検索してみると、沢山の投稿がありました。すごいな、インスタ!(すごいなビズリーチ風)しかし、中にはそうだろうか?と思うような投稿や宣伝もあったりするので、全てを信用する事はできませんが、参考になります。ちなみに、私は化学物質過敏症の患者ではないので、個人用でもショップ用でも#化学物質過敏症というタグはつけてません。私には、化学物質過敏症の患者さんが使える物でも使えない物があるのです...インスタグラム

  • 映画

    親戚の子供を連れて映画に行きました。映画は今大人気の映画。座席はほぼ満席。そして、夏休みなので若い人がいっぱい。しまった(汗)と思ったけれど、夏休みの思い出になると思い、頑張る事にしました(たいそう)待っている間、私のまわりにはアノニオイをまとった人はほぼいませんでした。いたとしてもすれ違った瞬間「うっ」となっても、気分が悪くなったり倒れそうになったりはなく、すぐに大丈夫になります。子供を連れていたので気を張っていたからかもしれませんが。映画館の中は、空調が効いているのもあるでしょうが、アノニオイどころか気になるニオイもありませんでした。良かった。で、ストーリーや登場人物がわからないので、意味がわからず、よく寝れました(笑)挿入歌がとても良かったです♪映画

  • いつもの事

    夜になると、目がショボショボして疲れて、開けているのもつらくなる。お風呂に入ると随分と楽。それでも朝は目やにがすごい。乾燥しているので、目にくっついて痛い時もある。起きてすぐにとろうとするとけっこう地味に痛いし、意外に取りにくい。顔を洗ったら取れるかというと、そうであったりそうでなかったり。。目やにのある周辺にアーゼロンの希釈液を化粧水のように塗る?浸す?と、目やにが少し柔らかくなる。そこを狙って、指先かティッシュで優しく取る。毎朝の事なので、ルーティーンとでも(たいそう)目やに、恐るべし!目薬すれば一気に解決かもしれないけれど、目薬が嫌なのだぁ~~~(駄々っbaa)いつもの事

  • 若い人の料理方法は苦手です

    前に若い人に人気の電子レンジでの料理が苦手という記事を書いた事があります。今回はポリ袋で下ごしらえです。鶏肉に小麦粉をまぶす。と、近くにポリ袋があったので、一度やってみようと思い実践しました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・(無言か~~~~い!)やっぱり私には無理と思いました。以上。若い人の料理方法は苦手です

  • 夏の食品買い物リスト

    食料品は、私が食べられない物(添加物・農薬過多など)が多いので、買うものはほぼ決まっています。が、去年あたりから夏によく買うものがあります。それはカットフルーツのすいかです。すいかは持って帰るのが重たいし、(我が家の小さな)冷蔵庫には入りきれないので買わないのですが、その点プラスチックのカップに入ったカットフルーツのすいかはとても便利なのです。プラスチックのカップはもちろんリサイクル。割高な所はありますが、何より美味しい所だけ入っている☆子供の頃食べてたスイカは頂点(真ん中)以外は塩をかけないと食べられないスイカが多かったですが、どのカットも甘くて美味しい。ひょっとしたら市場には出せないようなスイカ(色が悪かったり、形がいびつだったり、割れたり)をカットして出してるのかなと考えたりします。それだと、農家さ...夏の食品買い物リスト

  • 一気に4歳も年とりました

    昨日はおそらくワクチンの影響と久しぶりの骨盤矯正の影響とで、必要な用事以外はほぼ寝たきりになっていました。お風呂に入る前に体重計(体組成計)に乗ると、いつもよりも、体脂肪が増え、筋肉量が減り、内臓脂肪が増えました。そして、体内年齢がな・な・なんと前日よりも4歳も増えてました!!!その前日は私史上最若い年齢だったのもあるでしょうけど。4歳増えても、実年齢よりは低いのであまり気にせずに(めっちゃ気にしてる)。数値的な物は日々変わるので、目安として考えます。今日は元気なので、(家の中で)動くとします。と書いている午前10時、コーヒー淹れるのと、洗濯以外はほぼ動いてない。あ、横にはなってないか(よしよし)。自分に甘~~~~~~~い!一気に4歳も年とりました

  • モデルナ4回目

    コロナワクチン4回目の接種券が届きました。配偶者は早々と4回目を打ち、私にも「早くしなさい」という無言の圧力を与えてきます。私と言えば、インフルエンザのワクチンも打った事がないのに、ここ数年で4回のワクチンを打つ必要があるのか?と悩みの日々。老母の介護を考えた時には、やはり自分が元気でいないとという気持ちが強いです。なにより、熱が出たりモデルナアームになったりはありますが、体調が悪くなる事はありませんでしたので、自分を信じて打つ事にしました。かかりつけ医がないので、集団接種会場での接種=モデルナ。接種会場は、沢山のスタッフがいましたが、接種する人は少なかったです。15分の待機はスマホゲームしてあっという間(笑)熱くらいは出るかなと思いましたが、普段の低体温。打った所が少し痛いくらい。モデルナ4回目

