日々のランニングと日常と時々モータースポーツ、そして日記を綴ります。
トムス「小僧」と名乗ってますが、もう「アラフィフ」オヤジです。 走歴は長いのですが最近はランナーならぬジョガーと化しています。 走ること以外にももろもろ日常のことを綴っていきたいと思います。
早いものであと4時間ぐらいで2022年も終わります。 齢取ると本当に時間が経つのが早いですね。 そんな大みそかの今日も朝から走りに行きました。 走っている途…
今日は元職場のメンバーと今年最後のゴルフコンペでした。 ご覧のように絶好のゴルフ日和!! 岐阜の山間なので気温は低く8時スタート時でも0℃だった。 ゴル…
いよいよ今日から11日間の冬休みが始まった。 普段早起きしているので、休みの日でも勝手に早い時間に目が覚めてしまう「ジイサン現象」が現れる。(笑) とは言え、…
今日で今年の仕事納めでした。 だったけど何か最後までバタバタしていてちゃんと終わった!という気になれなかったし、何だか今日で仕事 が終わり年末という感じもしな…
今朝も3時半から走りました。 もちろん寒い。寒いので夏に比べて起きれない・・・ 日によっては体調が良くなかったりしてすぐに起きれない時もあるが何とか起きて走っ…
今年の仕事も残すところあと2日となりました。 とは言うものの、あと2日間ともいろいろと仕事の予定が詰まっており最後まで気が抜けない・・・泣! できることなら最…
今朝は珍しく6時半まで寝ていた。昨晩は22時ぐらいに寝たので実に8時間半。 こんなに寝たのはいつぶりだろう!?と思うぐらい最近は早起きにな生活になっている。 …
普段はめったにまとまった雪なんか降らないのに今朝起きてみると外が銀世界になっていた。 せっかく走ろうと思ったのに・・・ まさにホワイトクリスマスだ!クリスマ…
壊れていたPCが直ったので引き取りに来てほしいとY電機から連絡があった。 修理に出した時は年明けになると言われたので諦めていたが予定より早く修理が終わり安心。…
いよいよ2023年野辺山ウルトラマラソンのエントリーが始まりました。 来年で17回目(たしか・・・)の出場なのであと4回完走できれば「イプシロン」という名誉あ…
今年最後の富士マラソンフェスタ(ハーフ)も無事に終了し、今日からまたいつも通りの修行へ。 今後の課題・・・と言ってはおこがましいが、取りあえずは今の状態を少し…
18日の日曜日は3年ぶりに静岡県小山町にある富士スピードウェイで開催された富士マラソン フェスタのハーフを走って来ました。 前日に御殿場に宿泊し、当日朝に会場…
いきなり朝がかなり寒くなりました。2℃。 午前3時半なのでまだ深夜ですね・・・ 一気に冷え込んできてますがこれでもまだまだ序の口ですね。 青森や北海道では氷点…
今日はまだ残っている年休を消化するために取りました。 本当は仕事が忙しくて休んでいる場合ではないのだが、でもまだあと1.5日残っているので来週中 に全消化する…
今日は朝走った後にスタッドレスタイヤに交換をしました。 タイヤ屋で交換してもらうと1本あたり2,000円ほどかかってしまうし、もう長らく自分で 行っているので…
昨日は半日年休でした。 今年の分年休がまだ3日残っており、あと3週間弱で消化しないといけません。 なのでせっせと取りたいのですが、いろんな打合せがあったりでな…
今日のニュースで首相官邸で岸田総理と森保監督が自分の取ったメモ帳を見せ合っている映像が流れた。 それぞれのメモ帳には、さぞ大切なことが書かれていることであろう…
今朝のNETニュースで出ていた記事。 森保監督と・・・三苫選手か?誰だかは分からないがこのシーンにジーンときますね。 選手たちにとっては本当に心から悔しくて…
W杯が終わりました。 寝たのでなまでは見れませんでしたが、いろいろな番組を見て「よく頑張った!感動をありがとう!!」という 気持ちでいっぱいになった。 前にも…
今月の18日に静岡県小山町の富士スピードウエイで開催される「富士マラソンフェスタ」のゼッケンと案内が 届きました。 今回で何回目の出場だったか!?忘れたけど…
今日は朝走った後、家のお線香を買うために岡崎市にある大樹寺へ行って来ました。 ここは言わずとしてた「松平家・徳川家」の菩提寺です。 もちろん「徳川家康公」…
今日はいつものコースでゴルフをして来ました。 さすがに岐阜の山間部なので朝は気温も低く2℃で寒かった! ですがまだ、霜は降りていないのでグリーンが凍ってはい…
今朝はまた一段と寒かった。 W杯を見るために少し早く家を出た。 帰宅して急いでシャワーしてW杯スペイン戦の後半には間に合ったので観戦。 観だしてすぐに堂安選手…
あれよあれよと言う間にもう12月、師走になりました。 そういえば今日は賞与支給日でもありますが、娘の学費など家庭に持って行かれてしまうのでそれほど 気にはして…
「ブログリーダー」を活用して、トムス小僧さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。