chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MCAひのさとトライアスロンスクールへようこそ! http://blog.livedoor.jp/hinosatotriathlon/

「MCAひのさとトライアスロンスクール(MCAひのさとTS」です。できる限り更新中!!

2009年3月「宗像スポーツコミュニティ(仮称)」としてスタートし、2013年12月「特定非営利活動法人総合型地域スポーツクラブMCA」と特定非営利活動法人となりました。現在はスポーツ振興くじ(toto)の助成を受けながら活動しています。

MCAひのさとトライアスロンスクール
フォロー
住所
宗像市
出身
中央区
ブログ村参加

2014/07/18

arrow_drop_down
  • 宮崎シーガイアトライアスロンの旅

    昨日、朝8時に福岡を出発し、宮崎へ遠征に来ています。昨日はあいにくの天気でしたが、雨は止んで曇っています。8時30分大人スタートジュニアは10時過ぎ、最後のキッズは11時45分スタートです。

  • 大会前練習

    日曜日はシーガイア大会です。今週のスイムでは、スタートの練習、一度陸に上がって、再び入水する練習をしました。わくぐりもできるようになりました。中学生以上もブイターンやヘッドアップスイムの練習でした。日曜日、宮崎は曇りのようです。雨でなくてよかった~

  • ぎりぎり...

    ひのさとトライアスロンスクールの母体である「MCA」はNPO法人です。毎年6月30日までに法務局に登記申請をしなければいけません。⇒登記申請の時期は法人の定款によります。いつも早めにしようと思っていますが、なぜかこの時期になってしまいます。今回も無事に完了しま

  • 「Youは...」「えっ!ケリー?」

    毎週月曜日の夕方、「youは...」を見ることが楽しみです。今週も見ていたら有田陶器市でyouにインタビューが行われてました。テレビ:「ニュージーランド人、来日33年目...」私:「???....ケリーやん!」学生の時、スイム練習で使っていた天神のフィットネスクラブで知り

  • せっかくの週末...雨

    まさかの土日連続の雨でした。室内の時の準備体操はお決まりの「ラジオ体操」です。その後動きづくりを少し行いました。中盤は「セブンボール」学年は関係ありません、うまい子はうまい!低学年に負けて悔しそうにしていました。ここでかなり汗だくになりました。最後

  • 週末に限って大雨...

    せっかく海に行こうと思ってましたが、天気予報は「大雨に注意!」ということで、本日の練習はオンラインで行いました。前半ストレッチ、後半筋トレ(サーキットトレーニング)でした。明日、練習の時間、大雨は避けられそうですが、波の高さは3m!シーガイア大会の練習に

  • ♂コーチメタボ解消への道

    いよいよ梅雨入りです。自転車は乗られるうちに乗っておくことでしょう。昨日の朝、時間がありましたので自宅から津屋崎の東郷神社まで行ってきました。少し遠回りして帰って35kmでした。まだまだ蒸し暑いわけでもなく、快適なサイクリングでした。順調に減量中...

  • 中学生以上もスタートの練習

    今日の中学生以上も昨日の小学生と同様、スイムスタートの練習でした。加えて、一度プールサイドの上がる練習も行いました。長い練習でもないし、めちゃくちゃきついわけでもありませんが、微妙に疲れたようです。練習後は昨日の中体連の反省会が行われてました。2年150

  • スイムスタートの練習

    いよいよ梅雨入り。梅雨と言えばトライアスロンです。実は、意外と梅雨の時期のトライアスロンって多いんですよね。観光客(宿泊客)が少なかったりするからでしょうか。本当の理由は知りません。梅雨真っただ中、6月30日はお楽しみシーガイアトライアスロンです。いつ

  • 研修会無事終了!

    アンチドーピング機構の研修会が無事に終わりました。知識のテストあり、プレゼンの実技ありで疲れました。飛行機は最終なので東京駅付近をぶらぶらしました。最後は富士そばで閉めて、羽田空港に到着しました。最近、東京に行くことも少なくなりました。 次回はいつになる

  • ♂コーチは何しに東京へ...

    今朝、6時15分北九州空港発の飛行機で東京へ旅立ちました。目的地最寄駅は東京駅です。少し早く着いたので皇居まで散歩してきました。思った以上に、昨日の諫早より、暑く感じました。それにしても皇居ランナーが多いこと!!コーチが丁寧に指導される姿もたくさん見られ

  • インターハイへ:北部九州予選1位&3位!!

    6/14からインターハイ陸上北部九州予選が長崎県諫早市のトランスコスモススタジアム長崎で開催されています。女子5000m競歩は初日である6/14に行われました。最高気温が30℃とのことで、暑いことは暑いのですが、さわやかな風が吹く中、行われました。ひかりちゃんは県大

  • コンビネーション&パドルの修理

    今日はキッズと大人の練習日でした。リズムよくコンビネーションができる練習でした。25mずつ確実の行いました。低学年の方がたくさん泳いでいたような...明日は中学生以上スイムです。パドルのゴムが少し短いことと、少しくたびれていましたので交換しました。いつも

  • ♂コーチメタボ解消への道

    短大の授業で健康に関する講義を担当しています。18歳、19歳の女性は体重、体型が気になるようで、いつも質問が来ます。この時期に多いのが、夏に向けてどのようにしたら「痩せる」のかの質問です。だったら、「先生も頑張ろう!」ということで、時々トレーニングを行って

  • 芝生広場でダッシュ!

    6月から芝生広場で走られるようになりました。今日は小さな山から下りのダッシュをしました。芝もきれいで気持ちよかったです。博多の森では福岡市民陸上が行われ、中学生がたくさん参加してます。ベストタイムも出ているようです。明日の天気は雨模様ですね。変更の

  • 今週のスイム

    水曜日はキッズ&大人でした。泳ぐ→(プールサイドを)歩くの繰り返しの練習でした。アクアスロンやトライアスロンの大会も近いので、オープンウォータースイムの練習に取り掛かりました。木曜日の中学生以上もオープンウォータースイムの練習でした。こちらはひたすら

  • サイクリング

    朝、かなり強い雨が降りましたが、天気も回復し、よいサイクリング日和でした。人数が少なかったので、中学生以上は鐘崎方面へ、小学生は勝浦方面へ行きました。勝浦浜では、3頭の馬に会いました。大きいけどおとなしい馬はかわいかったです。道の駅からサイクリングロー

  • 桃園アクアスロン

    6/1北九州市のアクアパーク桃園(桃園市民プール)にて、小中学生のアクアスロンが行われました。近くでもあり、初心者でも参加できる大会でしたので、デビュー戦にもってこいの大会でした。今年はももちのアクアスロンもないし、良い経験になりました。立派なタオルもい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MCAひのさとトライアスロンスクールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MCAひのさとトライアスロンスクールさん
ブログタイトル
MCAひのさとトライアスロンスクールへようこそ!
フォロー
MCAひのさとトライアスロンスクールへようこそ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用