  • お茶好きのつぶやき

    日本茶好きですが、お茶ならどんなお茶でもいい訳ではありません。厳選して選んで買ったお茶が飲めなくて廃棄(もったいない)なんて事も私の中ではよくある事でした。なので、今は自分が好きないくつかの茶葉をリピート(繰り返し)買っています。先日、有機のお茶を買っていました。その茶葉でお茶を淹れるようになりました。初めての茶葉で、どうかな?とワクワクもあり、不安もあり。香りはあまりありませんでした。茶葉は柔らかくて、「さすが」と思いました。今の茶葉は機械で刈り取るそうで、茶葉が細かいです。飲んでみると、私の好みの味ではありませんでした。飲めない事はありませんが。お茶農園の方が丹精込めた茶葉と思いますが、ごめんなさいです。でも、ちゃんと最後まで飲み切ります。お茶好きのつぶやき

  • 本当に良いもの(宣伝御免)

    メーカーさんと話しました。その中で、お蕎麦の話もしました。本当に美味しい乾そば。聞くと、貴重な国産有機の玄蕎麦(メーカーの理事長さんが自ら北海道の農園で作った蕎麦)国産の有機蕎麦って本当にないそうです。で、小麦粉は蕎麦と相性の良い北海道産の小麦粉(有機ではありません)。製麺所は石臼なので、玄蕎麦やけれど、本当になめらかな口当たり。そして、蕎麦の香りがとても良い。日本では、香りがなくなるまでが賞味期限だそうで、8月30日が賞味期限。=売れてない(^^;)少し値段を下げてメルカリに出品してみました。誰か商品の良さに気づいて買ってくれて、美味しく食べてくれたらいいな。売れなければ、我が家で(^^)乾そばなら、賞味期限が切れててもモーマンタイ(^^)b本当に良いもの(宣伝御免)

  • ホントニビックリシタァ~~(宣伝御免)

    昨夜、洗い物を終えて寝ようと思ってから発見したmyマグカップ(^^;)マグカップの内側には、沸騰しすぎたカフェオレを飲んだ時の牛乳タンパク質がしっかりと固まっています。これ、すぐに落ちひんやん(どよ~~~~~~~~ん。。。。)もう洗い物したないし。で、洗い桶に水を張って、アーゼロンの原液をキャップ1杯入れて、その中に牛乳タンパク質が固まってくっついてしまったマグカップを入れて寝ました。で、今朝、コーヒーを飲むのにマグカップを洗おうと、洗い桶の中のマグカップを見るとえ?全然汚れてない。あのひどいタンパク質汚れはどこいったん?おそらくアーゼロンに含まれる微生物によって一晩で分解された?!しか考えられません。洗剤を使わず、スポンジで軽くなでて、洗い流しただけですっきりきれいです。これはさすがにアーゼロンに慣れて...ホントニビックリシタァ~~(宣伝御免)

  • 写真写り

    写真は苦手です。写真を撮る時にどんな顔をしたらいいのかわからないのです。たいがいは(自然な)変顔か、変な作り笑いで写ってます。集合写真では、できれば真ん中にはいかないようにします。一番端っこも案外目立つので、前からでも後ろからでも二列目の端から2~3番目あたりを目指します。運転免許の写真は常に悲惨です。この写真と実物の顔で本人確認が出来ているのか?とか思います。先日、友人と会ってすごく楽しかった時。友人が一緒に自撮りしてくれて、その写真を送ってくれました。すごく楽しかったのに、驚く程の困り顔。もはや笑顔でもなかった。。せっかくの楽しい思い出が、その写真によってすごく迷惑っぽく感じてしまう。それ程、ひどい私の表情でした。本当に楽しかったのに!!!写真写り

  • 過剰包装

    お盆のお供え用お菓子の話です。可愛い夏向きのお菓子があったので、それをまとめ買いしました。注文する前に何度も数を確認したのに1箱多かったようです(あほ)。まぁいいやという事で家でのおやつに。デパートのお菓子など、自分ち用に買う事はほぼありませんので、ルンルンで包装をほどきました。ところが、開いても開いても、中身には到達せず、値段の割にお菓子は少しでした。お菓子よりもゴミ(リサイクルします)のほうが多い(汗)お供えは気持ちなので、今回はそれに気持ちを込めてお供えしましたが、次回はもう少し環境に配慮した包装をされているお菓子屋さんで買うようにします。過剰包装

  • 喉のつかえ

    私にしたら珍しい事。喉のつかえ。食べた物が喉につかえて、ずっとそこにある感じ。げっぷとおえつと胃腸の膨満感。食べすぎ飲みすぎもあると思い、固形物の食事・夜の食事を1週間程控えて。ようやく普通になりました。まだ夜の食事は普通にはなってませんが。大丈夫。体重は減ってません(笑)アイス&チョコレート&スイカ&のどあめちゃん、サンクス♪自分は食べないのに食事の支度はしんどかったなぁ。食べたくはなかったけど、理不尽やなぁと(^^;)食事の時間も微妙な空気。コロナの影響でずっと行かなかった人間ドック、そろそろ行かないと。喉のつかえ

