chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マツローの読書感想 http://matsuro-book.seesaa.net/

ハウツー、自己啓発、勉強法などの本から、小説や雑誌などまで、何でも読んだ本の感想を書いています。

マツロー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/08/17

arrow_drop_down
  • 『100の思考実験』ジュリアン・バジーニ

    『100の思考実験』ジュリアン・バジーニ著 向井和美訳 思考実験というのは、特殊相対性理論なんかも思考実験によるものということらしいですが、この本は哲学的な思考のきっかけのような問題提起でしょうか? 100の題材があります。例えば、「邪悪な魔物〜理性で理性を疑えるか〜」とか、「海辺のピカソ〜芸術は永遠か〜」とか。 想像力が働きます。 思考実験の目的は、問題の本質をはっきり見定めることだそうです。

  • 『考え方ひとつで人生は変わる』稲盛和夫

    インタビュー形式の本です。 大学受験、京セラの立ち上げ、KDDI、JAL再生などのことが、本人から語られています。 なぜか、稲盛さんの本を読むと、最初の数行で、一生懸命に生きなきゃっと思うんですよね。 すごいです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マツローさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マツローさん
ブログタイトル
マツローの読書感想
フォロー
マツローの読書感想

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用