  • 改善されていて良かったです

    外で飲むコーヒーは昔から紙コップではないお店を選んでいます。一人でランチする時のお気に入りのパン屋さん。サイフォンでコーヒーを淹れてくれてて、パン1個とコーヒーで手頃な値段でお昼をしていたのですが、閉店したというお知らせ。献血に行く前に食事をしないといけません。レストランだと気軽に一人で入れないし、そんなにお腹が空いている訳でもないので、小腹を満たす程度の所がないかと考えながら歩いていました。近くに某人気のカフェがあるのに気づきました。そこは以前入った時、紙パックでコーヒーを提供されていて、コーヒーはあまり美味しいとも思わず、いつも混みあっているのであまり入らないのですが、空いていたら紙パックでもやむを得ないと思い行ってみました。ランチの時間帯には少し早かったので、席は空いていました。カフェラテとチーズケ...改善されていて良かったです

  • 以外とゆるくないゆるゆるエクササイズ

    ゆるゆるエクササイズは、膝を痛めたダンス大好きばばぁが、自分の体験(失敗をいっぱい含む)といろんな方の教えから自分に合った方法でやっとります。メンバーさんは50代から80代。40代の人もたまに来られるのですが、つまらないみたいで続かないようです(^^;)私が元気になれるようにという事を想定したエクササイズですが、たまにメンバーさんのお悩みとかメンバーさんをこうしてあげたい(上から目線)というえらそうな視点からエクササイズを考える事があります。と、想定以上の効果がすっとできたりして、驚く事があります。たいがいは「無理しないで。力を抜いて。呼吸して(汗・汗)」という事が多いです。人を見るとわかりますが、実際には自分もそうです(笑)50代以上になると、人生半世紀以上頑張ってきたのだから、もう頑張らなくていいとい...以外とゆるくないゆるゆるエクササイズ

  • 電気代

    テレビで(テレビっ子)電気代が高くなって。。(困)というインタビューを見る度に、我が家の電気代を心配していました。エアコンが新しくなった事で、エアコンが使えるようになりました。長時間エアコンの中にいますと身体が冷えすぎてしまうので、つけたりけしたりですが自分の中では長時間使っていると思います。昨日、電気代の明細が入っているのを確認したとき、内心ドキドキしました。数字を見て思った程高くない☆やはり、昔のエアコンに比べて今のエアコンは随分と節電タイプになっているようです。それと、テレビを見る時間を決めた事も良かったのかなと思います。わが家は例年よりも、電気代が安いという感覚です。これからも、必要な電気は使い、無駄は減らし節電に努めようと思います。電気代

  • 美容イベント

    あるイベントに遭遇しました。(何やろ?若い人がいっぱい)(化粧品のイベントかぁ。ま、私には関係ないし様子見てスルーしよう)と思っていたら、若いイケメンが誘う(笑)「私は肌が弱いので」と断るも、「肌チェックだけでも受けてみてください」と。どうやら若いしゃべりの上手なイケメンには弱いらしい(^^;)「肌が弱いので、サンプルは受け取れません」と納得してもらって参加。ブースの中に入ると、やはり化粧品の香料のニオイが少し辛い。若い女性が担当でいろいろと話して肌チェックしてくれました。その間にも、私は香料が苦手な事、香料だけでなく保存料や酸化防止剤にも反応する事、ブース内の香料にも反応している事、40代にいろんな化粧品を試してみて合う化粧品がほぼなかった事、自分で化粧水を作って失敗したので化粧品の保存料がいかに大切な...美容イベント

  • 献血とレバー料理

    今日のネタは、いろんな話がごちゃ混ぜになってますので、よく噛んで(?)ご理解ください。レバー料理の話その1配偶者が定期的に通っている病院で、白血球が異常に少ないと言われました。3年前の1/3とか。。。それって、コロナ前って事?(^^;)ちょうど、コロナのワクチンの副作用みたいな話をネットで聞きかじったばかり。少し不安に感じます。でも、断定はできません。とにかく、野菜中心の食生活から血を増やす事を意識した食生活になりました。その後大きな病院で再検査したら、少し数値が上がってきたとの事で様子を見る事になりました。少し安堵しましたが、まだまだ油断は出来ません。食生活で改善です。手軽に血を増やすにはレバーかなと考え、週に一度はレバーをメニューに入れています。私はレバーが苦手なのですが、配偶者と一緒に、自分にも薬に...献血とレバー料理

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kinbeeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kinbeeさん
ブログタイトル
もうこんな歳(どんな歳?)
フォロー
もうこんな歳(どんな歳?)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用